《今日も居酒屋メニューde晩ご飯》を行っちゃいます!!
今日は下に《キノコ特集 P-3》もご紹介をさせて頂いております。 宜しかったら合わせてご覧下さいませ^^ 1、パリパリ!!《味噌味揚げ餃子》 昨日全粒粉の餃子の皮をご近所さんから頂きました。 作られた餃子も3種類ご馳走になりましたが お芋や小豆とか入って美味し かったです。私も揚げ餃子にしちゃおうっと!!決まりで〜す♪ 全粒粉はオーガニックで味わいが有りますが 少しざらつき感がありますね。 やはり焼くより揚げた方が合うのでは?と思いました。 1、皮のご紹介です。全粒粉の餃子の皮(季穂) 大判です。 ![]() 2、具の材料です。 ☆白菜-----1/4カットのもの2枚(前日からキャベツが有りませんので代用) ☆合挽肉-----100g ☆ニラ-----1/3束 ☆昨日ご紹介の《特製トンカツ味噌ソース》の余り-----大スプーン1杯半 ☆片栗粉-----大匙3 ※野菜を細かく切って肉と捏ねて全てを混ぜ合わせる。 ![]() 3、皮に包みます。 以前にもご紹介をさせて頂きましたが〈100円ショップの餃子マシーン〉 です。ラビオリとかもGood!!ですよね。これならお子ちゃまも楽しく出来 て 最高ですね。それに揚げる場合は平らな方が揚げ易いかな?って 今回 は こちらでスピード調理です。 本当は南瓜餡も作って有るのですが 具が多すぎて20枚全部これを作って しまいました〜!! ![]() 4、はい!!中温よりやや弱めで揚げて出来上がりです^^ ちょっと揚げ過ぎかな?でもぱりっと凄い美味しくて これならおやつでも 良いかも?言っている間に あらららっ!!気が付いたら 2人で全部 あっ と言う間に食べちゃっていました。(笑) ![]() お次は簡単な《ちゃんこ鍋》です。 〈材料〉 ★鶏もも肉-----1枚を食べ易く切る。 ★とり肉ボール-----市販(6個) ★焼き豆腐-----1丁 ★白菜-----適量 ★ネギ----- 1本 ★椎茸-----3個 ★舞茸-----半分 ★エノキ-----1/2束 ★人参 ※〈出汁で煮てそのまま頂きます。 ★昆布と鰹の出汁-----4カップ ★味醂-----大匙1 ★酒-----1/2カップ ★醤油-----大匙3〜4 ★塩-----適量 鶏肉は良くお出しが出てとってもスープ迄美味しく頂けました。 今朝 又残りを主人のお弁当にも持たせました。 ![]() 《切り干し大根とズイキの甘辛炒め煮》です。 今回は仕上げに粒コーンも投入しました。 毎日の様に干しては作って頂いております。ホントに良く飽きないと自分 でも笑ってしまいます。 ![]() 今日もご覧頂きまして有り難うございました。 《グルメ・料理(全般)ランキング》 ![]() ![]()
by al17
| 2008-10-10 14:53
| 居酒屋メニュー/ドリンク
|
Trackback
|
Comments(28)
![]()
今日は、絶対に晩御飯が出ると思いましたよ。(ピン・ポ~ンでした)
焼きも良いけど、揚げ餃子も良いですね。次は水餃子? パリパリがなんともビールが旨い。ぜんぜん揚げ過ぎじゃ~ありませんよ。 我が家では大PIGが種をつくり、小PIGが包みです。 餃子マシーンは買っていませんので、早速買いに行きましょう。(我が家の1階が100円Sです) ちゃんこもキノコで、今から本格的季節ですね。 昨夜、正月は何を食べようか?話をしていました。(アホですね!) 午前にしたけど、気持ちの分・・ポチしときますね!
0
![]()
わぉ♪おいしそうな餃子!
我が家も実は今日餃子なんですよ~。が、いっぱい包むガッツがないので出来合いです。 いまだに餃子を包み器は手に入っておりません(T_T) いったいどこにあるんだろう…。 そうそう、ずいきも買ってきましたYO! 生のはなかったので乾燥ものですが、あきさんのを色々参考にしつつ 作って見たいと思います。初めての食材なのでドキドキです(笑) ポチっ☆
★ 毘沙門のPIGさ〜ん 2回目のご来店恐れ入ります^^
ふふふっ私は何も言わなくても良いですね。皆PIGさんが解説して 下さいましたもの。本当に素晴らしいですよ〜♪ 奥様と共同作業なんてラブラブですね〜ぐふっ(>w< )参りまして候です。 えっ!!1階が100円ショップとは 又笑っちゃいますよ。買い過ぎますよ^^ 100円だから皆で包みましょ。凄い面白いです。 もうお正月の食べ物ですか?早すぎですよ〜!!ははっ いつも素敵に励まして下さって応援も有り難うございます。(*'▽’)/
★ Mioさ〜ん こんにちは〜^^
餃子マシーンが100円ショップに無かったですか? もしかして お願いしたら入れてくれるかも知れませんよ。 今日は餃子なのですね〜ドンピシャ!!と 合いましたね^^ こちらは ちょっとオーガニックな揚げ餃子ですが これは 冷めても何故か美味しいんですよ。 ズイキの乾燥物は1日水で戻した方が良いのですが お湯でしたら 半日も掛らないです。結構からからになっていますから。。 私は2日しか干さずに使っています。 直ぐに食べちゃうので 未だに冬場の保存用が出来ずにいます。(笑) 頑張ってお料理して下さい。楽しみです。 いつも素敵に励まして下さって応援も有り難うございます。(*'▽’)/
あきさん こんばんは 全粒粉の餃子の皮ってあるんですね。ぼそぼそしないですか?
身体にはよさそうだけど、モチモチが好きなので、どうかなぁ・・・ それにしてもあきさんはオニューな食材をよくご存知ですね。オニューじゃない? 私が遅れているのかな。 先日おいものスイーツのところで、コメントをいれたのですが、消えてました。 しっかり送信しなかったのかも。白玉といっしょにして揚げるのがおいしそう。 明日、明後日と、我孫子の散歩市にボランティアっぽく参加。 ちょっとあわただしいので、ゆっくりできたら作ってみます。
餃子大好きです。
特に家内の作る餃子は何個でも食べれます。 と言うのも、つなぎ物が少ないからでしょうね!。 あきちゃんのも美味しそうです。 揚げ餃子も旨いですが、数が食べれないのが難点です。 焼き餃子が好きなのですが、焼き加減が難しそうです。 鉄板の具合も影響するようで、狐色に焼けるのは少ないです。 こげこげになります。 それでも、市販品は自家製には勝てないですね。
こんばんは^^
アハハ・・私も持ってますよ、餃子マシーン! 昔のなので100円じゃなかったですが、引出しに眠っていました^^; 揚げ餃子 美味しそうですね。 昨日の特製味噌ソースも大活躍。 いろいろ使えますね。 私も味噌ソース作って利用してみます。 ちゃんこ鍋、これからの季節に我が家もよく作ります。 鍋は湯気が上がりすぎて上手に写真が撮れません。。。 あきちゃん、さすがお上手です!(^_-)-☆ポチポチ
餃子マシーンが100円ショップとは知りませんでした^^ポチッ!
全粒粉の餃子の皮もあるんですか。。。
強力粉しか知りませんでしたがなるほど勉強になります 餃子美味しそうね~~揚げ方調度良い感じに出来上がっているようですが 二人で20個ですか・・・あきさんが6個でご主人が14個かな~~(笑) ↓のキノコ類は初めて見る物ばかりです 写真が上手に撮れているので、本当に可愛いいですね~ポチッ・・・(^ω^)ー☆ポチッ
こんばんわ。パリパリの揚げ餃子、おいしそうですね。きっと食感がいいんでしょうね。
食べたくなってしまいました。〈100円ショップの餃子マシーン〉、便利そうですね、今度 試してみよう。ちゃんこ鍋も秋の季節に合いますね。そろそろ熱燗が恋しくなってきました。 ご馳走様でした。 ![]()
妻の作る餃子はお母さん譲りで・・お母さんはもちろんおばあちゃんに教えてもらった
そのおばあちゃんは戦争で満州に行っていたので作り方がそれに近い・・・のかな? とても美味しいんですが あきさんの見て・・・またお腹がぐぅぅぅぅっぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・ 思い出しました^^ 100円ショップのは子供たちが手伝えるよう、実はtaktanの家にもありますよ~~♪ taktan ![]()
おはようございます。
餃子は、うちの母の味なんですが・・・。おいしいですが、考えたら私の母の料理は、ほとんどが煮物で、他にできる料理って、餃子ぐらいなんですが。どこで覚えたのか美味しいですよ。 と言うか。この味で子供の時から、慣らされたのかも?? ![]()
★ rui-studioさ〜ん お早うございます^^
確かに全粒粉はぼそぼそときめが粗くて口当たり的には通常の餃子とは 異なりますよね。これはおかずと言うよりおつまみやおやつで頂きたい 感じですね。カリッとした食感は素晴らしいですけれど 素朴な味わいです。 こちらの皮は頂き物で 私も初めて知りました。 お芋のスイーツもお試し頂けるのですか? 今忙しい最中でしょうから落ち着いたら是非お試し下さいませ。 コメントは見当たらなかったですね。押しが足りなかったのかしら? いつも素敵に励まして下さって応援も有り難うございます。(*'▽’)/
★ kagetu2006さ〜ん お早うございます^^
花月さんちの 奥様の作られた餃子を試食させて頂きたいで〜す!! それぞれのご家庭のこだわりと言うものが有りますよね。 今回はオーガニックな ちょっと焼くには合わないと思えた全粒粉の皮 でしたので 揚げてスナック感覚で頂いてみました。 ちょっと餃子っぽく無いかも?です。カリッと美味しいのですけれどね。 焼き加減も良く見張ってないと焦げますから 集中して焼きます。(笑) いつも素敵に励まして下さって応援も有り難うございます。(*'▽’)/
★ yuriazamiさ〜ん お早うございます^^
yuri さんもお持ちでしたかぁ〜うふふっ 通常の餃子を作るのには バラバラになってきちんと整列をさせられないので こんな時のみ使います。オーガニックで口当たりはぼそっとしますがパリパリ な所が スナック感覚でつまみには良かったですよ。 しかしマシーンは パクンパクンと幾らでも作ってしまいますね^^ たまには笑いながら作るのも良いかも?です。 お写真はライトを当てる位置を背後にしますと 湯気が邪魔にならずに撮れます。 ソースも是非お試しになって下さいませ。 いつも素敵に励まして下さって応援も有り難うございます。(*'▽’)/
★ tth-photoさ〜ん お早うございます^^
たまにはこんなので作るのも笑いが止まらなくなって 簡単でいいですよ〜お急ぎの時など売って付けですね。 でも本来の並べて羽根つきに焼く場合は これでは出来ませんよね。 100円ショップも中々お役立ちグッズが有ります^^ふふっ いつも素敵に励まして下さって応援も有り難うございます。(*'▽’)/
★ comfortable-lifeさ〜ん お早うございます^^
ラビオリみたいな一風変わった餃子になりました。 全粒粉の皮は私も頂いて初めて知りましたよ〜焼くにはぼそっとして 不向きかと思います。これはおつまみやおやつに頂いた方が楽しいです^^ 私も主人も8個で 残り4個はお弁当に詰めました〜 主人は普通の餃子の方が良いな。。。と言っていました。(>w< ) きのこもご覧頂けて嬉しいです。早く次ぎ行かないと終わりそうです。(笑) いつも素敵に励まして下さって応援も有り難うございます。(*'▽’)/
★ hermes_sawa1さ〜ん お早うございます^^
お鍋には熱燗でしょうね。うんうん ご用意させて頂きましょう♪ 餃子もこのマシーンが面白くて仕方が有りませんでした!!ははっ 今回は味噌味ですが 皮がオーガニックで少しきめが粗いので ぼそ っとしますので 揚げましたよ〜 又これはこれでパリパリで 楽しく頂けますね。 いつも素敵に励まして下さって応援も有り難うございます。(*'▽’)/
★ヤギさ〜ん こちらにもコメント恐れ入ります〜^^
餃子もマシーンが面白くて ドンドン作っちゃいました!! たまにはこんなので楽しく遊びましょう^^ お鍋は鶏肉の旨味が利いてとってもコクが有って美味しいんです。 皆お好きで良かったです。どうぞ〜召し上がれ♪ いつも素敵に励まして下さって応援も有り難うございます。(*'▽’)/
★sizen_jinenさ〜ん お早うございます^^
受け継がれた伝統餃子なのですね。是非お味見をさせて頂きたいですよ〜じゅる♪ 今回は揚げるのとオーガニックなお粉の皮ですから スナック感覚で頂ける様に 平らに出来るこのマシーンで作りました。 お子ちゃまの 遊び心を満足させてくれるには 十分かも?ふふっ 我が家のこだわりの餃子は羽根付き餃子です。 毎度そちらをご紹介させて頂いておりますが たまには揚げたのも良いですね^^ いつも素敵に励まして下さって応援も有り難うございます。(*'▽’)/
お久しぶりです^^
全粒粉の皮 いただいたことないので 食べてみたいですね 揚げたほうが皮の食感を感じられると思うので 美味しそう^^ 私も見つけたらチャレンジしてみまう。 あきさんでも餃子の皮つつみにこんな器具使うんですね。 意外だけど安心しました^^ ポチッとさせていただきます^^
★ yayoi さ〜ん こんにちは〜^^
煮物と餃子が得意なんて 最高じゃ有りませんか〜♪ 私など母に食べさせて貰ったのは 煮物とおつけ団子位で餃子を 食べた記憶って無いのですよ。(笑) それぞれのご家庭の味が有って 嬉しくなりますね^^ いつも素敵に励まして下さって応援も有り難うございます。(*'▽’)/
★ sansenkisoさ〜ん こんにちは〜^^
はい!!すみません。 通常は こだわりの羽根付き餃子ですから マシーンは使いませんよ。 今回は「こんな便利で楽しいのも有ります。」と言うデモンストレーション のつもりでご紹介をさせて頂きました。 気合いを入れて頑張ります。(>w< ) いつも素敵に励まして下さって応援も有り難うございます。(*'▽’)/
★ tazuさ〜んこんにちは〜^^
晩ご飯は少し頑張って多めに作っています。 翌日のお弁当にも回せる物は回したいんですよ。朝5時起きで 忙しいので 何か有ったら助かりますね。 きゅーっと熱燗をご用意しましょ^^ どうぞ〜召し上がれ☆ いつも素敵に励まして下さって応援も有り難うございます。(*'▽’)/
★ rusank330さ〜ん こんにちは〜^^
是非見つけたらオーガニックな 又違った味わいを体験してみて下さいませ。 マシーンは「こんな便利で楽しいのも有ります。」と言うデモンストレーション のつもりでご紹介をさせて頂きました。 普段の我が家の餃子は羽根つきですから 全部くっつけて焼く為手作業ですよ^^ いつも素敵に励まして下さって応援も有り難うございます。(*'▽’)/
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpad 料理と趣味の部屋 ============== アキ ============== ★X はらあき ============== SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 ウオーキングと弁当・スポーツ イベント/モニター料理 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 雑記 本&ニュース 最新のコメント
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから ~風紋~徒然歳時記 a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 神奈川徒歩々旅 文箱(ふばこ) タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
レシピ
おもてなし料理
季節料理
昼ご飯
レシピブログモニター料理
ウォーキング
園芸
和食レシピ
副菜
グルメ
スイーツ
レシピブログ
和食
晩おかず
お弁当
麺類
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||