今日のご紹介は4月3日に撮りました 厚木市小鮎川の桜です。
本厚木駅からですと 歩いても10分足らずで 辿り着く事が出 来ます。 ここは桜と一緒に大山と丹沢連峰が目前に迫り 大自然を丸ごと 満喫出来る所が 醍醐味です。 川添えの桜並木も延々と続き 小川のせせらぎを聞きながらの散 策は 爽やかで 何とも心地が良いものですね^^ 今回は 桜並木から少し降りた 川沿いを歩きました。 ここからですと 電線が全然視野に入らないで大山を望む事が出 来ますし 何と言ってもカワセミさんに会える事が嬉しいです。 今回も 帰ろうとした時カワセミさんは お魚を食わえて目の前 を飛んで行きましたよ〜!!陽に映えて玉虫の様に輝いて綺麗で した。 ![]() こちらの歩道はかなり細くて 駐車禁止なのですが 私少し広い 所に停めてしまいました。切符が貼られてないかな?と後でヒヤ ヒヤ窓を覗き込むと。。。花車になっていました。(笑) 偶然にも写り込むなら もっとピカピカに車を磨いて来れば良か った!!と思いました。アセアセ(^_^;) ![]() 川沿いをドンドン行きますと頭上には鮎津橋が見えて来ました。 この橋下左には 市民プールが有ります。 リバーサイドには 高層マンションが立ち並んでいます。 厚木の花火大会の時も含めて この辺に住んでいたら最高の ロケ ーションだろうなぁ〜っていつも思うのです^^ ![]() KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D マクロ桜です。 ![]() ちょっと引いて。。。 都会と大自然が程よく調和された 美しい街厚木です。 桜ももう散り始めていましたが 嬉しいひとときでした。 ![]() 恐れ入りますがぼちっと応援をおねがいいたしま〜す('-^) ![]()
by al17
| 2008-04-05 08:47
| 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー
|
Trackback(2)
|
Comments(20)
![]()
タイトル : 夜桜
今日、夜桜を撮りにいって来ました。 日が暮れかけた、まだ空にブルーが残っている時間帯に撮影したのでバックが黒くつぶれず 夜桜の雰囲気が出せたと思います。 Nikon 20㎜ F2.8D パターン測光 Aオート +1.3補正 3脚( F9 1/2.5秒 ISO400) ... more ![]()
タイトル : Blue Cherry
aveさんのsakura Blueに参加するべく、青い桜を集めて見ました。 K:ますたぁ・・・夜桜は綺麗ですね LENS ULTRON 40mm F2 SL Aspherical こちらはソフト路線で・・・ LENS SMC PENTAX-F 85mm SOFT そして最後は魚眼に繋いで次回に続くわけで・・・ LENS smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)... more
あきさんおはよ~♪
満開! 今年の桜はあまり雨に打たれなかったので散り際まで楽しめそうですね 今日は相模原は桜祭り はらはらと散る桜が盛り上げてくれることでしょう 私は・・・これから練習で公民館に一日かんづめ~^^;
0
♪y peko-nanamamaさ〜ん おはよ〜〜^^
相模原は桜祭りなの?行きたいなぁ。何処もかしこも今楽しめますね。 桜が散る所も本当に風情が有っていいですね。そんなシーンも撮ってみたいです。 マンドリンの練習缶詰めは辛いですね〜良く頑張っていらっしゃって素敵ですよ^^ 3コギちゃん お留守番で 帰ったら大騒ぎでしょう?\(+_<)/ 頑張って下さいね。いつも有難うございます。L(@^▽^@)」
♪ 330 さ〜ん お早うございま〜す^^
まぁっ!ご主人様にもご覧戴けたなんて ラッキーです。嬉しいなっ!! お写真は330さんの昨日の掲載が透過光で素晴らしいと思いました。 やはり自然光の下で撮るとお料理も 美味しく写りますよね。 私は殆ど日当たりの無い厨房で撮る事が多いので スポットライトや ペットボトルをレフ版替わりにしたりでやっていますが 納得の行くお写 真は中々撮れていないのですよ。かと言って風景も難しいですね。(笑) 環境だけは本当に恵まれて素晴らしい所です〜♪ 素敵に励まして下さって いつも有難うございますL(@^▽^@)」。 いろいろな所で桜が咲いていますね。テレビで見てると凄く素敵な桜の名所がでてきたりし ますが、なかなか撮りに行けないのが現状ですね。昨日昼休み桜をチラッと見てきました。 上手くは撮れませんでしたが、凄く春の風が気持ち良く爽快でした。週末ですね。何処へ行 くの?素敵な週末にしてくださいね。
満開ですね~♪
厚木霊園から見る、山の中に点在する桜を思い出しました・・。 車のフロントガラスに映りこんだ桜。。素晴らしいです♡ ああ・・・いいなぁ、、桜。美しく潔く、どこか悲しい。。 下のカレイのカラアゲに目は釘付け。 やっぱり揚げ物に飢えてるらしい(苦笑)
こんにちは 大山と桜綺麗でこの景色見慣れているのに新鮮です、peko-nanamamaさんもいってましたが相模原は桜祭りです、しかし渋滞しますので
来場のときは注意してください、 ぽち
♪ farfarsideKさ〜ん こうちゃんこんにちは〜^^
あれれっ今日はお仕事なのですか?ご苦労様です♪ 桜の名所は混み合いますので 行きたいけれど近場の桜撮りをしています。 この辺は景色も含めて とっても良い所なのです。 先日は神奈川50選になっている所も撮って来ました。 明日はどちらにお出かけですか?こうちゃん^^ 私はもしかしたら ちょっと遠出をするかも知れませんよ。 穏やかに晴れてくれたら良いですね〜いつも有難うございます。 良い週末をお過ごし下さいませ。(*^_^*)
♪ pegasusちゃ〜ん こんにちは〜^^
厚木はぺがちゃんにとって 想い出深い街でしたね。 厚木霊園も素敵な環境の中に有りますよね♪思い出しちゃった? 街は変わっても 自然はそのまんまですから嬉しいですね〜 写り込みは何だか嬉しかったです^^ お魚好きのぺがちゃん そろそろダイエットも終盤でしょうから 思う存分召し上がってみて下さい。 しかし良く頑張られたと 意志の強さに感服致しました。 素敵にお褒め下さって応援も有難うございます。(*^_^*)
サクラが青空を背景により綺麗な写真になりましたね!(^^)!
車に写ったサクラも面白いシャッターチャンス。 さすが あきさんは見逃しませんでしたね。 河川敷の風景は私の家の近くの河川敷の風景と 似ているので驚きました(*^_^*)
♪ ccrkasagoさ〜ん こんにちは〜^^
大山に一度は昇りたいと思っているのに 未だなのですよ〜 かさごさんはもう 行かれましたか? 河原の小道は 野鳥も見られるし 本当に抜群に大山が一望 出来て ここは凄く好きです。 ただ。。。細道で駐車が出来ないのが難点かな。 相模原のお祭りは何処でやるのですか?未だ観た事が有りません。 行かれないかも知れないので かさごさんお写真を撮って来て 見せて下さいね。いつも素敵な応援を戴き有難うございます。(*^_^*)
♪ yuriazamiさ〜ん こんにちは〜^^
本当に私も拝見して吃驚でしたよ〜凄く良く似ていますよね。 何だか嬉しくなりました。北国で離れているのにねぇ〜!! たまたま写り込みを発見して良かったです。切符は有りませんでした。セーフ!(^_^;) やはりお天気の良い時に撮った方が 桜と青空は似合いますよね。 素敵にお褒め戴き有難うございます。(*^_^*)
♪ヤギさ〜ん こんばんは〜^^
そちらは曇りで未だ七分咲きなのですか?こちらよりも寒いのですね〜 ヤギさんの桜はどんなかなぁ?楽しみにさせて戴きますね^^ 最後が良かったですか?お褒め戴き嬉しいです。 いつも素敵な応援を戴き有難うございます。(^_-)-☆
あきさん
トラックバックありがとうございます。 素敵な場所ですね。 >花車になっていました。 なにかな~って思いましたら、楽しいですね。 慌ててのったらもったいないところでしたね。 青空バックの縦バージョンの桜もとてもいいですね。 今日電車で鎌倉へ出かけましたが鎌倉の山々もにぎやかに桜で飾られていました。 NPHP掲示板に主人のお土産テキサスの鳥達が掲載されています。 お時間ありましたら覗いて下さい。
♪ NORIKOさ〜ん こんにちは〜^^
今日は鎌倉にお出かけでしたか〜お疲れ様でした。 山が多いと天然の山桜も新緑に入り混じって 凄い良い感じですよね。 花車も面白かったです。(笑) 最後が良かったですか?お褒め戴き嬉しいです〜 又鎌倉のお写真も楽しみにさせて下さいね。 テキサスの鳥さんも楽しみです。有難うございました。(^_-)-☆
♪ feigaoさ〜ん こんばんは〜^^
お忙しそうですね。中々桜を見る暇も有りませんか?終わっちゃいますよぉ〜!! ここはカワセミさんもいるんですけれど 対岸迄結構な距離が有るんですよ。 豆粒位にしか見えないので300mmでは中々難しいです。 でも 見られるだけでも嬉しいかな?なんて思っています。 桜と野鳥が同時に見られたらこんなに良い所は有りませんよね。 景色もとっても清々しくて 立っているだけで嬉しくなります^^ 素敵にお褒め戴き いつも有難うございます。(*^_^*)
♪ kagetu2006さ〜ん こんばんは〜^^
素晴らしい夜桜のTBをして下さって大変嬉しいです♪ 流石に花月マジックは素晴らしいですね〜痺れました!! 桜色はやはり青空トのマッチングが最高ですよね〜 まだまだ未熟ですが これからも勉強をさせて下さいませ。 素敵にお褒め戴きまして有難うございます。(*^_^*)
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||