追伸:スーパーコラボレ−ションです。
あきの《仮面ライダー》VS taktanさんの《スパイダーマン》 対決は如何にぃ〜嬉しいなっ!! 今日1つ目のご紹介は《日中シンクロ撮り》で マクロで迫る 赤トンボです。 トンボちゃんに迫ってみたら 仮面ライダーみたいでした!! マクロならではの楽しみですね。 「あんまり見ないでよぉ〜恐いんだからぁ〜!!(=`´=)」と 言ってるみたいでした^^ 実物よりも大きくしたら反則ですか?ふふっ(>w< ) KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D DMF-A 1/125 -2.0 WB-晴れ+1 ISO-100 50mm 調光モードーADI 《グルメ・料理(全般)ランキング》 ![]() ![]() ![]() ![]()
by al17
| 2008-10-11 09:04
| 野鳥/動物/昆虫
|
Trackback
|
Comments(29)
お見事な写真ですねー。
私、日中シンクロはほとんど使った事がありません。 これほど綺麗の撮れるんなら使うんですけどね、ダメなんです(><) お見事です。
0
![]() ![]()
★ ji5islさ〜ん こんにちは〜^^
日中シンクロは逆光時に良く使いますが カメラの角度や光の強弱で 微妙にコロコロと左右されて F 値の設定をするのに2〜3枚テスト をしてから撮ります。 透明感が出て 結構面白い気がしています。 ji5islさんのシンクロパフォーマンスも 是非拝見したいです。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^_-)-☆
★ 毘沙門のPIGさ〜ん こんにちは〜^^
今回はフラッシュを使った撮影でした〜♪ こんな撮り方もやってみると面白いですよ。 仮面ライダーがバイクに乗って風を切っているシーンに見えますよね。 私のカメラのレンズに 恐れをなした感じで硬直しちゃってました。 昆虫って余り近寄ると レンズが昆虫おばけに見えるのかも?と思いました。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^_-)-☆
★ TAMさ〜ん こんにちは〜^^
私のレンズで最高に近寄れる所迄迫りましたので 顔がくっつきそうでした!!(笑) 以前にくつわ虫にも迫った事が有りましたが そんなに迫られると昆虫は返って 身動きが出来なくなって 絶体絶命!!って思うみたいで動きませんよ。 今回はフラッシュ撮影ですから トンボちゃんも眩しかったかもです^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^_-)-☆
こんにちは~あきママ!
触れちゃいそうなほど鮮明に撮れているね~! 赤とんぼ、先日こちらでもチームで飛んでいたよ♪ きっと運動会をしていたのかもね。(笑) 揚げ餃子、いただいてきま~す(^o^)丿 ・・・南瓜餡も気になるなぁ~。
★ koharu827ちゃ〜ん こんにちは〜^^
いらっしゃぁ〜い♪ 赤トンボちゃんは 本当に顔がくっつきそうな所迄迫っていますよ。 怖がって身動きしませんでした。可哀想だったかもね。(++;) チームで飛んでいたの?あはは 運動会シーズンですものね^^ 揚げ餃子もたまには良いですよね。どうぞ〜召し上がれ♪ 南瓜餡は明日使います。さて何に変身するでしょうか〜お楽しみにね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^_-)-☆ ![]()
トンボのめがねは水色めがね♪
って、水色じゃなかった(笑) すごいですよね。毛の一本一本まで鮮明に写ってて こんなじっくり見たの初めてかも…。 ずいきは明日チャレンジしますよぉ♪ 写真のせるのは明後日になりそうです。 もし載っていなかったら…失敗したと思って下さい(汗)
★ Mio さ〜ん こんにちは〜^^
本当に水色じゃ無い!!って私も思いました。 塩辛トンボとかの方がもっと近いかも知れませんね^^ 今回は顔がくっつくくらい寄りましたので トンボちゃんも 気が気じゃ無かった感じですよ。悪い事をしちゃったみたいです。 ずいきの予告有り難うございます。 Mio さんだからきっと素敵に作られると思います。楽しみぃ〜!! いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(^_-)-☆ ![]()
こんばんは。
50mmマクロだと、かなり近づくから、 大抵トンボさんに 逃げられてしまうんですが・・ よく撮れましたね・・・さぞや美味しいおやつを あげたのでしょうね・ 日中シンクロでキャッチアイも綺麗に入りましたね。 ・あきちゃんお見事です。 ボクもトンボをアップしたくなりました。ぽち・ぽちっ。 ![]()
今晩は どうして逃げないで撮れるの トンボのあしに何かを着けたんですか
al17さんに催眠術でもかけているんですか 逃げないですよね、 ![]()
★ ヤギさ〜ん お早うございます^^
こちらにもコメント恐れ入ります〜!! トンボちゃんは ブルーベリーの木が大好きで 毎日ここに遊びに来ます。 ここ迄レンズを近づけたら 硬直して動けなくなるみたいですよ。 前にもそんな体験をした事が有ります^^ シンクロで面喰らったのかしら?ふふっ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ ccrkasagoさ〜ん お早うございます^^
正面からは迫らない方が良いかもです。逃げると思いますよ。 ここ迄迫ったら トンボちゃんは硬直して動けなくなりますから かさごちゃんも 背後から狙ってみて下さいね。 催眠術はシンクロの光りかもね^^そりゃ効き目が有りますよ〜!!ははっ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ jakky123さ〜ん お早うございます^^
逆光時にシンクロを使うと 暗くならずにハッキリと透明度が増して 写ると思いますので 壷にハマると素敵に写りますよ。 ただしシンクロはF値の設定が非常に微妙になりますので不安定で これはご自分で何度もやって見る方が 一番良さそうです^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ tazu さ〜ん お早うございます^^
私は良くシンクロ撮りを使って撮ります〜逆光時には強い助っ人に なってくれますね。シンクロじゃなく撮る場合も有りますが こちら の方が 何か透明感みたいな物が出て好きです。 マクロですから 本当に15センチ位迄迫っていますよ。 機会があれば又別の昆虫もやりたいですね。 観察するにも細部が分って 中々面白いですね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(*^_^*)
ぐはぁ!!
すごい写真だぁ・・・ どんだけ近づいたんですか?(笑)あはは ・・あ・・15cmですか↑ すご~い こうやって見ると本当に無駄のないフォルムで戦闘種族なんだなぁ・・と実感しました 仮面ライダーとスパイダーマン(taktanのは本体いませんが) スーパーコラボ見たいですね~~ taktan
・・・TBできない・・なぜ??
taktan ![]()
★ sizen_jinenさ〜ん こんにちは〜^^
ええっ!!スーパーコラボレ−ションが出来なかったですか? 期待しておりましたが もしかして?私キーワード設定と半角英数字の 拒否をしているのですが それが触れたのかしら? 是非これは実現させたいですから 全てを解除してみましたので再度トラ イしてみて頂けますでしょうか? もしそれでも駄目でしたら 記事にリンクでスパイダーマンを入れさせて 頂きます。大変失礼致しました。Y(>_<、)Y トンボのお目目と レンズがくっつきそうでしたよ〜がはっ(>w< ) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ ibabix さ〜ん こんにちは〜^^
はい!!こちらは内蔵フラッシュです。 調光距離が短いので こんな時凄い効果的に威力を発揮してくれますね。 なるべく背後から一気に寄る方が逃げません。(*^_^*) トンボちゃんも 硬直しちゃったら姑くは動かないのでチャンスです。(笑) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。(*^_^*)
★ kagetu2006さん こんばんは〜^^
トンボちゃんをご覧頂きまして嬉しいです。 意図ですか?どきっ!!(>w< ) シンクロならではの透明感を出して 細部迄ハッキリと見て見たかった。 それと背景が余り綺麗じゃなかったので ポイントをトンボちゃんに絞りました。 それと仮面ライダーがバイクに乗って走ってる感じが良いなぁ〜!!なんて 思いながら撮りました。(笑) いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。(^0^)」チャオ!
丁寧にありがとうございます。
日中シンクロはひとつのテクニックです。 覚えていて損はないですね。 私もよく使います。 影の部分が浮き上がってきます。 その影の部分が見えるのと見えないのとでは 写真の意味が変わってくる事を最近分かってきました。 どう撮りたいかで決まるようですね。 お互いに頑張りましょう!
★ kagetu2006さ〜ん こんばんは〜^^
いえいえこちらこそ〜いつもお世話様になっております。 花月さんの足元にも及びませんが 私なりの方法ですが こちらのカメラの特性を生かした撮り方が出来たら嬉しい と思っています。 背景の美しい場面ではもっと絞った撮り方をしている場面 も有りました。その場の意図で色々と変えたら面白いですね。 これからも師匠として模範プレーをお願い致します。 素敵なお言葉を頂戴致しまして有り難うございました。(*^_^*)
★ sizen_jinenさ〜ん こんにちは〜^^
ええっ!!どうしてでしょうね。。。。?他のエキサイトブログのお方の TB は昨日も頂きましたのに。taktanさんのだけが来られないなんて とっても不思議です。前には頂いた事が有りましたのに。 もしかして?タイトルがカタカナだから?って言う事はないですよね。 大変申し訳ございません。 取り合えず記事にリンクを貼らせて頂きましたので宜しくお願い致します。 いつも有難うございます。m(_ _)m
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpad 料理と趣味の部屋 ============== アキ ============== ★X はらあき ============== SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 ウオーキングと弁当・スポーツ イベント/モニター料理 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 雑記 本&ニュース 最新のコメント
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから ~風紋~徒然歳時記 a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 神奈川徒歩々旅 文箱(ふばこ) タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
レシピ
おもてなし料理
季節料理
昼ご飯
レシピブログモニター料理
ウォーキング
園芸
和食レシピ
副菜
グルメ
スイーツ
レシピブログ
和食
晩おかず
麺類
お弁当
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||