by al17
| 2007-08-05 10:10
| 花火/花/風景/旅/散歩
|
Trackback(1)
|
Comments(20)
![]()
タイトル : 暑中お見舞い申し上げます♪
結婚記念日の記事に皆様より沢山のお祝いのコメントを 頂きありがとうございました d('-^●)☆スペシャルサンクス☆(●^-')b 今日はそのお礼の意も込めて夏の風物詩を ちょこっとお届けしたいと思います♪ 夏の風物詩は続きからどうぞ ①海の近くの酒屋さん♪ 道路を挟んですぐのところが海水浴場になっているので 夏場は海水浴用のグッズが置いてあるようですネ(^_-)-☆ ②海水浴場@日本海♪ 車窓からですみませんm(*._.)mペコリッ 信...... more
あきさんおはようございます
お、かえるだ~。おっき~! そういえば蓮池のある薬師池、おおきなおたまじゃくしがたくさんいました。 いまごろゲコゲコ言ってるかな。 ↓相変わらずパワーがつきそうな元気いっぱいの食卓ですね(^^) あきさんのお料理を食べていたら夏ばてなんて吹っ飛んでしまいそう!
0
♪ peko-nanamama様 こんにちは〜ななままさ〜ん!!
朝から凄い暑さですね〜\(+_<)/ おととい河原に遊びに行って どじょうを探したのですが〜 休田の周りの小さな川で取れたのはタニシでした〜(笑) カエルさんのすぐ下にちょっとタニシが見えるでしょう?ふふっ 一杯居たんです〜今 何回も水を替えているのですが 泥が一杯で 何時になったらタニシ料理が出来るかなぁ (>w< ) イナゴも凄く一杯いましたが 今回は取りませんでした!! なんせ暑くてかないませんよ〜(笑) お料理も褒めて下さって有難うございま〜す(^0^)」チャオ!
♪ pegasus様 こんにちは〜!!
こちらもいよいよ チエンマイのような暑さがやって来ました〜!! 田舎暮しですから ちょっと外に出たらこんな光景が見られます〜(笑) たまにはこんなのも良いでしょう?あははっ(>w< ) せみさんは 玄関先の植木鉢に止っていました。 どんどん命が絶えて行くせみさん達が 可哀想です〜o(T0T )o 褒めて戴いて 元気が出ました〜 ぺがちゃん いつも有難うございます〜L(@^▽^@)」
夏らしいですねー、グッドタイミングです。
本当に暑くなりました。 1週間前には、とても涼しい日がありましたから 不思議ですね。 どの絵も迫力があって気に入りました。 最後のツバメさんは、よく撮れましたねー。 とても追いかけるのが難しいでしょうに。 旅行から帰って、昨日今日は完全静養日です。 体力を回復しないと、明日からまた長時間通勤を 乗り越えられません。
あきちゃん、こんちゃ~
暑中お見舞いもうしあげます~~♪ ラストのツバメ、凄い迫力ですね~☆⌒(*^-゜)bグッ! そういえば、こちらも田んぼの上で沢山のツバメが弧を描くように飛んでいました~~ 私も今日暑中お見舞いの記事をアップしたので TBさせてね(^_-)-☆
こんばんは。
おほほっっ!こういうの好きですね~。 日が暮れるまで虫取りに勤しんでいた少年の頃の記憶がよみがえります。 ま、あまり中味は進化していませんが。。。 暑いですが、あきさんもくれぐれもご自愛下さいませ。
♪ hanmaondo様 お早うございま〜す=^-^=
お返事が大変遅くなりました。すみません。 <最後のツバメさんは、よく撮れましたねー。 とても追いかけるのが難しいでしょうに。 ツバメさんは頭の上を飛んでいる時は 凄いスピードですから 絶対に撮れませんよね〜 この場所は擂り鉢状のちっちゃな池なのですが 何度も同じパターンを 繰り返す水遊びでしたので 上から待ち構えて狙いました!! 水面に一瞬だけ お腹をつけては 又ひと回りして戻って来るのですよ〜 こうして涼をとっているのかな?3m位の位置から撮りましたが お顔が下を向いているのが ちょっと惜しかったですね〜きゃはっ(^_^;) ハンマー音頭さん旅の疲れは大丈夫? 今日から叉満員電車での通勤ですね〜どうぞお身体にお気をつけて 頑張って下さいませ。褒めて下さって有難うございま〜す!! 行ってらっしゃ〜〜い(*^_^*)
♪ koharu827様 こはるちゃんおはよ〜〜!!
こはるちゃんちも 昆虫採集とかしませんか?うふふっ=^-^= 子供達が小さい頃はここの川には良く来ましたので 久々に娘Y子と 再現をしてみました。どじょうを探しに来たのに居なくて タニシ取 りに夢中になりました!!(笑) しかし炎天下の中でも 虫達は逞しく頑張っているのですよね。 未だ他にもイナゴ/バッタ/ナツアカネ/セキレイとか一杯います〜ふふっ 何だかとっても心安らぐ一時でした〜!!?こはるちゃん。 今度は息子ちゃんと 何処にお出かけするのかな? お元気に 頑張って暑い夏を乗り入りましょうね〜有難う〜(^_^♪
♪ srakko様 らっこちゃん労いのお言葉を戴き
感謝で〜す!!そして嬉しいTBも戴き有難う〜!! こちらもTBをさせていただきました。=^-^= <ラストのツバメ、凄い迫力ですね〜☆⌒(*^-゜)bグッ! そういえば、こちらも田んぼの上で沢山のツバメが弧を描くように飛んでいました〜〜 ツバメさんをずっと眺めていたら目が回りますね。(^▽^笑)きゃははは 水辺から上がってこれから着地する所を 斜上から狙いました。 一瞬スピードが落ちる瞬間なのですよ。 たまには童心に返るのも 面白いですね〜 タニシちゃんは 毎日水替えしてますが もう凄い泥を吐いて いつになったら料理が出来るやら。。うう〜ん食べないかもね。 お料理もUPしなくっちゃねっ!!どど〜んと纏めてUPしたいで〜す!! らっこちゃんも 頑張ってねっL(@^▽^@)」
♪ ccrkasago様 かさごさん お早うございま〜す!!
<今晩は ツバメ お隠れになっているのですか、 飛べるのですか、 はい!!これはツバメさんより3m位高い位置から撮っていますよ。 水辺から上がってこれから着地する所を 斜上から狙いました。 一瞬スピードが落ちる瞬間なので 狙い目ですよ。 目は着地点を見ているのでしょうね。 割と人馴れした ツバメさんでした〜(喜) <カメラを持ってうろうろキョロキョロしてると変態といわれますよ、 逮捕されますよ、気をつけてください、 (^▽^笑)きゃははは かさごさんこれは言えてますね。 しかも親子でやってますから。はい!!気を付けま〜す(>w< ) でも面白いので辞められませんけどね。 今度は魚とイナゴを捕って来ま〜す(予定は未定) ぐふっ♪ いつも楽しいコメント有難う〜(^_^;)
♪ blogyokohama様 きゃぁーーーーじろちゃん!!
お早うございま〜す♪嬉しいです〜=^-^= <おほほっっ!こういうの好きですね〜。 日が暮れるまで虫取りに勤しんでいた少年の頃の記憶がよみがえります。 じろちゃん懐かしいですか?この頃の想い出こそ凄く鮮明でしょっ?(笑) 私も上の兄に連れられて いつもこんな事をして遊んでいましたので 楽しくて浮かれちゃいます。がははっ(^_^;) 娘も暫く振りで ここに来て懐かしいかったのでしょう。 夢中になってました〜ふふっ♪ じろちゃんも 河原でバーべQでもしながら 又少年に返りましょう。 労いのお言葉有難うございます〜 じろちゃんも スタミナをつけてお仕事頑張って下さいませね。 O(≧▽≦)Oいえーい!!!
こんにちは
おっ~~~~!かえるが、立ってますね~(@o@?(笑( トンボちゃんも色々いますね~ 先日、羽も体も、ホントに全身真っ黒な トンボ見ました。初めてだったので、チョット驚きました~ 虫さんも、こんなにキレイに撮って見たいデス!
♪ seisuis様こんにちは〜!!
蛙さんもこうして見ると可愛いでしょっ♪おほほほ(^ー^) <トンボちゃんも色々いますね〜 先日、羽も体も、ホントに全身真っ黒な トンボ見ました。初めてだったので、チョット驚きました〜 ああっ知ってますよ〜川では見ませんでしたが 家にも時々やってきます。 トンボの種類は 日本では200種類も生息しているんですって。驚きですね〜!! こんなお写真も楽しくて面白いですね。 seisuiさんも ご主人と2ショットですから私負けちゃいます〜(^_^;) 河原や田んぼも色々見られる時期ですので 出掛けてみてねっ!! いつも有難うございま〜す(*^_^*)
♪ 風見鶏様こんにちは〜!!
ええっ お嫌いでしたかぁ〜? 誠にすみません。m(_ _)m 水辺の生き物達はとっても元気で 追いかけると面白いです。 炎天下ながら 川面から吹き上げる風が肌を心地良く抜けて行きます ので気持ちが良いです〜!! お写真では動かないですから その辺は見られるのでしょうか? 褒めて下さって いつも有難うございま〜す♪(*^_^*)
♪ hermes_sawa1様 こんばんは〜まぁっ嬉しいです〜!!
あきの蝉さんを見て下さって〜うふっ♪ <蝉の目に水滴みたいなものまで写ってます。なん でしょう。 これは私も不思議に思っているのですが もうすぐ死んでしまうから 涙を流しているのではないでしょうか? 蝉さんて儚い命ですものねぇ〜 わぁ〜ん」ノ(´д`)ゞ 細かい所まで見て下さって有り難うございました(~▽~喜)わーい!!
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
ウォーキング
レシピ
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||