昨日は父の日だったのですよね〜私はすっかり忘れちゃってい
ました。イベント好きの主人ですが 自分からはそれを言わない 人なのですよ〜Y(>_<、)Y もっとも 実は私 朝から叉《フルーツパウンドケーキ》を作っ て居たのです。 「ん?パンなの?」と主人が 覗き込みました。 ココアのパウンドケーキが美味しかったので味をしめたかな?(笑) これを 父の日のケーキと思い込んだに違い無い。o(T0T )o アメリカ在住の娘からメールに画像が添付されて来た。 何と!!それは主人と孫らいずの合成2ショットでした。 「じいじぃ〜だぁ〜いすき♥父の日おめでとう〜♪」と書いてあった。 いつも孫の写真を持ち歩いている主人の心を巧みに抉るショットだと 感心しながら ああっいけない!!私父の日を忘れてた。と そこで 気が付いたのでした。 「主人に何が食べたいの?今日何にしようか?」と偶然にも朝 聞い ていたのですが その時は気付いていませんでした。 と言う事で それから大慌てで 何とか見繕って作りました。(笑) 1、《フルーツパウンドケーキ》 今回はレモン&夏ミカンのママレードと生クリームも入れました。 焼く容器が大きいので 少しお粉や卵も増やして作りました。 〈材料〉 1、だまにならない小麦粉-----140g 2、砂糖-----120g 3、赤卵中-----5個 4、生クリーム-----100cc 5、ベーキングパウダー-----小匙1 6、ブランデー-----大匙1 7、レモン& 夏ミカンのママレード-----70g 8、レーズン-----70g 9、マーガリン-----大匙山盛り2杯 〈作り方〉は大体前回と同じですが 今回は生クリームも 有って 卵の白身/黄身/と3つ別々に泡立てました。 1、白身はしっかりと角が立つ迄泡立てる。砂糖を振い入れる。 2、泡立てた黄身/生クリームを入れてさっくりまぜる。 3、お粉を少しずつ振い入れながらまぜる。 4、ブランデーとフルーツ類を入れてまぜる。 5、パイレックス容器にオーブンシートを大きめに切って4角 に切り込みを入れて容器の中に密着させてから 9、を全体 に塗る。これは生地に混ぜ込んだ方が良いみたいです。 6、空気を抜く様に下にポンと置く。 7、アーモンドスライスを散らす。 8、200℃で5分余熱をした中に入れて160℃で35分→ 150℃で15分焼きました。 表面にもマーガリンを少し塗ったら つやつやになったかな?と 思いました。どんどんアレンジして 更に美味しいのを追求して 行きたいです。主人も凄く美味しいと 喜んでくれました^^ 焼き上がりで〜す♪ ![]() 凄いフルーツの香りがして 最高です。 どうぞ〜召し上がれ〜♪ ![]() おつまみに 枝豆です。 お花はムシトリ撫子です。笑) ![]() 《市販の鰻焼き》のおつまみです。 一度軽く焼いて 蒸し器で5分位蒸しています。 美味しさがぐんとグレードアップしますね。 ![]() さっぱりと 《レッドオニオンと野菜のサラダ》です。 ![]() 《ハンバーグカレー》です。 作り置きして冷凍にして置いたカレーとハンバーグを使っています。 ハンバーグはフライパンでソテーをして 焦げ目が付いたら 少し カレーの中で煮込んで盛り付けました。 こんな時大活躍の作り置きでした!!長くなりましたので詳細は割愛 させて頂きます。すみません。 何とか様になったかしら?ホッ! 「忘れていてご免ね〜お父さん。」と言ったら 「そうだよ〜今日は父の日で〜す!!」だって。ぐふっ(>w< ) 今日もご覧頂きまして有り難うございました。 《人気blogランキング》只今7位!!です。 ここをぼちっと応援をお願いします〜o(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2008-06-16 16:45
| 正月/誕生日/おもてなし
|
Trackback
|
Comments(33)
お孫さんのメール画像と、こんな美味しいお料理
最高の父の日でしたね。
0
あきさんには、アメリカにも娘さんがいらっしゃるんですね~^^
ご主人には、最高のプレゼントでしたね!! それに、とっても美味しそうなパウンドケーキと、数々の素敵なお料理、ご主人様満足されたんじゃないでしょうか?^^ あきさんのところもラブラブですね^^♪
アハハ、旦那さんは父さんじゃないから、いいんですよ~、やらなくても。
それよりアメリカのお嬢さんは、ドンピシャのプレゼントでしたね。 女性はこういうところのツボは、絶対外さないと決まっているようです。 それよりあきさんの実のお父さんは? 偶には考えてあげてください。私、それを狙っているものですから。 娘の記憶の中に生き続ける・・・
いつも愛情たっぷりのお料理!!
ケーキも美味しそうですね~~♪ お孫ちゃんとの2ショットの合成写真って おじいちゃんのうれしそうな顔を浮かびますね~♪ あまりに写真がリアルで ハンバーグカレー 手が出そうです~!
アメリカの娘さんの心配りに ご主人さま大感激ですね^^
そしてボリューム満点のハンバーグカレーやうなぎのかば焼きに またまた感激したわけですね。すてきなご家族です!! 私はケーキ作りはすっかりご無沙汰しています。 パウンドケーキ 食べたくなってきました(^_-)-☆
こんばんは。
すみません、遅刻ですね・・・、 フルーツパウンドケーキまだいただけますか・・。 フルーツ入りのケーキ大好きなんです・・・。 そう言えば・・・父の日って子供たちから・・・ 何かあったっけ・・・ぽちっ。
おはようございます♪
あきさんのお料理は いつも感謝に溢れていて 毎日が父の日みたいなもんですよ 最近 冷蔵庫を買い換えたので うちも冷凍が活躍しています 今までは 冷凍は信用できなかったので・・・ あきさんの骨まで軟らかい秋刀魚煮を作ってみました 今までもやったことがあるのですが 圧力なべについていたレシピでは 12分加圧でしたので 骨の感じは残っていました 今回 30分加圧して冷めるまで置いたら 骨がない~~ 今日は 友達のところに持って行って 自慢します いつも アイディアありがとうございます
♪ tabikitiさ〜ん お早うございます^^
お互いにそれぞれの幸せを噛み締めていますね♪ tabikitiさんのプレゼントも 心の通う素敵なプレゼントでしたよ。 孫って堪らなく可愛いですから 2ショットの合成写真を胸に抱いて 会社に行きました。 いつも素敵にお褒め頂きまして励みになります。有り難うございました。
♪ hiromin-happyさ〜ん お早うございます^^
両父母が他界してからは 子供達のプレゼントと共に主人を奉る様になって しまいました。勿論遺影にもお供えをしていますけれどね。 アメリカのメイン州ポートランドに娘夫婦が居て4歳のらいずと言う男の子 がいますよ。中々会えないので こんな形でメールで合成写真を送って来ました。 今回は忘れていたので ケーキを作って良かったです=^-^= いつも素敵にお褒め頂き 応援も有り難うございます。
♪Tner-Haroldさ〜ん お早うございます^^
ケーキの焼ける匂いが部屋中に広がってもうそれだけでも 主人は上機嫌 でした。この所連日で パウンドケーキを作っていますので 段々とコツ が分って 準備も手早いですよ。材料は全て常温に戻して使います。 簡単ですからお試しになって下さいね。 バーチャルで召し上がって頂けないのが ホントに残念です。 「春日飛憂」さん 凄い美しいお名前ですね。宝塚か源氏絵巻に登場しそうです^^ お茶は 頂いたつもりで読ませて頂きました。 いつも素敵にお褒め頂き 応援も有り難うございます。
♪ yayoi さ〜ん お早うございます^^
カレーも今回は間に合わせで 作り置きで作りました。 カレーに茄子も絶品ですいよね。私も大好きです〜♪ いつの間にか 孫が出来て主人もお爺ちゃんになりました。 両父母へのプレゼントは他界して出来なくなりましたが 毎日遺影にお参りして ケーキも供えました。 いつも素敵にお褒め頂き 応援も有り難うございます。
♪ jakky123さ〜ん お早うございます^^
イベント好きの主人ですから もう「この日は僕の日」と 思い込んでいるので 娘達からのプレゼントも有るのでお祝して上げてます。 生前では 両父母にもプレゼントしていましたが 今は遺影にお供えをして 終わりです。 爪の垢ですか?こちらで頂きたい位です。(笑) いつも素敵にお褒め頂き 応援も有り難うございます。
♪ hanmaondoさ〜ん お早うございます^^
両父母はもうとっくに他界してプレゼントは出来なくなりましたが 毎日お参りをしてお花の水替えや お茶を飲んで貰っています。 美味しい物が出来たり季節毎の初物なども 真っ先にお供えを しています。この所お墓に 行って無いのが気掛かりなのですが。。。(汗) 夕べは夢枕に立ちましたが 「心配しなくていいよ。」と聞こえました。 娘達が一緒に暮している時から 「父の日」は「お父さんの日」と 奉って来ましたので それも承知の上で 喜んでくれるなら良いと 恒例になっちゃいました。娘はホント優しい気配りで壷を押さえてます。(笑) いつも有り難うございます。
♪ natumikan52さ〜ん お早うございます^^
我が家では孫が居て もう娘も会いたいのに会え無い主人の気持ちを 写真で合成2ショットにして送り付けて来ました。壷にハマりました!!(笑) 両父母が他界してからは 何事も遺影に報告やお供えするのみで 主人が 「父の日」の主人公になってます。(汗)主人は勿論凄い親を思う気持ちが強い ですから 今年辺り お参りに行きたいと言ってます。 作り置きのカレーとハンバーグが大活躍で 主人も喜んでくれました。 いつも素敵にお褒め頂き 応援も有り難うございます。
♪ feigaoさ〜ん お早うございます^^
父の日は私も直ぐに忘れますが 毎日のお参りは欠かす事なく やっていますし ケーキも勿論真っ先にお供えしました。 是非お父様に 作って差し上げて下さいませ。 夏ミカンとレモンの皮のママレードは 大きく切って 砂糖と蜂蜜で煮てケーキ専用に作り冷凍して置いて 使う時 常温に戻して細かく切って使います。 いつも素敵にお褒め頂き 応援も有り難うございます。
♪ yuriazamiさ〜ん お早うございます^^
離れて暮しているので アメリカの娘は特にこんな時に 一番喜ぶ事が何かを吟味して送ってきます。主人はど壷にハマって いました。子供達が何かとしてくれるので 私も釣られてなんか しなきゃいけないのかな が毎年恒例になってしまいました。 両家の遺影にも 勿論ケーキは召し上がって頂きご報告とお花を 入れ替えました。 パウンドケーキも 最近ではこれで実は3個目です。 忘れていた感覚を思いだしてきました。たまに作ると駄目ですね〜!1 いつも素敵にお褒め頂き 応援も有り難うございます。
♪ ccrkasagoさ〜ん お早うございます^^
かさごさんちは おじいちゃんが健在で いつも美味しいご飯を かさごさんが作って上げてますから 何よりのプレゼントですね。 家はもう両親共に他界していますので 遺影に御供えしてお参り をするだけですが 本当に食べてくれた事が有りました!!うそよねっ\(゚ロ゚;)/ 切れたらカレーが食べたくなるのですか? お子さんから何も「父の日」をして貰え無かったのね(^_^;) いつも素敵にお褒め頂き 応援も有り難うございます。
♪ ヤギ さ〜ん お早うございます^^
娘は離れているだけに 何とか主人の願いを叶えてあげたいと 今回は合成ショットにしてくれました。それがとっても良く 作られていて ご紹介したい位でした。 私からは何もやる事はないのですが 両家の両親は他界して そんな事も出来なくなりましたので ケーキをお供えしました。 このケーキは 本当に美味しくてほっぺが落ちますよ。 どうぞ〜召し上がれ〜♪ いつも素敵にお褒め頂き 応援も有り難うございます。
♪ hama-nasuさ〜ん お早うございます^^
毎日のお料理は 本当に楽しみながらですが 心は人一倍込めて いるつもりです。今回のケーキは先ずは両父母にお供えしてから 頂きました。 秋刀魚は本当に30分は加熱しないと骨迄軟らかくならないのですよね。 お試し頂いたのですね。ふふっ 美味しく出来て良かった!! 又 一寸工夫で美味しくなるお料理をご紹介して行きますので どうぞお見逃しなくごらん頂きたいと思います。 こちらこそ素敵な野鳥さんや北の植物で 楽しませて頂いてます。 いつも素敵にお褒め頂き 応援も有り難うございます。
♪ sansenkisoさ〜ん お早うございます^^
ホントに主人の為の「父の日」になっちゃって居る我が家ですが ケーキは 今は亡き両父母の遺影にお供えのつもりで焼きました。 毎日遺影には お花にお茶を添えて 季節の初物も奉っております。 一言添えるべきでしたね。(汗) 主人には前日もケーキを焼いて食べさせていますが 毎日でも食べ たい位の勢いです。「主人の日」でも喜んでくれたらそれで良いと 思っています。乗って上げるのも有りかなと。(笑) いつも 応援有り難うございます。 心温まるホットな素敵なエピソードですね。ご主人、一日中顔がダラリと緩みっぱなし だったのではないでしょうか。遠く離れていても、気持ちを伝える事が出来る手段があ るというのは素敵ですね。便利になれ過ぎてはいけない事もありますが、このような時 は凄く幸せを感じさせてくれますね。
ハンバーグカレー ハンバーグ好きにはたまらないですね^^
合成写真 拝見したいですね。 私も父の日は ポロシャツを贈りました。 74歳の父ですが なぜか赤系 ピンク系しか着ないんです、 探すのが大変です^^
♪ farfarsideKさ〜ん こんにちは〜^^
温泉に行って来ました〜遅くなってご免なさいね。 遠くに住んでいても 今はネットワークで繋がっていますし みんなブログもやっていますから 本当に便利に活用させて 頂いてます。 本物に会えなくても 2ショットの合成写真に 主人はメロメロ でしたよ〜孫程可愛いものは無いですね^^ いつも素敵にお褒め頂き 応援も有り難うございます。
♪ rusank330さ〜ん こんにちは〜お返事が遅くなってご免なさいね^^
たまにはリフレッシュで温泉に行って来ました。 ハンバーグも作って置くと こんな時大助かりですね。 カレーとの相性がバッチリでとても美味しく戴けました。主人も喜んで くれて良かったです。両親はもう他界して 贈り物はしませんが ケーキが美味しく出来たので遺影にお供えしました。 330さんは赤いポロシャツですか?粋ですね。 お年寄りに赤系は以外と似合うものですよ。お優しいですね〜♪ いつも素敵にお褒め頂き 応援も有り難うございます。
♪ tablemei2さ〜ん こんにちは〜^^
お返事が大変遅くなってすみません。 離れていますと いつも喜ばせて上げようと 何かとアイディア を考えていてくれて 主人も2ショットには メロメロでした。 今はNet通信網が発達して 距離を感じさせてくれなくなりましたね。 いつも素敵にお褒め頂き 応援も有り難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
レシピ
麺類
ウォーキング
お弁当
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||