昨日は河原で摘んで来ました下手な野草の活け花をご紹介させて頂
きましたが実は野鳥さん狙いが本線でした。(笑) 先ずはハクセキレイさんを追っかけ捲りシーンのオンパレードからご 覧下さい。 KONIMINO α−Sweet D MINOLTA AF 75-300 「ハクセキレイさんまってよぉ〜!!」 ![]() 「嫌だよ〜恐いんだから着いて来ないででよぉ〜!!」 ![]() 「すたこらさっさと。。うわぉっ!目が合っちゃった。逃げよう。」 ここで飛び立ってしまいました。 一定の距離が保てれば 飛ばずに逃げ歩きをしてくれる鳥さんなので いつも追いかけっこをして遊んでしまいます。 ![]() こちらにもハクセキレイさんが。。。何を見つめているのかしらね^^ 人間と違ってこの角度でも十分に私が見えてる筈ですよ。(汗) ![]() 又河原に降りても会いました。 ![]() キセキレイさんは1羽しかいつも見かけないのですが 凄い用心深くて いつも隅っこに隠れていて出て来ません。こんな写りです。 その他セグロセキレイさんも居て 三つ巴でしたがお写真撮れ無かったです。 ![]() ★恐れ入りますが 他の鳥さん色々は下記をクリックでご覧下さいませ。 ↓↓↓ キジバトさん ![]() バッタ ![]() イソシギ ![]() 青鷺さん ![]() ホオジロ 男の子ちゃんは 凄い綺麗な鳴き声でした^^ 一筆啓上仕り候&源平ツツジ茶ツツジと鳴くと言いますが 私には そんな風には聞こえませんでしたが。(笑) ![]() 《グルメ・料理(全般)ランキング》 ![]() ![]()
by al17
| 2008-10-22 16:02
| 野鳥/動物/昆虫
|
Trackback
|
Comments(36)
鳥見ていると何故か癒されますね。
家にセキセイインコが居るけれど、自然の鳥もやっぱりいいですね。
0
人生120%楽しんでいる・・・Akiさん!
またまた、野鳥を綺麗に撮って・・・いいなあ~!・・グヤシ~イ(泣き笑) 半日ぐらいへばり付いていたのでしょ!(ハハッ) まだまたくさん撮ったのでしょうから・・次の機会もありますね。 それにしても色々な鳥がいて、自然豊かなのですね。 ブログリンクして下さって、ありがとうございます。 スーパーAkiさんに・・・ポチッ2ツ
★ tabikitiさ〜ん こんにちは^^
あらっ tabikitiさんセキセイインコちゃんを飼っていらっしゃるのですか? 私も新婚の頃飼っていました。手乗りで可愛かったです〜ふふっ 河原の鳥さんは何が何処から飛んで来るか分からない所が面白いですが セキレイさんはいつもうろちょろミミズ探しをしています。 今度河原にもお出かけになって下さいね。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*)
ハクセキレイが川の水面に綺麗に写っていますね~
キセキレイさんも・・・透き通って見えるほど水はキレイなんですね 青サギ・キジバトも見たことありませんので嬉しく拝見しましたよ 撮影時間は半日くらいも掛かるのね ご苦労様でしたね。
★ 毘沙門のPIGさ〜ん こんにちは〜^^
前から他ブログリンクを入れようと試みては失敗ばかりして おりましたが 今日急に閃いてこれだーーーっ!!なんてね。 やっと出来ました!! あきは今迄 有るお方に教えて頂いてもチンプンカンプンで したが急に出来て嬉しかったですよ。 それで今日は時間が潰れてしまいました。(^_^;) お料理も本当はアップしたいのですが。。。間に合いそうも 無いかもね。 3時間河原にいましたが 後は没で有りません。Y(>_<、)Y いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ comfortable-lifeさ〜ん こんにちは〜^^
そちらでは青サギ・キジバトは生息して無かったのですね。 そう言えばもうお一方も北海道の方がおながさんが居ないと 言っていました。 長閑な河原で遊ぶ野鳥さんも大好きです〜止められませんね^^ 川の水はとっても綺麗ですよ。 セキレイさんは川の縁でミミズを探している事が多いですね。 大体3時間は油を売っています。(爆笑) いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさ~ん
ブログのリンクおめでとう!やったね。私もすっきりです~~~ 鳥ちゃんたちかわいいねぇ、ほんとに。11月8,9日に我孫子でジャパンバードフェスティバルがあります。 全国一の規模のもので、鳥好きさんには、たまらないものだと思います。 是非H.Pだけでもご覧になってください。 るい
料理だけじゃなく、小鳥も素晴らしく撮れてますね^^ポチッ!
こんばんは^^
ハクセキレイさん 可愛いですね~♪ 鳥の写真はあきちゃんのブログを見るまで あまり興味が無かったんですが あきちゃんの鳥さんの写真が いつも愛らしいショットで 大好きになり 楽しみが増えました^^ 写真を撮っていると時間が経つの忘れてしまいますね (^_-)-☆Wポチ
セキレイ、きれいに撮れてますにょ~
とことこ歩く姿が目に浮かぶようだにゃ ホオジロ君、口開けたグットタイミングでござんしたにょ まこは、鳥さん撮りに行くと200枚くらい撮るじょ 全部ボツなんて日もあるけどにょ~ ほほほほ まこ家に来てる方の中にはとってもきれいに撮ってる方がいるだにゃ うらやましぃぃ~~~ ![]()
★ rui-studioさ〜ん こんばんは〜^^
今日突然閃きました!!投稿ページにリンク反転URLを入れて コピペをして それをメモ帳に持って行って貼り付けましたら リンクがちゃんと飛べる様に反転してくれました。爽快ですよ〜!! その節は 折角教えて頂いたのに 何故か理解出来なくて 申し訳ご ざいませんでした。m(_ _)m >11月8,9日に我孫子でジャパンバードフェスティバル 本当ですか?後でNetで検索してみます^^素敵な情報嬉しいで〜す!! いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ tth-photoさ〜ん こんばんは〜^^
大砲が欲しい所ですよね〜鳥さんも限界にぶち当っておりますが 景色込みで何とか撮っています〜(笑) ひでさんのプロ腕には適いませんよ。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ yuriazamiさ〜ん こんばんは〜^^
ええっ!本当ですか〜嬉しいお言葉を恐れ入ります☆ セキレイさんは沢山出会えますので 何とか撮れました。 後ろから追い掛けると後ろ姿しか撮れませんので 今回は 土手下に隠れながら 横から狙いましたよ〜!! ちょこまかと 凄い逃げ足が早くてすばしっこいんです。(笑) 夢中になるともっと何か居ないかな?なんて2〜3時間も あっと言う間に過ぎてしまいます。 もっと好きになって頂く為に 頑張らせて頂きますね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ small-talkさ〜ん こんばんは〜^^
300mmですと 隠れながら近くに寄らないとみんな 逃げて行っちゃうんですよね。今回も土手に隠れながら 又ススキの陰からとか苦労して撮っていますよ〜(>w< ) あっちこっち追いかけて3時間もあっと言う間に過ぎて しまいます。野鳥さんは本当に敏感ですね〜!! いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ macokareiさ〜ん こんばんは〜^^
まこちゃんが宮ケ瀬で素敵な鳥さんを沢山撮られたのには 吃驚でした〜素敵でしたよ。とってもぉ〜私も行って来な くちゃね^^ セキレイさんも 土手したから見上げる形で隠れながら 撮りましたよ〜!!お天気が良かったので そこそこに 撮れて良かったです^^ 三脚でも使ったらもっとジャスピン!!で撮れるかも知れ ませんが 色んな足場の悪い所で 邪魔なのと重たいので 使いませんが 使ってみたい気もしています。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ tablemei2さ〜ん こんばんは〜^^
ハクセキレイさんは歩き方も飛び方も鳴き声も 凄く愛らしいんですよ〜大好きです。(笑) 土手に隠れながら追いかけてやっと横から撮る事 が出来ました〜!! 水鏡になったセキレイさん 良かったですか? そう言って頂けると 頑張る気力が沸いて来ます^^ いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ KA-SANさ〜んこんばんは〜^^
ええっ!!本当ですかぁ〜ど真ん中行っちゃいましたね。ぐふっ(>w< ) たまにはお邪魔をさせて下さいよぉ〜リンクされて無くて行かれません!! いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*)
リンク入れられるようになって、よかったね!&私のリンク入れてくれて、ありがとう。
セキレイさん、相変わらずかわいいね~。 川原や、駐車場とかでおっかけっこしてたのが懐かしいなぁ。 この間そっちに行ったときは、川にいけず残念でした。 これから寒くなったら、冬鳥さんたちを見にまた遊びに行こうね~。
小鳥が歩いてる一瞬をこんなに綺麗に撮れるアキさん、素晴らしい!
鳥の生態観察をしてるみたいにリアルに凄く綺麗に撮れていますね。鳥は凄く警戒心が強い ので、森深く入っていかないとなかなか身近ではじっくりと見る事が出来ないかなと思って いましたが、これくらいの望遠を使えば何とかお姿ちょうだいできますね。でも望遠使って いてあまりぶれていないのが凄いなー。流石ですね!
★ Y子ちゃ〜ん おはよ〜^^
リンクが突然入れられちゃって本当に気分も爽快です。(笑) ちょっとした事だったのだけれど中々出来無かったのよね。 鳥見んぐに良く一緒に行ったね〜凄い楽しい想い出になっているよ。 離れて暮していると中々お休みと言ってもやる事が溜まっていると 思うから無理は言えないけれど 又11月1日は高田橋の花火も 有るよね。良かったら来て頂戴ねぇ〜☆ いつも見てくれて応援もありがとうね〜♪(^_-)-☆
★ccrkasagoさ〜ん お早うございます^^
これはおととい撮って来たお写真ですよ。最後に野草を摘んで来たの。ははっ カワセミさんも期待をして居たのですが あの場所にはいつも早朝から釣り 人が来る様になって 見かけなくなりました。 それで何処に行っちゃったかな?と思ったら造成で川の流れが変わりましたよね。 その奥の中洲でカワセミさんが飛んでいたのを目撃したのですが 可成り遠くて 撮るのはもはや絶望的かも?です。 寒くなったらいつもの場所に来てくれる事を願いたいですよね。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ jakky123さ〜ん こちらにも有り難うございます^^
動きの早い鳥さんですから 追っ掛けながらですから 中々ピンとを合わせながらですので 出遅れる事が 多いんですよ〜(>w< ) でも可愛くて 隠れながら不意打ちしたり 1人笑い ながら撮っています。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ sansenkisoさ〜ん こちらにもコメント恐れ入ります〜^^
ふふふっ sansenkisoさん面白いです〜!! 本当に逃げ足が早い鳥さんですよね。 私もいつも逃げられてばかりですが 今回は私土手下の 傾斜部分に隠れながら追付いたので ひょこっと顔を出 して慌ててピントを合わせて撮りましたが まともに ピントが合う筈も無くて 景色も込みで許して下さ〜い(笑) 河原に立つと時間も忘れて汗だくで 咽がカラカラになり ふと。。。時計を見て我に返ります。(>w< ) こんなひとときが大好きでハマっております^^ いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ farfarsideKさ〜ん お早うございます^^
河原にも常駐している鳥さんも居れば 季節の鳥さんもやって来ますよ。 足場の悪い所に隠れながら撮るので 結構危険な場面でも有ったりします。 ピントをマトモに合わせている時間が無いんですよね。 小さな鳥さんは 小刻みに動きますし逃げ足も凄い早いんです〜(>w< ) 300mmではこの程度にしか撮れませんが 可愛くて楽しくて時間も 忘れて追いかけてしまいます。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*)
あきさん、おはようございます^^ご無沙汰していつもごめんなさい!
きのこに夢中になられていたんですね^^ 生け花も花瓶に生けるのは難しいのに、とっても素敵です^^ お料理がお上手な方は、私は生け花もお上手だと思います^^♪あきさんはもう達人の域ですから… ご家族揃っての豪華な食卓も、どれも美味しそうなお料理で、本当に素敵です~^^♪ 最近、夫婦共にダイエット中な為、野菜ばかり食べているので、あきさんのお料理を見ると、やっぱりお肉やお魚もいいな~って思います^^ 野鳥さんも素敵ですね^^とっても心が和みました^^あきさんは本当に感性豊かな方なんですね^^
★ hiromin-happysあ〜ん こんにちは〜^^
この所凌ぎ易い気候になって来ましたので 外に遊びに出る事が 多くなってしまって 又この季節は色んな発見があちらこちらで 有りますね。きのこや鳥さんに夢中になり時間を忘れてしまいます。 下の記事も皆ご覧頂きまして恐れ入ります^^ 活け花と言える程の物では有りませんが とっても素朴ながら綺麗 だなぁ〜なんて思わず摘んで来ちゃいました。お花の心得は無いので お恥ずかしい限りですよ。 セキレイさんも可愛いんですよ〜うふふっ♪ いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ tazuさ〜ん こんばんは〜^^
はい!!鳥さんを撮るのも大好きなのですよ〜♪ セキレイさんは河原ではいつも見かけるのですが以外とすばしっこくて マトモに追い掛けると後ろ姿しか撮れませんので 今回は土手下に隠れ ながら やっと横から捕らえる事が出来ました^^ とっても可愛いエプロンを付けた鳥さんですね。 我が家にもこれから色んな冬鳥さんがやって来ますよ。楽しみです。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(*^_^*)
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピ
レシピブログ
和食
ウォーキング
麺類
お弁当
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||