先日ケーキの得意な奥様から頂いたココアのパウンドケーキが
余りにも美味しかったので レシピをお尋ねしたら これで作って 下さいと 夏ミカン/赤玉葱/ココアパウダー/夏ミカンとレモン のママレード迄下さって これはもう作るっきゃ無いと喜び勇んで 始めました。 ○○さん 有り難うございました。 頂いた夏ミカンと赤玉葱は無農薬で有機栽培の物だそうです。 ![]() ☆夏ミカンの皮-----ママレードにしました。大きく刻んで三温糖/ 蜂蜜/レモン汁/ブランデー少々で煮ました。ケーキ専用なので 冷凍をして置いて使う時細かく切ると良いとお聞きしましたので 私も真似っこしました。 ☆別にレモンの皮2個/夏ミカン1個のMIXも煮ています。 ☆中味のわた-----中綿の部分は圧力鍋でクランベリーの残り10 個も入れて上記よりも甘くしっかりと圧力鍋で煮ました。 ♪中綿は黒胡麻きな粉も沢山入れて種も食べられる様に圧力鍋で 煮込みました。見た目は良く無いですが 美味しいジャムです。 ☆ジュース(夏ミカン/レモン)-----三温糖/蜂蜜/水少々で甘さ を押さえて煮ました。 ![]() 《ココアとフルーツのパウンドケーキ》のレシピです。 ☆小麦粉-----110g/☆砂糖-----100g ☆ココアパウダー-----10g /☆レーズン-----50g ☆夏ミカンママレード-----ケーキ用に煮た夏ミカンの皮を細かく 切る。 ☆卵-----200g これは何個じゃなくて正確なグラムで計る。 ☆オリーブオイル-----焼く時に焼き型の底に塗る用です。 ※注意点-----材料は全部常温に戻してから作り始める事だそうです。 ※作り方です。 1、卵は白身と黄身に分けてしっかりと角が立つ迄泡立てる。 2、砂糖を振いながらまぜる。 ![]() 3、泡立てた黄身をサックリ ふわっと混ぜる。 ![]() 4、小麦粉を振い入れる。少しずつまぜながら入れる。 5、夏ミカンママレードとレーズンを入れる。 6、ココアパウダーを最後に振い入れていずれもふわっとまぜる。 7、オリーブ油を全体にまぜる。 ![]() 8、オーブンを少し余熱シておく。 9、パウンド型にオーブンシートを敷く。パウンド型が大き過ぎた!! まあいいか。(笑) 10、160℃で30分→150℃で10分焼きました。 11、焼き上がりはこちらです。 ![]() 余り上手じゃ無かったですが お味は凄く美味しく出来ました〜^^ 今度はもっと小さな型を使って焼きます。横に広がっちゃいました けれど宜しかったらどうぞ〜召し上がれ〜☆ 今日もご覧下さいまして有り難うございました。 《人気blogランキング》只今6位!!です。 ここをぼちっと応援をお願いします〜o(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2008-06-13 15:04
| 和洋スゥイーツ/副
|
Trackback
|
Comments(16)
あきさ~ん、こんにちは^^♪
とっても美味しそうなパウンドケーキで、手が込んでらっしゃいますね~^^♪ 食べたいです~♪ 私もオーブンが手に入ったら、あきさんのレシピで作らせて頂こうと、今からむずむずしています^^ あと、嬉しかったのが、小麦粉が私と一緒でした(笑)使いやすいですよね^^ 料理の達人あきさんと同じだなんて、とっても光栄です♪
0
♪ hiromin-happyさ〜ん こんにちは〜^^
ママレードから作っちゃうなんて凄いですよね。 これが叉何物が入って居るの?と言う美味しさでお尋ねしたら夏ミカン と聞き驚きました!!私よりもずっとお菓子やケーキの達人から 教えて頂きましたが まあ底そこに出来たと思います。 今回のママレードは頂いたのを使いました。でも沢山煮ましたので 何回か挑戦して完璧な物を作り上げて行きたいと思います。 オーブンが皆さん同じでは無いので 最初は控え目な温度で様子を みながら 作ってみて下さいませ。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援も有り難うございます。
こんばんはーーー♪
早速レシピいただきました^^ ちょうど先日マーマレードを作ったのでグッドタイミングです♪ まだ夏みかん残っているので、冷凍用に作ります!使うときに刻む、というのはすごい情報です♪ ありがとうございます(*'ω'*) これはケーキにしては低温?なんですね~~作るのが楽しみです^^ っと、その前にここで1ついただきま~~す♪(^0^)あーん♪
あきさん、こんばんは~
あっ~ここに来るとホントにいつも美味しそうなものが溢れて溢れて 今日も、エッ夏みかん(+。+? サッパリとした感じになりそうですね~ いただきますね~(^~^)もグっ!ウマっ!ポチ!
だまにならない小麦粉って凄いですね^^パウンドケーキ美味しそう~^^
♪ tabikitiさ〜ん こんばんは〜^^
ホントホント そうでしたね。昔のミカンは本当に酸っぱくて 私など泡の出るタンサンを塗ったりして食べましたよ〜懐かしいです♪ いつも心温まるお言葉を頂きまして有り難うございます。
♪ hanmaondoさ〜ん こんばんは〜^^
待ってました!!甘党さ〜ん ふふっ これでも甘さ控え目で フルーツの香りと酸味が程よくマッチして美味しいです。 市販の甘いのは 相当の糖分が入って居ると言う事になりますね〜 作って分量を計ると それが良く分ります。 どうぞ〜お好きなだけお召し上がりになって下さ〜い♪ いつも励まして下さって応援も有り難うございます。
こんばんは。
実は、ママレードには目がないのです。 本当です。ええっ信じない・・・って、 嘘はいいません。 ・・・・・ あたりまえだろうって・・そりゃそうでしょう・・・・ 目があったら、大変ですよね。 目があったら、見てみたいですよね・・・・ でも残念です、ボクも目がないんです・・ 実は、ママレードに ココアとフルーツのパウンドケーキですか? これも見えません・・・ぽちっ。
♪ rusank330さ〜ん こんばんは〜^^
いえいえご近所の奥様からレシピを頂いて 作ってみただけですよん♪ パウンドケーキも南瓜とレーズンのパウンドケーキ以来久々です^^ 甘さ控え目でとってもフルーティーで 本当に果物が入ると美味しいですよね。 今回はオーガニックなこだわりの夏ミカンですから ママレードも絶品で そのままかじって食べても美味しかったです。 いつも励まして下さって応援も有り難うございます。
♪ noburico77さ〜ん こんばんは〜^^
まぁっ驚きです!!nobさんがママレードを作っていらっしゃる所を 私のアンテナがキャッチしちゃったみたいですね。 このケーキはバターも要らないんです。 オリーブ油ですと翌日も軟らかくて 美味しいですよ。受け売りです。(笑) 本当に低温で焼くので 私も驚きました。 今迄 他のケーキは180〜200℃で焼いていましたから。 まぁ分量も多かったですけれどね。その辺オーブンによっても違うかもです。 是非お試し下さいませ。 いつもお褒め頂き 応援も有り難うございます。
♪ seisuisさ〜んこんばんは〜^^
はい!!お料理がメインのブログですから 頑張らせて頂いてます。 いつでもお腹が空きましたらお立ち寄りになって下さいなっ♪ 天然素材の夏ミカンはママレードにしても一味違いました!! 中綿は黒胡麻きな粉も沢山入れて種も食べられる様に圧力鍋で 煮込みました。見た目は良く無いですが 美味しいジャムです。 未だ形が良く出来ていませんが お味はとっても美味しく出来ました。 ご試食嬉しいです^^ いつもお褒め頂き 応援も有り難うございます。
♪ tth-photoさ〜ん こんばんは〜^^
この小麦粉は凄い粒子が細かくてサラサラなのです。 それでも振いながら混ぜ込みましたが 今は便利なのが有って 直ぐに出来て良い世の中ですね〜大好きですか?ふふっ♪ いつもお褒め頂き 応援も有り難うございます。
♪ ヤギさ〜ん こんばんは〜^^
目が無かったですか?そしたら菅原洋一さんみたいね。ぐふっ(^_^;) もう古くて年がバレバレですね。(笑) 片目でちゃんとご覧になってますね^^ 以前より お酒よりも甘党とお見受け致しておりました。 どうぞ〜召し上がれ〜♪ いつもお褒め頂き 応援も有り難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
レシピ
麺類
ウォーキング
お弁当
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||