今日は夏バテ予防策第一弾と行きましょうか〜!!(笑)
《ニラレバ炒め》で〜す!! 暑い暑いと 冷や麦やかき氷ばかり食べて居てはいけませんよ〜 こんな時はニラレバ何かを バクバク戴いちゃいましょうね。 汗だくで作るのはちょっと正直大変ですが 家族の健康を考え たらお安いご用です〜!! 病気になって寝込まれたり入院なんかされたら もっと大変です もの 予防策は早めに手を打って置ましょうね〜 ファイトーーーー!!いえい(*'▽’)/ 材料&作り方(約3人前) ○豚レバーーーー200g位を小麦粉を振り掛けて揉んでからお水 で サッと洗う。水に浸けてはいけません。生臭 くなります。塩を少し振って 片栗粉を万遍なく まぶします。(写真右) ○ニラーーーー2束(食べ易い長さに切る) ○モヤシーーーー1袋 ○玉葱ーーーー1個は櫛形に食べ易く切ります。(写真奥) ○ニンニク/生姜/高の爪ーーーー適量をみじん切りにする。 ![]() 先ずはサラダ油にごま油を少し落として ニンニク/生姜/高の爪を 入れて1分したら→片栗粉をつけて置いたレバーを入れて一緒に揚げます。 キツネ色状態になったら サッと引き上げます。(香辛料も全部です。) ![]() 使った揚げ油をフライパンに大匙3位入れて先ずは→玉葱→モヤシ→ニラと 入れて炒め→揚げたレバーを加え炒めます。揚げたニンニクなども全て加 えます。豆板醤→テンメンジャン→味噌少々→紹興酒→ガーリック入りの 塩胡椒を最後に振りました!!レバーも臭みなく実に香ばしく美味しく 戴けますよ。何てったってスタミナ抜群でしょう。ふふっ絶品ですから ちょっと厨房が暑いですが 頑張ってお試し下さいませ。(*^_^*) ![]() 《変わりヒジキ煮》 乾燥タイプのヒジキと山クラゲを水で戻してから お揚げと一緒に甘辛煮に しました。先日煮た小豆が残っていたので 仕上がり間際に加えました。 薄毛になって来たと良く云っている主人の大好物です。(^▽^笑)きゃははは ![]() そして定番の《胡瓜の胡麻和え》です。 白胡麻/黒胡麻どちらでも美味しいですね。 味噌じゃ無くて お醤油バージョンもおいしいですね。 良く登場しますので 詳細は割愛させて戴きますね。 人気blogランキング ↑ お気に召して戴けましたら応援ぼちをお願いします〜o(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2007-07-26 18:31
| 居酒屋メニュー/ドリンク
|
Trackback
|
Comments(18)
愛情が溢れてます(^^)
私だったら、ニラレバ一品で野菜もたっぷりだし、 と横着して他のものは作りません。 でも、あきさんぐらいになると、2品ぐらい付け加え るの、おちゃのこさいさい、なんでしょうね。 ニラレバ、今度嫁さんに頼んでみようっと。
0
あきさん、なぜにusarabiのことを知っているのかと。。。。
もうさっぱり系ですごす毎日です^^ はい!!元気をださなくちゃ(笑) レバーを水につけると生臭くなる????え~、いつもそうしていたけど、 これは、目から鱗です。。。 usarabi、レバー好きだから、これは、挑戦します!! ありがとうございま~す♪
こんばんわぁ。はじめまして。早速やってきましたぁ。
わぁ、美味しそうですね・・・。食欲がわいてきます。 もうたまりません・・の一言につきます。 急にご飯が食べたくなってしまいましたぁ~。 リンクさせてくださいね。 これからもよろしくお願いいたします。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
♪hanmaondo様 お早うございま〜す!!
<愛情が溢れてます(^^) 私だったら、ニラレバ一品で野菜もたっぷりだし、 と横着して他のものは作りません。 本当は色々な物を少しずつ懐石料理の様に出して欲しいのが 主人の本音なのです〜食に関しては凄く我が侭なんですよ〜(泣) 18年も長い事旅館に常駐して仙台でお仕事をしていましたので 横浜勤務になってから 家庭料理がやっと毎日食べられるとあって お弁当も晩ご飯も色々と注文をして来ます。 お仕事はとっても頑張ってくれますから 今は感謝を込めて 思いのママに作ってあげています。 娘も帰って来てむしろお料理が凄く楽しくなりました。 主人は太っていますので ヘルシーな物やさっぱり系も 合わせて必ず作ります。有難うございました(-_^:)
♪ kagetu2006様 花月さ〜んお早うございま〜す!!
毎日夏日で風が無いんですよね。お仕事ご苦労様です〜 先ず帰ったらお風呂でしょっ?そして嬉しい晩酌の時間ですね〜(笑) ニラレバは置いておいて 先ずはさっぱり系の胡瓜の胡麻和えから行きますのねっ♪ お次は も、もう2本目ですか?きゃは〜何本迄行くのでしょうか?(汗) 楽しい癒しの一時は 明日への活力になるのですよね。 又 素敵なシーンを楽しみにお伺いさせて下さ〜い!! 有難うございました〜(*^_^*)
♪ usarabisちゃん おはよ〜!!
<あきさん、なぜにusarabiのことを知っているのかと。。。。 もうさっぱり系ですごす毎日です^^ はい!!元気をださなくちゃ(笑) うそうそでしょう。ちゃんとみくしいでお料理を見せて戴きました〜!! 食い逃げして来ちゃったぁ〜ご免ちゃい!! <usarabi、レバー好きだから、これは、挑戦します!! 私も貧血が出易いので 時々作りますぅ〜ふふっ 美味しいですね♪ この作り方でしたら 凄く香ばしくてお店のより美味しいかも(自我自賛) 頑張ってトライしてねっ うさらびちゃん(!! いつも有難う〜〜♪*^_^*) ![]()
おはようございます
OH!美味しくてスタミナ抜群(^▽^♪ 夏ばて対策これでバッチリですね~♪いぇ~い(^^v 山くらげって料理したことないのですが・・・ どんな食感、味なんでしょ~か? ハルサメのような感じでツルッと食べれるのでしょうか? キュウリこの時期はパクパクっていっちゃいますね~ 体を冷やし過ぎないように胡麻で和えて、さすがあきさん! 今日も楽しい為になるヒントありがとうございました~(^o^
♪ littlealps4383様 お早うございま〜す!!
拙いブログにようこそおいで下さいました〜 リンクも貼って下さって有り難うございます=^-^= <わぁ、美味しそうですね・・・。食欲がわいてきます。 もうたまりません・・の一言につきます。 お袋の味みたいな料理が多いですが お気に召して戴けて嬉しいです〜!! 今後供どうぞ宜しくお願い致しま〜すm(_ _)m
♪ feigao様 お早うございま〜す!!
<暑いさなかにレバニラ、いいですね〜。 これならペロリといただけそうです~(*^−^*) 香ばしくカリッと揚げてから お野菜を炒めて→揚げたレバーを 加えますと抜群に美味しいですよん♪ 元気な夏を楽しく過ごしましょう〜!! どうぞお試し下さいませ。 いつも有難うございま〜す♪feigaoさ〜ん(-_^:)
♪ yashimai様 会長!!お早うございま〜す!!
いつも元気一杯のシュートを戴きまして 有難うございます♪ 今の子供達は こんな料理は余り好んで食べてくれないかも知れませんが 一番不足している栄養素がたっぷり入っているのですよね〜!! 家族でそんな傾向に有りますから あえて我が家では作って行きますよ。 褒めて下さって 励みになります。いつも有難う〜会長(-_^☆
♪07-27 07:14鍵様 鍵ちゃん お早うございま〜す(^・^)
鍵ちゃんのお宅では 余り出て来ないメニューですか? お気に召して戴けて大変嬉しいです〜 家の主人は「今日はカレーにしてくれ〜食べたい!!」って 朝仕事に行く時言ったりしますよ。鍵ちゃんもその調子で 奥様に仰ってみて下さい!! きっと快いお返事が返って来ますって。 お仕事益々上昇気流ですね。頑張って下さ〜い(^_^♪
暑い暑いと 冷や麦やかき氷ばかり食べて居てはいけませんよ〜・・・はーい!・・・暑いとつい内側から冷やすといいかな、と思い冷たい系が食べたくなりますね。冷たい物食べ過ぎは、下痢の元ですね(^^ゞ 水系を飲み過ぎても食欲不振の原因になりますからね。注意しなくては行けませんね。夏はスタミナ系が一番ですね。
♪seisuiさ〜ん お帰りぃ〜こんにちは〜!! どう?楽しかったですか?ふふっ日焼けしちゃいましたか?(笑) ニラレバお好きでしたか〜〜良かった〜!! <夏ばて対策これでバッチリですね〜♪いぇ〜い(^^v 山くらげって料理したことないのですが・・・ どんな食感、味なんでしょ〜か? 見た事がないですが山に生えている様です。 たち性のレタスの様に山に生えてるんですって!!驚きですね。 茎を乾燥させたものを買いましたが お味は切り干し大根に似 た香りがして シャキシャキとなかなか美味しいですよ〜!! 見た目は茎ワカメみたいです〜 胡麻も沢山いただきたいですね。 いつもこちらこそ有り難うございま〜す♪ O(≧∇≦)Oやっほーう!
♪ farfarsidek様 こんばんは〜こうちゃん先生!!
<冷たい物食べ過ぎは、下痢の元ですね(^^ゞ 水系を飲み過ぎても食欲不振の原因になりますからね。注意しなくては行けませんね。夏はスタミナ系が一番ですね。 さすがにこうちゃん先生ですね。お言葉有り難うございます。 いつも沢山褒めて下さってとっても励みになりま〜す♪(*^_^*)
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||