by al17
| 2007-08-14 07:49
| 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー
|
Trackback
|
Comments(12)
小豆大好き人間のあきさんだけあって、さすがにパーフェクトな「おはぎ」です♪(下の記事)
そしてこの盆踊り♪ すごく盛大なんですね! 老いも若きもお子チャマもみんな踊って楽しそう~♪ 踊って汗したあとの氷水は格別な味でしょうね♪
0
ヤッター!!こんなの大好きです♪
お祭りオトコの与太郎&風来坊♪ 今年も越中八尾「風の盆」へ出掛けたいのですが、 宿が何処も一杯で取れません。 野宿覚悟には齢が取りすぎです(涙) それにしても写真が素晴らしい<拍手> 最後のカキ氷のオテテ♪とバックの明かり・・・ さすがプロ級のあきサンです。
♪pegasus様 こんにちは〜!!
おはぎは気合い入れましたよ〜大好きですもん おほほっ\(+_<)/ この地区だけのお祭りですから 規模はさほど大きくは無いのですが 子供会中心に低学年〜高学年まで 花笠音頭〜今流行りの音楽迄何でも 出て来るので スタイル色々で見ていてもとっても楽しかったです〜 勿論 大人の踊りの時間には神奈川踊り〜炭坑節まで まぁまぁ家のY子も ついつい浮かれて 「お母さん私踊って来るね〜♪」と乱入したらもう ずっと踊り捲りでした。その写真が載せられたら面白かったのですが Y子に 怒られちゃったの。(^^)/☆(++ )バコ お祭りのかき氷って 最高に美味しいですね〜ふふふっ♪ いつも有難うございます ぺがちゃんL(@^▽^@)」
♪ izumi-hikari様 こんにちは〜いずみちゃん!!
<みんなでやる というのが特にいいです 楽しそうな雰囲気が伝わってきます 子供達はこの日の為に 子供会で集まって 太鼓や踊りを練習しています。 そこには 大人の役員さん達の尽力も大きいですね。 いじめや犯罪のない町作りは 皆が一丸とならないと駄目ですよね。 子供達にはカブト虫がプレゼントされました。 ほのぼのと 温かい雰囲気で良かったです〜 いつも有難うございます。L(@^▽^@)」
♪ 与太郎さん こんにちは〜!!
おほほっ お祭り男の与太郎さんですものね。 <越中八尾「風の盆」へ出掛けたいのですが、 宿が何処も一杯で取れません。 はぁ。。。南の国に行かれて楽しまれましたから 今年は諦めましょうか? それとも八尾にいっその事別荘でも買っちゃえーーーーってが?ぐふっ(>w< ) 「おわら盆」私は一度も見た事が無いんですよ〜(泣) お写真はフラッシュ有りの方は 3〜4枚目と最後のかき氷りの写真で その他の奥行きが有る方は フラッシュ無しで 撮りました。 余り旨くはないのですが 褒めていただけて嬉しいです。 有難う〜与太郎さん(^0^)」チャオ!
♪usarabis様こんばんは〜!!
子供達の浴衣姿がとっても可愛いくて 娘達の小さい頃を思い出しちゃいました♪ こうして 地域の輪が広がって 伝統が受け継がれて行くんですね〜 家庭的な雰囲気で皆さんの笑顔が素敵でした。 うさらびちゃん いつも有難うございま〜す(*^_^*)
♪ ccrkasago様 こんばんは〜かさごさん!!
お身体の方はその後如何でしょうか? <こうしてみると親睦を深め近所の和が結べるようです、 日本の盆踊りの文化も 受け継ぐことも大切です、 かさごさんの所では 盆踊り止めてしまったのですか? 風物詩みたいな夏の行事が消えたら お寂しいですよね〜 親子揃って 楽しく踊る機会なんて中々無いですものね。 子供達もきっと良い想い出になる事でしょう。 かさごさん有難うございます。腰痛お大事になさってね。(#^.^#)
♪ peko-nanamama様 ななままさんこんばんは〜!!
毎年盆踊りは 何となく大人でもうきうきしますよね〜ふふふっ♪ 役員さん達は 子供神輿も一緒に回られたりご苦労も見せずに頑張っています。 子供の笑顔は なによりの宝ですよね。 <私は「月が〜出た出た〜」の炭坑節くらいしか踊れないんですけど(^^ゞ ななままさんの所も週末ですか?踊られるの?^^ 私は盆踊りは なぜか恥ずかしくて踊った事が有りません。(☆_★;) 娘は子供の頃から ここに来ていましたので 余程懐かしかったのでしょうね。 ずっと踊り捲っていましたよ〜誰に似たのかな?(>w< ) いつも有難うございます。o(*^ー^*)oむふふ
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
レシピブログ
副菜
和食
麺類
お弁当
ウォーキング
レシピ
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||