人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我が家のプランター菜園です〜!!

 最近茄子/胡瓜/ピーマンもどんどん収穫出来るようになりました!!
プランターでも家族3人が食べるには十分なお野菜が採れて嬉しいです♪

ミニトマトは未だなんですよ〜早く赤くなぁ〜〜れ!!うふ♪
これから1ヶ月に一度の割で液肥を与えて行きます。
次回は芽生えちゃんのお届けです〜(*^_^*)


人気blogランキング
↑ お気に召して戴けましたら応援ぼちをお願いします〜o(*^ー^*)o
我が家のプランター菜園です〜!!_b0033423_18471778.jpg
我が家のプランター菜園です〜!!_b0033423_18473897.jpg
我が家のプランター菜園です〜!!_b0033423_18475183.jpg
我が家のプランター菜園です〜!!_b0033423_18481120.jpg
我が家のプランター菜園です〜!!_b0033423_18483367.jpg
我が家のプランター菜園です〜!!_b0033423_18491612.jpg

by al17 | 2007-06-26 18:54 | 園芸&プランター菜 | Trackback | Comments(20)
Commented by seisui at 2007-06-26 21:37 x
こんばんは
今日も1番乗り~(^^v
ハンダマ。。。金時草でしたね(^v^;
いよいよ収穫ですね~
ワーイ♪どんなお料理が飛び出すか楽しみにしてます♪
Commented by hermes_sawa1 at 2007-06-26 22:39
こんばんわ。茄子/胡瓜/ピーマンとパセリ?豊作?ですね。トマトももうすぐ収穫ですか。楽しそうですね。
Commented by srakko at 2007-06-26 23:47
あきちゃん、こんばんは~

ミニトマトが葡萄のようになっていますね~☆⌒(*^-゜)bグッ!

きゅうり・ピーマンと次々収穫できて
良いナァ~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
Commented by 風来坊 at 2007-06-27 06:06 x
やってますねぇー
どれも、みずみずしい緑で、気持ち良く癒されます。
栄養も行き届いて、虫もついていませんし、立派な物ですねぇー
新鮮な取れ立ての野菜で、あきサンのお料理は一層美味しい
ものが出来ることでしょう。

私も、彼方此方に昨年の種が落ちて芽生えた「アサガオ」を
鉢に植え替えました。アン・ポン・タンの名札をつけて、
後は3人が如何育てる事やら・・・?
Commented by pegasus at 2007-06-27 11:30 x
本当にあまりに綺麗なお野菜で驚きました!
愛情を込めて育てると違うのねぇ
プランター栽培だなんて思えない
さすがあきさん、プロです!!!
紫蘇が特に羨ましい・・タイでも育つかしらねぇ
Commented by farfarsideK at 2007-06-27 11:55
凄く奇麗な野菜ですね。緑が凄く奇麗で、美しく感じます。しっかりと光を浴びて、そしてあきさんの愛情が加わってるから、こんな素敵で奇麗な野菜が出来るんですね。最近ミートホープ事件なんかありましたから、自分で作って食べるのが一番安心だなーなんて思いました。
Commented by ryuji_s1 at 2007-06-27 12:41 x
素晴らしい菜園ですね

立派に実っています。
Commented by usarabis at 2007-06-27 12:53
家庭で採れたお野菜をそのまま食卓へ。。。
理想的な暮らしですね。ピカピカのお野菜が、笑っています♪
Commented by onryou at 2007-06-27 15:17 x
こんにちは
元気なお野菜ですね~!
キュウリはまるごとガブッとかじりたいくらい
自家製の茄子の揚げ茄子↓美味しそうでした♡♡
それから…最近ご主人のお弁当のお写真見てないから
あきちゃまにおねだりしようと思っていたら…
こないだアップされていましたネ!
うれしかったです^^
なんかホッとするんですよ~あきちゃまのお弁当見ると
我が家もキュウリ 茄子 トマトを植えていますが
いまだ収穫ならず。。。^^;
Commented by feigao at 2007-06-27 17:35
これで自家製とは・・・びっくりです!(@@)
とても美味しそうに実っています。
本当に何でも器用でいらっしゃるのですね(*^-^*)
Commented by al17 at 2007-06-28 08:10
♪seisui 様 お早うございま〜す!!

<今日も1番乗り〜(^^v
本当に嬉しいですよ〜有り難うございます=^-^=
昨日は眠くてお返事が書けませんでした〜ご免なさいね。

<ハンダマ(金時草)料理をお待ちですねっ 
きゃはっ!どうしましょ!!このお写真を撮った時は茹でて
シーチキンと和えてサラダ風に戴きました。
そして昨日は ふふっ又違う料理を作りましたよ。
その内出て参りますので お待ち頂けますか?
画像も色々溜まってしまっていますので 整理しながら
UPして行きたいと思います。
お野菜も朝晩水やりをしないとしおれます〜忙しくなりました!!
でも嬉しい悲鳴ですよ。無農薬のお野菜は安心ですね。V(^ー^) V
気合いを入れて頑張りますね。O(≧▽≦)Oいえーい!!!
Commented by al17 at 2007-06-28 08:19
< hermes_sawa1様 お早うございま〜す!!
お野菜は朝一番の水やりと夕方も含めて2回は必要なのです。
立派なお野菜がどんどん採れるので もう忙しくても
頑張ってお世話しちゃいます(笑)
採りたてのお味は最高ですよん!!お茄子の棘が刺さって
中々取れませんでした。(汗)トマトちゃんがちょっと
今日はあかるみ始めました。楽しみで〜す!!
いつも有り難うございます(^0^)」チャオ!
Commented by al17 at 2007-06-28 08:28
♪ srakko様 らっこちゃ〜んおはよ〜=^-^=
いつも有り難うございま〜す♪
ホントにぃ〜葡萄みたいに今10房位実っていますよ〜
一番大きな深鉢に3本も植えて居ますので ちょっと狭くて
可哀想なんですが 毎日鉢を回して均等にお日様が当たるように
しています〜くたびれないように追肥も今日施しました。
らっこちゃん家のファームは如何ですか?
プランター菜園も楽しいから頑張りましょうねっV(^0^)V
チャオ!
Commented by al17 at 2007-06-28 08:43

♪ 風来坊 様 おはようございま〜す!!(*^〜^* )モグモグ
<どれも、みずみずしい緑で、気持ち良く癒されます。
栄養も行き届いて、虫もついていませんし、立派な物ですねぇー
有り難うございま〜す!!
毎年作っていますのでプランターでも畑作りに負けませんよ〜!!
むしろ手が行き届いて良いものが出来るかも知れません。
どうしても乾きが早いのが難点で 剪定したツゲの先端の部分を
根元に引き込んでいます。それでも2回の水やりは欠かせません。
胡瓜と茄子は棘が刺さるので手袋をして収穫します〜
<芽生えた「アサガオ」を
鉢に植え替えました。アン・ポン・タンの名札をつけて。。。
風来坊さん家は広いので直に植えても良かったかも?ですね。
きっと見事な花を咲かせてくれるでしょう。
優しいアン・ポン・タントリオのお世話なんですもの。(笑)
楽しみぃ〜!!V(^0^)Vチャオ!
Commented by al17 at 2007-06-28 09:08
♪pegasus様 お早うございま〜す ぺがちゃん!!

<プランター栽培だなんて思えない
さすがあきさん、プロです!!!
有り難うございま〜す♪かなり可愛がっていますよ〜(笑)
地植と違って 直ぐ乾いちゃいますから毎朝夕のチェックと
2回の水やりそして月一度の追肥をして行きます。
軒下で台の上で育てて居る訳は日当たり/通気性/根焼け防止
虫の侵入防止などを配慮しています。プランター栽培ならでは
の抜群の環境を作りました。

<紫蘇が特に羨ましい・・タイでも育つかしらねぇ
絶対育つと思いますよ〜是非お試しをして下さいませ。
注意点は 鉢の下の両端の方にブロック叉は煉瓦などで
台をして通気性をはかって蒸れない様に下さいね。
V(^0^)Vチャオ!
Commented by al17 at 2007-06-28 09:25
♪ farfarsideK様 こうちゃ〜んおはよ〜(^0^;)

<凄く奇麗な野菜ですね。緑が凄く奇麗で、美しく感じます。
はい!!ブスあきちゃんを慰めてくれているかの様に
美しく輝いて慰められておりま〜す!!あははっ\(+_<)/

<最近ミートホープ事件なんかありましたから、自分で作って食べるのが一番安心だなーなんて思いました。
本当にそう思います。それに育ちのプロセスを楽しむ事もできて
それが又食べるよりも嬉しかったりします〜!!
お野菜も子育てと同じですよん♪でもプランター栽培では
ある程度条件をクリアーさせ満足の行く環境作りも大切です〜
楽しい菜園 こうちゃんも如何でしょうか?
可奈子ちゃんもきっと喜んでくれそうです〜
(*^〜^* )モグモグって無農薬のお野菜も
一杯食べさせたいですね。
いつも有り難うございますL(@^▽^@)」


Commented by al17 at 2007-06-28 09:41
♪ ryuji_s1様お早うございま〜す!!
褒めて頂けて嬉しいです〜
プランター栽培もここ迄来ますと ぐ〜んと楽しみも
倍増しますよね〜トマトはちょっと乾かし気味に育てますと
甘さが倍増するんですよ〜接ぎ木苗を使っていますので
病虫害も有りませんし 生育旺盛で実付きも抜群に良いです。
毎日の食卓が ヘルシー野菜で大にぎわいですよん!!
 ryuji_s1様の所は私のMACからコメント出来ないスキンで
大変申し訳ありません。m(_ _)m
有り難うございました〜L(@^▽^@)」
Commented by al17 at 2007-06-28 10:02
♪ usarabis様 お早うございま〜す!!

<ピカピカのお野菜が、笑っています♪
まぁお野菜が笑ってるって嬉しいなっ!!
素敵なコメント有難うございま〜す(^0^)
こんな事をしていますと 実家は農業なのでとっても
懐かしいシーンが色々と蘇って来ますよ〜ふふっ
毎日眺めるのも嬉しくて こちらも笑いが止りません。
楽しい食卓も頑張って参りますね〜L(@^▽^@)」



Commented by al17 at 2007-06-28 10:42
♪onryou 様 こんにちは〜onrちゃま〜!!

<なんかホッとするんですよ〜あきちゃまのお弁当見ると
我が家もキュウリ 茄子 トマトを植えていますが
いまだ収穫ならず。。。^^;

あらまっ!!有難うご座居ま〜す!!
主人のお弁当は 男弁ですしシャケや卵焼きがメインで
いつも変わり映えしませんから 余りお写真も
撮らなくなってしまいましたが そんな風に
仰って戴けるなら 又嬉しくて出しちゃおっかなっ♪(笑)

お野菜はプランター植でしょうか?
これからは 地面が日射病状態になります。
根っこの保護や通気性/日射量の確保/病虫害対策
からも上げ底はかなり好結果が得られます〜
家は30cm位の台の上に煉瓦を置いて そこにプランターの
底穴を塞がない様に置いています。
追肥も実になる肥料(窒素と加里)か液体でしたら
(100〜200に薄めて)潅水を兼ねて上げて下さいね。
でも onrちゃん家のは 遅植えでこれからかも知れませんね。
一応こんな点も考慮して見て下さいませ。

いつも励みになる嬉しいコメントを戴き有難う〜
収穫が出来たら教えて下さいね〜V(^0^)Vチャオ!

Commented by al17 at 2007-06-28 10:54
♪feigao様 こんにちは〜

<これで自家製とは・・・びっくりです!(@@)
とても美味しそうに実っています。

いつも褒めて下さって益々頑張っちゃいますよ〜♪
プランター栽培では 本当は最低株の間隔を30センチは
あけたい所ですが ミニトマトなどは3本も一鉢に植えています。
それで枝の誘引は放射状に外に向けて支柱を立てています。
そんな事をしながら 毎年沢山の収穫を楽しんでいます。
子供のころから親の農作業を見て育ちましたので いつしか
かえるの子になりました!!あはっ(^0^;)
feigao様もやってみませんか?手初めに法蓮草やネギなんか
面白いですよ〜有難うございました〜☆L(@^▽^@)」
<< カルガモさん夫婦の飛び立ちシー... チョリソーとイカステーキのオイ... >>