「新潟県中沖地震」に置きましては 災害も相当大きくて
3年前の悪夢の再来かと 胸を痛め驚いております。 亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に 今 避難をされている皆様に 一日も早いライフラインの復旧と 健康への配慮をお願いしたいと思います。 皆さん頑張って下さ〜い!! では 昨日の晩ご飯ご紹介です。 《スペアリブとお野菜のクリームスープ》 骨付きスペアリブを使ったあっさりクリームスープです。 シチューと見かけは似ていますが ちょっと作り方に工夫をしました。 〇スペアリブと人参/ジャガイモ/玉葱は 和出し汁/薄口めんつゆ/ がら顆粒で煮ます。 〇フライパンにバターを敷き 小麦粉を振い入れて炒め/牛乳/生クリ ームを注ぎ入れホワイトソースを少々作ります。 〇煮えたスペアリブとお野菜の中に しめじ/ブロッコリーを加えます。 〇出来上がった少なめのホワイトソースをお鍋に加え良くかき混ぜます。 塩胡椒少々追加し少し煮込んで出来上がりで〜す。 コクが有るのにさっぱり戴けるスープでした!! 画像はクリックで美味しくなりま〜す!!にっ=^-^= (笑) ![]() ハタハタの塩焼きで〜す!! ![]() 《ベーコンと野菜のサラダ》 ベーコンはオイルで炒めてトッピング。タレ=醤油/胡麻/揚げニンニク/ クレージーソルト/ごま油/酢/レモン汁/出し汁微量です。 ![]() 《ホヤの昆布締》 ☆先ず最初にする事ーーー出し昆布7cm×2本を おかかと煮干しの 出し汁(冷ましたもの)に1時間位浸けてふやかして置きます。 1.2つの突起を切り落とす。 2.縦に切り開いてオレンジ色の身をそっと指で取り出す。 (この時に噴水状になるので注意) 3.身を裏返しにして 黒い肝臓を取る。 4.袋状になっている腸にも包丁を入れて 水で洗い流す。 5.身全体を水できれいに洗い、粗めの千切りにする。 6.器に昆布を十字に敷いた上に 浸けておいた出し汁を 少し注ぎその上に入れて 少し塩を振った切ったホヤを 入れて軽く混ぜる。冷蔵庫で冷やしてから食べる。 7.お好みでネギのみじん切りを散らす。 ※切り割いた時に出る汁を取って置いて少しつけ汁に混ぜても良いです。 (これはお好みです。) 人気blogランキング ↑ お気に召して戴けましたら応援ぼちをお願いします〜o(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2007-07-17 18:54
| 居酒屋メニュー/ドリンク
|
Trackback
|
Comments(14)
あきさ~ん!こんばんは♪ほやですか!!めずらしい。。。
これ、usarabi、好きなんですよ。。。。初めてみたときは、 びっくりしましたが(笑)あきさんのお料理って、心の温かさが ありますよね。。。おかあ~ちゃ~ん!(笑)
0
魚に目が行きましたね。
魚が好きということもあるのですが、生物写真的に見てしまいました。 ピントはやっぱり目でしょうか!? 料理の写真に関係ないですね。失礼しました。 最近の写真、ライティングが良いですね。 何か工夫しているのですか?
♪usarabiちゃ〜ん こんばんは〜〜!!
はぁ〜〜い!!おかあちゃんです〜きゃはっ\(+_<)/ 嬉しいわぁ〜うさらびちゃんにそんな風に呼んで戴けるなんて幸せよ〜♪ うさらびちゃん ホヤがお好きなんて吃驚です〜!! 私も最初は苦手でしたが 鮮度の良いものでしたら 昆布締で 癖になるほど 美味しく戴けますねっ ふふっ良かったわ〜!! 好き嫌いがはっきり別れるお料理ですものね。(笑) 励みになるコメント いつも本当に有難う〜うさらびちゃんL(@^▽^@)」
♪ peko-nanamama様 お返事が遅れました〜すみません!!
<ほやって今がシーズンですか? 私シーズンを良く知りませんが パイナップルの皮に包まれて居る状態が プリンプリンして活々していたら 買って来ます〜 <なんとなく青臭くて癖がある感じがしますが昆布で〆るとよさそうですね。 詳細が入ったらまた見にきま〜す(^_^)/~ お父様の好物でしたのね〜家の主人も実家が漁師でしたから お母さんの作ってくれた この味が大好きでこれは主人からの 受け売りなのです。 こんな風に昆布でしっかりと締めますと 青臭みは消えてマイルドで 大変美味しく戴けますよ。締めると言っても 酢は使いません。 私も大好きになりましたので ななままさんもどうぞお試しになって 下さいませ〜!!詳細が遅れて お手間を取らせました。 いつも有難うございま〜す(*^_^*)
♪ kagetu2006様 花月さ〜んお早うございま〜す!!
<魚に目が行きましたね。 魚が好きということもあるのですが、生物写真的に見てしまいました。 ピントはやっぱり目でしょうか!? お魚好きはお酒好きっ?ふふっ 大当たり〜!! 「ハタハタは田楽に限る!!」と主人は申しますが 私はこれも好きです〜♪ ピントはやはり目の方が良かったですか?あちゃーーー(O_o)!! 2枚見比べて 悩んでこちらにしちゃいました!! 目にピンとを合わせた方は 深度が浅いので身の振り塩とか ボケて美味しそうじゃなかったんですよ〜横に撮ったら良かったかな?(^_^;) 今度叉お目目に気配りしてみますね。(笑) <最近の写真、ライティングが良いですね。 何か工夫しているのですか? はい!!回転と高さを自由に出来る照明を使って お料理が少しでも 実物より美味しくご覧頂けますように(爆笑) 裏技?を使っています〜!! 毎日同じ場所で撮るので 設定も大体一緒なのでその辺は お外より助かりますよ〜♪ 花月さんのお酒に合そうなつまみも考えて置きますねっ!! 有難うございました〜(-_^♪
♪ yashimai様 会長!!お早うございま〜す!!
北の幸ですものね〜そちら函館のホヤは 水揚げされたばかり の鮮度抜群のホヤでしょうね〜 会長も大好きなのですね。良かったぁ〜♥ いつも嬉しいコメント有り難うございま〜すL(@^▽^@)」
お昼ご飯を食べに家に戻らなくてはいけないのだけれど・・・・あー美味しそう。お魚の塩焼きを見ていたら、口の中に・・・・。今一生懸命にブログを巡回しています。あきさんの美味しいそうな料理を見ていたら、お腹が減っちゃった。食べに帰ろうっと!
♪ pegasus様 こんにちは〜ぺがちゃん!!
ありゃまっ!!叉また 赤い糸が絡みましたねぇ〜!!(爆笑) 早速 拝見させて戴きましたら本当にびっくり仰天でしたよ〜!! そして流石に美味しそうで 涎がでちゃいました〜♪ チエンマイに飛んで行きたくなりました!!嬉しい〜です。(^3^) いつも有難うございま〜す♪
♪ farfarside様 こうちゃんこんにちは〜!!
ふふふっ お食事を我慢してコメントレスをしてらしたのですね〜 あきも同じぃ〜きゃははっ♪(・_◎) ついに我慢が出来なくなりましたか?早く食べてらっしゃ〜い!!(笑) お昼ご飯 何かしら?そっと教えて下さ〜い\(+_<)/ 午後の診察も頑張って下さいねっ!! 私も風邪気味で 昨日は内科に行きましたが お薬が効いて もうぴんぴんしてますが 未だ身体がちょっとだるいです。(汗) いつも有難う〜こうちゃん (-_^:)
はぁ~ぁ~ぁぁあん~、ほら あきた名物 八森ハダハダ男鹿で男鹿ブリコ
ほいっ、 きたがさっさ能代春慶 檜山納豆 大館曲げわっぱ ちょいな( 秋田民謡、秋田音頭より) 秋田名物のハダハダではございませんか、辛めに塩を振ってレモン汁ってのがまた酒に合いそうでgoodです 食べ方ご存知ですか? 先にシッポを取って 背中とお腹を軽く指でつまむと 中骨から身がはがれるので そしたら頭を引っ張ります あら不思議骨がするすると抜けてくるんです、私はお坊ちゃまだったんで いつも ばあやがやってくれてました あっそうそう、秋田に来たときは「ハタハタください」と言っても通じません ハダハダが正解 さぁ、ごいっしょに ハダハダ~♪
♪ レオンちゃま〜こんにちはっ!!
(」=ロ=)アイヤーッ〜!!レオンおぼっちゃま〜(笑) 秋田音頭」流石に名調子ですね〜ギターを鳴らしながら酔いしれて 唱うレオンちゃまが浮かびましたよ〜きゃははっ 本場でしたねっ(^0^) お腹が捩れますわん(>w< ) <食べ方ご存知ですか? 先にシッポを取って 背中とお腹を軽く指でつまむと 中骨から身がはがれるので そしたら頭を引っ張ります はぁ。。。そげなこと わ しらねがったぁ〜√(爆笑) 主人は青森なので 食べ方は良く知っていて凄く旨いんですよ〜!! <さぁ、ごいっしょに ハダハダ〜♪ うんだっきゃの ハダハダ〜♪ハダハダ〜下さ〜い♪ あはははっ もうレオンちゃまと踊りたくなりました!! 楽しいコメントいつも有難うございま〜す(^0^)」チャオ!
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||