人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野鳥さんのご紹介です。ムクドリ/メジロ/シジュウカラさんなどです。

 今日のご紹介は 最近寒くなって来た途端にやって来た
野鳥さん達のご紹介です。


《私と野鳥》


ひらり ひらりと 葉っぱが
風に踊る季節になり 冬枯れが始まった

お隣の柿の実も 数えるだけとなり
いかにも寂しい

こんなに広い日本の 
ミクロに等しい この場所を
鳥達は 記憶に残してまっしぐら

柿の実目掛けてやってくる


季節のうつろいは。。。

訪れる野鳥達の 顔ぶれを変える

常駐の 渡りをしない鳥に混じって
冬鳥達が 現れ始めたのだ

食べ物が 乏しくなり
いつの間にか。。。
山から里へと 可愛い鳥さんも降りて来た


喧嘩も たまには有るけれど
掟破りを する事も無し
ちゃんと 待つ身も心得てる


自然界で健気に生きる 野鳥達に

私は今日も 生きるパワーを貰った


今週のピックアップブロガ−として
只今インタビューの模様がご紹介されてま〜す♪ここをクリック


《ムクドリ》さんです。

たいがい6羽前後で群れをなして現れる鳥さんです。
何故か1羽だけ 残っていました。余程お腹が空いていたのでしょうね。
辺りをキョロキョロ見回してから。。。
カシャッ!!あれ何だ?今の音は?
はい あきちゃんのシャッター音です。うるさくてご免なさい。(>w< )
KONIMINO α−Sweet D
MINOLTA AF 75-300
野鳥さんのご紹介です。ムクドリ/メジロ/シジュウカラさんなどです。_b0033423_12275060.jpg

お目当ての柿の実に近づく。
野鳥さんのご紹介です。ムクドリ/メジロ/シジュウカラさんなどです。_b0033423_122810100.jpg

食べ始めても辺りをキョロキョロ見回しながら いざとなれば直ぐ飛び立ち
ますよ。渋いのは絶対に口を付ける事が無いのが凄いです。
私は良く渋いのに当ります。(汗)
野鳥さんのご紹介です。ムクドリ/メジロ/シジュウカラさんなどです。_b0033423_12282253.jpg

《メジロちゃん》です。

リンゴと柿が大好きです。先週から見かける様になりました。
チィ〜って鳴いたりクルクルクル〜って鳴きます^^
発情期は又異なる鳴き声でした。チンチロリンチンチンとか凄い美しい声
で鳴きますよ。男の子の方が唄が上手って言いますが 中々見分けが難し
いですね。
野鳥さんのご紹介です。ムクドリ/メジロ/シジュウカラさんなどです。_b0033423_12283612.jpg

実はツインでした。可愛いですね。ご夫婦かしら?
野鳥さんのご紹介です。ムクドリ/メジロ/シジュウカラさんなどです。_b0033423_12284737.jpg

《シジュウカラ》さんです。

2通りの鳴き声を聞きますよ。
ガチャガチャガチャ叉はスピーチ スピーチなんてね。
鳴き声で 「あっ!!来てる。」と 判る訳です。
シジュウカラさんは 柿ノ木には止まりますが 柿の実は一切食べないのです。
何と!!油揚げのみじん切りが大好物なのです〜!!
去年トンビに油揚かな?なんて冗談で木に刺して置きましたら 真っ先にやって
来たのがシジュウカラさんでした。あの時から特別ランチを用意して上げます。
油揚げはどの鳥さんも大好物でした。(笑)
野鳥さんのご紹介です。ムクドリ/メジロ/シジュウカラさんなどです。_b0033423_122909.jpg

ネクタイが細いので女の子ちゃんです。
野鳥さんのご紹介です。ムクドリ/メジロ/シジュウカラさんなどです。_b0033423_12291224.jpg


《グルメ・料理(全般)ランキング》9位
野鳥さんのご紹介です。ムクドリ/メジロ/シジュウカラさんなどです。_b0033423_23441174.gifTREviewこちら1位です。Wぼちっとお願い致します。m(_ _)m
by al17 | 2008-11-23 13:12 | 野鳥/動物/昆虫 | Trackback(1) | Comments(24)
Tracked from 流星の写真de俳句 at 2009-02-04 20:25
タイトル : こつこつと巣わら拾ひし夫婦鳥
こつこつと巣藁拾ひし夫婦鳥    流星 (こつこつと/すわらひろいし/めおとどり)     季語; 巣藁(すわら) 春  藁を拾っている現場写真はこちら。 ※コメント欄で克ちゃんサンに教えて頂きました。 インドハッカ スズメ目 ムクドリ科 全長(翼開長) :23cm 英語名      :Common Mynah 鳴き声      :ヒューイ、ヒヨヨヨヨヨと鳴く。 特徴       : 目の周りが黄色い。つり上がった大きな目に見える...... more
Commented by comfortable-life at 2008-11-23 16:23
ビックアップブロガーのあきさん・・・
冬真近のこの情景をうたった詩はステキですね~~
感性豊かで 私も何か考えてみようっと思わせて頂きましたよ。
カメラを構えてじっと待つ事 何時間もかかるのでしょうね
努力の賜物です 鳥さんの表情もわかる写真に癒されました。(^ω^)ー☆ポチッ2
Commented by あきさんへ at 2008-11-23 17:07 x
こんばんは。

我が家にも、いろいろ遊びに来てくれます。
朝、早く散歩に河原を歩けば、白さぎ・鴨までいます。ここは田舎なんです。笑

河原も上流まで行けば、しかもいますよ。

柚子の種を使った化粧水、瓶を良く洗って、除菌スプレーをかけました。と書いてありましたが。
何をかけて除菌するのでしょうか??
Commented by ゴマ at 2008-11-23 18:02 x
こんばんは。
流石、鳥撮り名人あきちゃん・・・
居酒屋の焼き鳥の腕も凄いけど
鳥さんを撮る腕も、伊達じゃない・・
ですね・・
これから、こちらも客人が多くなって
大変ですね・・でも、見せていただく
のは楽しみです。

今日は、ボクも鳥アップしたんですが、
何故かうちのは潜っています。
うううっ、重過ぎて飛べなかったみたい。

ポチ・ポチッ。
Commented by ji5isl at 2008-11-23 19:24
昨日北川村の山の中で、市内ではまず見ることのない鳥を随分見ました。
名前がわからないとダメですね、撮る気にもなりません。
鳥も詳しいですね (^^ゞ
Commented by 毘沙門のPIG at 2008-11-23 20:15 x
野生のAkiさん? いや!野鳥のAkiさん こんばんわ!!

ムクドリでも、甘い柿しか食べないのですか?・・へえ~初めて知りました。
昨日のニュースでイタリアだかフランスだかムクドリの異常発生で大変な被害だそうです。
昔、ヒッチコック監督の「鳥」という映画がありましたが、人間社会への復讐が始まりましたかね?
メジロは柿を食べてシジュウカラは食べないなんて、鳥もいろいろ好き嫌いがあるのですね。
腹にネクタイがあるのがメスですね。分かりやす~い説明・・納得・ナットク!

メジロの夫婦に・・・ポチッ2つ!

今日、宮島に行きましたが惨敗でした。

Commented by でぶりん・もんろー at 2008-11-23 20:33 x
こんな近くに、いろんな鳥が遊びに来てくれるなんて♪
うちにも来てるのかな~
なんか飛んできて松に止まってるのは何回かお目に。

ぜ~ったい、このようにうまくシャッターチャンスは訪れないでしょうけど(^▽^;)
お天気も良さそうな、ほのぼの~っとした風景
秋だーって思わせてくれますねヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪

ポチ♪ ( ^-^)σ【・】 
Commented by al17 at 2008-11-23 21:07
★ comfortable-lifeさ〜ん こんばんは〜^^

きゃぁーーーーっ褒めないで下さい!!
ただの殴り書きなのですから。(>w< )

野鳥達の鳴き声を聞いただけで 今はこの辺りの鳥さんに限ります
が判る様になりました。こうして側迄来て来れると毎日が凄く楽しく
なりますよ〜色んな形態が分って来ますし 食べ物の好みも知る事
が出来ます^^ 柿の実が全部落ちてからは 我が家のバードテー
ブルに 晴れてやって来ますから 忙しくなりますよ。
好みが色々なので。(笑)
マトモには撮らせてくれないので 洗濯物の間から狙ったり 大変
なのです。(>w< )そんなに待つ事はしませんね。
野外に出掛けた時と違って 家ではいくらでもチャンスが有るので
諦めが早いです。

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2008-11-23 21:19
★やよひさぁ〜ん こんばんは〜^^

あららっ!やはりお庭に野鳥さんがお出ましになられるのですね〜!!
どんな鳥さんか知りたいですよ〜♪
それと近くには河原が有る所もあきんちと良く環境が似ていますね。
ええっ!!鹿も出るのですか?こちらでは猿とまむし〜(>w< )
鹿さんも一寸先にいるみたいです。

除菌スプレーはまな板などを消毒する アルコール除菌スプレーです。
洗う→乾かす→除菌スプレー→乾かす。
これでOKです。食べ物にはかけられませんが 容器の消毒には便利です。
もっと早いのは ホワイトリカーを容器に少し入れて→蓋をしてシェ−ク
でも良いです。さては。。。作られるのですね。楽しみにさせて頂きます♪

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2008-11-23 21:29
★ ゴマちゃ〜ん こんばんは〜^^

ごまちゃんの鳥さんは何かしら?ふふっ楽しみです♪
お家でも今あっちこっちに止まっていますので 早朝は
暫くキョロキョロ見ちゃいますね。ジョウビタキさんな
どはそぉ〜っとやって来るので 目で見つけないと判ら
ない鳥さんもいますよね〜!!

ごまちゃんは河原は余り行かないのですか?
これから色んな鳥さんが来ますものね。楽しみですね^^

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2008-11-23 21:36
★ ji5islさ〜ん こんばんは〜^^

ええっ!!そんなに珍しい鳥さんが沢山居たのに 撮られなかったのですか?
うううっ勿体無い話じゃ有りませんか〜よしっ!あきちゃんが代わりに行こう!!
なんてね。ちょっと遠かったですね。はて?どんな鳥さんかなぁ。。。惜しいです。
取り合えず撮って 後から調べると言う手も有りますって。(しつこい?)笑

年々鳥さんも詳しくなっては来ましたが 突然変なのに出食わしますよ。
いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。

Commented by al17 at 2008-11-23 21:45
★ 毘沙門のPIGさ〜ん こんばんは〜^^

はい!!私は野生的で男性っぽいかもですよ。いつも望遠を振り回してねぇ。(笑)
スズメちゃんだってみんな渋いのは 見向きもしませんよ。これは本能かな?
ムクドリさんは リンゴとかも好きな筈ですが 我が家のバードテーブルには
用心深くて降りて来ませんね。今はめじろちゃんとシジュウカラさんが ちゃっと
降りて来ました。もう少しするとツグミちゃんが来ますよ、後カワラヒワとかね。
今年も凄い楽しみです〜!!

シジュウカラさんの見分け方は ネクタイの細いのが女の子 太いのが男の子で〜す☆
いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。



Commented by al17 at 2008-11-23 21:51
★でぶりん・もんろーさ〜ん こんばんは〜^^

でぶりんさんちは松の木が有るのですか?もしや大邸宅では?
鳴き声はどんな感じですか?それで大体今の季節でしたら判ります。
でもどちらにお住まいなのか 知りませんののでこの辺に居る鳥
しか判りません。
鳥さんも 見ようとしないと全く見えないから不思議ですよ。
今度是非目を凝らして 観察をしてみて下さいね〜ハマります^^
お天気が良い日に来てくれると 嬉しいですね。

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。

Commented by small-talk at 2008-11-23 23:13
ムクドリの、柿を突いているシーン、よく撮りましたね。
大したものです。ぽちっ。
Commented by ccrkasago  at 2008-11-23 23:24 x
今晩は 目白が良く目立つようになりましたね、柿ノ木の枝に止まる姿は可愛いの一言です、

ポチッ!!
ポチッ!!
Commented by kingminoru at 2008-11-24 06:49
おおー、おおー

素晴らしいです。

ただひたすら素晴らしいです。


これからも、アキずにつづけてください(笑)
Commented by TAM at 2008-11-24 08:55 x
Akiさんおはようございます
野鳥さんが生き生きしていますね
二枚目が私は好きです・・・写真から冬が近づいてくる雰囲気が伝わりますね
わたしも眠っている75-300を引っ張り出せねば
でも安物ですので・・どうもいまいち(腕はさておき・・)・・汗~
ポチ・ポチ
Commented by al17 at 2008-11-24 09:33
★ small-talkさ〜ん お早うございます^^

ベランダの洗濯物の隙間から そぉ〜っと見つからない様に撮りました。(笑)
ムクドリさんは いつも大軍で来ますが 敏感で逃げられてばかりでした。
今回は隠れて待ち構えていたのが良かったかな?と思います。
3枚目に一票を頂きまして恐れ入ります^^

いつも素敵な応援を頂きまして有り難うございます。
Commented by al17 at 2008-11-24 09:39
★ ccrkasagoさ〜ん お早うございます^^

かさごちゃんちにも めじろちゃんが来ているのですね〜♪
めじろちゃんは アイリングも鳴き方も凄い可愛いですよね。
お天気が良いとお写真も撮り易いですが 夕方とか振れちゃって
どうしようも無いです〜何とか撮り集めました。(笑)

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2008-11-24 09:43
★ kingminoru先生〜お早うございます^^

まともには撮らせてくれない野鳥達ですから 足音も立てない様に
息も堪えて隠れて撮ります〜それでも直ぐに見つかっちゃうんですよ〜(>w< )
これからツグミさんも来るかと思いますので はい!!飽きずに頑張りますね^^

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2008-11-24 09:50
★ TAMさ〜ん お早うございます^^

鳥さんを望遠レンズを通して見ると 細かい部分が観察出来て
嬉しくなります。ムクドリさんの目って 何かピエロみたいで
笑っちゃいますよね〜!!
私もNetで中古1万円のレンズですよ〜でもちゃんと写るんです。(爆笑)
以前のは転んで真っ2つになってしまいました。(>w< )
300mmをお持ちでしたら いつも山に行かれていらっしゃるのですから
色んな鳥さんを見せて頂きたいです〜^^

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by jakky123 at 2008-11-24 10:22
きゃっ!美しい野鳥さん達♪
柿の実を啄ばんでいる写真が好き!
Commented by al17 at 2008-11-24 11:37
★ jakky123さ〜ん こんにちは〜^^

ムクドリさんは結構夢中になって食べていてくれて助かりました!!
中々こんなシーンが撮れなくてやっと隠れて撮れました〜^^
隠れながらやっとですよ〜(>w< )

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by yu-yu- at 2008-11-24 13:21 x
ごぶさたしてまーす、yu-yu-でーす。
ピックアップブロガー、おめでとうございまぁーす!!!
コメントは本当に久しぶりなんですが、ちょこちょこつまみ食いしに来ては去ってました(汗)。
いつ来てもあきさんのあきさんらしいお料理や写真がいーーーっぱいで、
思わず「ただいまぁー、お腹減ったよぉー」と言いたくなっちゃうblogですよね♪
引き続きつまみ食いに立ち寄らせてください。

これからイベントの多い季節、どんなお料理が出てくるのか・・・超×10楽しみにしてます!
Commented by al17 at 2008-11-24 15:06
★ yu-yu-さ〜ん こんにちは〜^^

うわぁ〜嬉しいです〜ご無沙汰でぇ〜す!!
いつも覗いて下さっていたなんて涙が出て来ちゃいました。お懐かしゅうございます。
お二人目のお子さんもさぞかし大きくなられた事でしょうね。

素敵にお褒め頂きましてとっても嬉しいです。励みになりますよ〜♪
今入れ違いで お勧め料理をご紹介させて頂きました^^
これからもどうぞご贔屓に宜しくお願い致します。
ゆうさん 子育てを元気に頑張って下さいね〜お祝コメント有り難うございました。
<< ソムリエお勧めボージョレで乾杯... 晩ご飯(和食)のご紹介です。 >>