人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カマキリのお色直し/アゲハ/夏アカネ♀のけんすい/巨大おたまじゃくし/キジバトさんの後ろ姿

 今日は我が家の庭で遭遇した昆虫や蝶 そして河原で見つけた
キジバトさんと巨大おたまじゃくしさんのご紹介です〜
お嫌いな方には 大変申し訳ございません。m(_ _)m


カマキリとの会話

「あら嫌だわ!!失礼しちゃうわねぇ〜
もう私に迄水をひっかけないでよ〜あなたね〜〜拝むわよぉ〜!!(=`´=)」

あき「ぎゃーーーー!!みないでよ〜o(T0T )o」
カマキリのお色直し/アゲハ/夏アカネ♀のけんすい/巨大おたまじゃくし/キジバトさんの後ろ姿_b0033423_23291029.jpg

もう 折角お洒落をしたのに ああぁ....お顔もびしょびしょだわ
良く拭かなくっちゃね。ドレスも水浸しだわよ〜プンプン!!
お色直しをしなくっちゃ これから素敵な彼に会うんだから。」

ごめんね。保護色で気が付かなかったの。(−_−;)ちとハンセイ
カマキリのお色直し/アゲハ/夏アカネ♀のけんすい/巨大おたまじゃくし/キジバトさんの後ろ姿_b0033423_23353839.jpg

金柑の木が大好きなアゲハさんです。
卵を産んだら これから幼虫だらけになっちゃうよ〜(☆_★;)
カマキリのお色直し/アゲハ/夏アカネ♀のけんすい/巨大おたまじゃくし/キジバトさんの後ろ姿_b0033423_23383045.jpg

夏アカネ♀のけんすい
台風で痛んだ茄子の葉にずっとぶらさがっているあかねちゃん。
余りにも長い事けんすいをやってるので 死んでるかと思ったら生きて居ました。^^
カマキリのお色直し/アゲハ/夏アカネ♀のけんすい/巨大おたまじゃくし/キジバトさんの後ろ姿_b0033423_23421737.jpg

河原で見つけた巨大おたまじゃくしです。
この模様からして これはガマガエルになるのかしら?
カマキリのお色直し/アゲハ/夏アカネ♀のけんすい/巨大おたまじゃくし/キジバトさんの後ろ姿_b0033423_2342314.jpg

夕暮れの河原でキジバトさんが 家路を急いで飛んで行きました。

《人気blogランキング》
お手数おかけしますがここをぼちっとお願いします〜o(*^ー^*)o

カマキリのお色直し/アゲハ/夏アカネ♀のけんすい/巨大おたまじゃくし/キジバトさんの後ろ姿_b0033423_23424792.jpg

by al17 | 2007-09-15 23:50 | 野鳥/動物/昆虫 | Trackback | Comments(6)
Commented by sHINasHINa-X at 2007-09-16 09:01
アゲハの飛んでいる瞬間が上手く捉えられていますね。
最後のキジバトもお見事です。
Commented by pegasus at 2007-09-16 09:28 x
蛙になりたての、おたまじゃくしにびっくり!
Commented by al17 at 2007-09-16 15:05
♪ sHINasHINa-X様 しなさんこんにちは〜!!

アゲハとキジバトさんが良かったですか?
しなさんに褒めて戴けるなんて とっても嬉しいです〜♪

飛んでいる所って中々シャッタースピードが上がらない時は
振れ易くて大変ですよね〜 何とかGet出来て良かったです〜(笑)

しなさんのマネキンも凄く好きです〜私も機会が有ったら
真似っ子してみたいです。

いつも有難うございま〜す♪励みになります。(#^.^#)
Commented by al17 at 2007-09-16 15:12
♪pegasus様 ぺがちゃんこんにちは〜!!

ぺがちゃん 吃驚なさったでしょ〜!!
このおたまじゃくしは びくとも動きませんでした。
これは先月撮った物なので 今頃大人になって居る事でしょうね。

しかしカエルになりかけの姿は気持ちが悪いですよね。
足が無い時の方が 何となく可愛いですね〜(^3^)

いつも有難うございま〜す。お食事UPも頑張りますね。(-_^♪
Commented by hanmaondo at 2007-09-16 19:08
おお、これは見逃せない。
カマキリさんは大迫力ですね。
なんとか、の後でオスを食べちゃうそうですから、
これはきっと雌でしょう(偏見と独断)

アゲハチョウさんは、植え込みの間から覗いている
ような構図がなんとも言えずに良いですね。
覗き構図が大好きなんです(笑)

鳩さんは飛んでいるとどうしても羽根が静止して
くれないですよね。1/1000秒位必要なので
しょうか?

ガマガエル?のお玉杓子が凄い、撮影技術は
なんにもないけど、モノが凄い(笑)

遅ればせながら、9月13日のお誕生日、おめでとう
ございます。旦那さんや娘さんに祝ってもらって、とても
幸せそうなので、うらやましい。

庭の昆虫さんたちにもよろしく(笑)

Commented by al17 at 2007-09-16 23:21
♪ hanmaondoさ〜んこんばんは〜!!

これはきっとカマキリ婦人ですよね。私近所の奥さんと3人で食べる所を
目撃した事が有ります。身の毛もよだつ程怖いです。
先ずは首根っこに噛み付いて動けなくして置いてじわりじわりと食べるんです。
それがお腹の子の成長と母体への栄養になるのですね。怖いですね。

<覗き構図が大好きなんです(笑)

うふふっ☆何となく分かりますよ〜有難うございます^^
飛んでいる鳥を止めて写すにはSSは500〜1000位でしょうね〜
250位〜ですと ホバリング状態で撮れますが 旨く撮れたら躍動感があって
こちらも好きなのですが手持ちですから まともに撮れる確率は低いですよね〜

おたまちゃんは 不安定な場所に這いつくばって撮りました。(笑)
お祝コメントも嬉しいです〜家の虫ちゃんにもねぇ(笑)
とっても楽しく読ませて戴きました〜有難うございます(*^_^*)
<< 豚肉ともやしの辛子ソース炒め/... お誕生日晩ご飯は赤飯を炊きました。 >>