今日の晩ご飯のご紹介は 時には大胆にですよ〜
居酒屋メニューdeで行っちゃいます。 1、《キハダ鮪カマ煮付けの煮野菜添え》です。 〈材料と作り方〉 ★キハダ鮪カマは頭部付きで2パック買いました。売り出しで格安でした!! 笊に乗せて 先ずは熱湯をたっぷりとかけて 湯引きをして置きます。 煮汁の材料です。 ★鰹と昆布の出し汁-----1.2カップ ★ 日本酒-----1カップ ★味醂-----1/2カップ ★砂糖-----大匙4 ★生姜の欠片-----3個 ★醤油-----1/3カップ ★麺つゆ-----適量 ★鷹の爪-----3本 ★片栗粉-----大匙1 ★圧力鍋に上記を煮立てて鮪カマを投入し 圧力鍋の重りが揺れたらとろ 火で20分煮て自然放置します。→もう一度加熱し汁気が少なくなった ら→蓋を開けた状態で更に煮含めて照りを出して仕上がりです。 ★お野菜はカマとは別にもう一つの圧力鍋でコトコトと甘辛い煮付にする。 ジャガイモ4個/玉葱3個をいずれも丸のママで煮ます。 ★お野菜とカマを器に盛り付けて頂きます。 漁師料理みたいで こんなのが私は大好きです。 どうぞ〜熱々を召し上がれ〜♪ ![]() 2、《塩豚煮》です。 ★豚ロースの固まり肉を まずはさっと湯引きします。 ★圧力鍋に和出し汁を煮立て 塩ひとつまみと今回はメキシコの塩も2振り 入れてその他ニンニクの欠片4個/生姜の欠片3個を入れて豚ロース肉を 投入して圧力鍋で煮ます。 コトコト40分煮込み→自然放置して→食べる時に再加熱し灰汁を取る。 ★スライスをして器に盛り付けて 自家製の味ぽんドレッシングを掛けて頂 きます。ロースハムよりもずっと美味しくて軟らかくてお正月にも作りた いと思いました♪簡単で絶品ですから 是非お試し下さいませ。 こちらもどうぞ〜お味見をしていらして下さいなっ=^-^= ![]() 3、《茹でアスパラのゴマ味噌かけ 茹で卵添え》 茹でたアスパラ/人参/茹で卵にゴマ味噌を作ってかけて頂きます。 〈柚子ゴマ味噌〉 ★白ゴマ-----大匙4を先に摺る。さっとで良いです。 ★砂糖-----大匙4をそこに入れて摺る。 ★味噌-----大匙3 ★醤油-----少々 ★酒----- 大匙2 ★柚子の絞り汁----大匙2 ※全部を混ぜて茹でた野菜にかけて頂きます。 ![]() 《グルメ・料理(全般)ランキング》9位 ![]() ![]()
by al17
| 2008-11-15 12:32
| 居酒屋メニュー/ドリンク
|
Trackback
|
Comments(27)
あきさん おはようございます。
今日は早い時間の更新で・・・ということは、何処かに・・カメラ?(ハハッ・・勝手に決めて) キハダ鮪カマ煮付けの煮野菜添えは、湯気が出て出来立ちでジャガイモもおいしそう。 こんなデカいジャガイモが好きで、カレーもデカジャガイモを入れるのですが、不評なんですよ。・・なんでかな・・美味しいのに! 煮豚大好き・・我が家もよく作りますよ。・・PIGが煮豚・・共食いです~。 でも、家庭料理や外食の料理を写すのは難しいですね。Akiさんに感心します。 漁師料理屋のあきさんにポチッ・・2ツ!
0
★ 毘沙門のPIGさ〜ん こんにちは〜^^
今日は生憎のお天気で お写真撮りも断念しました!! 特に鳥さんは暗いとシャッタースピードが得られ無くて ぶれ易いんですよね。それで感度を上げる訳ですが 出来たら晴れた日が 良く撮れてお勧めですね。 かまとお野菜は別に煮て かまが水っぽく成らない様に しました。かまはこってり煮て お野菜はさっぱりと 仕上げています〜☆ ははっ共食いなら 家でも負けておりませんですよ。(>w< ) 湯引きしてから煮ましたので 多少ヘルシーになりましたが。 毎日撮っていても 出来立てで 即撮るお写真は中々難しいですね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^0^)」チャオ!
★ tth-photoさ〜ん こんにちは〜^^
温かい内にどうぞ〜召し上がれ〜♪ 美味しそうですか〜嬉しいなっ!!盛り付けたら即撮る様にしていますよ〜 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^0^)」チャオ!
こんにちは 鮪のカマを圧力鍋で20分煮ると 骨が柔らかくなりますか?
ジャガイモはあとから煮るんでしょ、 たまねぎも入って美味しそうですね、甘辛煮ってご飯がすすみますよね 私も今夜ぶりカマ買って来ましたので圧力鍋で煮てみます、 ポチッ!! ポチッ!!
あきちゃん、こんばんは~
まぁ~ どれも美味しそうなお料理です~ 晩御飯の後にきてよかったわ~~ 特に塩豚煮が気に入りましたよ~ 圧力鍋でエコ料理ですね(^_-)-☆ ↓の鳥さん達、かわいい~ やっぱりよく晴れた日じゃないと ブレブレになっちゃうのですね~ こちらでは、これからお天気が 悪くなるので厳しいかも・・・ (;^_^A アセアセ・・
あきさん、こんばんは♪
お肉大好きだけど、なるべくヘルシーに頂きたい私、《塩豚煮》に目が釘付けです! これね、似たようなの料理上手の姉が作ってくれたことがあるの、 すっごく美味しいのよね~~ 自分では作れないと思ってました、、むむむ・・・ これね、絶対にパーティ料理にグーですよね!! 感激のポチポチ♪♪
★ ccrkasagoちゃ〜ん こんばんは〜^^
かまも兜付きとか今回の様に丸太みたいのも有りますので 厚みの有る物は2度煮直しますとお味が染みて美味しいです。 秋刀魚やイワシと違って骨迄食べられる様にはならないですね。 骨が太いですもん。 ブリ大根とかでしたらお野菜と一緒に煮て美味しいのですが 兜やかままはお野菜と別に煮た方が良いですね。 私は圧力鍋を2個並べてにちゃいました^^ ご飯も進みますし お酒の魚にもなってお勧めです。 かさごちゃん 美味しく煮えましたか?20分では足りませんよ〜(>w< ) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^0^)」チャオ!
★ ゴマちゃ〜ん こんばんは〜^^
粗療治であきちゃん豪快でしょ。たまにはこんなのが無性に食べたく なってしまいます〜許して〜!!(笑) >でも、味は繊細に・・・ですね。 まあっ 嬉しい♪そこの所を書くのを忘れていますよね〜 お心使いとっても嬉しいです。O(≧▽≦)Oいえーい!!! ゴマちゃんも 塩豚がお好きなのですね。 んじゃぁ〜お仲間ですね。ほっほっ(*^〜^* )モグモグ お好きなだけどうぞ〜召し上がれ♪ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^0^)」チャオ!
★ yuriazamiさ〜ん こんばんは〜^^
かまを2個も丸太みたいなのを買って来ちゃいましたので 食べ切れなくてもう3日も食べる羽目になっておりますが お野菜も丸ごと煮ましたので こちらも頂きながら堪能して いますよ。やはり時間短縮出来て 再加熱で良くお味も染み て 圧力鍋は大助かりですね〜yuriさんも魅力に引き込まれ てしまいましたか? ご一緒に楽しんで参りましょう^^ゴマ味噌はゴマ和え程 甘くしない方がこの場面では美味しいですよ。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^0^)」チャオ!
★ TAMさ〜ん こんばんは〜^^
塩豚は野外で作っても良さそうな?ねっ!! 今度は是非ロデオキャンパーで これを行っちゃって下さいませ。 タレはちょっと下に作り方が有りますので作って持って行かれたら 良いですね。皆でワイワイ食べたり飲んだりと行った場面に合いますね。 ゴマ味噌掛けのお野菜も たまにはこんなのもお勧めです〜☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^0^)」チャオ!
★ seisuisさ〜ん こんばんは〜^^
ちょっと大胆過ぎましたかしら?おほほほっ!! たまには皆さんをはあっ!(」°ロ°)」っと吃驚させちゃおうかな?なんてねっ☆ こんな感じの煮付けも楽しくて 実に美味しいんですよね。 塩豚に 柚子ポンは自家製ならではの美味しさです。いずれも簡単ですから 是非お試しになって下さいませ。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^0^)」チャオ!
またまた湯気が上がって大変美味しそうなお料理ですよ~
お正月料理の参考にさせて頂きます。 あとは お刺身と昆布巻き、黒豆だけで十分ですね。 食べてみたいなぁ マグロカマの煮物・・・(^ω^)ー☆ポチッ
★ srakkoちゃ〜ん こんばんは〜^^
今日はどちらも大胆にやってしまいました〜!! らっこちゃんでしたらやはり塩豚を選ばれるかな?と思いましたよ。 お肉派とお聞きしていましたもんねっ♪ 塩豚も圧力鍋でしたら凄い軟らかくて最高ですよ。 柚子ポンレシピも先日ご紹介をさせて頂きましたがどちらも簡単で パーティーメニューにもなりますよね。 機会が有りましたら 是非どうぞ〜お試し下さいませ^^ セキレイ3兄弟もご覧頂けて嬉しいです。りりぃちゃんの可愛さには 負けるかも〜です。 夕方日が落ちちゃうとSSを上げる為に感度を800とかにしなくちゃ いけないのでその分 旨く撮らないと画像が荒れるかな?と言う心配も 出て来ますね。晴れていたら200とかで楽々撮れて水の色も出て綺麗ね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^0^)」チャオ!
カマの煮付け、玉ねぎがとろとろになっていておいしそうです♪
塩豚もいいですね~。 前に作ったことあるんだけど、こんなジューシーな仕上がりにはならず…。 豚のかたまり肉がお買い得の時にまた試してみますね^^
★ 流星さ〜ん こんばんは〜^^
煮豚をお召し上がりになられた事がお有りでしたら 是非簡単ですから お試し頂きたいと思います。 最初 お肉に熱湯を万遍なく掛けて少し脂を落とし てから煮ますと良いですね。 自家製ポン酢でさっぱりと ヘルシーに頂けました。 流星さん お得意の電気釜で作られたら如何でしょうか? きっと美味しく戴けると思いますのでお勧めです^^ パーティーメニューやお正月とかにもこれは良いかもですね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^0^)」チャオ!
圧力鍋大活躍ですね
キハダ鮪のカマ、食べ応えありそう♪ 写真の湯気がたまら~んヘ(゜▽、゜*)ノ ジュル♪ 塩豚も美味しそうだな~ これは日本酒で一杯ですね♪ って、日本酒は苦手なんですけど(^▽^;) でも、そんな気持ちにさせられます ポチ♪ ( ^-^)σ【・】
★ comfortable-life さ〜ん こんばんは〜^^
お魚好きのsathiさんご夫婦にはお勧めのかま料理で〜すねっ♪ 北海道はかまもきっと凄いのが有ったりしませんか? 何でも凄い美味しかったですもん。又行きたいなっ!!札幌。。。 塩豚はこれからクリスマスにも良さそうですし お正月ももう これで決めたいですよね〜なんせ煮るだけですから。o(*^ー^*)oむふふ 茹でる前にお肉に塩を摺り込んで置いても良いですよ。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^0^)」チャオ!
★ Mioさ〜ん こんばんは〜^^
烏賊は大漁でしたかぁ〜ははっ!!今日は皆さんのブログにお邪魔を 出来なくて叉時間が出来ましたら成果を拝見させてね^^ かまとお野菜は別々に煮ていますが良かったですよ。かまは美味しい 部分が集まっていて安くて最高ですよね。 今回は丸太みたいな。(笑)大胆過ぎたかしら? 塩豚もこれはロースで作りましたが 以外とさっぱり柚子ポン酢が大 活躍となりました〜是非又トライシて下さいね〜^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^0^)」チャオ!
★ でぶりん・もんろーさ〜ん こんばんは〜^^
それではビールをお出ししましょうねん☆ぐふっ(>w< ) かまも塩豚も食べ過ぎて それでも余り翌日へ持ち越しました!! 今日やっと平らげましたが 以外とさっぱりと戴けて美味しかったですよ。 たまには大胆に豪快に調理しても面白いですよね〜!! いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^0^)」チャオ!
★ 流星さ〜ん こんにちは〜^^
素敵なTBを頂きまして大変嬉しいです〜恐れ入ります☆ 今日はお庭の植木の剪定を頑張ってやってました〜(笑) 流星さんも素敵な休日を楽しまれますように。。。 いつも素敵な応援を頂きまして有り難うございます。L(@^▽^@)」
あきさん、こんばんは~。
キハダ鮪カマ煮付けは美味しいところ、まるごと頂き~~ですね。。 野菜も身体の芯から温まりそうに湯気ほかほかと柔らかそうに出来上がっていますね。。 今週は寒くなってくるそうなので、一足お先に頂戴して身体を温めておかないと… 塩豚煮はあっさりしていくらでもいけそうです。 タレによってお味も変化して楽しめそうですね。 我が家もポン酢派ですが。。 茹でアスパラのゴマ味噌かけは柚子ゴマ味噌に挑戦したいと思います。 絶対においしそ~です。 今夜もごちそうさまでした。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
昼ご飯
レシピブログモニター料理
園芸
朝ご飯
自家製保存食
和食
レシピブログ
簡単!!
晩ご飯
スイーツ
グルメ
季節料理
麺類
一人ご飯
居酒屋メニュー
和食レシピ
おもてなし料理
簡単5分レシピ
お弁当
副菜
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||