人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛川公園 つつじまつりP-2です。 風の丘のつつじです。

 先月4月29日に「愛川公園 つつじまつり」が行われましたが 今
回のご紹介は 続編(P-2)で 風の丘のつつじをご覧戴きます。
余り良く撮れませんでしたが 種類の多さに驚き散策も嬉しかったです。

愛川公園入り口です。雄大な森林に囲まれて 野鳥達の歌声を聞きなが
らの散策は心癒されます。今日のご紹介はお写真の正面に噴水が有って
その右側の小高い「風の丘」が有ってそちらからの中継です。

KONIMINO α−Sweet D
AF35-105
愛川公園 つつじまつりP-2です。 風の丘のつつじです。_b0033423_14251584.jpg

階段を上がりますと目の前に広がるのは真っ赤な躑躅でした。
愛川公園 つつじまつりP-2です。 風の丘のつつじです。_b0033423_1428383.jpg

かと思えば 真っ白いのも有りました。
愛川公園 つつじまつりP-2です。 風の丘のつつじです。_b0033423_14315780.jpg

階段から緩やかなスロープに回りゆっくりと歩きました。
愛川公園 つつじまつりP-2です。 風の丘のつつじです。_b0033423_14295763.jpg

途中で下を見下ろしました。未だここは中腹です。
P-3に続きます。 

※お次は この後にお料理をUPさせて戴きます。
いつもご覧戴きまして有難うございます。
愛川公園 つつじまつりP-2です。 風の丘のつつじです。_b0033423_1436136.jpg

愛川公園 つつじまつりP-2です。 風の丘のつつじです。_b0033423_11403972.gif 只今9位です。ぼちっと応援をおねがいいたしま〜す('-^)
by al17 | 2008-05-08 14:50 | 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー | Trackback | Comments(20)
Commented by tabikiti at 2008-05-08 16:08
親父がツツジが好きで実家に鉢が幾つもあります。
つつじの季節は親父を思い出します。
ありがとうございます
Commented by koharu827 at 2008-05-08 16:55
こんにちは~あきさん!
ツツジまつり、鮮やかね~♪
今はどこもツツジがピークかな(^_^)
いろんな色があってグラデーションも綺麗だよね♪
↓ 大好物のカレーが!  食べたくなってきたぁ。。今夜は2人きり。何たべようかな?
Commented by al17 at 2008-05-08 19:19
♪ tabikitiさ〜ん こんばんは〜^^

鉢植えのつつじと言いますと もしかして盆栽でしょうか?
何につけ 思い出すのが両親の事ですよね。
家の父親も母親もお花が大好きで 私も同じ血を受け継ぎました。(笑)
なんかしんみりと泣けます。
いつも有難うございます。(*^_^*)
Commented by ccrkasago  at 2008-05-08 19:19 x
今晩は これだけ咲いていると壮観ですね、
早く行かなければ、
咲いているうちに見てこなければ、
ぽち
Commented by al17 at 2008-05-08 19:25
♪ koharu827ちゃ〜ん こんばんは〜^^

本当につつじの季節は何処もかしこも パッと明るくなって
素敵ですね^^こちらは周りが深い森なので凄い癒されます。
ここが大好きで何度でも 行ってしまいます。

ご主人様は又出張でお寂しいですねぇ。
でもママ思いの優しい息子ちゃんが居るから 嬉しいでしょっ!!ふふっ
今日は2人で何を食べたのかな?

こはるちゃんいつも励まして下さっていつも有難うございます。(*^_^*)
Commented by al17 at 2008-05-08 19:28
♪ ccrkasagoさ〜ん こんばんは〜^^

愛川公園のつつじは種類が多いので もう終わったのも有れば
これからと言うのも有って 多分未だ大丈夫だと思います。
早く行かないとね。かさごさん近いんだからね^^
もう体調は良くなったのかしら?

かさごさん励まして下さっていつも有難うございます。(*^_^*)
Commented by ヤギ at 2008-05-08 20:56 x
こんばんは。
こちらでは、もうツツジもお終いに近いです・・・
それなのに、あんまり撮っていないんです。。
来年かなあ~少ないけど撮ったものアップするかな・・・

ラストから2枚目のカットが好きです。いい感じ
人が入ったのがいいですね。ぽちっ。
Commented by comfortable-life at 2008-05-08 22:10
「つつじまつり」 小高い丘に咲いている見事なツツジですね。
あっ・・【風の丘】って書いてありましたね。
あきさん 美味しく、きれいな空気たくさん吸ってきましたか?
この写真を見ていて私も深呼吸しています~~。
今 (^ω^)ー☆ポチッしてきました。8位に上昇していました。

Commented by tablemei2 at 2008-05-08 22:35
こんばんは〜♪
つつじ祭りと言うだけあって、いろんな色が揃っていますね^^
素敵なカットでうっとり拝見しました!
茄子の味噌炒めも食べたいよ〜イイ艶出てますね☆
Commented by yuriazami at 2008-05-08 23:18
真っ赤なツツジ、インパクトありますね!
まだ中腹ですかぁ・・・広いんですね。
日頃から歩いて鍛えていないと歩けませんね。
「風の丘」では どんな風が吹いていましたか?

Commented by al17 at 2008-05-08 23:25
♪ヤギさ〜ん こんばんは〜^^

ヤギさんは凄くマメなお方でお身体も丈夫そうですから
安心していますが。つつじを撮る暇は無かったですか?(笑)

2枚目に一票有難うございます♪
ひゃぁ〜ん 人物が入った方が良かったですかぁ〜?
んじゃ〜今度のUPは 人物入りを探さなくっちゃ!!(^_^;)

ヤギさん いつも励まして下さって有難うございます。(*^_^*)

Commented by hiromin-happy at 2008-05-08 23:27
あきさん、こんばんは~^^♪
色んなツツジがあるんですね!すごく癒されました~♪
写真もとってもお上手なんですね!
こちらのブログを拝見すると、スケールの違いに圧倒されてしまいます~(^^)/~~~
色々学ばさせていただきます~^^
Commented by al17 at 2008-05-08 23:31
♪ comfortable-lifeさ〜ん こんばんは〜^^

今回は夕方3時頃行きましたので 頂上迄は時間が無くて行かれませんでした。
丁度気候も良くて 爽やかな風が心地よかったです♪
それにほおじろさん/めじろさん/ウグイスの鳴き声も聞こえていて ここは
野鳥達も沢山いるんです〜やはりマイナスイオンのシャワーが降り注いでいる
からなのかも知れませんね。

8位になってドキドキです。一気に落ちたらどうしましょっ!!(^_^;)
いつも心温まる嬉しいお言葉と応援を戴きまして有難うございます。(*^_^*)
Commented by al17 at 2008-05-08 23:36
♪ tablemei2さ〜ん こんばんは〜^^

現地に立ちますとスケールの大きさに驚きますよ〜!!
つつじは未だほんの一部に過ぎません。
この後でも ご紹介させて戴きますが 名前も覚え切れない程の
種類が植えて有ります。
お写真も中々思う様には撮れませんが 皆さんが応援して下さるので
頑張りたいと思います。
いつも素敵なお言葉と応援を戴きまして有難うございます。(*^_^*)
Commented by al17 at 2008-05-08 23:43
♪ yuriazamiさ〜ん こんばんは〜^^

大自然の中にも起伏を旨く活用されていて アスレチックや巨大トランポリン
も有ったり 子供達がのびのびと遊べる様になっています。

風の丘はスロープと階段が有ってどちらでも楽しめますが 愛ちゃん号に乗ったら
頂上迄楽々連れて行ってくれますから 小さなお子様連れやお年寄りもくまなく
散策出来る様に設備も完璧なのですよ。そしてダムサイト迄愛ちゃん号は行きます。

風の丘は マイナスイオンの爽やかな風が吹いていました。
いつも心温まる嬉しいお言葉と応援を戴きまして有難うございます。(*^_^*)

Commented by al17 at 2008-05-08 23:49
♪ hiromin-happyさ〜ん こんばんは〜^^

お写真も中々設定に迷ったり 外の風景はお天気に左右されて
難しいですね〜
何とか頑張って四苦八苦しながら撮っておりますぅ〜(汗)
お料理は同じ条件下で撮りますので 設定も同じなので楽ですが
ただ 出来たら直ぐに撮らないと美味しく写らないって所が本当に
油断出来ないんですよね。
ちゃんと直ぐに盛り付けたら 撮れる様にすたんばって置きます^^
いつも心温まるお言葉と応援を戴きまして有難うございます。(*^_^*)

Commented by tth-photo at 2008-05-09 00:42
つつじと言えば久留米つつじです^^
今9位ですか、、、もう少し頑張りましょう(^^)ポチッ!
Commented by al17 at 2008-05-09 01:32
♪ tth-photoさ〜ん ひでさんこんばんは〜^^

ホントにひでさんの所は有名なつつじの産地ですよね。
久留米つつじには負けました!!ぐふっ(T∇T)☆\(・o')0 バシッバシッ!!
やっと8位になれましたが いつ落ちちゃうかも分りません。(汗)
いつも素敵な応援有難うございます。頑張ります〜(*^_^*)
Commented by sansenkiso at 2008-05-09 06:50
今朝ランキング見ましたら8位ですね!

頑張りましょう!!
Commented by al17 at 2008-05-09 16:24
♪ sansenkisoさ〜ん こちらにも素敵な応援を戴きまして
心からお礼を申し上げます♪
皆さんの心温まる応援でドンドンアクセス数が鰻上りになっています。
頑張りますね。有難うございました。(*^_^*)

<< 特選あき流ジャガバターが旨い!... アレンジカレー/オリジナルサラ... >>