横浜物語も性懲りも無く(笑)6回目のご紹介となります。
今回は山下公園からの眺めや大道芸などです。 前回のご紹介時に 横浜地元でお暮しになっていらっしゃいます ブログヨコハマさんから素敵なお店のリンク先を教えて戴きました〜!! こちらの(バックナンバーをクリックするとお店がずら〜っと 出て来ます。) こちらは 中華街だけでなく広範囲で 横浜の名店などが載って います。全部食べた訳では無いので 必ず皆美味しい!!と保証 は出来兼ねますので 他の口コミ情報などと比べてリサーチをさ れ参考になさって下さいとの事です。 じろちゃん いつも有難うございます。(*^_^*) 山下公園の歴史も古いですね。初めてここに訪れたのは修学旅行で した。独特の旅情に誘われる 素敵な山下公園ですね。 山下公園が出来たのは 関東大震災時に被害を受けた建物や瓦など を埋め立てて作られた事は有名ですが 横浜公園や野毛山公園等も 復興事業の一環として造成された様です。 ここに立つと夜景の美しさもお見事なのですが 最近カメラに興味 を持つ様になってからは 未だ夜景が撮れていませんY(>_<、)Y 良くプロ野球を観に横浜スタジアムには 夜来て居ましたが。(笑) 全部日中シンクロ撮り こればっかりです。普通の撮り方を忘れた!! 下手なお写真一杯でご免なさい。 KONIMINO α−Sweet D MINOLTA AF35-105 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ねえ お父さん 赤い靴を履いてた女の子も撮りた〜い!! 夜景も見た〜い!!」と言ったら 「もう 帰るよ。切りが無いんだから。じゃあ一人で電車で帰る?」 と言われちゃったのです。泣o(T0T )o 次回は最終回で 可愛いカモメちゃんのオンパレードです。 最後迄おつき合い戴きまして 有難うございました〜♪ 後で変わり映えしないお弁当3日分をUPさせて戴きます。 ![]() ![]()
by al17
| 2008-04-17 11:47
| ウオーキングと弁当
|
Trackback(1)
|
Comments(16)
![]()
赤い靴の少女を見て来た記憶はあるのですが
輪郭がぼやけてしまって・・・ 今度行ったら必ず何枚か写真を撮ってくるつもりです。
0
♪ sansenkisoさ〜ん こちらにもコメント有難うございます^^
赤い靴の少女の所は 人気も無かったですがひそりと海を見つめて立っていました。 人気の大道芸は 凄い人だかりで 最後の綱渡りと剣をその上でお手玉するシーンは 凄い人で撮れませんでした。(汗) カメラを持っている人達が MM21地区や海と氷川丸を背景にして撮り捲って 居ましたよ。 sansenkisoさんは5月の連休に来られるのですか? 今度又赤い靴の少女を撮られるのですね。楽しみにさせて戴きます。 有難うございました。(*^_^*)
あきさん、こんにちは~^^
横浜~ですね~^^ 半そでのお兄ちゃんが気になりました 何か大道芸でもやっていたのでしょうか~寒くなかったのかな~なんて思っちゃいましたよ~^^ カモメでしょうかあきさんのテンションが上がるのが分かるような気がします~(笑)ポチ
今晩は 置いていかれたら困りますが、
横浜に行くと撮影したいところがたくさんありますね、 いつも時間切れになってしまいます、 今日のal17さんの写真は色が違いますよ、 明るいからでしょうか硬い色が出ているように感じます、 都会の雰囲気にあわせたんですね 上手いな 真似してみたい、 ぽち
こんばんは〜^^
さりげなくパチリと撮られた写真も動いているかもめや噴水が被写体になっています〜♪ アキさん、素晴らしいです。良いお天気で春の潮風を感じますね! 新学期が始まり、お弁当のアイディアも喜ばれますね。 訪問される方へのサービスも忘れないアキさんにポチッ☆
あきさん
横浜港近辺散策1日では厳しいですね。 どうぞまたゆっくりお出かけ下さい。 みなとみらい線の開通で馬車道付近にも観光客が見えます 1昨日昼休み横浜スタジアム脇の横浜公園へ行ってきました。 チューリップが満開できれいでした。NPHP掲示板やブログに画像掲載しました。 4月18日より「よこはま花と緑のスプリングフェア2008」が開催され 横浜公園、山下公園で様々な催しがあるようです。 また伊勢佐木町付近は大道芸の繰り広げられるんですって・・・・ 今週末も話題いっぱいの横浜です。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
♪ seisuisさ〜ん こんにちは〜^^
この日は暑い位のお天気でしたので大道芸のお兄さんは 元気一杯で この後皆さんにロープを持たせてその上で 剣のお手玉をしたのですよ〜凄い観客に大喝采を浴びて いました。 かもめちゃんが次に出て来ますが300mmの望遠レンズ は 持って来なかったので35ー105で撮りました。 はい!!海に来ないと会えないカモメに夢中でした。Y(>_<、)Y いつも素敵な応援を戴き有難うございます。(*'▽’)/
♪ koharu827ちゃ〜ん こんにちは〜^^
横浜は本当にがらっと雰囲気が変わって 素敵な所ですよね。 赤い靴の女の子は 最後の噴水のお写真の直ぐ左側に有って 子供さん位のちっちゃな像ですよ。 今度いらしたら是非 見つけて下さいね。 こはるちゃん いつも有難うございます。(^_-)-☆
♪ ccrkasagoさ〜ん こんにちは〜^^
本当に横浜は場所を分けて何回も行かないと回り切れませんよね。 お写真は日射しが凄く強かったし 逆光の場面が多かったので フラッシュを上げて F値を18〜20位に絞って撮りましたので こんな仕上がりになりました。 もう一寸ソフトな仕上がりの方が良かったかしら?とも思います。 何でも使ってみて 練習してみたいですね。 いつも素敵な応援を戴き かさごさん有難うございます。(^0^)」チャオ!
♪ tablemei2さ〜ん こんにちは〜^^
横浜は見所満載で 本当に異国情緒たっぷりの所ですよね。 横浜に住んで居た頃は しょっちゅうここに来ていましたが 今田舎に引っ込んでしまいましたのでたまにしか来ませんが 本当に のんびりゆっくりと潮風に当りながら カモメと戯 れるのも 癒しになりますね〜♪ お弁当の方もご覧戴き嬉しいです〜 余り飾らない 男の弁当ですから お役に立つかどうか分り ません。(笑) どちらもお褒め戴き 応援も有難うございます。(^_-)-☆
♪ NORIKOさ〜ん こんにちは〜^^
本当に横浜に住んで居た頃はしょっちゅう遊びに来て居たのに 厚木からですと 遠くてたまにしか来れなくなってしまいました。 港祭りなんかも良く見に行ったりしてました〜 昔はMM地区も無かったですが 最近は凄い開発振りですよね。 馬車道にはピアノバーが昔有って良くモダンジャズの生演奏を 聴きに行ってましたよ。今でも有るかしら? 横浜公園〜大桟橋迄 昼休みに行かれるなんて 凄い羨ましいですよ〜 これからのイベント情報はNEt検索でも見ておりましたが NORIKO さん のブログも楽しみにさせて戴きます。 又直ぐに行かないといけませんね。(笑)万葉の湯にでもお泊まりしたい!! 有難うございました。(^_-)-☆
♪ヤギさ〜ん こんにちは〜^^
カメラマンは カモメさんを狙って居る方が多かったですが私の方にレ ンズを向けるから 私も撮り返してご返盃しました!!(笑) 団塊世代のグループや恋人同士 お子ちゃま連れの家族も多かったです。 ここに来ると皆さん笑顔の人しか居ませんので こちらも気分が良くな ります〜癒しが一杯詰まった所です〜ヤギさんもいらっしゃいませ^^ いつも素敵な応援を戴き有難うございます。ヤギさん(^_-)-☆
♪-04-17 23:08鍵さ〜ん こんにちは〜^^
お忙しい中お心使いを戴きまして 本当に有り難くお受け致しました。 こちらこそ 大変失礼を致しました。又懲りずに こちらこそおつき合いを 宜しくお願い致します。下手なお写真ですが 楽しみにして下さるなんて とっても嬉しいです〜有難うございました。(^_-)-☆
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
簡単!!
簡単5分レシピ
グルメ
季節料理
副菜
昼ご飯
レシピブログ
居酒屋メニュー
和食レシピ
レシピブログモニター料理
おもてなし料理
麺類
スイーツ
園芸
一人ご飯
朝ご飯
和食
晩ご飯
自家製保存食
お弁当
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||