今日2つ目のご紹介は《晩ご飯》です。
お時間がございましたら 下の記事 〈お料理と野鳥さん〉もご覧下さいませ^^宜しくお願い致します♪ 昨日に引き続きまして夕べもやや軟らかい目の晩ご飯でした。 今度は具を少し細かくして 固さは少しだけ通常よりも長く煮込んだ だけです。今晩から普通の料理に戻ります。 抜歯後も順調の様で ご心配を頂きまして有り難うございました。 今日のご紹介もレシピの詳細は割愛させて頂きます。 ポイントのみ書かせて頂きますね。すみません。 1、《子持ちカレイの煮付け》圧力鍋使用です。 〈ポイントです。〉 ★湯引きをしてから煮付ける ★和出汁1:日本酒1/2:味醂1/2の割合にする。 ★砂糖/醤油/生姜の欠片 ★自然放置してから 再加熱をするとお味が良く染みます。 ★最後は蓋を取って煮汁を回しかけながら絡めます。 ![]() 2、《玄米ご飯のポークカレー》私用です。主人のは《お粥カレー》でした。 ※業務用のハウスインドカレールーを使っています。 ★煮込みは和出汁がポイントです。 ★ブーケガルニ−/クミンパウダー/トマトペースト追加です。 ![]() 3、《ヒジキと切り干し大根の甘辛炒め煮》です。 ★抜歯後ですので 今回は具を小さめに切って煮過ぎる位煮ました。 ヒジキ/山クラゲ/切り干し/人参/コンニャク/椎茸などが入りました。 ★こちらは沢山作ってご近所と親戚に 別料理に仕立ててお裾分けをしました。 別仕立ては明日のご紹介になります。お楽しみになさって下さいね。 ![]() 4、《茄子の甘辛味噌炒め》です。 ★こちらも通常よりお茄子は小さく切りました。 生姜の摺りおろし/七味を効かせています。 ![]() 5、《スープ餃子》です。 ★こちらも 煮過ぎる位餃子を煮ています。 ★和出汁とウエイパーの融合です。塩胡椒少々でさっぱりと頂きました。 今日からは 普通のご飯を作ります。 皆様のブログにお邪魔をさせて頂く時間が足りなくなってしまいました。 時間が出来次第 お伺いさせて頂きますね。いつも有り難うございます。 ![]() 《グルメ・料理(全般)ランキング》6位 ![]() ![]() Wぼちっとお願い致します。m(_ _)m
by al17
| 2008-11-28 17:15
| 晩ご飯
|
Trackback
|
Comments(36)
欠食児童のPIGです・・・こんばんわ!
短い首を長くして待っていましたよ。 今日も僕の好きなご飯ばかりで有り難く頂きます。 魚卵の好きなPIGとしては嬉しい限りです。カレーも見ると食べたくなります。 茄子の甘辛味噌炒めが良い色をしてご飯のおかずには最適ですね。 汁物がスープ餃子ですか・・これだったら歯が痛くてもツルッと入りますね。 今日は今から食事会ですが、こちらの方が美味しそうなので頂いて行きますね。 主婦・妻の鏡のAkiさんに・・・ポチッ2つ!!
0
こんばんは^^
御主人様 抜歯後の調子はいかがですか~ 歯が痛くても食べなければ体力が落ちてしまいますからね。 あきちゃんの愛情こもったお料理で乗り切れますね^^ 我が家の主人も親知らず抜いて来ました。 歯茎の中に埋もれて外に出てこれなかった親知らずです。 午前中に抜いたのにまだ少し出血しています。 晩御飯はうどんにしました。 あきちゃんのように大根も軟らかく煮たのですが それは明日食べることになりました。 スープ餃子が美味しそう!!(^_-)-☆Wポチ
こんばんは。
下の野鳥さんも拝見しましたよ♪ (エキサイトさん、どんどんあきちゃん記事をご紹介して下さり、スバラシー) 今日もすっごいパワーのあきちゃんに元気を貰いました♪♪ えっと、何を頂いても口が苦いのですが、茄子味噌に食指が動きました。 明日は夫も帰ってくるので、カレーもいいなぁ・・・。 では、また明日ね♪
昨日カレーでした。
大好きなので専門店まで食べに行きます。 家のカレーと専門店のカレーは別のもののような気がします。 別な食べ物のようです。 両方旨いのです。 生卵は入れません。 そのままの味が変わる気がします。 私なりの拘りです。
カレイとカレーが同じ日に!?
「今日はカレイよ」「なんだカレーかと思った」「だからカレーよ」って・・・ なんだかややこしくなりそう(笑) まずは白いごはんで色々と頂いて それからカレーもたべた~い!
あきちゃん、こんばんは~
大活躍のこと、おめでとうございます。 ご主人さま、抜歯後も順調でよかったですね。 私も大人になってから親知らずを 抜いてなかなか出血が止まらずに 大変な思いをしたことがあります。 茄子の甘辛味噌炒めに1票です♪
先日、白だしをみつけ買いましたが、和だし汁とあるのは白だしと同じですか?
★ 毘沙門のPIGさ〜ん こんばんは〜^^
何度も足を運んで下さって お料理をお待ち頂けるなんて もう家のご主人様になって欲しい位です。ははっ奥様に怒られちゃいますね。=^-^= 魚卵好きは私も同じですよ〜食感も堪りませんよね。 お食事会が控えていらしたのですね。何を召し上がられたか教えて下さいね〜♪ いつも素敵に励まして下さって 恐れ入ります。応援も有り難うございました。
★ ccrkasagoちゃ〜ん こんばんは〜^^
茄子はまだまだ美味しくて 味噌炒めはご飯が進みますよね〜♪ 2杯と言わずに丼で お出しちゃいますよ〜o(*゜▽~*)oぐはっ かさごちゃん どうぞ〜召し上がれ♪ いつも素敵に励まして下さって 恐れ入ります。応援も有り難うございました。
こんばんは。
晩ご飯のご紹介・・・夕べも・・って まさか・・・また・・・あれですか・・・ ラッパのマークが、あの匂いが・・・ もう、聞いただけで歯痛もすっきり・・・ 今晩から普通の料理に戻り・・・ 良かった・良かった・・では早速 子持ちカレイの煮付けとヒジキと 切り干し大根の甘辛炒め煮・・・ 玄米ご飯のポークカレーと・・・ 茄子の甘辛味噌炒めに スープ餃を二人分・・・ うううっ食べすぎです お腹の具合がちょっと・・・・・・ ええっお粥カレーが残ってる・・・ って・まさかこれラッパのマーク!?! いえいえ、もう結構・・・・ お腹も良くなったみたいですから・・ 今日は帰ります、ご馳走さま・・ ぽち・ぽちっ・・・
★ yuriazamiさ〜ん こんばんは〜^^
実は2日間で2本奥歯を抜いちゃったのですよ。 それ迄毎日痛い痛いと騒いでおりましたが 当らなくなったので 抜いたら楽になったみたいです。 今は経過の方も順調みたいで 食欲も旺盛になりました^^ ご心配を頂きまして恐れ入ります〜♪ ご主人様は埋もれた親知らずを抜かれたのですね〜それは痛かった でしょうね。ゴリゴリされちゃうし 場所が一番咽に近い所ですから こまりますよね。おうどんなら一番良いかも知れません。 どうぞお大事になさって下さいね〜大根は明日が美味しいですね^^ いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ 流星さ〜ん こんばんは〜^^
未だ体調が思わしくないのですよね〜本当にお気の毒です〜(+_+) 責めて 茄子の味噌炒めでものっけてお召し上がりになってね^^ 明日ご主人様がお帰りになられたら 又忙しくなって気もまぎれる かも知れませんね。お一人ですと 落ち込み易いんですよね。 頑張ってね〜流星さ〜ん!! エキサイトさんには 本当に度々の掲載を頂いて感謝です。 今日は過去のも纏めて一覧にしてみました。 野鳥さんが 最近増えて油揚を刻むのが忙しくなりました(>w< ) いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ kagetu2006さ〜んこんばんは〜^^
ご自宅のカレー専門店のカレーと食べ分けていらっしゃるのですね。 それも又楽しめて素敵です。 私は卵かけが大好きなのですよ〜!! いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
子持ち鰈ですか。美味しそうです。
そういえば、カレーと鰈なのですね。ポチッとしますね。
おぉ…カレーに和のおだしを使うとは目からウロコです!
今度ぜひぜひやってみますね。 インドカレールーめもめも。 スープ餃子もいいですね~。 夫は焼き餃子派なんですけど、私は汁物にするのも大好きなんですよ♪ ポチ×2☆ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございます。
御主人の幸せ!! 私なんて、インプラントで約2年間治療していました。 痛い時は、ひたすら中国の豆のお粥を食べていましたね。笑 自分用に作るなんて言うひらめきは無かったですね。スープ餃子は歯が痛くなくても・・・。
★ rio-dasuさ〜ん こんにちは〜^^
お優しい労胃のお言葉を頂きまして恐れ入ります〜♪ お陰様にて もう通常のご飯が食べられてますよ。 こんな時に自分でも そうして貰えたら嬉しいなっ!!なんて メニューにしました。ちょっとおかずが多めなのは 翌日の お弁当にも詰める予定で作っています。(笑) いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ peko-nanamamaさ〜ん こちらにもコメントありがとうございま〜す^^
ぷぷぷっ 面白〜い!!ななままさんに座布団5枚差し上げたいで〜す(^0^;) 何がこんな時喜ぶのかな?なんて 色々作っちゃいました!! 翌日のお弁当にも回せるので 作って置くと朝が楽なのですよね。 しかし笑い転げて死にそうです。ははっ!! やっと普通のご飯に戻りました〜主人が痛いって言わなくなってホッとしています。 ちょこっと 摘んでいらして下さいね。 いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ srakkoちゃ〜ん こんにちは〜^^
下の記事もご覧頂きましてとっても嬉しいです〜恐れ入ります♪ 色々とページを捲ったら 色んな所に美味しいマークを発見出来て この際纏めてカテゴリに入れて置こうと思いました。 やはり親知らずを抜かれた体験がお有りなのですね。 歯医者さんは恐くて行きたく無いですが 我慢出来なくなって お世話になるしかないですね。 労いのお言葉とお茄子に1票を頂きまして有り難うございます。
★ rui-studioさ〜ん こちらにもコメント有り難うございます^^
いつも私が「和出汁」と書いてますのは 昆布/鰹節で取った出汁です。 「白だし」-----市販の和の出し汁で 濃縮タイプになっていて 椎茸や酵素迄入っていたりして 忙しい時はこちらで賄います。 いつも有難うございます。
★ゴマちゃ〜ん こんにちは〜^^
ラッパのマークの正露丸ですね。もうごまちゃんたら面白すぎです〜!! 昔虫歯が痛い時 親にこれを詰めなさい!!なんて言われた事を思い出しました。 忘れられない味と香りが蘇って参りました。(>w< ) これをお粥に入れるなんて もう狂気の沙汰になりますね。狂っちゃいます。(>w< ) やっと通常のご飯となりましたので どうぞ安心して召し上がれ〜^^ いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ small-talkさ〜ん こんにちは〜^^
カレーを作りながら鰈もお隣で煮付けちゃいました。 お魚1品入れないと どうも機嫌が斜になっちゃう主人なのです〜困りますよね。 それでおかずが 一杯になっちゃって翌日も食べました。お弁当にも詰めたりして います〜(^0^;) いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★ Mioさ〜ん こんにちは〜^^
最近カレールーも1キロ袋と大きなルーを娘に2種類貰ってしまったので これを交互に使って消費しちゃっています。 和だしで煮込むと 翌日不思議と胃もたれが起きないんですよね。 それでいつも 和出汁で煮込む事にしています。外のお店で食べると途端に 翌日胃がムカムカして 割と敏感症かなぁ。。。? 通常なら 羽根付きでかりっと焼いちゃうのですが 良く煮たスープにしたら 喜んでいましたよ。お好きなのですね〜良かった(^0^) いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
★-11-29 07:45鍵さ〜ん こんにちは〜^^
お忙しいでしょうに 素敵な応援に駆けつけて下さって いつも本当に有り難うございます。 鍵ちゃんも忙しくなりますね。 いつも素敵に励まして下さってありがとう〜お大事になさってね☆
★やよひさ〜ん こんにちは〜^^
インプラントは憧れです〜後が世話無しで良いですね。 使い勝手も最高でしょうね。羨ましい限りですよん☆ こんな場面も出て来ますが 何とか抜いて納まったみたいです。 流石に連日お粥ではと。。。自分のは別に炊きました。(笑) スープ餃子も美味しかったですよ^^ いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。 やっと1週間が過ぎた感じです。今週は急にインフルエンザの予防接種が多くなり忙しかっ たです。今日もようやく今の時間フリーになれました。午後はノンビリしようと思います。 来年のカレンダーはもう作りましたか?あきさんの美味しい料理レシピをカレンダーにした ら素敵かも(^_^;
★farfarsideKさ〜ん こんにちは〜^^
何かと年末になりますと慌ただしくなりますよね。 こうちゃんも予防接種でてんてこまいなのですね〜午後からお出かけですか? 週末をのんびりとお過ごしになって 又頑張って下さいね☆ カレンダーって 未だ1度も作った事が有りません。 こうちゃんは毎年作られるのですか?それは素敵な事ですね〜!! いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。 ![]()
Akiさんこんにちは
ポークカレーに和出汁とブーケガルニ−の組み合わせですか つぎに試してみますね・・いつもはブイヨンです スープ餃子はなかなか美味しそうですね 茄子の甘辛味噌炒めは良く撮れています ごちそうさまです ポチ・ポチ
★ TAM さ〜ん こちらにもコメント恐れ入ります^^
歯痛さんも無事に終了しました〜(笑) ええ 我が家の定番ですが ベースとなる汁が和なのですよ。 凄く美味しいですからお試しになってみて下さいませ。 スープ餃子も歯が痛く無かったら焼いていたと思いますが たまにはスープで 美味しかったです。 お茄子のお写真が良かったですか〜嬉しいです。☆ いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
お久しぶりです。
活字デビュー第八弾 おめでとうございます^^ お粥カレーってなんですか? お粥にカレーをのせるんでしょうか??? それってやっぱりあきさんのアイデイアですか? ポチッとさせていただきます^^
★ rusank330さ〜ん こんばんは〜^^
330さん有難うございま〜す♪ お陰様で いつの間にか8回目を重ねました。早いものですね。 ここ迄来られたのも 皆さんの応援のお陰です。 はい!!通常のご飯の所をお粥に替えただけですので 特別の ものでは有りません。歯痛対策でした。(笑) いつも素敵に励まして下さって 応援も有り難うございます。
あきさん、こんばんは。
ご主人はお幸せですね。 抜歯後のケアも奥様が工夫を凝らして、限定されたメニューになるはずが、 このように、バラエティーにとんだおかずの数々になるのですから、ねッ! 余談になりますが、私が親不知を抜歯したとき、安静にしておかないといけないはずが、 その時に限って、心配して電話してくれた友人と1時間近く話しをし、その後も 何人かと話が絶えず…結局、休みなくアゴを動かしたことが、リハビリになって、 痛みも腫れもなく、翌日に診察に行った時、歯科医の方がびっくりしていました。。。 きっと、ご主人もあきさんの美味しいお料理に休むまもなく、舌鼓をうつことで、良いケアに なっていると思いますよ。
★ rumi-ta さ〜ん こんばんは〜^^
はい!!軟らかいのを色々と作り過ぎた感じですが 翌日のお弁当の事も 有って夜は一品多く作っています。 家は主人の好みで 煮物が多いのですよね。 親不知を抜かれた時の対応がユニークですね。 顎を使う事がトレーニングになるとは 吃驚でした〜@@! 主人もそれで 回復が早かったのかしらね^^ 労いのお言葉と素敵な応援を頂きまして有り難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
レシピブログ
スイーツ
自家製保存食
晩ご飯
グルメ
園芸
麺類
簡単!!
レシピブログモニター料理
和食
一人ご飯
季節料理
和食レシピ
お弁当
朝ご飯
簡単5分レシピ
副菜
居酒屋メニュー
昼ご飯
おもてなし料理
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||