《居酒屋メニューdeで晩ご飯》のご紹介です。
今日は下に《簡単な朝ご飯》も掲載をさせて頂いております。 宜しかったら合わせてご覧下さいませ。m(_ _)m 1、煮魚《子持ちカレイの煮付け》 ★子持ちカレイ切り身-----2切れは湯引きをしてから煮ます。 〈煮汁〉おおよその目安です。切り身の大きさによって多少分量が 前後します。麺汁でお味の微調整をなさって下さい。 ★和出汁-----1/3カップ ★日本酒-----1/2カップ ★醤油-----1/4 カップ ★みりん-----3 ★砂糖-----大匙3 ★麺汁-----少々 ★片栗粉-----小匙1 ★生姜の欠片-----2個 ※とろ火でコトコトと落とし蓋も2重にして煮含めます。 片栗粉を少し入れて煮るとこってり美味しく煮えます。 ![]() 2、《鰻の蒲焼き》 ★市販の蒲焼きをグリルで軽く炙って→蒸し器で7分蒸しただけです。 ふわふわで 美味しさがグレードアップしますよ。 ![]() 3、オリジナル居酒屋サラダ ★エリンギ-----大きいのは縦に切って 片栗粉をまぶしてサラダ油で カリッと揚げる。 ★全粒粉の餃子の皮(叉は普通の皮)-----5枚を千切りにしてきのこの 後にこちらもカリッと揚げる。 ★玉葱のスライスとお好み野菜を器に盛り付ける。 ★周りに 揚げたきのこを盛り付ける。 ★揚げた餃子の皮を盛り付ける ※タレは 下記↓朝ご飯サラダと同じものです。 ★タレ ごま油-----大匙1/醤油-----大匙1.5/酢-----大匙1.5/ 香りソルト-----少々/レモン汁-----大匙1/胡麻-----大匙1を混ぜる。 きのこはシャッキッ!!と 揚げた餃子の皮はパリパリで大変美味しい 食感がお楽しみ頂けるサラダです。是非お試し下さいませ。 ![]() 4、《カクテキ風大根漬け&もずく酢》 ★拍子木に切った大根を塩で揉んで漬け物器で漬けてからキムチの素と 豆板醤などを混ぜて軽く漬けます。朝漬け程度が美味しいですね。 これで胡瓜でやっても美味しいです。 ★もずく酢-----塩水→真水で戻して砂糖/酢/醤油/柚子のみじん切り で味付けです。 ![]() 《グルメ・料理(全般)ランキング》8位 ![]() ![]() Wぼちっとお願い致します。m(_ _)m
by al17
| 2008-10-27 15:21
| 居酒屋メニュー/ドリンク
|
Trackback
|
Comments(40)
居酒屋女将のあきさん・・・またお会いしましたね!
また僕の好きな魚卵ですかあ~。今度魚卵特集して下さ~い。 またまた鰻大好き人間で~す。蒸す作業を一手間かけると違うのでしょうね。 エリンギも歯応えが良さそうですね。クレージーソルトでも美味しいね。・・PIG料理教室(ワハッ) 今日は母の面会日ということで面会のあと、 天気は良くないのですがヨットマリーナに寄り写真を一・二枚・・・パチリ! 出来映えはどうだろうか?・・いまからチェックです。 大好き料理と女将に・・ポチッ!!
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきちゃん、こんばんは~
またしても、ボケっとしてるあいだ にイベントレポもアップされてましたね~ (;^_^A アセアセ・・ さっと見せていただきましたので また、今度ゆっくり拝見させてくださいね~ 子持ちカレイ大好きなのよ~ 家人が余り好きではないので 最近食べてないわぁ~ ここで頂いてきますね お約束どおり、ハンマー音頭兄さんが ブログ復帰されましたのでお祝いの 茸記事をどど~んとアップしましたよ~ 私のは例によってただ写真をアップ してるだけですが・・・ TBも頂いてきました~ ありがと~ d('-^●)☆スペシャルサンクス☆(●^-')b
子持ちカレイの煮込みですね、美味いんですよ、これが^^
カレイの唐揚げも大好きです。。。Wポチッ!
こんばんは^^
朝からしっかり食べていますね。 これが元気の素なのかしら? 子持ちかれいの煮つけ、美味しそう^^ 私も片栗粉入れて作ってみます。 いつも美味しいお料理ごちそうさまです(^_-)-☆Wポチッ
あきさん こんばんは~~
昨日のお昼もステキ、 そして子持ちカレイの煮付けに鰻ですか・・・ 我が家の主人が好きな物ばかりですよ。 一度湯引きしてから煮付けにすると、魚の臭みが消えますよね 片栗粉ね(⌒^⌒)b なるほど 魚のあんかけ風にしかしたことがないのです。 居酒屋風サラダとカクテキ大根は作りますね・・・今日も有り難うね ☆Wポチッ
鰻の温め方、メモメモです。蒸すと美味しいのですか。今度試して見ます。
という訳で、ポチッとしました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
うわ〜*
《鰻の蒲焼き》無性に食べたいです☆ 《子持ちカレイの煮付け》も オリジナル居酒屋サラダも あらあら* 《カクテキ風大根漬け&もずく酢》も。。。 これはたまりません♪ 只今NYは秋晴れの朝! お腹ぺこぺこです^^; これから朝ごはんですが 居酒屋メニューde朝ご飯☆食べたいですっ!! ポチッ!!ポチッ!!
このサラダいいにゃ~
食感が想像されてたまらないじょ~~ ほほぅ~~鰻は、軽く炙ってから蒸す ___ψ(‥ )にゃるほど~~ ↓じょび男君、登場でござんすねぇ~~ 冬鳥さんもだんだん多くなってきて楽しいにゃ~
子持ちカレイの煮付け、美味しそう♪
卵がまたいいんですよね~! エリンギをカラッと揚げてサラダにね~!!なるほど! 餃子の皮はやってましたが、そういう発想が浮かばないんですよね。。 アキさん、拍手!!
★ 毘沙門のPIGさ〜ん お早うございます^^
いつも一日何回もおみ足を運んで下さいまして心からお礼を申し上げます☆ 私の作る居酒屋メニューは 「こんなのなら私にも出来るわ。」と言う簡単な 物ばかりを取り揃えています。一寸工夫するだけでお味がぐんと美味しくなり ますよね。 鰻も少し炙って→蒸しますとふわふわで肉厚になって別物みたいになります。 下にはキャベツの千切りを敷き詰めて鰻を切って載せますが タレをたっぷり 掛けてキャベツごと頂きましょう♪ サラダのタレには香りソルトが入ってましたが 書き忘れて居ましたので追加 しました。これからも頑張りますのでご贔屓に宜しくお願い致しますね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」 ![]()
★ まゆみちゃ〜ん お早うございます^^
今日は冷酒と来ましたかぁ〜ぐふっ(>w< )ご用意致しましょっ♪ そして美味しいお弁当持参の息子ちゃんもようこそ〜いらっしゃぁ〜い♥ ええっ!!早くも居酒屋デビューしちゃってるの?(」=ロ=)アイヤーッ 将来が楽しみですねぇ〜!! 子供って 以外とつまみ物が好きだったりしますよね。我が家でもそんな 想い出が有りましたもの^^ サラダのきのこと餃子の皮を揚げたのは もうお野菜と食べると絶品ですね。 どうぞ〜纏めてお召し上がりになって下さいね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」
このメニューは、ご主人とお二人のメニューですか?
数たくさんで手間隙かけられていますね^^ 私は、煮魚が上手にできません・・・・vv; 特に皮付きのものがきれいにできないんです。 煮込みすぎかしら?あきさんに実演含めて教えていただきたいです^^ ↓ 簡単朝ごはん??? 家ならご馳走です^^ ポチッとさせていただきます!!
★-10-27 17:59鍵ちゃ〜ん お早うございます^^
ご主人様は本当に出張が多いんですよね〜我が家も以前は単身赴任で 1年の1/3位しか戻らない生活が15年位続きました。 鍵ちゃんのお気持ちが手に取る様に分かりますよ。 ええっ!!鍵ちゃんお酒お強かったの?吃驚でぇ〜す@@! どうぞどうぞ〜熱燗が出来ましたよ。召し上がれ〜^^ いつでも あきんちに遊びにいらしてね^^可愛い〜息子ちゃんとね☆ お留守でもお子ちゃまが一緒ですと 有る程度お食事も心使いをされる 事になりますよね。家も「今日はカレーが食べたいなぁ。」って主人が 言い残して仕事に行きました。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」
★ srakkoちゃ〜ん お早うございます^^
素敵なきのこのTBを頂きまして有り難うございます☆ こちらでは余り見かけない猿の腰掛け風?きのこが多かったですね。 鑑定して頂ける所が有ると更に凄い面白い事が判るのですが お写真 を撮って楽しむだけでも 発見をする事からして醍醐味ですよね。 トライアングルサークルで これからもハンマー音頭さんと共に 楽しんで参りましょうね。 おかずの選択も大体が主人の好みに合わせる様ですから 嫌いな物は 当然作る機会を失ってしまいますね。お気持ちが良く判りますよ。 下のイベント記事もご覧頂き恐れ入ります^^ お忙しい中お越し下さって応援も有難うございます。L(@^▽^@)」
★ tth-photoさ〜ん お早うございます^^
カレイは煮ても揚げても絶品ですよね〜お好きなのですね☆ ではでは お銚子を1本お付けしましょうね〜ひでさんは 呑ん兵衛さんだから。ふふっ どうぞ〜摘んでいらしてね〜(>w< ) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」
★ yuriazamiさ〜ん お早うございます〜^^
主人の会社が遠いので 早起きの習慣がいつの間にか着いて しまいました。お昼までは随分と時間が有りますので朝は ガッツリ食べて置きますよ〜たまにはパン食もやりますが 10回に1回位ですね。なんせ納豆や目玉焼きが好きなのです〜 煮汁に片栗粉を少々を最初から入れてしまいます。 こってりと美味しく仕上がって良いですよ。お試し下さいませ。 煮物汁を沢山煮立てて作って冷蔵庫に入れて置くと 他の煮物 の時も凄い手早く出来て良いです。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」 ★ comfortable-lifeさ〜ん Sachiさ〜ん お早うございます^^ ご主人様は釣り好いらしていつも大漁ですから お魚の捌きも手慣れて いらっしゃる事でしょう^^豊かな食生活憧れていますよ。 臭み消しはやはり湯引きそして生姜ですよね。 パック物って 汁が溜まって居たりして これをやらないと本当に 不味い!!ですね。(>w< ) 餡かけも大好きですが カレイの唐揚げにする時は餡かけが絶妙に マッチングして大好きですよ〜カレイは2度揚げしますと香ばしいです。 揚げ油に胡麻油と梅干しを1個入れて揚げるのも絶品ですよ。 煮る場合は最初から片栗粉も少し入れて火に掛けます。 こってりジューシーな仕上がりになって 汁も美味しいです〜!! カクテキ& サラダも是非お試し下さいませ^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」
★ small-talkさ〜ん お早うございます^^
鰻の蒲焼きは市販のものでも 両面を軽く炙って→蒸しますと 締まって居た身がふわぁ〜っと本来の鰻に蘇って来ますよ^^ 下にはキャベツの千切りを敷いて載せましょう。 鰻のタレもたっぷり掛けてキャベツごと頂いちゃいます〜!! 是非これはお試し頂いて驚いちゃって下さいませ。(*'▽’)/ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」 カレイの煮付けが凄くおいしそうですね。お魚は凄く好きです。昨日は父の誕生日で家族全員 で外食しました。刺身などおいしく沢山食べました。日頃小食になってるせいか、直ぐお腹い っぱいになってしまいます笑。でも目の前に美味しいモノがあると苦しくても食べたくなり ますね。あきさんのお宅の食卓は、そういう意味で凄く危険です。僕はきっとブクブクに太っ てしまいそうです(^_^;
★-10-27 21:24鍵さ〜ん お早うございま〜す^^
鍵さん 今日のおめざは如何ですか〜? まだまだ大事を取らないといけませんので ご無理は禁物ですよ。 じっとして居られない所は私も同じですが 気温も下がって季節の 変わり目ですから 用心為さって下さいませ。 重々承知しておりますので お気使いをなさいません様に安全パイを 取って下さいね^^ ご訪問頂きましてお心拝察頂戴しましたよ。 とっても嬉しいです。 どうぞ〜お大事に為さって下さい。有難うございました。(^_-)-☆
★ tablemei2さ〜ん お早うございます^^
柿はお隣で植えてる柿なのですが 半分こちらにはみ出していて その分は我が家で頂ける事になっていますので食べたい時採って 来ますので 今毎日頂けて嬉しいです。 サラダにも良く合いますね。冷やさなくてもひんやりと水分豊富で パリッとした柿ですよ。 お魚も煮付けが断然好きな主人なので良く頂きます。 こちらのサラダは本当に色んな食感が一度に楽しめて凄い美味しいです。 おビールをお注ぎしましょう^^どうぞ〜纏めて召し上がれ〜☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」 ![]()
あきさん、おはようございます。
実は、私、お酒はめっきり弱いのですが、居酒屋メニュー大好きです。 カレイを煮付ける時に片栗粉ですか…大変良い事を教えていただきました(*^_^*) 市販の鰻の蒲焼きもちょっと手を加えると味も生まれ変わるのですねェ。 カクテキ風大根漬け、きゅうりと両方試してみますね。いくらでもお箸が進みそうです。。 あきさんのアドバイスのお陰で、世の中とは逆行して母親の株は上がりそうですよ。 いつもコメント頂いてとっても嬉しいです。ありがとうございます。 あきさんのブログを拝見すると、とても元気が出てきます(^_^)v
★unionsquarepotterさ〜ん お早うございます^^
NYとは大体13時間位の誤差が有るのですよね〜又降り立ってみたいです☆ やはり日本食の筆頭ですね。煮魚や焼き魚って。。。 そちらでも和食のお店で頂けると思いますが 又家庭のお味は違いますよね^^ どうぞ〜纏めてお味見をしていらして下さいね♪ 素敵な焼き物をこれからも楽しみにさせて頂きます。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」
★ macokareiさ〜ん お早うございます^^
ははっ!!まこちゃんは流石にいつもお料理をされていらっしゃるから 想像力も豊かですね〜☆きのこを揚げたらその油で餃子の皮も揚げちゃ うときのこ味になって これだけでもポテトチップみたいにおつまみに なる位ですよ〜!!お野菜との相性もバッチリで 色んな食感が楽しめて 本当に美味しいサラダです。 鰻もちょっとした一手間ですが これで高級料亭で頂く鰻いなっちゃいます。 ちなみに鹿児島産の鰻でした^^ 鳥さんも 探しに行ったらもっとまこちゃんみたいに撮れるかもね。 頑張りま〜す。ふふっ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」
★ Mioさ〜ん こんにちは〜^^
餃子の皮だけじゃなくて 春巻きの皮でもOK ですよ〜☆ これだけでも揚げてクレージーソルトや香りソルトを掛けたら ポテトチップみたいに頂けますので お試し下さいませ。 エリンギも揚げると実に美味しいですから 纏めて盛り付けて みて下さいませ。 煮魚も片栗粉を少し入れるだけで こってりと旨味が閉じ込め られますよ。纏めてお試し下さいませね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」
★ jakky123さ〜ん お早うございます^^
卵の所がホントに私も好みですよ。 こってりお味の染みたのが良いですね。大根おろし/おろし生姜 も添付して盛り付けましたので合わせて召し上がれ〜^^ サラダにきのこもカリッと揚げて餃子の皮も凄い美味しくて こんなサラダにしますと売れ行きも凄まじくなりますよ〜!! タレも胡麻醤油ベースでレモンを利かせています。 拍手頂いちゃったぁ〜わーい!嬉しいです。(^0^;) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」
★ tazuさ〜ん お早うございます〜^^
超を付けて下さいまして とっても嬉しいです〜!! 煮魚にはこってりが合いますよね。大根おろしにおろし生姜を 添えて それも頂きながらが堪りませんね。 皆お気に召して頂けてあきちゃん作り甲斐が有ります。 どうぞ〜摘んでいらしてね。ぐふっ(^0^) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」
★ rusank330さ〜ん お早うございます^^
鰻さんは2人で1尾ですよ〜しかも2切れはお弁当に回してます。(笑) 外食をする機会が我が家では少ないので 責めて夜ご飯は少し多めに 頑張って作ります。差程手は混んで居ない方かと思いますよ〜 朝ご飯は 早起きなので一杯食べないとお昼迄持ちません。(--;) コアリズムをもっと頑張らないと体重が減りませんね。(汗) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」
★ TAMさ〜ん お早うございます^^
ぐぐっと熱燗で。。。良いですねぇ〜温泉付きなら更に良いのですが。きゃはっ(^0^;) きのこと餃子の皮を揚げて 野菜に添えたら 本当にバクバク頂けちゃうサラダですよ。 是非こんなのも簡単ですからお試し下さいなっ☆ 鰻さんもどうぞ〜摘んでいらしてね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」
★ farfarsideKさ〜ん お早うございます^^
O 先生のお誕生日お目出度うございます〜皆さんで外食されたのですね☆ ご家族水入らずでわいわい頂くのも 想い出に残る一齣かと思いますよ。 我が家もたまには 皆揃って外食に行きたいですよ〜!! この所全くお出かけをしていませんので 羨ましいです。 我が家ではおかずと一緒にサラダを必ず何か出しますので 私は先ず サラダから頂く事にしています。他のおかずが少しセーブ出来て ヘルシー になりますね。やはり食べ過ぎがねぇ〜美味しくて止まらなくなるのが恐い ですよね。こうちゃんもそうですか? (>w< ) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」
★ rumi-ta さ〜ん お早うございます^^
長年主婦をやっていますので 自分なりにより良い調理方法と思われる 事が身に着いて来ますよね。そんな中で私なりですが 今回はちょっと した美味しさの秘訣みたいな事に触れさせて頂きました。 素材との相性とかも吟味して取り合わせますと 何でも楽しく美味しく 作る事が出来ますね。 是非ご一緒に楽しみながら頑張って参りましょうね〜^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。L(@^▽^@)」
スーパーで売っている鰻もこうやればおいしくなるんですね、こんどやってみます、ぽち
★ 小池 さ〜ん こんにちは〜お久し振りにお越し下さいまして
大変嬉しいです^^ 市販の鰻でも食べる直前に炙ってから蒸しますと絶品に生まれ 変わりますよ。是非お試し下さいませ。 素敵な応援有り難うございます。(*^_^*)
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||