人気ブログランキング | 話題のタグを見る

母の日は南瓜のお饅頭を作りました。/娘からはDECOCA (名刺)のプレゼントです。

 昨日は母の日でしたね。私は朝から張り切って南瓜のお饅頭を
作りました。出来上がったお饅頭は 遺影にお供えしたり 親戚
の叔母ちゃんにも お届けをして大変喜んで戴きました。
そして娘Y 子からも楽しいプレゼントを貰いましたので 合わせて
ご紹介を させて戴きます。

先ずは幸せを呼び込む?《南瓜のお饅頭》無添加の黄色いお饅頭の
ご紹介をさせて戴きます。

作り方は お写真と実況中継でどうぞ〜♪

☆お饅頭の餡作りをします。2種類(南瓜と小豆餡です。)
1、南瓜1/4カット-----皮を剥いて4つに切って蒸かします。
2、1、を砂糖80gを入れて水少々を加えてとろ火で煮て行きます。
 塩少々を加えて良く煉ります。
3、2、を裏ごしして 1/3だけ丸めます。(2/3は皮に混ぜます。)

4、小豆の方は豆を浸す時間が有るので前日に作って置きました。
 (小豆は小袋で砂糖100gと塩少々で煮て置きました。)
 こちらも良く煉って丸めて置きます。
母の日は南瓜のお饅頭を作りました。/娘からはDECOCA (名刺)のプレゼントです。_b0033423_15364764.jpg

☆お饅頭の皮を作ります。真っ黄色の南瓜入りの皮です^^

1、米粉100%-----400gをボールに開けて 熱湯約250cc
 を使って良く捏ねます。熱湯ですので 捏ねるのは手袋をしてやり
 ます。それでも熱いけれど 我慢して捏ねました。(笑)

※ 熱湯は少しずつ入れないと火傷をしますので ご注意下さい。
2、一握りずつ纏めた物を 強火で10分〜12分位蒸します。
3、蒸し器に入れる前の状態です。ネットを敷いています。
母の日は南瓜のお饅頭を作りました。/娘からはDECOCA (名刺)のプレゼントです。_b0033423_15504893.jpg

4、蒸し上がったら ボウルに開けて先ず南瓜の餡1/3だけ混ぜて 
 摺りこき棒で突いたり 両手で混ぜたりして 途中で後1/3の餡
 を入れて叉捏ねます。

※こちらも捏ねるのに 蒸し上がって直ぐなので熱いですが水を回し
 掛けながら 良く捏ねて滑らかな生地に仕上げましょう。
母の日は南瓜のお饅頭を作りました。/娘からはDECOCA (名刺)のプレゼントです。_b0033423_1552276.jpg

南瓜餡が馴染んで つやつやの真っ黄色の皮が出来ました。
母の日は南瓜のお饅頭を作りました。/娘からはDECOCA (名刺)のプレゼントです。_b0033423_15532233.jpg

ピンポン玉位の生地を丸めて 丸く広げ南瓜餡と小豆餡を乗せて 丸
く包みましょう。この時一つ出来るごとに 専用のビニールで包んで
行きます。こうして置きますと翌日も凄く軟らかいんですよ。
食べ易いし衛生面でも良いですね^^
母の日は南瓜のお饅頭を作りました。/娘からはDECOCA (名刺)のプレゼントです。_b0033423_15582482.jpg

はい!!お待たせ致しました〜♪

皮も中味もとっても美味しい《南瓜のお饅頭》の出来上がりです^^
主人も娘も大喜びでした。そして親戚にもお届けしましたら 凄く
美味しいぃ〜って 絶賛されました。
母の日は南瓜のお饅頭を作りました。/娘からはDECOCA (名刺)のプレゼントです。_b0033423_15591122.jpg

こちらは娘から何と!!名刺のプレゼントでした。
ちゃんと私のロゴ写真も入れて 昨日届きました!!
この名刺はNet注文で作って貰った様です。
もう嬉しくて笑っちゃいました。 Y子有難うね^^

DECOCAはこちらです。
母の日は南瓜のお饅頭を作りました。/娘からはDECOCA (名刺)のプレゼントです。_b0033423_1672666.jpg
母の日は南瓜のお饅頭を作りました。/娘からはDECOCA (名刺)のプレゼントです。_b0033423_11403972.gif只今8位です。頑張りますので ぼちっ!と応援をお願いします〜o(*^ー^*)o
by al17 | 2008-05-12 16:21 | 和洋スゥイーツ/副 | Trackback | Comments(31)
Commented by tablemei2 at 2008-05-12 16:56
こんにちは〜^^
まぁお嬢さまからのプレゼント嬉しいですね♪
アキさんのハピーな笑顔が浮かびます^^
私は、プロじゃないので名刺はありませんで通していますが
考えちゃいます^^;
手作りの南瓜のお饅頭もきれいで美味しそう〜♪ポチ☆
Commented by ccrkasago at 2008-05-12 18:09
今晩は 娘さんは優しいね 思いやりがありがたいですね 

名刺もネットで注文できる、助かりますね、

かぼちゃだんごが美味しそうでね 
ぽち 
Commented by hiromin-happy at 2008-05-12 18:14
あきさん、先ほどはコメントありがとうございます^^♪
南瓜のお饅頭、とっても美味しそうですね♪体にも良さそうです~♪
時間がある時に、ぜひ作ってみたいです!
娘さんも、応援してくださってるんですね!素敵な名刺です♪
お優しい娘さんで嬉しいですね^^♪ ぽちっ♪
Commented by yuriazami at 2008-05-12 18:26
カボチャのお饅頭、手作りの物を遺影に
お供えする優しいあきさん・・・
そんな姿を子供たちは見て育ってきたんですね。
娘さんのプレゼント、おしゃれで素敵です(^_-)-☆
Commented by noburico77 at 2008-05-12 18:44
わ~~~~とっても美味しそう!
かぼちゃのお饅頭だなんて、お母様喜ばれたでしょうね^^

あきさんのお料理はめっちゃステキで、
後を追っても追ってもなかなか追いつきません(笑)
どんな脳みそを持っていらっしゃるのか、開けて見てみたいですよー!爆
娘さんからの名刺も最高ですね^^
いろんな意味での良き理解者なのかもしれませんね♪羨ましい限りです♪
Commented by tth-photo at 2008-05-12 19:02
ブログ名刺のプレゼント素敵ですね^^
ジャンジャン配って有名になりましょう~~~ポチッ!
Commented by comfortable-life at 2008-05-12 21:02
南瓜のお饅頭作りの時には手は真っ赤になったでしょうね~
私も経験ありますが・・・氷水を傍において透明手袋をはめて(笑)
ラップに包んで置くのも一個づつは、さすが あきさん です。

DECOCAの名刺 ステキですね~~ (^ω^)ー☆ポチッ

Commented by feigao at 2008-05-12 21:28
南瓜のお饅頭、とても美味しそうです。
栄養もあるし、何個でも食べられそうです。

お嬢さんから名刺のプレゼントですか。素敵なプレゼントですね。
私も以前名刺を作りましたが、重宝しています。
Commented by でぶりん・もんろー at 2008-05-12 21:34 x
わざわざブログにコメントありがとうございました <(_ _)>
昨日は名前を入れずにカキコしたら、あのようになっちゃって・・・(゜_゜i)タラー・・・
ブログのURLを乗せるなんてまだまだ、恥かしい限りです。
もうちょっと自信がつくまで、ちとお待ちを。。。。。

今日のお饅頭も美味しいそう♪
お嬢さんのプレゼントもしゃれてますね~d( ̄◇ ̄)b グ~♪

うちはなにも何もありませんでした(       ●  _  ●。。。。。。 )

ポチ♪ ( ^-^)σ【・】 

Commented by ヤギ at 2008-05-12 22:42 x
こんばんは。
南瓜団子の素朴さが、昔を偲ばせて・・・いいですね。
母の日・・・思いも・・巡るって感じ・・・

カードも気が利いてますね。。いいなあ~。
ぽちっ。


Commented by hama-nasu at 2008-05-13 06:13
おはようございます♪
カボチャのお饅頭はアイディアですね
とっても おいしそう~♥
私も イモ団子を作るとき 熱いうちにこねるので
ゴム手に さらに中に布の手袋をはいて混ぜます
アッ・・「手袋をはく」は北海道弁でした 「つける」というのですね
素敵な母の日のプレゼントですね
うちは 電動歯ブラシでした・・・年をとると歯を大事に~ってことか?
Commented by sansenkiso at 2008-05-13 06:22
南瓜の饅頭は丸ごと南瓜ですから美味しいでしょうね。

この名刺は頂戴できるのですか? サイン入りで・・・。
Commented by farfarsideK at 2008-05-13 09:01

凄いですね。自分の名刺。そういえば、僕自分の名刺を持っていません。凄く素敵に出来上
がるものですね。今度作ってみようと思います。でもこのような名刺、デザインに関して僕
はセンスがないので上手く作れるのだろうか。チョット不安です。

Commented by happy_riko at 2008-05-13 10:10
あきさぁ~~ん おはようございますぅ~~♪
おおおお~かぼちゃ団子! 美味しそうぉ~こんな風に作るんだ!
又又勉強になるなぁ~(*^^*)

うはぁ~娘さんからのプレゼントとっても素敵だね(*^^*)
何時もあきさんが愛情を込めて、料理を作っているから
娘さんも愛情あるプレゼントだね(^^*)w
Commented by izumi-hikari at 2008-05-13 11:11
とっても手の込んだおいしそうなお饅頭ですね 食べてみたいです
お嬢さんのプレゼントもとっても気がきいていてさすがです
楽しい母の日でしたね 
Commented by al17 at 2008-05-13 14:08
♪ tablemei2さ〜ん こんにちは〜^^

名刺もブログの事しか書いて無いので気軽で良いですよ。 
いつも写真を撮り捲っていますので 良く「名刺下さい。」と
言われる事が有るので これは有り難いと思いました。
きっと娘も応援をしてくれているのでしょう^^
お饅頭も南瓜の皮ですから 凄いきめ細やかで美味しかったです。
いつも素敵にお褒め戴き応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2008-05-13 14:10
♪ ccrkasagoさ〜ん こんにちは〜^^

娘が一番の理解者かも知れません。嬉しかったですぅ〜♪
お饅頭が又凄い美味しく出来ちゃいました!!
かさごさんに 食べさせたい位です。(笑)

いつも素敵にお褒め戴き応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2008-05-13 14:16
♪ hiromin-happyさ〜ん こんにちは〜^^

こちらこそ毎日ご覧下さって恐れ入ります♪
今度はサクサク行かれるから 嬉しいですよん♪

お饅頭もあちちっって言いながら作らないといけませんので
最初は大変かも知れませんが 是非お試し下さいませね^^
買った物より断然美味しいんですよ。栄養面でも優れていますしね。

娘からのプレゼントは本当に嬉しかったです。
じゃんじゃん 使わせて貰います。(^3^)
いつも素敵にお褒め戴き応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2008-05-13 14:20
♪ yuriazamiさ〜ん こんにちは〜^^

ご先祖様が有っての私達ですもんね。忘れてはいけませんよね。
でも 自分も凄く食べたかったので作りました〜本音っ!!(>w< )

娘もいつも側で 見守ってくれています。
何が喜ぶか 壷を心得ている気がします。粋なプレゼントが嬉しかったです〜^^
いつも素敵にお褒め戴き応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2008-05-13 14:25
♪ noburico77さ〜ん こんにちは〜^^

南瓜のお饅頭は特別美味しくて これを食べると他のを作る気がしなく
なります。ただあちちっち!!ですから 捏ねる時は顔迄真っ赤になりますよ。(笑)
脳みそは空っぽなので お見せ出来ません。(>w< )
頼もしい娘の応援で 本当にブログも生き甲斐になっちゃいました!!

いつも素敵にお褒め戴き応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2008-05-13 14:28
♪ tth-photoさ〜ん こんにちは〜^^

ひでさんは お仕事柄名刺もお持ちでしょうが 私など主婦は名刺など
持ち合わせていませんので たまにはこんなスタイルの名刺も凄く嬉しく
思いました〜今度配ろうかなっ!!ふふっ

いつも素敵にお褒め戴き応援も有難うございます。

Commented by al17 at 2008-05-13 14:34
♪ comfortable-lifeさ〜ん こんにちは〜^^

お饅頭作りの体験がお有りなのですね。ふふっあちーですよね。(笑)
でも出来立ては流石に最高に美味しいですから たまに作らないとね。
ビニールは包装紙の材料屋さんで 専用のが100枚入りで売っています。
これで包むと良い感じでしょっ♪
ブログ名刺も 本当に嬉しかったです^^

いつも素敵にお褒め戴き応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2008-05-13 14:39
♪ feigaoさ〜ん こんにちは〜^^

お饅頭も南瓜の皮は一番美味しく思います。
私5コ位一人で食べちゃいました!!食べたくて作ったのですから。(>w< )
これを作るには ちょっと熱い思いをしなくちゃいけないので そこが我慢の
し処です。(笑)
feigaoさんはもう名刺をご活用なのですね^^私もこれから使う楽しみが
出来ました。きゃはっ(-。-)y-゜゜
いつも素敵にお褒め戴き応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2008-05-13 14:44
♪ でぶりん・もんろーさ〜ん こんにちは〜^^

あらららっデビューじゃ無かったのですか?すみません。(++;)
南瓜のお饅頭は凄く美味しいですから 熱いですがぁ〜体験してみて
下さいませ。一度作ると要領も分って簡単になりますよ。
娘からのプレゼントは思い掛けない物でした。
陰ながら応援してくれている事が分って嬉しい限りです。

いつも素敵にお褒め戴き応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2008-05-13 14:49
♪ヤギさ〜ん こんにちは〜^^

お饅頭も南瓜の皮で作ると お味も優しくて本当に美味しいですね〜
良くお祭りの日に 母が作ってくれましたっけ。。。
ヤギさんも きっとそんな日が蘇りましたのね^^

名刺のプレゼントなんて 本当に驚きましたがこれから使ってみよう
と楽しみになりました。ふふっ

いつも素敵にお褒め戴き応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2008-05-13 14:53
♪ hama-nasuさ〜ん こんにちは〜^^

やはりお饅頭作りをなさるんですね。これは本当に熱いのを
我慢しないと美味しいのが出来ませんよね。(笑)
確か北海道の人に「はく」と言う言葉を聞いた事が有りました。

娘のプレゼントは思い掛けなくて嬉しかったです。
電動歯ブラシも素敵ですね^^
いつも素敵にお褒め戴き応援も有難うございます。

Commented by al17 at 2008-05-13 14:58
♪ sansenkisoさ〜ん こんにちは〜^^

南瓜のお饅頭は 凄く美味しいんですよ〜たっぷりと南瓜を
使いましたので お味もしつこくなくて自然風味です。

ブログ名刺にサインですか?(^▽^笑)きゃははは
では 先ずサインの練習からしないと駄目ですね。恐れ多いです。(>w< )
いつも素敵にお褒め戴き応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2008-05-13 15:04
♪ farfarsideKさ〜ん こうちゃんこんにちは〜^^

あららっお医者様でも名刺をお持ちじゃないのですね。
この機会に こうちゃんのセンスを生かした名刺を作って見せて下さい!!
楽しみにしております。
娘も 何かと私の後押しをしてくれて 本当に嬉しく思います。

いつも素敵にお褒め戴き応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2008-05-13 15:09
♪ happy_rikoちゃ〜ん こんにちは〜^^

良く草餅や苺大福を作って居ましたが 南瓜饅頭は今迄で
一番美味しく出来た気がします〜♪

作り方も入れましたので 是非機会を見てお試し下さいませ。
ただし 捏ねるのが凄く熱いので手袋をして下さいね。(笑)

名刺も吃驚でしたが 本当に壷を心得ている娘でもう凄く
嬉しかったです。
いつも素敵にお褒め戴き応援も有難うございます。
Commented by al17 at 2008-05-13 15:14
♪ izumi-hikariさ〜ん こんにちは〜^^

南瓜のお饅頭は 皮にも沢山南瓜の裏漉しを入れて捏ねましたので
実に滑らかで舌触りも良くて 本当に良く出来上がりました!!
熱くても我慢をして 作った甲斐が有りましたよ〜♪
名刺も こんな素敵にNetで作れるなんて知りませんでした。
思わず笑ってしまいましたが 本当に嬉しかったんです。

いつも素敵にお褒め戴き応援も有難うございます。
Commented by rusank330 at 2008-05-14 12:25
こんにちわ 
ステキなお嬢様ですね。
私も母には姉と洋服をプレゼント 
喜んでいました。
 あきさんも ブログを通して 文筆活動されたりで
名刺を使う機会も増えそうですね。 
ポチッとさせていただきます^^ 
<< 本厚木マッカーサーガレージに行... 県立愛川公園P-4です。巨大ト... >>