人気ブログランキング | 話題のタグを見る

涼感を誘うオードブル/シーフード掻き揚げ/麺/自家製茗荷

お暑い日々が続いておりますが 何とか食事も涼感を取り入れて
食欲が落ちない様にしたいものですね。
昨日の晩ご飯のご紹介です〜


《人気blogランキング》お気に召して戴けましたら応援ぼちをお願いします〜o(*^ー^*)o

《涼感を誘うオードブル》
オードブルは冷たく冷やした物を盛り付けました。

☆マカロニサラダーーー茹でマカロニ/胡瓜/赤玉葱/リンゴ/茹で卵
           マヨネーズ/ガーリック塩胡椒で和えて。

☆丹波牛の叩きーーー戴きものが未だ冷凍庫に残っていました。

☆しいらのバター醤油ーーー湯引きしたしいらの切り身を3等分し  
           酒を掛けてバターで炒め砂糖/醤油クレージー
           ソルトで味付けです。

☆オニオンとピーマンの梅和えーーー水にさらしたオニオンとピーマンの
           薄切りを バージンオイル/千切り梅干し/乾燥
           紫蘇の葉/レモン汁/塩胡椒で和えました。

大根と新生姜の梅酢漬けーーー昨日ご紹介しました物です。
涼感を誘うオードブル/シーフード掻き揚げ/麺/自家製茗荷_b0033423_10422468.jpg

《シーフード掻き揚げ》
冷凍食品のシーフードMIXを使って お手軽調理です。
お玉ですくって揚げますと 分厚い丸いのが6個出来ました!!
未だ解凍し切らない内に揚げたら カリッと美味しく揚がりました。
お粉と混ぜる時にクレージーソルトも混ぜ込んでいます。
涼感を誘うオードブル/シーフード掻き揚げ/麺/自家製茗荷_b0033423_1043574.jpg

半端のお蕎麦/素麺を整理したいので 両方茹でました(笑)
麺汁の薬味として茗荷 (我が家で採れた初物)/ネギ/生姜/ワサビを
用意しました。
涼感を誘うオードブル/シーフード掻き揚げ/麺/自家製茗荷_b0033423_10445065.jpg

こちらが 初採りの茗荷です
涼感を誘うオードブル/シーフード掻き揚げ/麺/自家製茗荷_b0033423_1045742.jpg

by al17 | 2007-08-13 11:01 | 居酒屋メニュー/ドリンク | Trackback | Comments(6)
Commented by oue55 at 2007-08-13 12:13 x
いずみさんとこから 久しぶりに来ました
そしたら スキンがすっかりシックになっていますね
こっちの方がいいですね
写真も大きくて迫力があります
食べ物に「迫力」はちょっと変化も知れないけど
相変わらず 料理も写真もますますセンスが光っていますね(^O^)
Commented by al17 at 2007-08-13 16:44
♪oue55様 まあっ Runパパさん ようこそお越し戴きました〜!!
こちらこそずっとご無沙汰していますのに とっても嬉しいです。

<食べ物に「迫力」はちょっと変化も知れないけど
相変わらず 料理も写真もますますセンスが光っていますね(^O^)

こちらのスキンの方がお写真がそのままのサイズで表示されて良いですよね。
oueさんに そう言って頂けて良かったです〜=^-^=

お料理もお写真も褒めて頂けて最高です!!
有難うございました〜(*^_^*)
Commented by seisuis at 2007-08-13 17:06
こんにちは~
最近自分のUPだけで、精一杯で、なかなかお邪魔することができませんでした~(><;  スミマセ~ン~
 相変わらず、スゴイですね~自宅でこんなに種類色々で、今日も叉
がんばるぞ~と思っちゃう料理の数々ですね~
質問で~す(++?
新ショウガの梅酢漬けは、下処理は無く、スライスして、
梅酢に漬けるだけでいいのでしょうか? 
梅酢には、他に何か甘みとか加えるのですか? 
 宜しくお願いしますm(_ _)m
Commented by feigao at 2007-08-13 17:34
丹波牛の叩きに思わず目がいってしまいました~(^^)
牛肉に飢えている今日この頃です(笑)
茗荷も美味しそうです♪
Commented by al17 at 2007-08-13 17:35
♪seisuis様 こんにちは〜!!

<自宅でこんなに種類色々で、今日も叉
がんばるぞ〜と思っちゃう料理の数々ですね〜

作るのが大好きなので 「もう一品有った方が良いわね」なんて
勝手に納得して作っちゃうんですよね。
それが慣れっこになってる家族ですから いつもこんな調子です〜!!

<新ショウガの梅酢漬けは、下処理は無く、スライスして、
梅酢に漬けるだけでいいのでしょうか?

これは塩漬けにした 梅酢をそのまま使っていますが 多少梅干しの方に
入れた汁(ちょっと甘い)も混ぜました。 が このままでもお好みで
入れなくても漬け物ですからOKです〜
生姜は 洗って刻んだだけで 皮も剥いていません。
seisuiさんも梅酢が余っていますか?そしたら是非お試し下さいね。
私もUPだけで中々時間が無くて こちらこそすみません。
有難うございました〜(*^_^*)
Commented by al17 at 2007-08-13 17:40
♪ feigaoさま こんにちは〜!!

<丹波牛の叩きに思わず目がいってしまいました〜(^^)

家でも こんな良いお肉は戴かなくちゃ自分では買いません。\(+_<)/
たまにはお肉も食べないとパワーが出ませんよね。

茗荷も大分採れるようになって 薬味に重宝しています。
採りたては香りが違いますしとっても軟らかくて美味しいです。
いつも有難うございま〜す(-_^☆
<< おはぎを作りました!! オリジナルゆかりふりかけ/大根... >>