朝晩ちょっとひんやりと肌寒く感じるこの頃ですね^^
今日の晩ご飯は森のきのこを鑑定して頂いた17日の晩ご飯のご 紹介です。ちょっと前後してしまいますが お鍋を筆頭にご紹介 をさせて頂きますね。 1、《寄せ鍋》です。 2人暮しですので お野菜が溜まってしまった時に作る事にして いますので 特に何を入れるかは決めていません。 主人は和出汁に麺汁を入れて味を付けて煮込んだのが好きなので ポン酢をつけて頂く事は暫くやっていませんね〜 渡り蟹/生牡蠣/煉り物のボール/牛蒡/白菜/ネギ/エノキ茸/ 焼き豆腐/椎茸などを入れていますが お出汁が利いてお鍋はやっ ぱり嬉しくなりますね^^ とっても美味しく頂きました。 ![]() 2、《蒲鉾の甘辛ソテーカリカリじゃこマヨ》 小田原のお土産で籠清の蒲鉾を頂きました。 一寸珍しい さつま揚げの様な風情で お椀の形をしていました。 肉厚なので斜にスライスをして フライパンにサラダ油/ごま油を 少し敷き 軽くソテーをして砂糖/醤油少々で味付けをして器に盛 り付け→マヨネーズを掛けてから カリカリに炒めたじゃこをトッ ピングして頂きました。 蒲鉾自体もプリプリ食感で じゃことマヨネーズとの相性も良かっ たですよ。主人も旨い!!って言ってくれました☆ ![]() 3、《おじゃがと森のきのこチーズ焼き》 ★森のきのこ-----キツネ茸/ホコリ茸の幼いものをふんだんにに 使いました。サラダ油で軽くソテーして塩胡椒を振ります。 ★ジャガイモ----- 日本で育てられたフランスのジャガイモは蒸か して半分に切りました。 ★器におじゃがを並べてきのこを乗せて→スライスチーズ/パルメ ザン/イタリアンパセリのみじん切り/香りソルト/その上から バターをチョンチョンと散らして 後はオーブン200度で焦げ 目が着く迄焼くだけです。 ★簡単ですが やはりきのこの食感がプリプリで凄い素敵なお味に なって ジューシーで驚きでしたよ^^ ![]() ★《森のキツネ茸と天然エノキ/ワカメ/ネギのお味噌汁》です。 きのこを後から入れたのでワカメが煮え過ぎました。(汗) こちらも凄いお出汁が利いてきのこは本当に美味しいですね。 ![]() 《グルメ・料理(全般)ランキング》 ![]() ![]()
by al17
| 2008-10-23 12:02
| 晩ご飯
|
Trackback
|
Comments(40)
![]()
今日も元気で・・クッキン・グ~~!・・あきさん・・・グットモーニン・グ~~!
鍋の季節ですね。渡り蟹の出汁がよく出て美味しいでしょうね。 我が家も鍋はポン酢に七味やゆずこしょうで食べることが多いですね。 カリカリマヨとじゃがとキノコもこんがりと、ハフ・ハフとアッチ・ち! 今日のご飯もベリー・グ~~! ポチ2つ
0
![]()
あきさん、すみません!TB送ってくださってたんですね!
私今気づきました~!ごめんなさい^^ 本当に素敵な生け花で、熟練者のような生け込みでした^^ ありがとうございます^^♪ よせ鍋、蟹やたくさんの具材のおだしが出て、美味しそうですね~~!! 森のきのこさんも採りたてで、さぞ美味しいでしょうね^^ お腹が空いてきました~^^
こんにちは~あきお母さん!
ゆうべから雨が降ってて、ちょっと肌寒い~。。 もうお鍋が嬉しい季節になったよね~♪ あったまりたい! おぉっ! お鍋の中にカニさんのハサミが見える! 牡蠣も! 蒲鉾の甘辛ソテーカリカリじゃこマヨ、おじゃがと森のきのこチーズ焼き、 森のキツネ茸と天然エノキ/ワカメ/ネギのお味噌汁、 どれもネーミングもステキです(^_^) いただきまーす!
あきさん、こんばんは~^^
夜は冷えますよね~ ウチも昨日は鍋にしました~^^v キムチ鍋でホカホカ~^^ あきさんち、カニいり!すごいです! 美味しいダシもでて、コレはあったまりそうですね~^^! おじゃがのキノコ焼き!これもアッ~美味しそうだ~ コレは別のキノコでもいけますかね~^^ 今度シメジでやってみようかしら~(^~^♪ ポチポチ!
こんばんは^^
我が家も今夜は鍋ですよ~ 美味しそうなカニや牡蠣、大好きです。 森のキノコを使ったおじゃがのチーズ焼き、 プリプリ・ジューシー・アツアツで食べたくなりました^^ 森のキノコじゃなくても美味しいかしら? 今日もごちそうさまでした!(^_-)-☆Wポチ ![]()
Akiさん・・少ずつ雨が降ってきて、寒くなってきましたね
やはりこれからは鍋物ですね・・・おいしそうです 蒲鉾の甘辛ソテーカリカリじゃこマヨやおじゃがと森のきのこチーズ焼きはなかなかビールに良さそうです ところで私は明日の夜から三瓶山登山と温泉ざんまいの予定・・ 料理を考えて・・ 温泉を調べて・・・ パソコンも直さなければ・・ ブログも考えなければ・・・ 来週の委員会の資料も作らなければ・・ と頭は一杯ですがすべて適当に忘れて・・・ でも料理だけは真剣に・・参考にさせていただきます ポチ・ポチ ![]()
あきさん、こんばんは。
また今日も旨そうな鍋、じゃこ、じゃがとつまみも最高ですね。 ご主人が超、羨ましいです(^^) あっ、それとリンク張っていただいてとても光栄です。 こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
あきさん 今日のお料理また美味しそう・・・
ゴクリ~こんな時間でも食べたいと思うほどですね~~ 香りが嗅げそうな感じがしましたわ おじゃが 早速作ってみますよ。。蒸かしてからオーブンで焼くと美味しいかぁ キツネ茸はありませんが、代わりにシメジで作ってみます。 有り難うございます。(^ω^)ー☆ポチッ”2
鍋はこれからの季節良いですね、モツ鍋が大好物です^^Wポチッ!
![]()
あきさん、こんばんは~。
お出汁と渡り蟹や生牡蠣に練り物ボール。。ほんと、ご主人が羨ましいです。 ついつい、画面に手を伸ばしてしまいました。(*^_^*) お鍋って…その家々の味がありますよね。 我が家は鶏団子のボール(自家製)やしゃぶしゃぶ用のお肉、野菜(特に大根を薄く細長くスライスして)入れて、かけポンにつけて食べることが多いです。 寄せ鍋風の時は、生牡蠣も入れることありですが、食欲旺盛な育ち盛りがいる我が家では、 その牡蠣が恥ずかしがり屋でどこにいったかわからず、争奪戦となることも… みんなでつつく醍醐味かな。 蒲鉾の甘辛ソテーカリカリじゃこマヨ。。子ども達にすぐ食べられてしまいます。きっと。。 おじゃがと森のきのこのチーズ焼きは、エリンギやしめじで代用して作ってみます。 それから、リンクにあげていただいて、とっても嬉しいです。 こちらこそ、よろしくお願いします。 いつもお腹いっぱい、ありがとうございます。
★ 毘沙門のPIGさ〜ん こんばんはぁ〜^^
今日はえどちゃんで来ましたねぇ〜楽しいPIG さんです。(^3^) 家もたまにはポン酢とかで食べたいのですが 主人が味をつけちゃった 方が旨い!!と凄い頑固なので言われるが侭にそうしています。(汗) おじゃがも蒲鉾もとってもジューシーで美味しかったです。 >今日のご飯もベリー・グ〜〜! ポチ2つ いつも励まして下さって 素敵な応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
★ jpkitchen-chanomaちゃ〜ん こんばんは〜^^
いつもR ちゃんにあれもこれも側に居たら食べさせてあげたい。。。と 思っているんだけれど 宅配も出来ない距離で本当に辛い所です。 今度帰って来たら 一杯好きな物を作って上げるね〜^^ らいずは映画館デビューしたのね。 音響が凄いから きっと怖がったんじゃない? わんこはダックスフンドが好きなんだ。(笑) その内飼う様かな?でも世話も病院も色々仕事が増えるから 大変だよ。人間と同じと考えて育てないといけないしね。 クロスのお写真素敵だったよ〜!!L(@^▽^@)」 いつも有難う。風邪引かないでね。
★ ccrkasagoさ〜ん こんばんは〜^^
温かいお鍋はこれからしょっちゅう頂く様になりますね。 すっかり秋も深まって 今日は雨になっちゃいましたね。 お鍋が有ったら 後のおかずはもう何でも構わないって 感じで 今回も頂き物と森のきのこが大活躍してくれました。 いつも励まして下さって 素敵な応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
「おじゃがと森のきのこチーズ焼き」って絶対美味しいですよね。
チーズに目のない僕には、堪らないです。ポチッ。
★ tabikitiさ〜ん こんばんは〜^^
今週のピックアップブロガ−にノミネート!!掲載されて 本当にお目出度ございます。 お鍋では何ですが 乾杯!!と行きましょう^^ お鍋は身体も温まりますし ヘルシーで良いですね。 季節柄 色んなお鍋を登場させますので お楽しみに為さって下さ〜い☆ いつも励まして下さって 素敵な応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」 ![]()
あきさん、こんばんは♪
今夜もたまらない! 一番、ググッと迫ってきたのは、ジャガイモ+きのこ+チーズです♪ これは明日にでもトライしたいです。 いつも、お料理のヒントをありがとうございます!! (^人^)感謝っっ♪ 下の小鳥ちゃんたちの激写もさすが・・・ すっかり魅せられましたよん♪ (お礼のポチポチ♪♪)
★ hiromin-happyさ〜ん こんばんは〜^^
お花のTBはちょっとお恥ずかしかったのでこっしょりと して置きました。こちらこそ内緒でご免なさい!! お褒め頂き恐縮です〜♪ 森のきのこは特別味わい深くて自分で採って来たので 尚更美味しく感じましたよ〜ふふっ お鍋もヘルシーで美味しくて これからの季節に嬉しい ですよね。色んなお鍋を楽しみましょうね〜^^ いつも励まして下さって 素敵な応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」 ![]()
かまぼこソテーいいですね。おジャコ大好きなので、ぜひやってみたいと思います!!
さつまあげが大好物なので、練り物はよく買うんですよ(*´∀`*) 冷たいままだと夫があんまり食べてくれないので、このアレンジいただきデス。 渡りがに、牡蠣といいお出汁がでそうな食材がそろいましたね♪ お鍋の写真、すごくおいしそうに撮れてますね。 どうやったらそんな上手に具材がならぶんですか?? 私いつもぐちゃぐちゃになっちゃいます(T_T) ちゃんと並べて入れてるはずなのになんででしょう…。 あ!やっぱりこれも作る人の腕なのかしら(笑)
おはようございま〜す アキさん♪
どれも美味しそうですね〜♪ ビールが片手にいただきたいものばかり^^ 夕べ、居酒屋へ友人と行って参りましたが、 簡単にこんな美味しそうなものができるなら お家で居酒屋したいなぁ〜ポチ☆ ![]()
うわーーーー!ホカホカ湯気がたまりません。
牡蠣に蟹に、贅沢で旨味がギューと凝縮したお鍋ですね。 お酒と一緒にいただきたいです。 キノコが美味しい季節ですから、こんなたっぷりメニューは嬉しいなぁ〜。 今日は雨ですから、夜には肌寒くなりそう。 我が家も今夜はお鍋にしようかなー! 鍋が凄く美味しそうですね。かすかに湯が上がってるのが見えます。体が芯から温ま りそうですね。色々な鍋物がありますが、やっぱり定番の鍋がいいかな・・・など と考えていたら何だか全然違うかもしれないけれど、すき焼きが食べたくなりまし た笑
★ koharu827ちゃ〜ん こんにちは^^
はぁ〜いあき母さんですよ〜いらっしゃい こはるちゃん☆ こちらも今日は雨降りで一日中こんな感じみたいです。 朝晩秋も深まって肌寒くなりましたね。 お鍋でも食べて元気を出しましょうね〜!! ネーミングも良かったですか?うふふっ適当ですが。\(+_<)/ こはるちゃん ぽんぽこりんになる迄沢山召し上がれ♪ いつも励まして下さって 素敵な応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
★ seisuisさ〜ん こんにちは〜^^
キムチ鍋も美味しいんですよね〜実は迷ったのですよ。 どっちにしようかな?って。でも主人がお勤めだから キムチを使うのは土曜日が良いかしら?何てね。 きのこの代用はしめじで構いませんよ。椎茸のちょっと 混ぜた方が良いかな?ダブルで楽しめます〜^^ 是非お試しになって下さいね。 いつも励まして下さって 素敵な応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
★yuriazamiさ〜ん こんにちは〜^^
やはりyuriさんちもお鍋だったのですね。 お鍋って心迄ほかほかにしてくれますよね〜 具は小分けにして冷凍しましたので 又使えますよ。 2人ですとそうしないと余っちゃいますものね。 きのこはしめじと椎茸を刻んで乗せると美味しいと 思います。簡単で美味しいですから是非お試し下さいませ。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
★ TAM さ〜ん こんにちは〜^^
今頃登山しちゃっていますかね〜雨でちょっと崖崩れとか 心配になっちゃうよぉ〜大丈夫かなぁ。。。 秘湯巡りもそこ迄行っちゃうと 温泉辞典が出来そうですね^^ キャンピングでのお鍋は最高でしょうね。 どうぞお気をつけていってらっしゃぁ〜い!! いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
★tazu さ〜ん こんにちは〜^^
やっとリンクに入れられて今度は迷う事無くお邪魔をさせて 頂けますよ。こちらこそ前からリンクを有り難うございます。 お鍋や副菜もお気に召して頂けてとっても嬉しいです♪ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
★ comfortable-lifeさ〜ん こんにちは〜^^
匂い迄感じて頂けるなんて最高に嬉しいお言葉ですよ〜Sachiさ〜ん☆ きのこは2種類使うと楽しめて良いですよ。しめじと椎茸も刻んで 乗せましょう^^簡単に作れて凄い美味しいですから是非お試し下さいませ。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
★ tth-photoさ〜ん こんにちは〜^^
もつ鍋が大好きなのですね。よっしゃー!!って もう前日からもつも 煮込んで今日掲載を致しましたよん。ふふっ ご覧になられましたらお味見をしていらして下さいね。ぐふっ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
★ rumi-taさ〜ん こんにちは〜^^
やっと他ブログのリンクの入れ方が分って良かったです。 これからは迷わずお邪魔が出来るので嬉しいです。 お鍋も様々な具で色んなスタイルが有りますし 各ご家庭の 食べ方もお有りでしょう。 楽しく家族でわいわいと食べるのが本当は一番美味しいのですが 我が家は2人なのでちょっと寂しいです。 きのこはしめじと椎茸を乗せたら相性も良いかと思います。 是非お試し下さいませ^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
★ small-talkさ〜ん こんにちは〜^^
チーズ好きなのですね。もしかして?ワイン党でいらっしゃいますか? 森のきのこの 代用はしめじと椎茸が相性も良さそうですから 是非 簡単ですので 2種類のチーズをたっぷり乗せて焼いちゃって下さい^^ 絶品ですよ〜!!ふふっ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
★ 流星 さ〜ん こんにちは〜^^
おじゃがにきのことチーズってとっても相性が良くて 簡単に焼くだけですから 即召し上がれますよね〜!! 是非お試しになって はふはふって食べて下さいね^^ 鳥さんもご覧頂きましてとっても嬉しいです☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
★ ji5islさ〜ん こんにちは〜^^
お鍋のお写真に一票有り難うございます。o(*^ー^*)oむふふ 何と言っても ji5islさんの柚子起しのポスタ−のは到底足元 にも及びません。凄い素敵でしたよ〜^^ きのこ好きでしたか?(笑)そうしたらもっとてんこ盛りに しちゃって焼いて下さいなっ(^▽^笑)きゃはっ! いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
★ Mioさ〜ん こんにちは〜^^
お鍋のお写真に一票有り難うございます☆ お写真は最初に湯気が立った時に撮ってしまいますので未だ半生状態ですね。 土台に白菜を敷き詰めて 平らにして その上に具を並べると思いのまま 沈まず混ざらず並べられます。ネギは最後に刺すと良いですよ。 具は2人ですので2回分に分けて冷凍しちゃって置きますと便利です。 さつま揚げも少しソテーしますと凄いふっくら美味しくなります。 じゃこが良く合いますのでカリカリに炒めてくださいね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
★ tablemei2さ〜ん こんにちは〜^^
たまには居酒屋に偵察に行くのも凄い勉強になって 大好きですよ〜楽しかったですか? 今色んな居酒屋メニューが有って 色々私も自分の色で 楽しみながら作って行きたいと思っています。 余り「これが居酒屋メニュー」と決めつけないで作ると 本当に楽しくて良いですね^^ meiさんも 素敵なセンスをお持ちですから挑戦して下さいね〜!! いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
★ まゆみちゃ〜ん こんにちは〜^^
はいはい!!まゆみちゃんには日本酒ですよね〜お注ぎしましょ☆ふふっ お鍋を囲みながらお酒を飲む幸せって この上無い喜びですね^^ 海の物は半分にして冷凍して置きますので2回は行けますよ。 きのこが又お芋やチーズと相性バッチリで凄いジューシーでした。 合わせて召し上がれ〜!! いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
★ farfarsideKさ〜ん こうちゃんこんにちは〜^^
こうちゃんがお鍋が食べたいって言われたのでお鍋にしたのですが ええっ!!今度はすき焼になっちゃうんでしかぁ〜ひえぇ〜@@! 又すき焼を作る様ですよ。(爆笑) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。L(@^▽^@)」
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpad 料理と趣味の部屋 ============== アキ ============== ★X はらあき ============== SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 ウオーキングと弁当・スポーツ イベント/モニター料理 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 雑記 本&ニュース 最新のコメント
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから ~風紋~徒然歳時記 a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 神奈川徒歩々旅 文箱(ふばこ) タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
レシピ
おもてなし料理
季節料理
昼ご飯
レシピブログモニター料理
ウォーキング
園芸
和食レシピ
副菜
グルメ
スイーツ
レシピブログ
和食
晩おかず
お弁当
麺類
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||