早朝に《HANABI》弁当をUPさせて戴きましたが 今度は花火のUP
です〜下手ですけれどご覧戴けましたら嬉しいです♪ カメラはKONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TOKINA AT-X 840AF 300mm 手持ちスローシャッターなので 手振れ補正もお手上げ写真です。(>w< ) 先ずは300mm望遠でカシャッ!! 《人気blogランキング》 お気に召して戴けましたら応援ぼちをお願いします〜o(*^ー^*)o M バルブ 1/10 ±0 AWB ISO-100 F-8.0 300mm ![]() M バルブ 1” ±0 AWB ISO-100 F-8.0 50mm ![]() ![]() ![]() ![]()
by al17
| 2007-08-26 13:20
| 花火/花/風景/旅/散歩
|
Trackback
|
Comments(16)
行かれたんですね、高田橋の花火。
我が家は行かれず、音だけ聞いていましたよ。 akiさんの写真で行ったことにしましょう~ お弁当も頂いたことにしましょう~ あ~、綺麗だった、旨かった(笑)
0
あきさん、こんばんわ
いよいよ出ましたねっ、昨日の・・・3時だから今朝?(どっひゃー、夜更かしなのか 早起きなのか微妙) 花火弁当だけだったから そろそろ 「おいおい、本題の花火はどうなったんじゃい」ってコメント入れようと思ってたんですが いきなりの「匠さん」直伝 変化自在のバルブ撮りとは恐れ入りました 一枚目は根性の無い(私の様な・・・)シャクトリ虫が 美味しいラーメンを見つけて一生懸命向かってる様にも見えますが 本当は 腰の曲がった バァさんの「年金返せ」行進かもしれません がっはっは・・・・ お呼びで無いですか・・・
こんばんは~
とてもキレイで楽しい花火ですね♪(=@^0^@= HABABI弁当持っていくとこが、さすがあきさんですね! スゴ~イデス(@0@! ↓ひまわり、すごい見ごたえありそうですね、ヒマワリも 元気に写ってます。 いつも、あきさんとこに来ると元気になっちゃいますね~ ありがとうございま~す(@^▽^@)「「
いいないいな
私はドンドコと音だけ聞いていましたよ~ 車すごかったでしょ? うちの前全然動いていませんでしたよ 歩いて40分ほどだと思うのですが車だと2時間でもつかなかったみたいです またいつか行きたいな~ 写真も面白く撮れましたね 花火って肉眼とは違って撮れるのが面白いですよね
これは手持ちなんですか?凄いなー。不思議で面白く夜の暗闇の中の奇麗な光として撮れていますね。8月も今週で終りですね。今晩、夏の最後の思い出として、玄関先で花火しようかなと思っています。もうすぐ9月ですね。
あきさん、楽しくユニークな花火写真が撮れましたね!
ずっと以前の、匠センセイの花火写真をホーフツです♪ 最初の写真、えもんかけの、引っ掛ける針金部分が無限に落ちてくるようで、凄くユニーク! これは、このように撮ろうと思っても撮れないですね!
こんにちわぁ。
あのぉ~花火もきれいなんですけどね、 ↓のお弁当がとても美味しそうで美味しそうで・・ もういつ見てもたまりません・・。 試食が出来るブログってないんでしょうかねぇ・・笑 今年は仕事の都合で花火大会は一度もいけませんでした。 秋は古い町並みを歩きたいと思っていますぅ。
♪bibirymac様 こんばんは〜!!
いつも有り難うございます。行かれなかったのですね。 とっても綺麗でしたよ〜!! 私の縮れ麺の様な花火ですみません。(笑) お弁当の方は どうぞ〜召し上がれ〜♪ 励みになります。頑張ります〜L(@^▽^@)」
♪ccrkasago様 こんばんは〜!!
<これはこれは面白いことになりましたね、 こうなってもおかしくないですね 面白いのばかり偏見の目で選びました!! これをみたら マトモに撮ったのが 何かつまらなく見えて いっそこればかりUPしようと思いました!! 慣れたら綺麗に見えますか?o(*゜▽~*)oぐはっ かさごさんの花火を楽しみにしてたのにぃ〜!! 駄目でしょっ お肉ばかり食べてたらっo(T0T )oふふっ いつも有り難うございますL(@^▽^@)」
♪レオンちゃま こんばんは〜!!
<いきなりの「匠さん」直伝 変化自在のバルブ撮りとは恐れ入りました 匠先生に「上達しとらんな!!」ってお叱りを受けるかも知れません(汗) 花火の夜は とても寝苦しくて 明け方の4時半迄起きていました。 それで花火弁当をUPさせて戴きました〜!!主人が留守だとホントに何時迄でも 起きてる私です。\(+_<)/ レオンちゃまの好きなちぢれ麺スタイルの花火は如何?きゃはっ(>w< ) <一枚目は根性の無い(私の様な・・・)シャクトリ虫が 美味しいラーメンを見つけて一生懸命向かってる様にも見えますが 本当は 腰の曲がった バァさんの「年金返せ」行進かもしれません (^^)/☆(++ )バコレオンちゃまったら 物凄い発想です。 もう笑いが止らなくなっちゃいましたよ〜!! 年金問題迄行くとは その心が分かりませんよ〜(^▽^笑)きゃははは しかし可笑しくて 最高に面白いレオンちゃまです〜!! 盛り上げて下さって嬉しいです。いつも有難う〜(^_-)-☆
♪seisuisさ〜ん こんばんは〜!!
こんな花火も面白いですか?(~▽~*)/ 向日葵迄スクロールして見て下さって有難うございま〜す!! <HABABI弁当持っていくとこが、さすがあきさんですね! スゴ〜イデス(@0@! やはりノリノリ気分で行かなくっちゃねっ(*^〜^* )モグモグ ぐふっ♪ これからも 楽しいブログにして行きたいと思います。 いつも有難う〜seisuiさ〜ん(^0^)」チャオ!
♪peko-nanamama様 こんばんは〜ななままさ〜ん!!
<車すごかったでしょ? うちの前全然動いていませんでしたよ 歩いて40分ほどだと思うのですが車だと2時間でもつかなかったみたいです またいつか行きたいな〜 私達は橋の手前の高台に芝生があってそこに陣取りました。 橋を渡って河原に降りたら 帰って来るのが大変ですもんね。 車は凄い込み様でしたよ〜!!私達はコピオに車を止めて歩いて来ましたよ。 写真を撮ろうと橋の上に行ったらおまわりさんに 「ここは立ち止まったら行けません!!」と怒られましたよ〜(汗) ななままさん 来年は見に行きましょう!! やはり醍醐味は 河原で見る事ですね。 いつも有り難うございま〜す(^_-)-☆
♪farfarsidek様 こうちゃんこんばんは〜!!
手持ちで バルブで撮りました〜!!ちょっと面白いでしょっ(>w< ) シャッターが凄いスローなので 手持ちだと息を止めて撮るようです。(笑) <今晩、夏の最後の思い出として、玄関先で花火しようかなと思っています。もうすぐ9月ですね。 お家で花火も可奈子ちゃんがきっと喜んでくれる事でしょう♪ 素敵な夏の想い出になりますね。 いつも有り難うございま〜す こうちゃん(^_-)-☆
♪ littlealps4383様 こんばんは〜南アルプスからようこそ〜!!
<↓のお弁当がとても美味しそうで美味しそうで・・ もういつ見てもたまりません・・。 試食が出来るブログってないんでしょうかねぇ・・笑 花火のお弁当も見て下さって有り難うございま〜す♪ ふふっ試食が出来たら もっと作り甲斐が出て張り切 っちゃいますよね〜(~▽~*)/ 嬉しい発想で楽しいです。(^O^)/▼☆▼\(^_^ )カンパーイ♪
♪ littlealps4383様 こんばんは〜南アルプスからようこそ〜!!
<↓のお弁当がとても美味しそうで美味しそうで・・ もういつ見てもたまりません・・。 試食が出来るブログってないんでしょうかねぇ・・笑 花火のお弁当も見て下さって有り難うございま〜す♪ ふふっ試食が出来たら もっと作り甲斐が出て張り切 っちゃいますよね〜(~▽~*)/ 嬉しい発想で楽しいです。(^O^)/▼☆▼\(^_^ )カンパーイ♪ 有り難うございました〜L(@^▽^@)」
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||