今日は 《横浜物語》P-4の(2)大桟橋からの眺め。
みなとみらい21エリア/ベイブリッジ/氷川丸などのご紹介です。 《みなとみらい21エリア》方面を大桟橋から眺めています。 視野に入って来る物全てが絵の様に感じる 未来都市を育むエリア です。このエリアには何が有るのかしら?と 思われましたら ここでご紹介をされていますのでご覧下さいませ。 KONIMINO α−Sweet D MINOLTA AF35-105 全部日中シンクロ撮影です。 DMF-A 1/125 −2.0 AWB ISO-100 F-16 35mm ![]() 大桟橋の対面に見えるベイブリッジです。 DMF-A 1/125 −2.0 AWB ISO-100 F-16 60mm ![]() 少しズームしますとこんな感じです。 前を向いても後ろを向いても 丸ごと素敵なエリアです。 夜景が叉素晴らしいのですが 今回は明るい内に帰りました。 DMF-A 1/125 −2.0 AWB ISO-100 F-16 105mm ![]() 「赤煉瓦倉庫に寄りたいなぁ。。。」って言ったら 「もう 切りが無いから駄目!!」って 主人に怒られました!! 「次は山下公園に行くぞ〜」 「ええっここから歩くの?」って聞いたら 車は中華街に止める らしいです。 駐車場は 何とか近くに止められたし 先ずは山下公園で氷川丸を 眺めてからお食事と言う事になりました。 かつては「太平洋の女王」と呼ばれた大型客船も昭和5年から30年 間 就航した後 お役目を終えて山下公園前に係留。見学施設とし て活躍をして来ましたが 今は一旦営業を修了。 2007年3月より引き渡しを受ける日本郵船が、1年をかけて補修予 定。2008年春の公開を目標としているそうです。 Netで調べました。楽しみが叉増えて嬉しいです^^ DMF-A 1/800 −2.0 AWB ISO-200 F-14 60mm ![]() お次P-5では 中華街に潜入です。 いつも有難うございます。m(_ _)m ![]() 恐れ入りますがぼちっと応援をおねがいいたしま〜す('-^) ![]()
by al17
| 2008-04-12 16:46
| 花火/花/風景/旅/散歩
|
Trackback(1)
|
Comments(16)
![]()
タイトル : 横浜港の大桟橋
撮影日2008.9.2 カサゴはなぜ平日に横浜にいるんだと思っているでしょ 言い訳をいいます、自動車保険の募集人試験を受験していました、 この年齢で勉強するものだから頭に入れると 壊れた植木鉢のように音を立ててこぼれていました、 私は勉強が嫌いなのでさらに頭に入りませんでした、 試験は落ちても問題はないのですが、 いつもどこかで頭に刺激を与えないと、 ぼけると良くないので受けることにしました、 何しろ問題がちんぷんかんぷんの内容でさっぱりわかりませんでした、 結果は後...... more
ベイブリッジ、夜景も素敵ですよね♪
横浜は近いので、行こうと思えば行けるのですが、何故か気兼ねして足が遠のいてしまいます(^^;) 氷川丸も圧倒的な存在感を醸し出していますね。 こんなところで半日ぽーっとしてみたいです(笑)
0
こんばんは。
横浜物語も、いよいよ大佳境に入って きましたね。あっ、大桟橋からでした。 青い空と海、とても気持ちがいいですね。 氷川丸も楽しみですね。夜景も機会が あれば・・・是非・・。 ところでうううっ、中華街にって横浜と言えば、 ボクでも知ってるアレ食べたいです、 本場で蒸したてを・・。ぽちっ。
絵葉書を見ているような素晴らしい写真ですね。
海の景色は心を奪われてしまい しばらく眺めて 溜息ついております。 札幌は海がありませんので隣の小樽へ出かけたく なりました。何をするにも もう少し暖かくなってからですが・・・ 今日もポチッして帰ります(^_-)-☆
♪ feigaoさ〜ん こんばんは〜^^
横浜のお近くにお住まいでしたか〜良いですねぇ♪ 本当に夜景の方が綺麗だと思います。 ホントここは急いで来る所じゃ無いですね。 のんびりゆっくりと 時間を気にしないで夜迄居たかったです。 有難うございました(^_-)-☆
♪ヤギさん こんばんは〜^^
たまには こんな所でゆっくりとしたいですよね。 主人と来るといつも夕方には帰る羽目になります。 運転ではお酒も飲めないから 夜迄は付き合い切れない と言った所でしょうね。(笑) 中華街は次ぎにUPしますが その前にお団子を食べちゃった ので 昼食は軽いのでねっ。(笑) いつも有難うござうます(^_-)-☆
今晩は 大桟橋から見たMM21はとっても綺麗です、
横浜はいつも楽しいところですね 赤レンガ倉庫にいったら帰るのが辛くなる時間になってしまいますよね、 山下公園と中華街は無視することはできないでしょ、 中華街は決まっているお店はあるんですか、 わたしの黄色い菜の花は座架依橋をわたり、次の陸橋を渡らずに右折して中学校の隣の畑に咲いてましたよ 相模線と中学校の間です、
あきたん、様々な横浜をありがとうございます。まだ若かかりし時代に遡り、懐かしい想いに浸りました。久しぶりの事です。
横浜のマドンナと言われる女性をテレビ番組に出演願うために交渉に行った時の事です。二人で山下公園を歩いた事を思い出したした。今は、幻のダミーちゃんがゆらゆらと側に!
天気がよくて景色も引き立ちますね^^
船って近くで見るとかなりの迫力ですね@@; ちょっとびっくりしました。 まだ横浜に行ったことがないのでぜひ行ってみたいんですよね。 そして中華街で美味しいものをたくさん食べたい!
まるで横浜に行った気分。
お母さんが若かりし頃白いワンピース姿を 来てインコを肩にのせてた写真を思い出すよ~。(笑) そう。苗×4を庭に植えたよ。 今の所元気です。 実はならなくても枯れない様に頑張ります♪
♪ yuriazamiさ〜ん こんにちは〜^^
横浜は異国情緒たっぷりで 又懐かしい想い出が一杯詰まった地でも有り 私はここが大好きです。今は田舎に引っ込みましたのでたまにしか来られませんが yuriazamiさんも 機会が有りましたら是非お立ち寄りになって下さいませ。 小樽運河もお寿司が美味しかった想い出が有ります^^ ちょっと赤煉瓦倉庫街と良く似た雰囲気で素敵ですよね。又行きたいです♪ お写真もお褒め戴きまして 本当に毎度応援も恐れ入ります。 有難うございました。(*^_^*)
♪ sansenkisoさ〜ん こんにちは〜^^
横浜で撮ったお写真が多くて 暫く排出する迄は本当に2本立てで行かないと 料理が溜まる一方です。桜も未だ有るのですが〜季節外れで困ったです。 この他にフイルムカメラでも撮っているのです。それに野鳥も有るしぃ〜 わぉ〜掲載し切れませんね。o(*^ー^*)oむふふ困ったです。 その内又次の花が咲いちゃいますもんね〜(>w< ) いつも素敵な応援を戴き有難うございます。(*^_^*)
♪ ccrkasagoさ〜ん こんにちは〜^^
主人の運転で横浜に行くと 赤煉瓦倉庫には寄る気配すら無くて いつも指を食わえて 残念がっています。今度は一人で電車に乗っ て早朝から来たいでス。港の見える丘公園や外人墓地も回りたいし ホントにきりが無いと言うのも一理有りますね。 中華街では 大体メイン通りの老舗は 若い頃食べ捲りましたので 最近では 路地裏の未だ入った事の無いお店をあさっています。(笑) 菜の花畑の情報有難うございます。大体分りましたので 晴れたら 覗きに行ってみますね。いつも素敵な応援を戴きありがとう〜かさごさん。(^_-)-☆
♪ ロビースト さ〜ん こんにちは〜^^
やはり想い出の詰まった横浜ですね。私も若い頃はずっと横浜に住んでいたので 主人との初デートもこちらに遊びに来た想い出が有って ここは何度来ても飽き ない所です。素敵にお褒め戴き有難うございました〜(*^_^*)
♪ world-nonoさ〜ん こんにちは〜^^
前回のコメントのお返事では 勘違いをしてしまい大変失礼を致しました。 横浜は 未だ未踏の地でいらっしゃるのですね^^ お船は日本丸も氷川丸も凄く大きくて 本当にダイナミックです。 早く中を見学出来る日は来ると良いですね♪ 中華街は 休日だったのも有って凄い人出で歩き難かったです。 美味しい店が沢山有り過ぎますね。是非機会を作ってお越し戴きたいと 思います。有難うございました。(*^_^*)
♪ jpkitchen-chanomaちゃ〜ん こんにちは〜^^
横浜には本当に想い出が一杯で 行くと色々と蘇ってくるよ。 一緒にドライブして来た気分になってくれて 嬉しいよぉ〜うるうる。。。 写真の事良く覚えているね。吃驚!!です。あははっ(^0^;) 果樹を植えたら 楽しみが100倍に膨らむよね。 1ヶ月位立ったら 木の周りを丸く掘って 肥料を与えてね。 植えっ放しでは 甘いのが出来ないから頑張って下さい。 又その後の経過も教えて下さい。いつもありがとうね。(^_-)-☆
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
レシピ
麺類
ウォーキング
お弁当
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||