人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ココアのフルーツパウンドケーキを作りましたのでご紹介です。

 先日ケーキの得意な奥様から頂いたココアのパウンドケーキが
余りにも美味しかったので レシピをお尋ねしたら これで作って
下さいと 夏ミカン/赤玉葱/ココアパウダー/夏ミカンとレモン
のママレード迄下さって これはもう作るっきゃ無いと喜び勇んで
始めました。
○○さん 有り難うございました。

頂いた夏ミカンと赤玉葱は無農薬で有機栽培の物だそうです。
ココアのフルーツパウンドケーキを作りましたのでご紹介です。_b0033423_14165419.jpg

☆夏ミカンの皮-----ママレードにしました。大きく刻んで三温糖/
 蜂蜜/レモン汁/ブランデー少々で煮ました。ケーキ専用なので
 冷凍をして置いて使う時細かく切ると良いとお聞きしましたので
 私も真似っこしました。
☆別にレモンの皮2個/夏ミカン1個のMIXも煮ています。

☆中味のわた-----中綿の部分は圧力鍋でクランベリーの残り10
個も入れて上記よりも甘くしっかりと圧力鍋で煮ました。
♪中綿は黒胡麻きな粉も沢山入れて種も食べられる様に圧力鍋で
煮込みました。見た目は良く無いですが 美味しいジャムです。

☆ジュース(夏ミカン/レモン)-----三温糖/蜂蜜/水少々で甘さ
を押さえて煮ました。
ココアのフルーツパウンドケーキを作りましたのでご紹介です。_b0033423_14305550.jpg

《ココアとフルーツのパウンドケーキ》のレシピです。

☆小麦粉-----110g/☆砂糖-----100g
☆ココアパウダー-----10g /☆レーズン-----50g
☆夏ミカンママレード-----ケーキ用に煮た夏ミカンの皮を細かく
 切る。
☆卵-----200g これは何個じゃなくて正確なグラムで計る。
☆オリーブオイル-----焼く時に焼き型の底に塗る用です。

※注意点-----材料は全部常温に戻してから作り始める事だそうです。

※作り方です。
1、卵は白身と黄身に分けてしっかりと角が立つ迄泡立てる。
2、砂糖を振いながらまぜる。
ココアのフルーツパウンドケーキを作りましたのでご紹介です。_b0033423_14301984.jpg

3、泡立てた黄身をサックリ ふわっと混ぜる。
ココアのフルーツパウンドケーキを作りましたのでご紹介です。_b0033423_1443315.jpg

4、小麦粉を振い入れる。少しずつまぜながら入れる。
5、夏ミカンママレードとレーズンを入れる。
6、ココアパウダーを最後に振い入れていずれもふわっとまぜる。
7、オリーブ油を全体にまぜる。
ココアのフルーツパウンドケーキを作りましたのでご紹介です。_b0033423_1445422.jpg

8、オーブンを少し余熱シておく。
9、パウンド型にオーブンシートを敷く。パウンド型が大き過ぎた!!
 まあいいか。(笑)

10、160℃で30分→150℃で10分焼きました。
11、焼き上がりはこちらです。
ココアのフルーツパウンドケーキを作りましたのでご紹介です。_b0033423_1453964.jpg

余り上手じゃ無かったですが お味は凄く美味しく出来ました〜^^
今度はもっと小さな型を使って焼きます。横に広がっちゃいました
けれど宜しかったらどうぞ〜召し上がれ〜☆

今日もご覧下さいまして有り難うございました。

《人気blogランキング》只今6位!!です。
ここをぼちっと応援をお願いします〜o(*^ー^*)o

ココアのフルーツパウンドケーキを作りましたのでご紹介です。_b0033423_1455948.jpg

by al17 | 2008-06-13 15:04 | 和洋スゥイーツ/副 | Trackback | Comments(16)
Commented by hiromin-happy at 2008-06-13 16:10
あきさ~ん、こんにちは^^♪
とっても美味しそうなパウンドケーキで、手が込んでらっしゃいますね~^^♪
食べたいです~♪
私もオーブンが手に入ったら、あきさんのレシピで作らせて頂こうと、今からむずむずしています^^
あと、嬉しかったのが、小麦粉が私と一緒でした(笑)使いやすいですよね^^
料理の達人あきさんと同じだなんて、とっても光栄です♪
Commented by al17 at 2008-06-13 16:29
♪ hiromin-happyさ〜ん こんにちは〜^^

ママレードから作っちゃうなんて凄いですよね。
これが叉何物が入って居るの?と言う美味しさでお尋ねしたら夏ミカン
と聞き驚きました!!私よりもずっとお菓子やケーキの達人から
教えて頂きましたが まあ底そこに出来たと思います。
今回のママレードは頂いたのを使いました。でも沢山煮ましたので
何回か挑戦して完璧な物を作り上げて行きたいと思います。
オーブンが皆さん同じでは無いので 最初は控え目な温度で様子を
みながら 作ってみて下さいませ。

いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。
Commented by tabikiti at 2008-06-13 18:31
幼少の頃
夏みかんがすっぱかったので、お砂糖をつけて食べた記憶があります。

Commented by hanmaondo at 2008-06-13 19:17
旨そーっ
1つ下さい、お供します。
甘いもの大好きなハンマー音頭は抵抗できません(><)
このてのフルーツ・ケーキが大好物です(^^)
Commented by rusank330 at 2008-06-13 19:25
あきさんてなんでも出来ちゃうんですね
尊敬^^
オレンジの皮とか入れると風味もいいですよね
またまたポチッとさせていただきます^^ 
Commented by noburico77 at 2008-06-13 19:28
こんばんはーーー♪
早速レシピいただきました^^
ちょうど先日マーマレードを作ったのでグッドタイミングです♪
まだ夏みかん残っているので、冷凍用に作ります!使うときに刻む、というのはすごい情報です♪
ありがとうございます(*'ω'*)
これはケーキにしては低温?なんですね~~作るのが楽しみです^^
っと、その前にここで1ついただきま~~す♪(^0^)あーん♪
Commented by seisuis at 2008-06-13 20:34
あきさん、こんばんは~
あっ~ここに来るとホントにいつも美味しそうなものが溢れて溢れて
今日も、エッ夏みかん(+。+?
サッパリとした感じになりそうですね~
いただきますね~(^~^)もグっ!ウマっ!ポチ!
Commented by tth-photo at 2008-06-13 21:50
だまにならない小麦粉って凄いですね^^パウンドケーキ美味しそう~^^
Commented by al17 at 2008-06-13 23:24
♪ tabikitiさ〜ん こんばんは〜^^

ホントホント そうでしたね。昔のミカンは本当に酸っぱくて
私など泡の出るタンサンを塗ったりして食べましたよ〜懐かしいです♪
いつも心温まるお言葉を頂きまして有り難うございます。
Commented by al17 at 2008-06-13 23:30
♪ hanmaondoさ〜ん こんばんは〜^^

待ってました!!甘党さ〜ん ふふっ これでも甘さ控え目で
フルーツの香りと酸味が程よくマッチして美味しいです。
市販の甘いのは 相当の糖分が入って居ると言う事になりますね〜
作って分量を計ると それが良く分ります。

どうぞ〜お好きなだけお召し上がりになって下さ〜い♪
いつも励まして下さって応援も有り難うございます。
Commented by ヤギ at 2008-06-13 23:35 x
こんばんは。
実は、ママレードには目がないのです。
本当です。ええっ信じない・・・って、
嘘はいいません。
・・・・・
あたりまえだろうって・・そりゃそうでしょう・・・・
目があったら、大変ですよね。
目があったら、見てみたいですよね・・・・
でも残念です、ボクも目がないんです・・
実は、ママレードに

ココアとフルーツのパウンドケーキですか?
これも見えません・・・ぽちっ。
Commented by al17 at 2008-06-13 23:36
♪ rusank330さ〜ん こんばんは〜^^

いえいえご近所の奥様からレシピを頂いて 作ってみただけですよん♪
パウンドケーキも南瓜とレーズンのパウンドケーキ以来久々です^^
甘さ控え目でとってもフルーティーで 本当に果物が入ると美味しいですよね。
今回はオーガニックなこだわりの夏ミカンですから ママレードも絶品で
そのままかじって食べても美味しかったです。
いつも励まして下さって応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2008-06-13 23:45
♪ noburico77さ〜ん こんばんは〜^^
まぁっ驚きです!!nobさんがママレードを作っていらっしゃる所を
私のアンテナがキャッチしちゃったみたいですね。
このケーキはバターも要らないんです。
オリーブ油ですと翌日も軟らかくて 美味しいですよ。受け売りです。(笑)
本当に低温で焼くので 私も驚きました。
今迄 他のケーキは180〜200℃で焼いていましたから。
まぁ分量も多かったですけれどね。その辺オーブンによっても違うかもです。
是非お試し下さいませ。 いつもお褒め頂き 応援も有り難うございます。

Commented by al17 at 2008-06-13 23:52
♪ seisuisさ〜んこんばんは〜^^

はい!!お料理がメインのブログですから 頑張らせて頂いてます。
いつでもお腹が空きましたらお立ち寄りになって下さいなっ♪
天然素材の夏ミカンはママレードにしても一味違いました!!
中綿は黒胡麻きな粉も沢山入れて種も食べられる様に圧力鍋で
煮込みました。見た目は良く無いですが 美味しいジャムです。
未だ形が良く出来ていませんが お味はとっても美味しく出来ました。
ご試食嬉しいです^^
いつもお褒め頂き 応援も有り難うございます。

Commented by al17 at 2008-06-14 00:00
♪ tth-photoさ〜ん こんばんは〜^^

この小麦粉は凄い粒子が細かくてサラサラなのです。
それでも振いながら混ぜ込みましたが 今は便利なのが有って
直ぐに出来て良い世の中ですね〜大好きですか?ふふっ♪

いつもお褒め頂き 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2008-06-14 00:05
♪ ヤギさ〜ん こんばんは〜^^

目が無かったですか?そしたら菅原洋一さんみたいね。ぐふっ(^_^;)
もう古くて年がバレバレですね。(笑)
片目でちゃんとご覧になってますね^^

以前より お酒よりも甘党とお見受け致しておりました。
どうぞ〜召し上がれ〜♪
いつもお褒め頂き 応援も有り難うございます。
<< 居酒屋メニューde晩ご飯です。 ヘルシー居酒屋メニューで晩ご飯です。 >>