今日2つ目のご紹介は野鳥達です。
下に美味しい晩ご飯もご用意させて頂いてますので どうぞ 召し上がっていらして下さいなっ♪ 冬鳥のツグミさんは 今頃何処で暮しているのでしょうか? 又寒くなったら毎日来てくれるかなぁ。。。と期待しています。 2月頃の撮影で こちらの2枚は日中シンクロ撮りです。 KONIMINO α−Sweet D MINORTA AF 75-300 ![]() ちょっと絞りを間違えて上画像と同じで撮ってしまいました。 レンズを天に向ける時はかなり絞らないと こうなっちゃい ます。失敗作ですが 可愛いのでのせさせて頂きました。 ![]() 寒い冬に河原で見つけたツグミさんです。 ![]() ヒヨドリ/ツグミさんの2ショットです。 慎ましやかな冬の客人 ツグミさんはヒヨドリさんにも遠慮 がちです。決して争いを好まずジーッと餌を食べる順番を待 っています。 ![]() ここはひよちゃんの天下でした。先月迄は。。。 ![]() オナガさんは 網戸越しの撮影です。 初試みでしたが 何とか写りました。(笑) 網戸を閉めて置くと オナガさんにはこちらが見えない事が分 りました。音には直ぐ反応しますが ホント皆見えないみたいです。 しかし今はオナガさんの団体が押し寄せて来て ひよちゃんは 悲鳴を上げながら逃げて行きました。今日やっとリンゴを食べに 来てくれました。ほっ!良かった^^ 今日も有り難うございました。 《人気blogランキング只今7位です。》 ↑ お気に召して戴けましたら応援ぼちをお願いします〜o(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2008-06-05 18:48
| 野鳥/動物/昆虫
|
Trackback
|
Comments(16)
今晩は オナガは網戸の中が見えないんですか、
それで少し写真がにごっているんですね、 遠くからしか見たことがないから望遠で寄せてみると良く解りますね 美しい鳥ですね
0
こんばんは。
しまった、晩飯こっちかと思ってきたら・・・ お客さんが引っ切り無し。。本当に メジロ押しで しですね・って ツグミ オナガ ヒヨドリ・・がいっぱい。 ↓に行きます。。。。ぽちっ。 P.S. ところで、2枚目露出はこれでいいと思いますよ。 シルエットにするんだったら、バックにあわせると いいですけど・・・鳥さんの色出すなら・・これくらいで いいかと・・・
網戸越しで雰囲気が柔らかくて良いですね^^網戸のソフトフィルターですか。。。ポチッ!
♪ ccrkasagoさ〜ん こんばんは〜^^
今迄人馴れしちゃっためじろちゃんやひよちゃんを撮っていて ガラス戸でも窓を開けても撮らせてくれていたので気が付かなかった のですが 敏感なオナガさんが来て初めて網戸が死角で有る事が分り ました。物音さえ立てなかったら網戸の側によっても大丈夫です。 でもお写真は霧が掛った様になりますけれど こんなのも面白いかな? と思いました。(笑)本当にガラスや網戸無しでバッチリ撮ったらもっと 綺麗ですよ〜!! いつも素敵な応援有り難うございます。
♪ littlealps4383さ〜ん プチプチこんばんは〜^^
鳥さんも四季折々で入れ代わるので面白いですね。 夏鳥さんてどんな鳥さんが居るのでしょうか?山に入らないと見られないですね。 リトルアルプスさんにお願いをして置きますね♪撮ってみせて下さい。 私も鳥見んぐのお仲間に入れて下さいな^^ふふっ いつも素敵な応援有り難うございます。
おはようございます♪
これは大きい~~ 羽の1枚1枚良く見えますね ヒヨドリはどこでも天下ですね うちのバードテーブルでも 一番です オナガは こちらにはいないので 見たことはないのですが 美しいですね~ よく見ることができるのですか?
♪ヤギさ〜ん お早うございます^^
ふふふっ山カン が外れたですよ〜(^3^) 2枚目 これでもOK なのですかぁ〜あぁ。。。今迄皆削除していました。 狙う角度によって シンクロですとコロコロと設定を替えないと極端に 反応して来て 本当に厄介なのですが なんか鳥さんがきらり〜ん☆て 輝いて見える所が好きで 馴れてる鳥さんには光りを発射しちゃいます。(笑) オナガさんだけは 窓を閉めたり網戸にしたりですから 光が全く使えて いません。凄く綺麗な羽なのですよ〜何とか生写真を撮りたいです。 四季折々の野鳥達を観察出来て とっても嬉しいです。 いつも素敵な応援有り難うございます。
♪ hanmaondoさ〜ん お早うございます^^
ええっハンマー音頭さんも2枚目がこれで良いって仰るのですかぁ〜あらまっ!! 「露出オーバーですよ。これは〜!」と予測しておりましたが 本当ですか〜嬉しいです♪ 今迄こんなのは皆削除していましたから お言葉が有り難いです〜^^ 下から狙っていたら丁度この柿ノ木の下に物置きが有って それを入れたく無くて 目一杯背伸びをしましたがぽわんと入りました。(笑) いつも素敵な応援 励みになっております。有り難うございます。
♪ tth-photoさ〜ん お早うございます^^
網戸のフィルターには笑っちゃいました!!(^▽^笑)きゃははは 本当にソフトフォーカスっぽくなってますよね。 素敵にお褒め頂いて頭に乗っちゃうわよぉ〜 別の色の網戸も買って 来ようかしらん♪これにハマったらどうしましょっ!!(>w< ) いつも素敵な応援 励みになっております。有り難うございます。
♪ yashimaiさ〜ん お早うございます^^
野鳥さんて やはり頭が良かったのですね。そんな研究発表がなされて 居たとは知りませんでした。 見て居ると 仲間同士では凄く仲良くてちゃんと順番待ちで譲り有ったり 秩序も守られているので感心をして見ています。 考えてみれば 渡りをする鳥さんの帰巣本能も凄い!!と思っていますが 能力が低かったら毎年ここにだって来れないだろうな。。。なんて単純に 考えておりました。四季折々の野鳥達に毎日心を温めて貰っています。 いつ迄もこんな穏やかな日々が続いて欲しいですが 今環境破壊が深刻ですね。 いつも素敵な応援 励みになっております。有り難うございます。
♪ hama-nasuさ〜ん お早うございます^^
これは300mmの望遠レンズで撮っていますが。2.5m位の 至近距離で撮りました。ツグミ/ヒヨドリさんは比較的物おじ しなくて馴れて来ると 撮らせてくれます^^ しかしぃ〜おながさんだけは別物ですね。 凄い敏感で ガラス戸では良く見えて 遠くに居ても直ぐに逃げて しまいますから 今回は網戸を閉めたまま撮ってしまいました。(笑) ぼやぁんとしているのはその為です。この辺では沢山生息していますよ。 今度私もおながさんに変身して黒いベレー帽を被って撮ろうかしら?(>w< ) いつも素敵な応援 励みになっております。有り難うございます。 凄く綺麗に撮れていますね。超望遠で撮ったのかと思いきや、↑のコメで2.5mというかな りの至近距離でお撮りになってるのですね。凄くあきさんになついてるのですね。鳥の生態 調査のように見える写真ですね。凄く楽しそうですね。明日は福岡でオフ会があります。僕 はブログでお話しする方とお会いするのが初めてなので少し緊張しています。
♪ farfarsideKさ〜ん こうちゃんこんにちは〜^^
他の鳥さんはなついていますが おながさんだけはどうもなつきません。(汗) 凄い敏感でいつも隠れながら撮っていますよ。しかも今回は網戸を閉めたりして 大変なのです〜(-^〇^-) 四季折々の鳥さんがやって来るので 一杯楽しませて貰って嬉しいです。 ええっ!!初オフ会をされるのですか?勇気が要りますね。(笑) 付いて行って覗いてみたい心境ですよ〜ふふっ 楽しんでいらっしゃいませ。 いつも素敵な応援 励みになっております。有り難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
朝ご飯
和食レシピ
園芸
一人ご飯
簡単5分レシピ
副菜
簡単!!
レシピブログモニター料理
スイーツ
お弁当
昼ご飯
麺類
晩ご飯
和食
レシピブログ
季節料理
グルメ
おもてなし料理
自家製保存食
居酒屋メニュー
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||