今日のニュースで〜す!!
横浜港の氷川丸が 今月25日に装いも新たに博物館として デビューするそうです。今回の改修では就航当時の資料を基 に 約10億円をかけ ダイニングルームや客室をアールデ コ様式に改装。25日に一般公開される。 又中を見学出来るなんて 是非行ってみたいですね。 今日のご紹介は 横浜迄のドライブ最終章です。 横浜の港には 赤いあんよのユリカモメが沢山居ました。 山下公園に来るとこれを見るのが何と言っても面白いんです。 今回は最終章で 氷川丸を取り巻くカモメちゃんのオンパレー ドです。 300mmの望遠レンズは 家に忘れて来ちゃったのですが 35mmー105でも 直ぐ側を飛ぶので大丈夫でした。(笑) 全部日中シンクロ撮り 手持ちです。 KONIMINO α−Sweet D AF35-105 氷川丸に繋がれた鎖に停まるユリカモメの団子です。 ![]() 以下飛翔のオンパレードです。一杯ですみません!!m(_ _)m ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by al17
| 2008-04-18 23:53
| 花火/花/風景/旅/散歩
|
Trackback(1)
|
Comments(24)
![]()
タイトル : 我ひとり~
河口にいたカモメ~ 何を見つめているのか、一羽だけでしょんぼり~かな。 誰かを待っているような~ カモメも春だから、すてきな彼女がやってくるのだろうか。 あっちを向いたりこっちを向いたり~ 待てども来ぬ人もいるしね。 冬将軍も、なかなか帰ってくれないから、おいらの彼女もまだ見つかんないなあ~ 人恋しい春の午後のことでした。 にほんブログ村 ポチっとお願いします。(*^_^*) ... more
おはようございます♪
このカモメの数・・・すごいですね ユリカモメの頬の丸が可愛くて好きです~ でも・・・こちらではまだ見たことがないんですよ
0
先日名古屋のガーデン埠頭へ行きましたらたくさんのユリカモメに出会いました。
人間に慣れすぎていてベンチに座った途端にたくさん飛んできました。 餌が貰えると考える反射神経が発達してしまったのでしょうね。 カモメの団子とは愉快な表現 根っからの料理人なんですね。
おはようございます!
氷川丸リニューアルオープンなんですね!嬉しい♪ 去年・・?おととし・・・?でしたっけ?営業終了したのって・・・ ちょうどクリスマスで、ダンナと一緒に三浦へ釣りにいっていたのですが 氷川丸の最後を見送ろう。。ということになって、早めに切り上げて向かいました。 でも途中の渋滞で(「当たり前ですよね~~~クリスマスだし・・・)三ツ沢あたりで断念・・ 時間切れとなってしまいました・・ その後、有志の運動によって再開が決まった、と新聞で読んだ時には飛び上がるほど嬉しかったです♪ 思わずダンナにメールしちゃったし( ̄m ̄*) ユリカモメもこれでひと安心でしょうね^^ あきさん、素敵な情報をありがとうございました♪ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
♪hama-nasuさ〜ん お早うございま〜す^^
そちらにはユリカモメが生息して無いみたいですね。 冬鳥として普通に渡来し 主に本州以南で越冬する様です。 余り寒い所は苦手なのかも知れませんね。 本当にホッペが可愛くて 誰かがカッパえびせんを上げたら 大騒ぎになりました。手の平にも乗る勢いでした。 もう人馴れして 頭に停まられそうでした。(笑) 今月25日に氷川丸も装い新たにリニューアルオープンします。 本州に来られる機会が有りましたら是非お立ち寄り下さいませ。 有難うございました。L(@^▽^@)」
♪ sansenkisoさ〜ん こちらにもコメント有難うございます^^
港の有る所には ユリカモメが何処でも見られますよね。 本当はお魚を自分で捕って食べるのに 「餌を与えないで下さい。」と 書いて有っても やはりやる人が必ず居ますよね。 今迄団子になって静かに停まって居たのが 急に狂った様に餌取り合いで 大変な騒ぎになりました。 私は川の鳥さんを主に撮って居ますので ユリカモメには嬉しい悲鳴でした☆ 今月25日に氷川丸も装い新たにリニューアルオープンします。 横浜に来られる日ももう直ぐですね。 今月25日に氷川丸も装い新たに博物館としてリニューアルオープンしますので 是非散策ルートに入れて下さいませ。有難うございました。L(@^▽^@)」 凄く近く、まるで足下に沢山いるような目線のphotoですね。凄く人馴れしていて、手を伸 ばせば触れそうな距離に居るような感じで見えてしまいます。流石ですね、あきさん。1枚 目のphoto、凄いなー。見事に一列に並んでいますね。あきさん、いつも凄く暖かいコメン トありがとう!明日は僕は公園に行ってみようと思います。夕方はお決まりの温泉に入りま す。素敵な週末にしてくださいね。
♪ noburico77さ〜ん お早うございま〜す^^
最後の勇姿を見ようと 三ツ沢迄いらしたのに残念とは惜しかった〜ですね〜!! 確か2006年に閉鎖されたと思います。 けさのTVニュースでは 内部も中継していましたので 早速記事に追加しました。 凄い素敵な内装で これは是非行かなくっちゃ!!と思いました。 是非見に行きましょうね〜♪ こちらこそ いつも素敵な応援を戴き有難うございます。L(@^▽^@)」
♪-04-19 07:38鍵さ〜ん こんにちは〜^^
早いッ!!もう準備をされていらっしゃるのですね〜♪ 流石にお近くにお住まいですから 情報もちゃんと入ってるのですね。 是非おニューカメラで お写真をバッチリ撮って来て見せて下さいよ〜^^ いつも有難うございます。お仕事頑張って下さいね。(^_-)-☆
♪ ccrkasagoさ〜ん こんにちは〜^^
今朝のニュースで新氷川丸の船内を 早くも潜入レポートしていましたが 凄い素敵でした。観覧ができるとなると嬉しいですね。 きっと 最初は凄い混雑するでしょうね〜何とか早く行ってみたいです〜♪ かさごさん いつも素敵な応援有難うございます。(^0^)」チャオ!
♪ farfarsideKさ〜ん こんにちは〜^^
このお写真は35ー105mmのレンズで撮りましたが 本当に50cm位の 近辺を飛び交って居たので 凄い臨場感でしたよ〜!! これだけのカモメちゃんが 餌に向かって来るのですから 驚きです。 人馴れしていて 十分楽しませて貰えました〜!! こうちゃん横浜にも是非いらして下さいなっ^^ 新氷川丸の船内をTVでやっていましたが 素晴らしいですよ〜♪ いつも 素敵にお褒め戴き有難うございます。(^_-)-☆
♪ yashimaiさ〜ん こんにちは〜^^
ユリカモメちゃんは 40cmでかわゆいすが 主に北海道で生息するのは オオセグロカモメ(61cm)かと思いますが如何でしょうか? 凄いダイナミックですから きっとそうですよ。繁殖地が北海道になっています。 自然を眺めて 好きなお料理を作って楽しむのが私の生き甲斐かな? 素敵にお褒め戴き いつも応援有難うございます。会長〜(^_-)-☆
♪ koharu827ちゃ〜ん こんにちは〜^^
時々割り込んで入ろうとするカモメちゃんが居て おっとっとって ずっこける姿も見られました。ここが一番皆大好きみたいです。 いつも川の鳥さんばかり見ているので 珍しくてここで大分眺めて しまいました〜楽しかったです。 本当に同じ方向で きっと鳥さんにも約束事が有るのでしょうね^^ 可愛いですよね。いつも有難う〜こはるちゃん(^_-)-☆
♪ yuriazamiさ〜ん こんにちは〜^^
カモメちゃんは本当に人馴れしていて 1m以内でも撮り放題でした。 カモメの水兵さん 並んだ水兵さん♪て感じですよね。 ここ他に噴水の中でも水浴びをしている カモメさんが居ました。 鳴き声も可愛かったです〜!! いつも素敵な応援を戴き有難うございます。(^_-)-☆
こんにちは。
ええっ、これだけのカモメを鎖に留まらせるなんて・・ あきさん、また特製の鳥モチでも作って行きましたか・・・・。 よく、カモメが、くっ付いていますね。。。 それにしてもお見事。。。上手い(旨い)んですね。 鳥モチ? お団子でしたか・・・いや失礼・・・・ 作り方お教えください。。。ぽちっ。
あきさんこんにちわ♪
ユリカモメの団子~??と思って見たら・・・ 本当にお団子!!すごいですね。こんなにびったり集まって、カワイイなぁと思いました。 羽を広げた瞬間の写真や飛翔の姿、とてもキレイに写っていますね。 決定的瞬間を逃さないあきさん、すごいなぁと思います! 今日のぽち☆です♪ それから、素敵なものを頂きました! お気遣いを本当にありがとうございます。 そのまま頂くか、お料理に使うか・・・あれこれ悩んで楽しんでおります。
よく見ると、去年生まれの若いユリカモメも混じっているようですね(^^)
ユリカモメは、以前すぐ近くの小さな川に冬になるといっぱい来ていたのですが、 今は全然見かけなくなりました。 皆で仲良く並んでいる姿は微笑ましいですね♪
♪ヤギさん こんばんは〜^^
こちらの鎖が一番観客に近いので 餌を貰うにはここが早く取に行けそう ですから 皆この鎖でスタンバって居ると思います。 他の鎖には2羽位しか 見えませんでした。 それにしても 本当に撮り放題で可愛いし最高でした!! こうなったら飼い鳥と同じですね。なつくって本当になんとも言えませんよね^^ 後は噴水の中で 水浴びしているカモメちゃんも5羽位居ました。 鳥餅なんて いや鳥団子は眺めて美味しさを味わうものですね^^(笑) いつも素敵な応援有難うございます。(*^_^*)
♪ 風見鶏 さ〜ん こんばんは〜^^
お荷物が着きましたか〜簡単な物ですが 単純に考えて これが一番かな?と選ばせて戴きました〜色々とお試し下さいませ。 こちらこそ 本当に素敵な美味しい商品を戴きまして恐れ入ります、 カモメちゃんも 本当にこちらが一番お気に入りの鎖みたいで 満席なのに割り込んでずっこけたり 見ていても飽きませんでした。 お写真も撮り放題ですが 飛び物はやはり追うと目が回りますね。(笑) 素敵にお褒め戴きまして応援とお知らせも有難うございます。(*^_^*)
♪ feigaoさ〜ん こんばんは〜^^
流石にfegaoさんは 幼鳥さんとの区別が出来ちゃうなんて凄いです〜!! 頭と顔が黒いのが 中に混じって居ました。 こんなに集まってくれて 本当に可愛かったですよ〜♪ カモメは先月相模川下流の中洲で 初めて見つけましたが遠過ぎて 良く撮れませんでした〜!! いつも 素敵な応援を戴き有難うございます。(*^_^*)
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
レシピ
麺類
ウォーキング
お弁当
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||