いつもの129号線昭和橋下の河原(相模川)ですが こちらは本流ではなく
ダムからの放水の出口となっていて 途中で本流と合流しますが 流れは 殆ど無くて池みたいな川なのです〜 でも子供達が 土日は沢山ここに入って遊びます。お魚がとれるんです〜!! 最近キセキレイさんを良く見かけます。 お腹が黄色くてとっても可愛いんですよ〜 私はいつも追い掛けっこをして遊んで来ます。(*^_^*) 《キセキレイ》 ![]() ![]() 《河原で遊ぶ子供達》 裸足になってお魚やザリガニを探す子達をみると何かホッとしますね。 自然の中で泥まみれになって遊ぶ子達が好きです〜!! ![]() こちらは高田橋(相模川)の河原に行った時にトビさんを撮っていたら 飛んで来たので ついでに撮りました。(笑) 近くにキャンプ座間が有りますがへりの事はさっぱり分かりませ〜ん!! 人気blogランキング ↑ お気に召して戴けましたら応援ぼちをお願いします〜o(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2007-07-05 13:06
| 野鳥/動物/昆虫
|
Trackback
|
Comments(22)
お腹が黄色い鳥、可愛いですね。人間でいうと、まるで三つ揃えのベストが黄色って感じでしょうか。ハイセンスなお洒落さんな鳥ですね。自然の中で遊ぶというのは、凄く伸び伸びとしていいですね。これから夏がやってきて暑くなりますが、家に閉じこもっていなくて外でいっぱい遊びたいです。
0
♪ farfarsideK様 こうちゃんこんにちは〜
野鳥さん達は 種類ごとに縄張りが有るかのように 同じ場所で 遊んで居ますよ〜 セキレイさんは この川でも3種類見かけますが いずれも鳴き方は 「チチチッ チチチッっ」てとっても歯切れの良い澄んだ声で鳴いて 凄〜く可愛いんですよ〜♪ 河原に立つと時間を忘れます。夕方は川から吹き上げる風がとっても 爽やかで気持ちが良いですね。今度は鳥撮りじゃなくて ザリガニや どじょう採りでもしようかな?見てるととっても楽しそうなんですもん(笑) 河原でバーべQも楽しいですね。こうちゃんもご家族で楽しんで下さ〜い♪ いつも有難うございますL(@^▽^@)」 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
キセキレイ、片足あげて、水に入ろうとしているのかしら。
ナイスショットですね。とーっても可愛らしい瞬間です。 最近は河原で遊ぶ子供の姿、あまり見ないのですが あたしが小さいときはザリガニ取りなんて、しょっちゅうしてましたよね。 子供達はやっぱり外でいーっぱい遊んで欲しいです。 ![]()
♪ まゆみちゃ〜んこんばんは〜!!
セキレイさんは 水の中よりも水際すれすれの所を歩きます。草の株間などに 隠れているミミズや虫を探して居るんですね。このお写真は私に気付き 逃げの体制に入った所ですね〜でもセキレイさんは 「此処迄おいで!!」って どんどん足早に先に歩いて行きますが ある一定の間隔を保ってついて行けばOKで こちらが走ってしまったら もう飛んで逃げます。おいかけっこは お子ちゃまにさせたら喜びそうですよ。ふふっ♪ <あたしが小さいときはザリガニ取りなんて、しょっちゅうしてましたよね。 子供達はやっぱり外でいーっぱい遊んで欲しいです。 あきも同じですよ〜懐かしくだぶらせていつもニコニコ眺めています。(笑) 此処に来る子達の目は輝いていますね。自然の中で夢中になれる遊びって 何よりも本来の有るべき姿が見えるようで良いですね〜まゆみちゃん有難う〜(-_^☆
♪ seisui 様 こんばんは〜
キセキレイさんはお色も綺麗ですが お声も美声ですよん♪ 仕草も又可愛いいんです〜もし河原で見つけたらそっと追いかけてみて下さいね。 <ヘリのことはさっぱり分かりませ〜ん< というコメントなぜか受けました〜(@^▽^@)♪(笑) 色んなのが飛んで来ますので いつもわ〜おっ!!って叫びますよ〜あははっ 毎日来ても何かが違うんです〜大自然の営みって素敵ですね。 いつも有難うございま〜す!!次はお料理にしますねっ(-_^:)
子供が川で遊ぶ姿はほほえましいのか懐かしいのか、子供が川で遊ぶ姿を見かけなくなって久しいです、ただ単に遭遇しないだけかも知れないですが、希望の光が見えたような気がしています、
先日公園で遊ぶ子供たちがドロ遊びをすると洗濯が大変だと子供が話していました、なんだかとても悲しかったです、 ドロだらけで遊んで欲しいですね
三枚目・・・いやいや、私じゃなく写真の事
あっしは もちろん少しばかり腹が出て 呑兵衛だけど「二枚目」 キラキラ光る水面に背中を丸めて夢中な子供達 うん、いいですね 棒切れに紐を結び スルメをぶら下げて釣るんです 釣り上げた動きをぶらして撮れればと思っているんですが この水面のキラメキじゃ かなりTvも早くなってしまうしISO落として絞ってもなかなか思うように撮れません ヘリの羽根もそうですが 明るい時に程よくブラして撮るのって結構悩んでしまいます
キセキレイっていう名前もおもしろいですね。ほんとにきれいな鳥さんです。
♪ ccrkasago様 かさごさ〜んこんばんは!!
こちらのこの場所辺りは もう土日は鳥さんを諦めざる得ません。 子供達が川に入って夢中になれる訳は 必ずパパも同じ趣味なんですね〜 見ていますと 自分も子供に返って大人と言う事など忘れていて面白いんです。 私も網とバケツを持って今度何かすくって来ようかな? はじかちいので 娘を引っ張ってね。ぎゃははっY(>_<、)Y <先日公園で遊ぶ子供たちがドロ遊びをすると洗濯が大変だと子供が話していました だかとても悲しかったです、ドロだらけで遊んで欲しいですね ぐうっ('0';) 本当に驚き!!。。。情けないやら悲しいやら ロボットの様に 育てられたのでしょうね。子供は親を選べない所が不運ですね。 そんな子が親になった時が怖そうです〜どうなっちゃうのでしょう。 かさごさんも そう言えば釣りがお好きでしたね。ふふっ☆ いつも有難うございま〜す(-_^☆
♪ レオンちゃま こんばんは〜!!
もうどうしてこんなに面白いレオンちゃまなのでしょうか。 ええっ お腹が出て来たの?でも2枚目なら許せます〜(~▽~喜)わーい♪ 私も3キロ落としたいんです〜Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン <棒切れに紐を結び スルメをぶら下げて釣るんです うわーーー思い出しました!!それっ!それですよね〜 レオンちゃまも やりましたのねっ♪ええっ今もやってます!!ってか?(爆笑) これは望遠で離れた所から撮りましたので 詳細はそんな状況なのですね。 教えて下さって嬉しいです〜o(*^ー^*)oむふっ 逆光のお写真は 未だ今一ですが 子供達がいたずら天使に見えました!!(笑) レオンちゃまは皆マスターしちゃって凄いです!!偉いわぁ。 あきは負けたよ〜いつも有り難うございます。(~▽~*)/
あきさん!キセキレイ綺麗に撮れてますね~~凄い♪
私も何度か撮って事がありますけどぉ~こんなに綺麗に撮れなかった(><;) 3枚目の写真!何気ないけどぉ~これ好きです! 水のキラキラも綺麗~~(^^*)w
こんにちわ♪あきさん。もう七月、早いね今年もあと半分。キセキレイお写真に撮られて・・!私近年見てないですよ、川原に行けばいいのかなあ。自宅のハクセキレイはくいしんぼうです。先日、巣立った雛を連れてきてくれましたけど今は完全に独立したみたいです。今朝はシジュウカラの群れが(親子連れ!?)とてもにぎやかに木々の間を飛び交っておりました。鳥さんたちはかわいいですね。(*^_^*)
♪ srakko様 こんばんは〜らっこちゃん!!
黄セキレイさんは 飛び方も大きな波を打つように 鳴きながら 飛ぶのです〜それも可愛いし〜ちょこちょこ歩きが又凄く可愛いのですよ。 へりもプロペラが回っていたら 最高なのですけれどね。 設定を変える暇はないですね。こんな時。 褒めて下さっていつも有り難うございます〜L(@^▽^@)」
♪ yashimai様 会長こんばんは〜!!
子供達は時間も忘れて いつまでも楽しそうでした〜 忘れていた幼い頃を思い出しますでしょう? 会長はいつも素敵な海を見つめられる場所に 住んで いらして羨ましいですよ〜!! この辺は川は沢山有りますので あっちこっち見て歩きます。 セキレイさんはスズメちゃんくらいの大きさですが しくさが可愛いんですよ〜 嬉しいコメントにこちらも元気が出ました!! いつも有難うございます〜〜L(@^▽^@)」
♪ usarabis様 うさらびちゃ〜んお早うございま〜す!!
順番を間違えてごめんなさ〜い!! <キセキレイっていう名前もおもしろいですね。ほんとにきれいな鳥さんです。 セキレイもこの辺りでは3種類見かけますが 本当は4種類いるようです。 中でも 「黄セキレイ」は一番綺麗かな?「奇跡レイ」とか「黄セ綺麗」と 読むと面白いですね。あっ!こんな事思うのは私だけですねっ\(+_<)/ 河原に土手のある所なら たいがい何処にでもセキレイさんは見られますので 運が良ければ 綺麗な黄セキレイさんにも遭遇出来ちゃうかも? いつも有難うございま〜す\(+_<)/
♪ happy_riko様 rikoちゃ〜ん お早うございま〜す!!
お返事が遅れちゃってご免なさ〜い!m(_ _)m <私も何度か撮って事がありますけどぉ〜こんなに綺麗に撮れなかった(><;) ええっ rikoちゃんのキセキレイさん是非見たいですよ〜!! 私見落としてますね。探さなくっちゃ!!絶対に素敵に撮られてるに決まってますから。 「鳥見さんクラブ」は今も健在なのですね〜秋田の鳥さんどんなのが居るのかなぁ。。。 これからも是非機会を見つけて UPして戴きたいです〜♪ 子供達のお写真も褒めて頂けて嬉しいです〜励みになりますよ〜うふふっ 有難うございました。(*^_^*)
♪ うっこちゃ〜ん お早うございま〜す=^-^=
黄セキレイさんは 一番近くて八菅の河原でも見られますよ〜!! 橋の左手のちょっと奥の方なのですが 釣り堀のある方に車を走らせて 河原に降りてみてね。こちらではセキレイ3兄妹が揃い踏みですよん!! 私のいつも行く昭和橋下の土手では 直ぐ足元で見られますのでこっちが良いかな? 私の公休日で良かったらご案内しますよ〜こちらでは先日大きなカメがひなたぼっこ をしていました!!娘が「連れて帰りたいなっ♪」って言ったので もしかしてくっつき カメかも?って言ったの。誰かが捨てたのでしょうね。かなり育っています。(汗) 今見られる鳥さんは カモ/セキレイ/ホウジロ/カワセミ/シジュウカラ/ ダイサギ/青サギ/かわ鵜/蛇/ツバメの親子/イタチも居たよ〜(笑) うっこちゃんの餌付けもヒットしてますね。家にもやっとオナガとひよちゃんが 帰って来ました〜林の伐採が有ったけれど 新芽が復活してホッとしています。 有難う〜うっこちゃん(~▽~喜)わーい♪
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピ
レシピブログ
和食
ウォーキング
麺類
お弁当
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||