昨日は仲秋の名月 十五夜でしたね。
今日は我が家流《お月見料理》のご紹介です〜♪ 毎年の事ながら お月様を眺めながらお月見料理を戴くのが 何時の日からか 我が家の習わしになっています。スローライフの奥深い祭事がずっと日本に根 付いて居る事も嬉しい限りですね。^^ 子供の頃家族揃って縁側でお月見をした事を この日は思い出さずにはいら れません。家族は13人も居ましたぞ〜(笑) ささやかですが 一生懸命汗だくで作りましたのでご覧戴けましたら嬉しいです。 仲秋の名月とは、陰暦8月の満月の日ことですが 今年の満月は2日遅れで9月 27日が満月だそうです。毎年十五夜が丁度満月とは限らないですね。 厚木では お月様が良く見えて嬉しかったです〜!!皆さんの所は如何でしたか? 《お月見料理》今年はこんなスタイルにしてみました〜♪ メニューのご紹介です。 手前左から行きます。 ☆さつま芋の甘煮ーーーさつま芋は皮ごと輪切りにして水にさらし灰汁抜きを し→砂糖→塩少々→くちなしの実2個→を入れて彩り良 く煮上げました。 ☆ホタテのネギ塩バター焼きーーーボイルホタテをネギ塩とバターでソテーし 最後に刻みネギをたっぷり加えました。 ☆里芋の絹かつぎーーー良く洗った皮付き里芋は塩ひとつまみを入れて茹でま した。くるりと包丁目を入れて皮を回しますと取れます。 ごま塩をかけました。 ☆お月見団子ーーー上新粉は熱湯を掛けてピンポン玉位に丸めて20分蒸します。 ボールに入れてすりこきで良く付く→捏ねて同量の裏ごし南 瓜と良く混ぜる→好みの大きさに丸めて串刺しにする。 つぶ餡の残りが冷凍庫に有ったので掛けました。 なめらかで凄く旨い!!あき流のお団子です〜♪ ☆鶏肉と山菜の炊き込みご飯 白米3合/餅米1合をブレンドして和だし汁/醤油/塩を入れて 炊き上げました。具は→鶏もも肉/田舎煮の水煮/人参/舞茸を 使いました。 トッピングは銀杏のソテーに塩胡椒をした物/茹でさやインゲン です。餅米を入れますと 流石にひと味違いますね。 ☆お月見豆腐ーーー絹豆腐の真ん中をくり抜いて 生卵を落として少し蒸しました。 トッピングは小ネギ/茹で法蓮草です。簡単で美味しい一品です。 ☆その他ーーーー枝豆です。 ![]() 《あき流お月見団子の》どアップです〜!! お月様色に仕上げてみましたが 南瓜を入れたので固くならないですし お味も マイルドで これが最高に美味しかったんですよ〜!! ![]() こちらは メニューでご紹介のお芋類とホタテのネギ塩バター焼きのアップです。 この季節はお芋類もホクホクで とっても美味しいですね。^^ ![]() 《炊き込みご飯》のどアップです〜!! パサ付いたり単調になりがちな炊き込みご飯も 鶏肉の旨味と脂で コクの有る しっとりとした とっても美味しいご飯になりました。 《人気blogランキング》 お手数おかけしますがここをぼちっと応援をお願いします〜o(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2007-09-26 12:28
| お月見/七夕料理
|
Trackback(2)
|
Comments(24)
![]()
タイトル : 今日はお月見
さっき雨が降っていたので今日はお月見だめかなぁと 思っているうちに晴れて良いお天気になりました。 たった今お月見団子できあがりました。 おはぎのあんこが残っていたのと先日のカボチャもマッシュして 冷凍庫に残してあったものですから・・・ 昨日 上新粉だけ買ってきました。 串団子にするのに串がなくて普通の竹串で代用したらお団子が重い~~!! あんこはもう少しゆるくした方がいいですね。 後から 「みたらしあん」も作ろうかと思います。 これで半分の量です。残り冷凍しておいても良い...... more ![]()
タイトル : 十五夜
明日のための お月見団子作りました・・・ 南瓜のお団子です~~手間がかかるものですね。 今日テレビで見た大阪方面の月見団子を作ろうかなとも思いましたが 「料理と趣味の部屋」で昨年見ました あのカボチャを練りこんだお団子も作りたかったので。 夕方に作り始めましたが 上新粉の扱い方 もう忘れてしまって一生懸命作り方参考にしました。 蒸す前の上新粉(左) と 蒸してカボチャの潰したのを混ぜ合わせたもの(右) 蒸し器で2回目の蒸し上がりを、、丸めて積み上げました・・・団扇パタパタあ...... more
わー!丸いお料理がいっぱい♪
ご家族でお月見、いいですねぇ。 私は十五夜をすっかり忘れてて、昨日は月を見なかったし、 月見団子も食べてませーん(> <)。 でも偶然にも、もちもちした丸い物は食べたからいいかな?(笑)※ブログ参照。 あきさんの望遠は300mmもあるんですか?すごい!重たいでしょ・・・? それを手持ちのスローシャッターでなんて!!! まん丸お月様もブレてなくてキレイです! うさぎさんは、照れくさくてきっと月の裏側に隠れたんですよ(*^ー^*)ふふ♪
0
あきちゃ~ん、こんちゃ~
お月見料理どれも美味しそ~ ☆⌒(*^-゜)bグッ! お月見団子は、かぼちゃを入れて滑らかにするんだね~ 私も初めて月見団子作ったけど、上手く丸くならなかったよ~~(;^_^A アセアセ・・ 特にはお料理こだわらなかったので 来年のお月見には、参考にさせて貰うね~ 私のカメラでは、望遠は200mmまでしか ズームが効かないのよ~~ しかも、周りが暗くて超スローシャッターでした ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
今晩は 良くスローシャッターで撮りましたね 偉い わが町でも月が良く見えました、とても綺麗でしたね、
こんばんわ。月見団子、おいしそうですね。南瓜の効果のマイルドさって
良さそうですね。ご馳走様。それから、月の写真、完全な露出オーバー になってます。月は意外に明るいので、スポット測光がお勧めです。分割 測光の場合は露出補正をマイナス2.0以上にしないとダメみたいです。
こんばんわぁ。
おおっ!凄いお料理の数々。 ボクは特にあんこが大好物でどんぶりでもいけます。 (あ、そんなことは関係ないか・・笑) でもどれを見てもとても幸せそうな感じが伝わってきますね。 十五夜に少しおすそ分けしてもらいましたぁ~。
あきさん、こんばんは!
お月さんも素敵です!あきさんにはウサギさん見えたんですね~イイナ~・・・・・ワタシには、団子にしか、見えなかったです(笑) ・・・・・(@@! お料理凄すぎます!今日は言葉が出ませんでした! とても素敵過ぎて・・・・・AH~~~~あきさんとこへワープしたいです♪
♪ whipwhip00ちゃ〜んこんばんは〜!!
遅ればせながら9月15日のお誕生日お目出度うございました♪ コメント欄が綴じたままですので お祝コメントが入れられなくて 今頃失礼かとは思いましたが ちゃんと覚えていましたよん♪なんせ 私と2日違いですもんね。\(+_<)/ <私は十五夜をすっかり忘れてて、昨日は月を見なかったし、 月見団子も食べてませーん(> <)。 今又何かチクチクしていますね?きっと熱中していらっしゃると 思います。あのテープの箱がどんどん膨らんでいますもの。(^▽^笑) どうぞ沢山丸いものを召し上がれ〜〜ふふっ♪ 望遠レンズは950g有りますし本体もその位あありそうです。 <うさぎさんは、照れくさくてきっと月の裏側に隠れたんですよ(*^ー^*)ふふ♪ お優しいほいっぷちゃんですね^^ お月様は明る過ぎて爆発しちゃいましたので うさぎさんが 驚いて逃げちゃったの(汗)褒めて下さって本当に有難うございました〜 O(≧∇≦)Oやっほーう! ()
素晴らしいお月見料理です。お相伴させていただきたいわ^−^*
私も元気をいただきました。刺激をいただいたので秋のテーブルイメージしてみます♪ありがとう〜^^* ![]()
おいしそうな、お月さんですねぇ。
♪ srakkoちゃ〜んおはよ〜!!
<お月見料理どれも美味しそ〜 ☆⌒(*^-゜)bグッ! ふふふっ!嬉しいです〜頑張った甲斐が有りますよ〜有難う〜^^ <お月見団子は、かぼちゃを入れて滑らかにするんだね〜 私も初めて月見団子作ったけど、上手く丸くならなかったよ〜〜(;^_^A アセアセ・・ ハイ!!大体ですが 裏ごし南瓜はお粉と同じ位にしたらGoodですよん♪ 翌日冷蔵庫に入れて置いた物を食べましたが それでも軟らかく戴けました。 これは是非とも真根っこをしてみて下さい。お味も最高ですよん♪ あきのお月様は明る過ぎて爆発していますわよ〜。Y(>_<、)Y 慣れない事をすると お互い苦労しますね。(笑) 今日の満月でリべンジしましょうと思ったら 何と雨ですって。ギャフン(☆_★;) いつも励みになるお言葉有り難うございま〜すL(@^▽^@)」
♪かさごさ〜ん おはよ〜^^
<良くスローシャッターで撮りましたね 偉い かさごさんもお月様を見ていらしたのですね。綺麗でしたね〜!! お写真は撮れたんですが 中が真っ白ののっぺらぼうになってしまいました。(笑) 慣れない事をすると 腕が筋肉痛になりますね。きゃはは(>w< ) いつも有難うございます。かさごさん(*^〜^* )モグモグ
♪hermes_sawa1様 お早うございま〜す^^
お料理はみんな美味しく出来たのにお月様は大爆発でした〜泣いちゃう!(>w< ) UPする段階になってヒストグラムを見て吃驚仰天!!後の祭りでした〜♪ <月は意外に明るいので、スポット測光がお勧めです。分割 測光の場合は露出補正をマイナス2.0以上にしないとダメみたいです。 大変参考になるご意見有り難うございま〜す!! 次回にリべンジをさせて戴きますね。いつも有難うございます(^_-)-☆
♪littlealps4383さ〜んお早うございま〜す!!
どんぶり一杯の餡子ですか?ぐふっあきちゃん負けた!!(>w< ) 私も一日一回は餡子が食べたくなって 小豆は良く薄味で煮ては冷凍庫に 常備していますよ。食べたくなったら待てませんので。(*^〜^* )モグモグ <でもどれを見てもとても幸せそうな感じが伝わってきますね。 十五夜に少しおすそ分けしてもらいましたぁ〜。 事ある度に こんな事をするのが大好きです。 そして娘にもそんな素朴な気持ちを 自然と受け継いで欲しいと思っています。 あっ今度はどんぶりで餡子を出しましょう!!(^^)/☆(++ )バコ いつも有難うございま〜す(^_-)-☆
♪ seisuisさ〜んお早うございま〜す!!
お月様ねぇ。うさぎさんが確かに見えたんですよ〜るん♪ なのに〜 撮ってみたらのっぺらぼうでしたのでぎゃふん!(>w< ) 今度はもっとトーンを落として撮らないと駄目ですね。 <ワタシには、団子にしか、見えなかったです(笑) がははっ もしかして?私が見たのも団子かも?(^¬^)イヒッ☆ 是非ワープしてお部屋の方にストレートでお越し下さいませ。(笑) いつも有難う〜seisuisさ〜んL(@^▽^@)」
♪ peko-nanamamaさ〜んお早うございま〜す^^
<こんなお店があったらファンになっちゃうな〜 ぶはっ ひゅうひゅう〜〜(-。-)y-゜゜ お店出しちゃおっかな?嘘ですぅ〜 素朴な田舎育ちですから 季節毎の祭事は楽しみの一つでした。 そんな想い出をいつも振り返りながら 私流にアレンジを掛けて楽しく 作っています〜実はススキとお花も飾りましたが お写真が変なので UP出来ませんでした。(残念!) 素敵に褒めて下さって有り難うございま〜す(^_-)-☆
♪ tablemei2さ〜んお早うございま〜す^^
風流にこんな楽しみ方も良かったですか? 親から受け継いだ事 何時の間にか再現をしているこの頃です。(笑) <刺激をいただいたので秋のテーブルイメージしてみます♪ meiさんのアレンジはピカイチですから 又楽しみにさせて戴きますね。 いつも嬉しいコメント有り難うございま〜すO(≧▽≦)Oいえーい!!!
♪ぴょんさ〜んお早うございま〜す^^
Mixiからようこそ〜♪とっても嬉しいです。るん♪ ぴょんさんの「富士山と月」最高でした〜!!皆さんにも是非見て戴きたい ご紹介をしたい所ですが こちらは加入をされないと見られない場所なのですよね。 これからも素敵なメルヘンを楽しみにさせて戴きます〜 あっお団子を是非お持ち帰りになって召し上がって下さいな。(笑) お月様 次回はうさぎさんもちゃんと撮れるように頑張りますね。 有難うございました〜O(≧∇≦)Oやっほーう!
ああ~食べ損ねちゃいました!
月の兎さんにぜんぶ食べられちゃった? あら あきちゃまが食べちゃったんですか~(笑) あきちゃまのお料理を見ていると 日本人に生まれてよかったなぁ~って思います といいながら自分で何にも作らなきゃねぇ 丸いもの丸いもの…あ!いくら♪
あきさんは、お月さまを見ましたか?僕は残念ながら見る事が出来ませんでした。でも今日は満月なので、今日は見てみようかな。あきさんの作るこんなおいしそうなお料理をいただきながら夜空の奇麗な中秋の名月を見る事が出来たら最高ですね。
♪ angela21a様 あみちゃ〜んこんにちは〜^^
お料理は 月の裏に隠れてしまったうさぎさんがお団子だけ持って行きました。^^ なので その他みんなあきちゃんのお口に入ってしまいましたぁ〜おほほっ♪ 心の中にある記憶を懐かしみながら作りました!! これは日本しかやらない行事らしいです。健康でいられる内は 続けていけたらと思っています。 実家では自給自足でしたから 畑で採れた物だけで調理していました。 十五夜って収穫祭の意味も有る様で お月様にお供えをして五穀豊穣を願う ようです。私のはベースは畑で採れた物ですが バリエーションを楽しんで 丸い物なら良いかも?と毎年少しずつスタイルに変化を持たせています。 薄い胡瓜で巻いたご飯にイクラを載せても可愛いかもね♪♪ 今回黄色のお団子は冷凍保存もしてあります。あみちゃんに作ってあげましょうね。 その内出て来ますのでお楽しみにね。 あみちゃん有難うございました(^0^)」チャオ!
♪ usarabisちゃ〜んこんにちは〜^^
うさちゃんとらびちゃんが手を繋いで見えたのですけれどね あきの お写真の撮り方が下手だったから お月様の裏に隠れちゃったんですね〜(汗) お月見料理も毎年少しずつ変化をさせて作って来ました。 家族が揃って健康で お月様を眺められたら嬉しいですね。 南瓜入りのお団子は最高です。鮟子をちょこっと付けながら戴きました♪ うさらびちゃんも作ってみてねっo(*^ー^*)oむふふ 食べて戴けてとっても嬉しいです〜有難う〜うさらびちゃん(^0^)」チャオ!
♪ farfarsideK 様 こうちゃんこんにちは〜^^
<あきさんは、お月さまを見ましたか?僕は残念ながら見る事が出来ませんでした。 はい!!バッチリ見えましたよ〜素敵でした〜!!下手なお月様のお写真も載せま したが。(汗) 九州では見えなかったのですね? 今日は満月ですからホントチャンスですね。こちらのお天気は怪しそうです。 今度はもっとローキーでまともなお月様を撮れたらいいなぁ。。。と思います。 お料理を褒めて下さって こうちゃんいつも有難うございます。L(@^▽^@)」
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
レシピブログ
副菜
和食
麺類
お弁当
ウォーキング
レシピ
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||