今日の料理も娘とのコラボです〜!!
娘の料理は 先日買って来た料理本 栗原心平さんの「居酒屋心平亭へようこそ!」の中の一品です。 いやぁ〜この本てどれも涎が出そうですよ〜(笑) 《チキン南蛮》 たれの絡んだ揚げ鶏をタルタルソースで戴きます。 (材料)2人分 ◯鶏もも肉 400g ◯塩胡椒/片栗粉 各適量 A, 寿司酢 3/4カップ めんつゆ 1/2カップ B,ピクルス 25g 玉葱 1/4個 茹で卵 1個 マヨネーズ 大匙3 塩胡椒 各適量 ◯揚げ油 適量 キャベツ 1/2個 作り方) 1、鶏もも肉は 塩胡椒で下味をつける。片栗粉をまぶし 中温(約170度)の油で色良く揚げる。→Aに浸ける。 2、ピクルス/玉葱/茹で卵をみじん切りにしてBの材料を 全て混ぜて タルタルソースを作って置く。 3、 1の鶏肉を食べ易く切り2のタルタルソースをかける。 キャベツを添えて出来上がりです。 たれに浸けて置いたものにタルタルを掛けるって2つの味が MIXしてこれは斬新ですね。とても美味しかったです。 盛り付けのみ あきちゃん担当でした(笑) お写真はクリックで大きくなります。 ![]() こちらからはあきちゃんの料理ですよん。 《玉子ネギトロ丼》 ※酢飯を器に盛り付けて 3〜4cmに切った水菜をその上に散らします。 ※薄口めんつゆ/出し汁少々でふわっとした炒り玉子を焼いて 周りに載せ ます。→中央にネギトロをど〜んと山積みにして→小ネギをトッピング します。 ※香味醤油(醤油/焼きニンニク/鷹の爪)+ワサビを混ぜて《玉子ネギトロ丼》 に掛けて戴きました。見た目から喜ばれましたが お味もGoodですよん♪ ![]() 奴も冷たく冷やして毎日食べたいですね〜♪ ![]() 《ハンペンとふのりの味噌汁》 はんぺん/切り昆布/ふのりのお味噌汁です。これは栄養満点ですよ〜☆ 人気blogランキング ↑ お気に召して戴けましたら応援ぼちをお願いします〜o(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2007-07-16 15:23
| 我が家の晩ご飯
|
Trackback
|
Comments(20)
チキン南蛮 卵ネギトロ 美味しそうですね
0
唐揚げの漬けダレは寿し酢が3/4も入って結構酸味がありそう
この暑さで ダレた身体が シャキット目を冷ましそうですね そして二枚目(あっしのことではない・・・しつこかったデスね!)は、マグロと器の桜吹雪コラボレーションが遠山の金さん並にイケてます 焼きニンニクの香味醤油ってのがまた 香ばしくって美味そうだよ~ バイキングのステーキはキャンセルしますから 「ネギトロ丼」食べさしてぇぇぇ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさん、今日は新潟・長野地震で大変ですね
ずっとニュースを見ています。 あきさんのお料理をみて、気持が少しやすらぎましたヨ 最近、チェンマイでもやっと、はんぺんが手に入るようになりました。 はんぺんは、焼いてもおでんにしても美味しいけど、お味噌汁とはしらなんだ! さっそくマネッコしてみます!
あきちゃん、こんばんは~
チキン南蛮とっても美味しそ~~☆-( ^-゚)v 栗原心平さんの本ですね~ 探してみるわ~(^_-)-☆ 玉子ネギトロ丼も、卵が入ると井泥利が綺麗で さらに美味しさが増すね☆⌒(*^-゜)bグッ!
♪ ryuji_s1様 こんばんは〜=^-^=
嬉しいコメント本当にいつも有り難うございま〜す♪ 何とかこちらもコメント出来ないかしらと試みますが どうしても駄目なんですよ〜!!MAC の古いパソを使って居ます。 片手落ちでご免なさいね。m(_ _)m これからも美味しいものをジャンジャンUPして参りますので どうぞ宜しくお願い致しま〜す(-_^♪ ![]()
こんばんは
今日のも、みんな美味しそうですね~^^// チキンが、おもしろいですね、タレでサッパリかと思ったらマヨネーズまでかけて、Wの味!さすがあきさん!食べると色んな味が口の中に広がって・・・ウフフですね♪ 玉子ネギトロ丼、見た目にもヤサシ~イ♪ 食べたら、顔も優しくなれるかしら~(@^o^@)「「
♪ レオンちゃまこんばんは〜!!
<唐揚げの漬けダレは寿し酢が3/4も入って結構酸味がありそう 私も見た目からそう思いましたが トッピングがタルタルを大量に 掛けちゃいますので 意外とマイルドに変化をしちゃうのですよ〜!! さすがに 心平さんは考えていますね。 <マグロと器の桜吹雪コラボレーションが遠山の金さん並にイケてます あっはぁ〜〜可笑しい!!笑い過ぎてお腹が痛いですよ〜(>w< ) <バイキングのステーキはキャンセルしますから 「ネギトロ丼」食べさしてぇぇぇ もう駄目です〜食べ過ぎですよ〜!!所で何枚食べたのですか? 白状しなちゃい(>w< )私も秋田迄食べに行きた〜い(*^〜^* )モグモグ ふふっいつも楽しいコメントありがとう〜レオンちゃま(^0^)」チャオ!
あきさん、おはようござま~す♪めちゃ、お腹すいてます。。。
よだれが出てきました。たまごネギトロ丼、いいな~♪
♪07-16 18:25 鍵様 お早うございま〜す!!
あららら そうでしたか〜もう大丈夫なのですか? お知らせ戴き有り難うございます。 こんな時は食べられるものから 先ずは食べて下さいね。 私も実は風邪が長引いて 会社を休んでいます。 食欲は有るのですが ちょっとお咳が出て身体中が 痛いんです〜でも食べられるので元気はあります。 お互いに早く治しましょうね。お大事になさって下さいませ。 有難うございました〜(*^_^*)
♪ pegasus様 お早うございま〜す!!
<あきさん、今日は新潟・長野地震で大変ですね ずっとニュースを見ています。 ぺがちゃん 私ずっと風邪気味で寝ていましたので 全く知りませんでした〜慌ててTVをつけてびっくり仰天しました!! 新潟中越沖地震は3年前にも有りましたが 本当に悪夢の再来ですよね。 今日は雨量も多いそうですので 2次災害も予測されますし避難された 方々の体調やライフラインも心配です。TVで地震の爪痕の大きさを知りました。 これ以上被害が増えない様に祈りましょう。 いつも有難うございます ペがちゃん(#^.^#)
あきさん、こんにちは~
心平さんも料理本を出されているの? へえ~知らなかった! チキン南蛮、漬けるのではなくタルタルソースなのね~! 美味しそう! 昨日は焼肉丼したの。 あきさん丼もヨダレが・・・ジュルジュル。。 はんぺんをお味噌汁に!! メモメモ
美味しそう。ヘルシーな感じもしますね。チキンは沢山食べれそうにないかなーと思っていましたが、これなら最後までさっぱりと美味しくいただけそうですね。台風、無事に通過しましたね。そろそろ梅雨が明けてくるかもね。
♪srakko様 こんにちは〜いつも褒めて下さって
本当に有り難うございま〜す!! <栗原心平さんの本ですね〜 探してみるわ〜(^_-)-☆ この本は本当にどの料理も魅力溢れるものばかり なのですよ〜家庭で居酒屋気分になれて最高です!!(笑)
♪ seisui 様 こんにちは〜
娘とのコラボで色んな料理が登場しますぅ(笑) 仰るように チキン南蛮は あっさりこってりで中々マッチングが面白いです。 お味も美味しいですから 是非お試し下さいね。 <ネギトロ丼、見た目にもヤサシ〜イ♪ 食べたら、顔も優しくなれるかしら〜(@^o^@)「「 あははっ 美味しい笑顔の出来上がりぃ〜ですよん(^3^) 次も 美味しいお料理UPしますから見て下さいね〜!! ミクシィー拝見しました〜!!沖縄気分になりたいわぁ〜(*^_^*) お料理も一緒に頑張りましょうねっ('-^)
♪ usarabis様 うさらびちゃんこんにちは〜
<めちゃ、お腹すいてます。。。 よだれが出てきました。たまごネギトロ丼、いいな〜♪ お待ちしていましたよん!! ふふっ お二人分ご用意しましょっ♪ さぁ うさちゃん らびちゃん召し上がれ〜〜♪ 冒険の旅をするには お腹一杯にしてスタミナをつけなくっちゃねっ!! o(~▽~*o) (o*~▽~)oいえいo(*゜▽~*)oぐはっ いつも有難うございます♪
♪ koharu827様 こはるちゃ〜んこんにちは(-^〇^-)
いつも有難うございま〜す!! 作り方) 1、鶏もも肉は 塩胡椒で下味をつける。片栗粉をまぶし 中温(約170度)の油で色良く揚げる。→(A)に浸ける。 たれに浸けて置いて その上からタルタルソースも載せて さっぱりとこってりのマッチングなのですよ〜 2つのお味が同時に楽しめちゃうんですね〜めっちゃ美味しいですから お試しになって下さいませ。 焼肉丼したのね〜こはるちゃん♪こちらも涎です!!(笑) 心平さんのご本探してみてねっ!!嬉しいお料理満載です〜(-_^♥
♪ farfarsideK様 こんにちは〜
台風で九州は長い事祟られて こうちゃん大変でしたね〜!! これで梅雨も明けてくれたらいいですね。 地震の被災地では 今日は踏んだりけったりの雨模様と聞きます。 天災の恐ろしさをひしひしと感じさせられますね。 <チキンは沢山食べれそうにないかなーと思っていましたが、これなら最後までさっぱりと美味しくいただけそうですね。 はい!!美味しく戴けて 心の和むお料理をこれからも頑張って作らせて頂きますね。 こうちゃんいつも本当に有難うございます。L(@^▽^@)」 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
♪07-17 16:00 鍵 うわぁ〜びっくり〜!!嬉しいで〜す♪
ええっ今夜は鍵ちゃんの大好物なのね〜ふふっ 良いなっ!! 鍵ちゃんみたいに お楽しみにしてくれたら私ももっと頑張っちゃいますよ〜 地震の被害は凄いですね。いつ何時襲って来るか分かりませんので お互いに水だけは用意して置きましょうか。 お仕事お疲れ様で〜す。ありがとう〜鍵ちゃん(~▽~喜)
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||