今日は朝から突然の地震のミュースで驚かされました。
岩手 宮城で 震度6強と言う大惨事が突然起きました。 亡くなられた方々のご冥福と 災害に合われた皆様には 心からお見舞い申し上げます。 今日は主人も連休です。朝ご飯が済むと「ガソリンはこの辺で どこが安いのかなぁ。。。」と言いながらながら出て行きました。 私は盆栽の整枝や植え替えなどを少しずつ やっていました。 突然主人が「お昼ごはんは?」って帰って来ました。 今迄何処に行ってたのかと思ったら打ちっ放しと言う。 「いつも黙って行ったらねぇ こんな時地震が起きたら困るよ。」と 慌てて作ったのが こちらのお茶漬けでした。 我が家のお茶漬けは 昆布とおかかで出し汁を作り 抹茶入り煎茶で 割って頂くあき流お茶漬けです。 以前にもご紹介をしていますので簡単にご紹介です。 〈2人分〉です。 ☆ご飯-----お茶碗に各1杯ずつ。 ☆汁-----昆布とかつをで取った出汁(1/2カップ) ☆麺汁-----2倍濃縮タイプ1/4カップ ☆醤油/藻塩適量 ※上記を煮立てて置く。 (トッピング) ☆焼き鮭-----2枚 ☆紫蘇の葉-----3枚の千切り ☆三つ葉-----千切り5枚(どちらもプランター栽培の物です。) ☆白胡麻-----大匙2 ☆天かす-----大匙3 ☆ワサビ-----適量 ※上記を準備する。 ☆抹茶入り緑茶を準備する。 ☆器にご飯を中高に盛り付け 焼き鮭と三つ葉/紫蘇を散らす。 ☆上記の出し汁を丼の半分迄かける。 ☆少しだけお茶を注ぐ。 ![]() ☆白胡麻/天かすをのせる。 ☆その上に又お茶を掛けて満たす。 ☆ワサビを添える。 《あき流特製鮭茶漬け》の出来上がりです。絶品ですぞ^^ どうぞ〜召し上がれ〜♪ ![]() 《赤玉葱と胡瓜の酢醤油漬け》です。 こちらの汁は和え物用ですが 用途も広そうです。 農協で見つけて買って来ました。舐めてみたら美味しかったので お漬け物を思い付きました。 少し醤油と塩を加えて汁を濃くして浸けました。 ![]() 頂いた赤玉葱を1/4にカットし胡瓜も大きめに切って 汁で満たし 軽い重しをして一晩置いただけです。もう重しは取りました。 非常に美味しくてさっぱりと頂けます。 ちょっと未だ 浅い漬かり具合ですが お茶漬けに添えて出しました。 ![]() 次はお弁当です。 毎日温度が上がって来て ちょっと心配になる季節ですから 今年も 保冷バッグにちっちゃな保冷材を氷らせて一緒に入れてます。 軽くて便利なアルミですが ウレタンみたいなのが入ってお昼も冷えて お弁当も美味しく頂けてるみたいです。 私はこれにカメラの替えレンズを入れて持ち歩きます。 カインズホームセンターで売ってます。 ![]() 《焼き鮭と卵焼きのお弁当》です。 切り干し大根の煮付に スナックエンドウのおかかマヨ醤油です。 その他朝はおにぎり/牛乳/お茶などです。 今日もご覧頂きまして有り難うございました。 ![]() 《人気blogランキング》只今7位!!です。 ここをぼちっと応援をお願いします〜o(*^ー^*)o
by al17
| 2008-06-14 17:15
| 昼/麺類/一人ご飯
|
Trackback
|
Comments(23)
最高の料理ですねえ。
これだけおいしいものを食べれば、元気も出ます。 あきさんの野菜の切り方が とても素晴らしいと僕はいつも感じています。
0
ごはん、焼き鮭、お茶、お漬物
日本人でよかったーーーーー 織田裕二みたいに叫びたくなります。 私は美味しい物を食べている時は、美味しいーーって声に出すので。 もーうるさい静かに食べてって嫁によく云われます。
あきさん このブログでいつも新しい物の発見をしております。
今日はお茶づけに「揚げ玉」「白ゴマ」美味しいでしょうね 考え付かなかったわぁ~ もう一つ 和え物酢(しょうゆ味)これも使ってみたいですね・・・ポチッ。
あきさん、こんばんは^^
今夜はダンナが遅いということでこんな時間にネットしてます^^ いつもなら今から夕飯の支度ですがひとりの夕飯はカップヌードルで簡単に。。汗 うちでは普段あまりお茶漬けを食べないんですが、あきさんのお茶漬け見てたら 無性に食べたくなってきました・・・ご飯炊いちゃおうかな・・笑 和え物酢も早速メモりました!これからの季節はこういう1品が嬉しいですよね~♪ 赤たまねぎの酢漬けを想像したら余計によだれが・・・・・笑 クーラーバッグ、我が家でも必需品です^^ と言っても・・ビール買ったらついてきたオマケのバッグなのですぐボロボロに・・ なのでちょっとでも破けたらすぐ新しいものに変えています(*'ω'*) ちゃんとした厚手のもあるのですが、なぜかオマケのバッグばかり使うダンナです(笑)
お茶漬け、たまに食べたくなります。
食欲のない時に良さそうですね。 「和え物酢」はポン酢とは違うのですね。 A-coopですか・・・見つけたら使ってみたいです。 今 我が家はco-opの「野菜たっぷり和風ドレッシング」を 使っています。カロリー50%カットだそうです。 「和え物酢」は油入っていなくて良さそうですね(^_-)-☆ポチ
お茶漬けがここまで豪華になるとは・・・al17さんの手にかかると、何でも芸術になってしまいますね(^^)
今日の地震には驚かされましたね。こちらでも少し揺れました。 本当に被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。
あきさん、こんばんわぁ。
今朝の地震が起きたとき、ボクは仕事に追われてて 夕方帰宅して、テレビを見て初めて知りました。 おっかないですね。 ところで、お茶漬けが恋しい季節になりましたね。 サラサラッと食したい・・ なんか夏らしい雰囲気が伝わってきます。 すごく美味しそうで、ため息ですよ。 参りました。ご馳走様です。 いつもありがとうございます。
♪ yashimaiさ〜ん こんばんは〜^^
有り合わせでお恥ずかしい位のお料理ですよ。 いつも切り方迄 ご覧頂きまして恐れ入ります。 包丁が切れなくなって来ました。研がないとね。(笑) いつも励ましのお言葉と応援も有り難うございます。
♪ tabikitiさ〜ん こんばんは〜^^
本当にお茶漬けはTV のCM でも良くやってますね。 日本ならではの食文化ですよね〜♪ 美味しいーーーーって言って叫んでくれたら もっと 頑張っちゃうんだけれど 主人はさほど言いません。 娘は食事を作って居る段階から 凄〜い!!なんて いつも感情を素直に出してくれて居ましたのに。。。 いつも励ましのお言葉と応援も有り難うございます。
♪ ヤギさ〜ん こんばんは〜^^
主人は良く一人で何処かに遊びに行っちゃうので 又お昼は要らないのかな?って思っていましたが 鮭が有ったので 慌ててお庭の三つ葉と紫蘇を採 って来てお茶漬けにしました。 以前にご紹介しましたお茶漬けを覚えていて下さって 嬉しいです〜♪これから食欲の無い時などもこれなら 行けそうですよね。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。
♪ comfortable-lifeさ〜ん こんばんは〜^^
この和え物酢はそのまま和え物にピッタリですが お漬けものにするには 醤油と塩を足さないと薄味になっちゃいます。お出汁が効いてる感じで 美味しいんですよ。是非お試し下さいね^^ お茶漬けもどうせ作るなら飛びっきり美味しいのが食べたい!!ですよね。 家ではこれがベストかな? 是非こんなのもお試しになって下さいませ♪ いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。 ![]()
こんばんは♪
ちょうど、ただいまお腹がすいてピークです(^▽^;) お茶漬けいいな~ 私は、いつも永○○のお茶漬けです(^▽^笑) お茶漬けに天かすとはφ(*'д'* )メモメモ 今日は息子が用事があって岩手から帰ってきたのですが 新幹線は止まってしまって高速バスは動いてたらしく それで帰ってきました これからキムチ鍋を作って晩酌です♪ ポチ♪ ( ^-^)σ【・】
♪noburico77さ〜ん こんばんは〜^^
お一人ですか〜そんな時は急に私も気が緩んで何も作りたく有りませ〜ん(笑) >ご飯炊いちゃおうかな・・笑 もうバカ受けしちゃいました!!nobさんホント楽しいお方ですね。 酢漬けはドレッシングにも漬け物には一寸塩分の調整をしたりして使えますよ。 農協では他にも 喜びそうな物が置いてありますよ。覗いてみて下さいなっ☆ ビールのおまけバッグは 家も何故かサッと入れられて先日迄持たせていました。ふふっ 帰りが遅いので弁当箱を洗う時最近匂いがするので 今年もこれに切り替えました。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。
♪ yuriazami さ〜ん こんばんは〜^^
お茶漬けもたまにはさらさらと 美味しいですよね。 こちらはポン酢醤油みたいに濃い味じゃなくて そのまま和え物に 使える優しいお味ですよ^^京風って感じです。 農協には 気の利いた美味しい物が有って穴場かもね。(笑) 「野菜たっぷり和風ドレッシング」は家も買った事が有りました!! 本当に色々有って嬉しくなりますね。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。
♪ feigaoさ〜ん こんばんは〜^^
ええっ!!芸術とは もう恐れ多い事です。でもこれが凄い美味しくて 我が家のこだわりのお茶漬けなのですよ。嬉しいです〜♪ 地震の爪痕が凄い広範囲に陥没断層も出来て 自然の力の恐ろしさを 改めて感じましたよね。 亡くなられた方々のご冥福と未だ行方不明の方の一刻も早い急出を お願いしたい所です。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。
♪ littlealps4383さ〜ん こんばんは〜^^
今日もお仕事でしたか〜ご苦労様でした〜♪ 朝から 地震のニュースで大変な大惨事となりました。 未だ現地で 埋もれていらっしゃるお方が7名いらっやる そうです。一刻も早い急出をお願いしたいです。 今回は特に広範囲での自然災害の恐ろしさをマジマジと見 せつけられましたね。 お茶漬けはホントに これはお客様にも絶賛をいただきま したのでお勧めですよ〜^ いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。 ^
♪ shinashina-xさ〜ん こんばんは〜^^
地震が起きて 真っ先に浮かぶのは 当地にお住まいの方々の 事ですよね。電話もこんな時我先にとなって 繋がりませんでしたね。 お友達がご無事で何よりでした。 明日の取り残された方々の救出が どんな常態なのか余震の中でそれ も心配ですよね。 お弁当も在り来たりですが お気に召して頂けて嬉しいです^^ いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。
すいません!今日は一日出ていて、コメントが遅くなりました!!
ポチポチっ!!たくさん押しておきますね! 本当に大地震はかわいそうでしたね。。今も余震が続いてるようですし。。私も心配です。。 あきさんの、ご主人にかけられたお言葉に、愛情があふれてますね^^♪ 確かに、いつどこで何があるか分からない世の中ですから、心配ですよね。。 ところで、あきさんのお茶づけ、すぐ作られたとは思えないくらい、料亭で出てきそうなお茶漬けですね~^^♪夫に作ってあげたいな~と思いました^^ お弁当も、保冷パックに入れて、色々お気遣いなさってますね^^ 私にもお弁当作ってください(^^)/~~~(笑)
♪ でぶりん・もんろーさ〜ん こんばんは〜^^
今度は是非 こんな作り方でお試しなさって下さいませね。 凄く美味しくてもう太鼓判ですよ^^ >私は、いつも永○○のお茶漬けです(^▽^笑) お茶漬けに天かすとはφ(*'д'* )メモメモ うんうんあれですね。美味しいですよね。 息子さんは丁度岩手に行ってらしたのですか?高速バスが 動いて良かったですね。 さぞや ご心配された事でしょう? いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。
♪ hiromin-happyさ〜ん こんばんは〜^^
本当に地震には爪痕が凄くて驚いています。 残されている方の一日も早い救出をお願いしたいです。 本当に日本は火山列島ですから 明日は我が身かも知れないので 連絡は密にしたい所ですよね。 お茶漬けは これ我が家の定番です。美味しいですから是非お試し になって下さいませ。 お弁当は暑くなって来ましたので恒例の保冷バッグにしましたら よさげですよ。こんなので宜しかったらどうぞ〜召し上がれ〜^^ いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。 残念ながらぼちは一日一回のみ有効です♪
この保冷バックいいですね~!カインズってどこにあるかさがさなくっちゃ。。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピ
レシピブログ
和食
ウォーキング
麺類
お弁当
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||