皆様お早うございます。昨夜東京から戻りました。
留守中に 沢山の嬉しいコメントを頂きまして有り難うございました。 お返事はこの後直ぐに書かせて頂きますので 宜しくお願い致します。 実は娘に誘われて第7回阿佐ヶ谷バリ舞踊祭[環(メグ)ル森]を 娘に連れられて8月2日(土)に見に行って参りました。 8月2日(土)/3日(日) 両日開演17:00 会場/阿佐ヶ谷神明宮境内内(JR阿佐ヶ谷駅北口徒歩2分) 娘はバリ島に将来は移住が夢と言う位 バリ島には何度も訪れています が 私は未だ未踏の地です。バリ舞踊を生で見るのも初めてでしたので 素敵な民族舞踊と音楽に引き込まれ 酔いしれ 感動し捲りでした。 今日から3回位に分けて一夜の夢をここに再現させて頂きたいと思います。 緑深い森は、覚えている 過去の豊かな営みを、 未来の新たな広がりを 森は、濃密に覚えている ・・・ 延べ100人を超える舞踊家・演奏家が 阿佐ヶ谷の杜に集結! インドネシア・バリ島の踊りとガムラン演奏で ここにしかない時空の旅をお楽しみください -------パンフレットより抜粋させて頂きました。--------- 夕方5:00開演と言う事で 4:30分には境内に入って 先ずは観覧の 場所取りをしよう!!と 娘は何度も来ているのでお任せ状態でした。(笑) 境内の石畳にゴザが敷かれていて 何とか見物席を確保出来ました。 開演前のひとときは バリ島の心地よい温かい演奏を楽しみました。 背後にお社が有ります。 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D ![]() ☆オープニング ルランバタン ルランバタンは器楽曲の一つの様式を目指し もともとはゴング・ グディと言う古典的なガムランで演奏されるもの。 様々な曲・形式が存在し バリ島の村々で行われる寺院の祭礼など では欠かす事の出来ない音楽の様です。 ![]() 境内には火のついたお線香と 綺麗なお花の飾りが置いて有りました。 これは何に使うのかな??って眺めていましたら・・・ ![]() 観客の手前に沢山のお飾りが並べられて 何か儀式の様な光景が見ら れました。手に持った液体をお花に何度か掛けて お線香に手をかざ すのです。 日本でやるお浄めみたいな事なのでしょうか?認識不足ですみません。 ![]() いよいよ開演時間となりました!! ゾクゾク ワクワク 心臓が高鳴って来ました。 ↓↓↓ 恐れ入りますが続きは下をクリックしてご覧下さいませ。 1、プスパンジャリ プスパは花をアンジャリは敬意を意味し「ルジャン」をもとに創作さ れた歓迎の踊りです。 綺麗なおねえさんが一杯です♪ 民族衣装もカラフルで素敵ですが 独特の彫の深いメイクにも吃驚!! 凄いしなやかで素敵な踊りでしたよ〜♪ ![]() KONIMINO α−Sweet D MINORTA AF 75-300 ![]() ![]() 2、バリス・バンダナ・マンガラ・ユダ 王を守る戦士達の戦いの訓練の様子を表現した踊り。おのれの運命を 予感しながらも 最後には 王の為に出陣して行きます。 ![]() ![]() まだまだ 美しいおねえさん達が出て参りますので次回もお楽しみに して下さいませ^^☆ 2日は娘の所に一泊して 今我が家に娘も一緒帰って来ております。 娘との楽しい時間を大切にしたいですね。 今日もご覧頂きまして有り難うございました。 只今7位です。恐れ入りますがぼちっと応援をお願いします〜o(*^ー^*)o ![]() ![]()
by al17
| 2008-08-04 09:23
| イベント/モニター料理
|
Trackback
|
Comments(26)
あきさん、おかえりなさい^^♪
こんな踊りが日本で見れるなんてすごいですね^^♪ すっごく楽しそうです^^!! 娘さんと本当に仲良しなんですね! 娘さんとの時間、とっても大切になさってください^^ 私も母にそんなこと言われてみたいです。。
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさーん、おかえりなさい。楽しかったですか?素敵ですね。日本に居ながらバリ の雰囲気をたっぷりと味わう事が出来ますね。写真だけ見ていたら、何だかバリ旅行 へ行ったみたいな雰囲気に感じる事が出来ますね。バリは素敵な所ですよね。また行 きたいなー。バリ観光もしたいし、バリのウブドでノンビリ過ごすのもいいな。凄く 行きたくなってしまいました(^^ゞ 今週もまた宜しくお願いいたします。
こんばんは。
もう~あきさんたら・・・昨日は帰ってこないと思ったら バリのお祭りに参加だったんですね・・・娘さんと・・・・ 流石、この民族衣装とメイク・・・さながらバリ島気分。。。 すみません、綺麗なお花の飾り・・・・・華やかな食べ物かと 手を危うく出してしまうところでしたよ・・・ううううっお腹が・・・ きっと、お料理もなにか出てくるのかな・・・なんて・・・ 食いしん坊の、ヤギでした・・・。to be continued... ぽちっ。ぽちっ。
とても綺麗な踊り子さんたちですね。
衣装もお化粧もさすがバリ島です・・・ あきさんの写真 とても素敵でウットリだわ~~。 それにしても大勢の演奏家達 躍りの方々ですね 想像するだけでも楽しいのにワクワク~~ 次の回が楽しみです。(^ω^)ー☆ポチッ
こんばんわ。バリ舞踊、素敵な雰囲気が良く撮れていて、ガムラン音楽も
聞こえてくるような気がします。素晴らしいですね。ポチッ。
今晩は お帰りなさいませ、阿佐ヶ谷でバリ島の踊りを講演しているんですか、民族楽器と踊り、同じ仏教のこととは言え衣装がとても美しいですね、
日本で同じようなことは千手観音のことを一人で演じているように思えるのですが、 何を表しているのでしょうか、 ![]()
♪ hiromin-happyさ〜ん お早うございます^^
バリの踊りはとっても素敵でした。お線香の香りに包まれてもうここはバりかな? なんて雰囲気でした。娘は色んな体験をさせてくれるので 本当に有り難いです。 2人の娘を持って良かったです〜♪1人はアメリカで中々会えないけれどそれぞれ 色々と試行錯誤で楽しませてくれてます^^ 親子連れ立って水入らずで 楽しい2日間でした。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます♪♪
♪04 14:57鍵さ〜ん お早うございます^^
娘と過ごした阿佐ヶ谷のバり舞踊祭は 本当に印象に残る素敵なお祭りでした。 日本でバリさながらの雰囲気を味わえるなんて最高ですよね。 娘に感謝です。いつも応援有り難うございます♪♪
♪ farfarsideKさ〜ん こうちゃんお早うございます^^
こうちゃんはバリ旅行の体験済みなのですね。そうしたら雰囲気が良く分りますね。 なんせ私は初めてバリ舞踊を見ましたし バリに行った事も無くて 最初からもう ドキドキ興奮しながら眺めていました。皆さんスマートで衣装が良く似合って素敵 でした。ガムランの優しい響きに包まれながらバリ気分を満喫出来て良かったです♪ 本当に現地に行ってみたくなりましたよ〜!! いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます♪♪ こちらこそ今週も宜しくお願い致します。
♪ ヤギさ〜ん お早うございます^^ただいまぁ〜!!
うんうん内緒してました〜喋っちゃうと楽しみが半減しますからね^^ お花の飾りは 私も最初お土産の売り物かと思いました。綺麗ですよね。 バリでは 祈祷は毎日の出来事みたいです。 凄い優雅で神聖な雰囲気が現地を思わせてくれますよね。 お腹が空いて食べ物に見えちゃったのですね〜ははっヤギさんは本当に面白い です。次ぎは一息入れて晩ご飯の掲載をさせて頂きますね。 綺麗なおねえさん 次ぎも楽しみでしょう?ふふっ いつも素敵にお褒め頂きまして W応援も有り難うございます♪♪
♪comfortable-lifeさ〜ん お早うございます^^
素敵な衣装が流石に良くお似合いでしたよ〜♪ メイクが又凄い独特な雰囲気でしたが 衣装に負けて無くて見応えが有りました!! 指先が凄いしなやかで こんなに私曲げられないわぁ〜なんて真似していました。(笑) 娘の所に行く度 色んな所に連れて行って貰えて いつも凄い楽しみです^^ お写真も最初はマクロで撮っていましたが 途中から望遠レンズでアップを狙って います。まだまだお写真が有りますので見てやって下さいませね。 いつも素敵にお褒め頂きまして W応援も有り難うございます♪♪
♪ tablemei2さ〜ん お早うございます^^ただいま〜!!
東京も本当に焼け付く暑さでしたが こちら阿佐ヶ谷の舞踊は5時からでしたので 幾分日射しも和らぎ助かりました。 神聖な祈祷から始まって 心温まる優しい音色のガムランに包まれながら感動で 震えましたよ〜皆さん凄いしなやかで流石に熟練されていらっしゃいましたね^^ 本当に一夜の夢の様でした。 娘がいつも楽しい所に案内をしてくれるので 有り難いです。 いつも素敵にお褒め頂きまして 労いのお言葉と W応援も有り難うございます♪♪
あきさん、おはようございます。
阿佐ヶ谷でお嬢さんとイベントを楽しまれたのですね。 隣の高円寺が私の実家です。 ただ、阿佐ヶ谷の方が商店街が良いですね。 色々と仲良く地元を守り立てようと頑張っているのが 感じられます。その点、高円寺は商店街の仲が悪い のか、凋落が止まりません。今や目抜きにもコンビニ がのさばり始めました。これは商店街の死を意味する と思います。 それはさて置き、要領良く纏まったレポート、次回も 楽しみでs。
♪ hermes_sawa1さ〜ん お早うございます^^
神社の境内で行われたのですが これが叉良くバリの踊りとマッチしていて 何だか見ていても夢気分になってしまいました。 バリ舞踊は本当に美しかったです。音楽も良かったですし 祈祷も神聖な感じが 伝わって良かったです。 自分1人では ここで毎年開催されている事も知りませんでしたし 娘の案内で 連れて来て貰って本当に嬉しかったです。 お写真もお褒め頂きまして W応援も有り難うございます♪♪
おはよう~
あきさん、おかえりなさい♪ 本格的ですね~! 踊っている方は日本の方よね? あきさん、踊りたくなったのでは? お花飾りも衣装もすごく綺麗~! 今は外国のダンスが人気のようですね~。 あきさんがいつも踊っているのは何ダンス~?
♪ ccrkasagoさ〜ん おはよ〜^^ただいまぁ〜!!
バリ島は行った事も無いので 今回は凄い楽しみでした。2日〜3日に こちら阿佐ヶ谷で舞踊祭が行われましたが パンフレットを見たら 江ノ島 の灯台下の広場でも予定が書いて有りました。その他色んな所で開催されて いるみたいです。 踊りにはそれぞれ意味合いが有りますので お尋ねの件を追加させて頂きました。 素敵な踊りと温かい音楽に癒されで バリを満喫出来た気分です。 神社の境内で素足で踊るって 凄い良い感じでしょっ♪夢を見ている様でしたよ。 いつも素敵にお褒め頂きまして W応援も有り難うございます♪♪
♪ jakky123さ〜ん お早うございます^^ただいまぁ〜!!
ええっ!阿佐ヶ谷の側にお住まいとは ふふっ 言ってみなくちゃ 分らないものですね^^灯台もと暮しって感じでしょうか? 娘が 東京に行く度色んな所に連れて行って楽しませてくれるので 本当に嬉しくて仕方が有りません。 中々1人では行かれないですし そんな情報も全く知りませんでした。 私達は1ステージのみ見て帰って来ましたが 夜はライトアップされて それも又綺麗だそうですよ。来年は是非ご覧になって下さいませ^^ いつも素敵にお褒め頂きまして W応援も有り難うございます♪♪
♪ hama-nasuさ〜ん お早うございます^^
バリ島独特の雰囲気に飲み込まれた感じでしたよ〜♪ ガムランの温かい響きと素敵な舞に魅了されました。 素足で踊る所が叉臨場感たっぷりで 引き込まれました。 ここに連れて来てくれた娘に感謝したいです。 お写真もお褒め頂きまして W応援も有り難うございます♪♪
♪ hanmaondoさ〜ん お早うございます^^ただいまぁ〜!!
阿佐ヶ谷って商店街も歩きましたが 中々活気の有る町ですね。 お隣が高円寺だと言う事は駅の路線図を見て知りましたよ〜☆ ふと。。。「ハンマー音頭さんのご実家の有る所だわ。」と 思い出されました。ふふっ 商店街を歩いてくれば良かったですね。 ワンステージしか見ませんでしたが 凄い素敵で感動しました。 ガムランの心地よい温かい響きに乗って踊る姿にも魅了されました。 バリ島に一度行ってみたくなりましたよ〜一夜の夢に酔いました!! ご紹介の仕方ももっとバリ島を存じ上げていたら詳しくご紹介出来る のですが 感じたままに載せさせて頂きました。(汗) 次はもっと簡単に。。。ははっ いつも素敵にお褒め頂きまして W応援も有り難うございます♪♪
♪ koharu827ちゃ〜ん おはよ〜^^ただいまぁ〜!!
パンフレットのお名前を拝見しますと 殆どが日本人の様に思えますが 中にはバリ島の方もいらっしゃる感じです。見た感じでは分りませんね。 バリ舞踊祭りは各地でイベントが入っている事を知りました。 指先がこんなにしなしな曲がるって凄い 軟らかくて驚きですよね^^ 私にはとても出来ない踊りですよん(^_^;) 私はラテンダンスのエクササイズで 「コアリズム」と言うダイエット ダンスですから もっとハードに動きます。 いつも素敵にお褒め頂きまして W応援も有り難うございます♪♪
♪ R子ちゃ〜ん こんにちは〜コメント抜けてた!!ご免ね。字が薄くて見えなかった。(汗)
みんなスリムで衣装が良く似合ってるし踊りも上手だったよ〜!!ホントにおねえのバリ衣装 を思い出すよね。ぷぷっ(>w< )Rちゃんも似合いそうだね^^ おねえは色んな所に連れて行ってくれるから 行く度楽しみだよ。 Rちゃんも早く来られると良いね。楽しみに待ってるよ〜!! これから又おねえとブルーベリー狩りに行って来ま〜す♪今日帰るので持って行きたい らしいです。いつも有難うね〜♪♪
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||