人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■お正月用の作り置き【今日は「大量!!菜園薩摩芋でキントン」から作りはじめました♪】

■お正月用の作り置き【今日は「大量!!キントン」
から作りはじめました♪】
半分は冷凍にして置き お菓子などの
フィリングにしたいです~♪





★先ず【訂正とお詫び】です。
先日ご紹介の【自家焙煎ブレンド唐辛子
の 内容訂正があります。
書き間違いに気が付き 訂正しました。 

今回16味でした。申し訳ございませんm(__)m

■【自家焙煎 16味ブレンド唐辛子】内容内訳
 
①鷹の爪  ②十勝昆布鰹節  ③ミカンの皮  

④柚子の皮  ⑤リンゴの皮  ⑥柿の皮 

⑦オレンジの皮  ⑧黒ゴマ  ⑨白胡麻 

⑩鰹節  ⑪麻の実  ⑫山椒の実 ⑬芥子

韃靼蕎麦茶 ⑮獅子唐(赤く乾燥) 

青さ海苔 

※アレルギーの有る方は ご確認の上 ご使用下さい。
※冷蔵庫で 保存をして下さい。
------------------------------------------



■【大量!!キントンレシピ-----10人分以上~】

☆彡先ずは仕上がり画像からご覧下さいませ^^

※冷めると固くなるので 緩めの仕上がりが
 良いですね^^
■お正月用の作り置き【今日は「大量!!菜園薩摩芋でキントン」から作りはじめました♪】_b0033423_23461912.jpg
■お正月用の作り置き【今日は「大量!!菜園薩摩芋でキントン」から作りはじめました♪】_b0033423_01382358.jpg
■お正月用の作り置き【今日は「大量!!菜園薩摩芋でキントン」から作りはじめました♪】_b0033423_23462094.jpg
■【材料】

@紅春香-----2本

@安納芋-----2本
※双方合わせて 正味1・1kg有りました。
※皮を剥き 乱切りにして一旦水に晒す。

■お正月用の作り置き【今日は「大量!!菜園薩摩芋でキントン」から作りはじめました♪】_b0033423_23592671.jpg
■【調味料&煮水】

●砂糖-----大匙6~7

●市販の栗の甘露煮-----15個位入り(1袋)

●栗の甘露煮の汁-----250cc

●最初の煮水-----薩摩芋が被る位の量

●仕上げに-----塩少々

クチナシ-----4個



■【作り方】
①薩摩芋をお鍋に移し 被る位の水量で煮ます。
②クチナシは 粗めに砕いて出し袋に入れます。

■お正月用の作り置き【今日は「大量!!菜園薩摩芋でキントン」から作りはじめました♪】_b0033423_00095660.jpg
③出し袋に入れたクチナシを 薩摩芋の
 上に乗せて クッキングシートで落と
 し蓋をし 上蓋もして とろ火でコト
 コトと お芋が柔らかくなる迄煮ます。
 ※大体10分~12分位かな?

■お正月用の作り置き【今日は「大量!!菜園薩摩芋でキントン」から作りはじめました♪】_b0033423_00125391.jpg
④ 竹串が スーッと通り煮えました!!
■お正月用の作り置き【今日は「大量!!菜園薩摩芋でキントン」から作りはじめました♪】_b0033423_00190206.jpg
■お正月用の作り置き【今日は「大量!!菜園薩摩芋でキントン」から作りはじめました♪】_b0033423_00212446.jpg
⑤大体の目安ですが ここで煮汁の半分近くを
 捨ててしまいます。

⑥お鍋の中で 大まかにマッシャーで潰します♪
■お正月用の作り置き【今日は「大量!!菜園薩摩芋でキントン」から作りはじめました♪】_b0033423_00234723.jpg
⑦火から下ろして ブレンダーで滑らかに
 粉砕します。
※又は 裏漉し網で漉す。
■お正月用の作り置き【今日は「大量!!菜園薩摩芋でキントン」から作りはじめました♪】_b0033423_00284111.jpg
⑧分量の砂糖を入れる。
■お正月用の作り置き【今日は「大量!!菜園薩摩芋でキントン」から作りはじめました♪】_b0033423_00302469.jpg
⑨取り分けた 栗甘露煮の汁を入れる。
 250cc入って居ました。
 足りない場合は 水を代用で大丈夫。 
■お正月用の作り置き【今日は「大量!!菜園薩摩芋でキントン」から作りはじめました♪】_b0033423_00350938.jpg
⑩再度 マッシャーで潰しながら混ぜる。

■お正月用の作り置き【今日は「大量!!菜園薩摩芋でキントン」から作りはじめました♪】_b0033423_00384950.jpg
⑪ブレンダーも再度使って 裏漉し無しです。

⑫再び火にかけて とろ火で6分位練り上げ
 ますが ここで塩少々を入れ混ぜます。
 
■お正月用の作り置き【今日は「大量!!菜園薩摩芋でキントン」から作りはじめました♪】_b0033423_00391257.jpg
「冷めたら固くなりそう!」と
 思ったので 200cc位お湯を入れて
 Top画像位迄 緩めに仕上げました。

※栗甘露煮は 器に盛る時に入れます。

--------------------------------------------
■【下記の2つのランキングに参加中です♪
応援ボチっと 宜しくお願い致します


by AL17 | 2022-12-28 00:52 | 正月/誕生日/おもてなし | Trackback | Comments(0)
<< ■正月用副菜【今日はお正月用に... ■フーディストノートにて掲載頂... >>