2月の寒い朝
私は ここにやって来た 川からの吹き上げと 丹沢おろしの 冷たい風は 思いの外 頬に突き刺さる ジャンパーの 襟を立て 首を竦めて 凌ごうか 土手沿いの 細い小道を歩く 危険を承知で そこから叉下へと 滑りながら 降りて行く カワセミさんに 会えるかなぁ。。。 モノトーンだった 2月の朝 季節の うつろいの 音が聞こて来る 気がした MINOLTA α8700i 銀塩 AF35-105 P-モード 手持ち 撮影日=4月初旬 ![]() そして叉。。。 私は ここに来た 万物が目覚めて キャンバスは 春の彩り 桜の季節になった お花の香りに 包まれながら 大山丹沢を仰ぐ 自然の息吹を 丸ごと 身体に 感じる時 新たなパワーが 自分に 宿ったと信じる私 ![]() 突然来たよ 玉虫色の カワセミさん お魚食わえて 飛んで行った 今日も見られて ラッキー♪ 写真が撮れなくて アンラッキー(>w< ) ![]() さてと 花車に乗って 缶コーヒーでも 飲もうかなぁ。。。 あっ!隣に娘が居たわ(爆笑) 続く。 ![]() 後で 料理のご紹介を出来たらしますので 又お立ち寄り 下さいませ。有難うございました。 ![]()
by al17
| 2008-04-26 14:45
| 花火/花/風景/旅/散歩
|
Trackback
|
Comments(18)
あきさん
お騒がせしました。先ほど達人にリンク方法をみていただき、見事スパッ!とな。 あぁ、嬉しい~ これで、あきさん、nanamamaさんがぐっと近くなりました。 私のところはコメントが少ないのですが、面白いと言って見てくださる方もいらっしゃるんです。 でもなかなか、私のまわりの方は年齢かしらパソコンをしない方も多くて。 昨日の飛ぶ鳥、鷹でしょうか。すごい迫力。ああいう翼を織りで表現したい!とずっと 考えてます。図鑑などで、見てはいるんですが、あの鳥の力強さはほれぼれします。 飛ぶ鳥はわたしにとって永遠のあこがれ、テーマです。
0
![]()
桜まだ満開ですね~♪
私の方はすっかり葉桜になり 季節はツツジの季節です。 本当に 気持ちの良い写真ですね~♪ カワセミ ザンネンでしたね。 でも、あきさんのことだから きっとまた すばらしいショットを見せてもらえるはず♪ フロントに映りこんだ写真サズガーーー(*^_^*)
まだサクラ咲いていますね^^
同じ場所なのに季節が変わって 一変した風景・・・ 新たなパワーをたくさん持ち帰って また頑張るぞ!・・・ そんな気持ち分かる様な気がします。 サクラと川の流れの写真素晴らしい!(^^)! 花車 響きの良いネーミングですね。 サクラ 早起きして見に行こうと思いながら朝寝坊しています。 明日こそ・・・(^_-)-☆ポチッ
♪ rui-studioさ〜ん こんばんは〜^^
それが大変なんですよ〜達人さんが設定なさったのですか? こちらからは 全く遊びに行かれなくなっていますよ〜 何度もクリックして試みましたが 最後迄読み込まないで 止ってしまうんです。 今迄は簡単にそちらに行かれたのに 今日はそんな訳で 困ってしまいました。外の方の所は全く大丈夫なのです。(汗) nanamamaさんは 大丈夫でしょうか? 聞いてみて戴けませんか? 織物に鳶の図柄を使うって凄い斬新でいいですね〜!! 素敵にお褒め戴きまして有難うございます。(*^_^*)
♪ ccrkasagoさ〜ん こんばんは〜^^
今回も次回の風景も皆フィルムカメラで出て来ます♪ 桜はもうとっくに終わってしまいましたけれど 未だ桜画像が有ります。(++;) 最後の写真は 私も車を見て吃驚しました。(笑) 素敵にお褒め戴きぼちも有難うございます。(^_-)-☆
♪ natumikan52さ〜ん こんばんは〜^^
はい!!すみません。こちらの画像は4月初めの頃のお写真で 今はこちらも青々と葉っぱが繁っております。 賞味期限切れましたが 図々しくUPをさせて戴いております。(汗) こちらもつつじ祭りが有って見に行こうと思っていますよ〜 カワセミさんは 今迄に何度も別の川で撮っていますが この場所は 対岸が遠くて 撮っても豆粒位にしか写りません。 こっち側に来て来れると良いのですが中々ねぇ。。。 写り込みの桜は 偶然にも驚きました!! お褒め戴き有難うございます。(*'▽’)/
♪ yuriazamiさ〜ん こんばんは〜^^
これは4月初めの頃の画像なのです〜今は 桜は終わって 葉っぱが繁っています。紛らわしかったですね。すみません。 後で記事に付け加えさせて戴きますね。 こっからの大山丹沢を眺めるのが凄く好きなんですよ。 カワセミや大鷺そのたの野鳥さんも沢山見られますし 元気を戴ける場所なのです〜 そちらは 未だ暫く桜が楽しめそうで羨ましいです^^ 素敵にお褒め戴き いつも応援して下さって有難うございます。(^_-)-☆
♪ tablemei2さ〜ん こんばんは〜^^
こちらの河原からの眺めが 凄く好きなのです〜♪ 大自然の中に立ってる〜って感じがして 見ていると ホントに 気持ちがスーっとして爽やか気分になれます^^ 素敵にお褒め戴き 応援も有難うございます。(^_-)-☆
嬉しい・・・幸せに感じますよ。
同じ背景ですね・・・季節の違いが判りますよ。美しいです。 それに隣のお嬢様も花車に乗っていらっしゃったんですね~~ 母のすばらしい勢い感じて。。。喜んでいたはずです。
♪comfortable-lifeさ〜ん こんばんは〜^^
ちょっと来ないと こんなに季節が動くのですから驚きますよね。 桜がメインの筈が 野鳥も沢山生息して居ますからそれも又魅力 で ここにやって来ます^^ ロケーションも良いでしょう? 娘もたいがい私と一緒に来ますが 最初は行動を共にしていても 直ぐに飽きて来ちゃうんです。いつの間にか車に戻っていました。(笑う) 娘と来た事を忘れちゃってる母でした。あははっ!!ですよね。おばかさんで。 いつも素敵にお褒め戴き 有難うございます。(#^.^#)
♪ヤギさ〜ん おはよ〜〜^^夜分いや早朝にご来店恐れ入ります。
賞味期限切れの桜で お許し下さいね。未だ一杯有ります。(汗) ホント銀塩漬けで 少し塩漬けにして置きました。 素敵にお褒め戴きとっても励みになっていますぅ〜♪ ヤギさん 有難うございます。(^_-)-☆
あきさん、度々・・・
私の方からはリンク先のどなたでもクリックですぐとべます。 メニュー管理→メニューの選択→2列の並べ替え→エキサイトブログ→表示する→適用 このようにして表示ができるようになったのですが、 どこかで、制限をしているものがあるんですね。聞いてみます。
♪ rui-studioさ〜ん こんにちは〜^^
なる程 設定に問題は無いと思います。はて??ななままさんや外のお方も 観覧出来ていますか?私今日もそちらにクリックしましたが やはり駄目でした。 クルクルと後もう少しの所迄行くのですが そこから先はアウトです。 又再起動して パソを立ち上げないと駄目な状態に陥ってしまいます。 皆さんが行かれるとしたら 私のパソではそちらに対応出来ないなかな? 外の人の所には全部行かれていますのに 本当に不思議な現象ですよね。 キーワードの設定や何かセキュリティーで引っ掛かっている? でも今迄行けたのにへんですよね〜 困ったですね。 その内に 治ると良いですね。残念です〜 有難うございました。(*^_^*) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
♪04-27 20:45鍵様 こんばんは〜お心使い有難うございます。
わたしはもっと ずっと前のを使っていますから 私の方のがそろそろ いつ壊れるかと心配なのですよ。 何かちょっとした所なのでしょうね。きっとね。。 了解致しました〜有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||