3月5日に椎茸原木栽培の講習会に出席して 菌駒の植え付け
をして持ち帰った原木はその後どうなったか?ですよね。 それと《草餅の作り方》がエキサイトさんのブログtoメディア 《おいしい!!》 でご紹介されました。エキサイトさん度々のご紹介を戴きまして 心からお礼を申し上げます。これで4回目でしょうか? 有り難うございました。 さて 今迄仮り伏せをして園芸台の下に5本寝かせて藁を掛けていま した椎茸の原木ですが今日はですね〜いよいよ「本伏せ」をご紹介です。 椎茸栽培条件も結構繊細なのです。「今迄寝かせて置いた原木をトン カチで思いっ切り叩いて眠りから覚まさせないといけない。」と聞き ましたので この時とばかりに思いっ切り叩きましたよ〜(笑) 「菌が回ると原木が白くなる。」と聞きましたが正しくそんな雰囲気 になって来ました。 ☆置き場所 陽がちらちらと当り 日中直射日光には余り当らない涼しい場所。 朝日は当った方が良い。と言う条件をクリア出来るのは家ではここに しか場所は無いなと判断し 慌てて伸び放題だったツゲの木を剪定し そこに立て掛けました。 剪定は私の役目ですが腕が筋肉痛になりました。(笑) ☆菌を植え付けたら3月〜5月一杯は寝かせて置く=《仮り伏せ》 ☆6月に入ったらトンカチで原木の頭を叩いて立て掛ける=《本伏せ》 ☆一度本伏せをしたら 原木を移動させない。 はい!!約束事は守ります〜♪ ※もしかして?早ければ秋に少し出て来るかも知れないと言う事ですが 本番は来春と秋みたいです。凄く楽しみです〜^^ 《本伏せ》です。 ![]() 種から育てたサラダレタスですが もうとうが立って来ました。 未だ使っています。 その他写真には有りませんが サニーレタス苗植えのも立派なのが 有り毎日使っています。 ![]() サラダレタスと一緒の日に蒔いたバジルです。 移植をしました。 ![]() 苗で植え付けたイタリアンパセリと普通のパセリです。 こちらは毎日使うので 伸びる暇が有りません。(^_^;) ![]() ハーブ類の苗を先月植え付けました。 手前左=ゴールデンレモンバーム 右=べニ−ロイヤルミント 後ろ=グレープフルーツミント(本当にグレープフルーツの香りがします。) 何かと楽しめそうです。 ![]() 4月に植え付けた皇帝ダリアです。 これは去年咲いた茎を30cm長さに切って 土中に横向きに寝かせて 埋めて置いた物を掘り出した物を戴き 植え付けました。 こちらも花が楽しみです。 お料理もUPをさせていただきたい所ですが時間が出来たら頑張ります。 今日も有り難うございました。 《人気blogランキング只今7位です。》 ↑ お気に召して戴けましたら応援ぼちをお願いします〜o(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2008-06-04 18:15
| 園芸&プランター菜
|
Trackback
|
Comments(14)
こんばんは~^^♪たくさんの苗を植え付けてらっしゃるんですね!
剪定も大変そうです!! あきさんのお庭は広いんですね!うらやましいです^^ (我が家は借家の平屋なので。。) この記事は、とっても勉強になりました! ご自分が育てたものを料理に使うって、最高ですよね!! 私も本気でそろそろ始めます(^^)/~~~!!
0
あきちゃん、こんばんは~
草もちの作り方、エキサイトで紹介されたのね~ おめでと~( ^_^)/∀☆∀\(^_^ ) あきちゃん、ファームもしいたけからハーブまで 揃ってて素晴らしいわ~☆⌒(*^-゜)bグ~!
ひゃー シイタケ栽培までやっているんですか!!
つげの木さんも頼りにされて両腕を広げて頑張っていますね。 きっと美味しいシイタケができることでしょう。 あきさんの腕の筋肉痛 湿布貼りましたか? 御苦労さまでした(^_-)-☆ポチ 家の庭で何か僕も育てたいなーと思う事がありますが、我が家の庭の管理は全て父 が仕切ってるので、余り手出しさせてくれません(^^ゞ 自分で育てるという事は 楽しい事ですね。しかし色々なものを栽培されてるのですね。凄いですね。僕が見 様見真似でやってみたりすると、すぐに枯らしてしまいそうです笑
♪ hiromin-happyさ〜ん こんにちは〜^^
剪定は一年に2回 毎回私がやっていますので馴れましたが やはり毎回筋肉痛になります^^♪ お庭は 凄く狭くてギュウギュウって 言ってますよ〜(笑) プランター栽培でしたら 今が旬ですから 何か始めましょう^^ 無農薬で安心ですし 採り立てを食べる喜びと育てる喜びが 同時に味わえて 癖になります。(笑) いつも素敵にお褒めいただき応援も有り難うございます。
♪ヤギさ〜ん こんにちは〜^^
毎日雨ですが 野菜もグングン伸びてますよ〜!! 育つ過程を見るのも楽しくて 子供みたいに可愛いですね。 椎茸さんは 叩いて目を覚ましてくれたかしら?とちょっと 不安なのですよ〜きのこが出て来ない事には反応が見えない のが じれったい感じです。気長に待ちましょうね。(笑) いつも素敵にお褒めいただき応援も有り難うございます。
♪ srakkoちゃ〜ん こんにちは〜^^
エキサイトで草餅のご紹介を戴いていた事も 以前にもひし形ケーキ寿司や 玉葱爆弾とかも後になって偶然ページを捲っていたら気が付いた始末です。 過去の記事に美味しい!!のマークがついても お知らせ戴かないと知らず 仕舞いになっちゃいますね。(汗) 椎茸やプランター菜園は 本当に狭い庭ですので置き場所に困って主人に 園芸棚を張り巡らせて貰いました。雨にも負けずにお陰でみんな元気良く 育っています〜♪ いつも素敵にお褒めいただき応援も有り難うございます。
♪ ccrkasagoさ〜ん こんにちは〜^^
かさごさんちもイタリアンパセリを植えているんだね〜香りも良いですし 元気になれる源かも知れませんね♪そのうちにこれを使ったお料理もお出 ししますのでご覧下さいね。 いつも素敵にお褒めいただき応援も有り難うございます。
♪ yuriazamiさ〜ん こんにちは〜^^
ホントに椎茸さんはちょっと気難しがりやさんなのですよね。 つげさんに抱えて貰って気に入ってくれると良いのですが。。。 返事も無いしぃ〜後はきのこの出て来るのをひたすら待つだけ ですね。楽しみです〜^^ 梯子に乗って剪定したので 足もつってしまいました。(笑) 今はもう大丈夫です^^ いつも素敵にお褒めいただき応援も有り難うございます。
♪ farfarsideKさ〜ん こんにちは〜^^
こうちゃんちみたいな素敵な日本庭園でしたら景観的にはプランターの 置き場も世程考慮されないといけませんね。 種を蒔いて育てるのも良いですよ〜 可奈子ちゃんにも育つ過程を見せて あげて欲しいです〜ミニトマトなんか大喜びしますよ^^ 何とかお父様に あきがお願いをして置きますから。o(*^ー^*)oむふふ いつも素敵にお褒めいただき応援も有り難うございます。
♪ hanmaondoさ〜ん こんばんは〜^^
狭い庭にあれこれやるものですから 気を付けないと転びます。(笑) 全部プランター栽培なのですが 椎茸だけは自然のままに置かないと 駄目らしいんですよ。これが何と言っても楽しみですよね〜網焼きでも 予約して下さい^^ バジルも早く大きくならないと食べられませんね。3月初め頃蒔いて やっと移植した所です。パスタがお好きなんてお洒落〜ですね♪ いつも素敵にお褒めいただき応援も有り難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||