人気ブログランキング | 話題のタグを見る

白い器が焼けました!!

 美味しいコーヒーを真っ白な器で飲みたいと
去年の10月に一生懸命自分好みのフォルムで作りました!!
葉っぱのお皿に小枝の取っ手にしょうかな?何て ふふっ
独り楽しい夢を描きながら 丹念にこより紐を積み重ねては
馴染ませながら 手ろくろを回して・・・

でもでも焼きに出して9ヶ月・・・先生が入院されてしまって
やっと昨日出来上がって来ました〜!!

コーヒー&ソーサは信楽の土に糠白をガン吹きで掛けてビード
ロ釉をポイントに掛けましたが 何と!!ビードロ釉は 薄か
ったらしく 殆どが艶消しの真っ白に仕上がって来ました。
でも これも悪く無いかな?なんて一人でニコニコ眺めています〜

丼とご飯茶わんも釉薬は同じですが こちらは赤土でした。
無事に焼けて良かったです〜(*^_^*)

これからも時間を作って あき流の器を沢山作りたいです。(*^_^*)


人気blogランキング
↑ お気に召して戴けましたら応援ぼちをお願いします〜o(*^ー^*)o

(画像はクリックで大きくなります)


白い器が焼けました!!_b0033423_23271730.jpg
白い器が焼けました!!_b0033423_2328190.jpg

by al17 | 2007-06-12 18:53 | 陶芸/手編/手芸 | Trackback | Comments(16)
Commented by seisui at 2007-06-12 23:36 x
こんばんは
葉っぱに小枝♪お椀もイイナ~♪
とてもステキです~
私もあきさんのように、いつか満足のいく器つくりをしたいと思い
いつも、何ヶ月かに1度毎回体験教室だったのですが
今月下旬からちゃんとした週1回の教室へ、通うことにしました~
といっても初心者教室ですが(^^;
楽しく、続けていけたらいいな~と
とりあえず1歩踏み出しました~!!!!!
これから、焼き物のことも色々教えてくださいね~
宜しくお願いします~m(_ _)m
Commented by terumin-kobo2 at 2007-06-13 02:05
夏を感じる、可愛らしいカップ&ソーサーですね♪
どんぶり&飯碗も素敵な仕上がりです。
どんな料理が盛られるのか、楽しみです。
↓とんかつ美味しそう~~~
Commented by 風来坊 at 2007-06-13 06:13 x
立派な物ですねぇー

柿や梅より立派な物です、失礼梅の作品は立派でした・・・
柿との語呂合わせでしたぁー
Commented by pegasus at 2007-06-13 09:51 x
残念ながら、、エキブロ不具合のせいか、画像が見れません
たぶん私のPCだけかと思いますが・・
またあとで見に来ますね!
あ、明日はエキブロ、メンテでアクセス不能時間が長いのですね。
アップも大変でしょうね、あきさん、頑張って!!
Commented by natumikan52 at 2007-06-13 10:27
↑ 本当に最近エキサイト重くって大変ですね~!
器ステキです♪
てびねりでここまで・・・。
私はロクロだと思ってしまいました。
赤土のお茶わんも御飯がおいしそうですね~♪
これに あきさんオリジナルのどんなお料理が盛り付けられるのか
楽しみです♪
応援のポチッ!!
Commented by farfarsideK at 2007-06-13 11:56
このままこっそりと焼き物屋さんの商品販売の棚の上に乗っかっていても、なんら不自然に感じる事のない素敵な出来栄えというどころか、すばらしいですね。白い焼き物にも関わらず、凄く素朴な風合いの素敵な焼き物を作られましたね。受け皿が葉っぱの形だなんて、なんて素敵なんでしょうね。
Commented by al17 at 2007-06-13 16:44
♪ seisui様ただいま〜〜!!
私も暫く陶芸はお休みをしていましたので この辺で
仕切り直しをいないといけません!!(笑)
忙しい事も有りますが 中々根気が前のようにありませんので
その辺が不安ですが 本当に気に入った物だけを作りたいですね。
一緒に頑張りましょうね。いつも有り難うございます♪
Commented by al17 at 2007-06-13 16:53
♪ terumin-kobo2様 こんにちは〜てるみんさんに
褒めていただけるなんてとっても嬉しいです〜!!
張り合いが出ますよ〜

今度又展示会があるのですね。素敵な作風は
いつも憧れです〜!!一つ一つ焦らずに楽しみながら丁寧に
作って行きたいと思います。これから夏に向けて
ホント涼しい感じのシンプルな器を作りたいです〜(*^_^*)
色々と参考にさせて下さいね〜有り難うございました〜♪
Commented by al17 at 2007-06-13 17:01
♪ 風来坊様 こんにちは〜
ふふっ 楽しい風来坊さん!!つや消しの白い器も
中々良かったでしょうか?。
どうせなら お店では買えないようなデザインの物を作りたい
とは思っているんですけれど〜未だこれよりおつむが
閃きません。(>w< )褒めて頂けて嬉しいです〜
いつも有り難うございます♪
何とか時間を作って叉頑張ってみますね。
Commented by al17 at 2007-06-13 17:16
♪ natumikan52様 この所の不具合はホント困ります〜
UP した記事もランキングに表示されませんし??
いつになったら快適になるのでしょうね。(汗)

器も色々と作りたいですね〜!!
この料理を載せたいお皿が無い!!っていつも
思うんです〜(笑)やはり手作りは数は出来ませんが
想い出も一緒に入り込んで 又その時の失敗談なども
使う度に思い出してそんな事も嬉しいですね。
一緒に楽しみながら作って行きましょうね。
有り難うございました〜♪
Commented by al17 at 2007-06-13 17:20
♪ farfarsideK様 こうちゃんそんなに素敵に
褒めて戴いちゃうと今度何を作ろうかしら?何て
益々元気が出ちゃいますよ〜!!
素敵な器を一杯作って お料理の盛り付けがもっと
楽しくなるように 頑張りたいです〜
こうちゃんいつも有り難うございます♪
Commented by al17 at 2007-06-13 17:32
♪ pegasus 様 こんにちは〜あちゃっ!!順不同に
なってしまってご免なさい!!
折角お越し戴きましたのに ご覧戴けないのですね。
大変申し訳有りませ〜ん!!(泣)
UPも中々反映されなくて はぁ・・・長いメンテの
エキブロさんで 気が遠くなりそうです〜
これからお料理もUP予定で居ますが 旨くいくかどうか
ですよね〜(☆_★;)労いのお言葉を戴き有り難うございます♪
Commented by feigao at 2007-06-13 18:20
ステキな器の数々ですね(^^)
お料理もお上手、器を作るのもお上手、、、素晴らしい才能をお持ちなのですね♪
これらで食事をしたら、美味しさも倍増ですね!
Commented by al17 at 2007-06-14 00:21
♪feigao様 こんばんは〜!!
そんなに褒めて戴いたらもう嬉しくて舞い上がってしまいます〜
中々思うように焼き上がって来ませんが 焼き物作りも
とっても面白いですよ。のんびりゆっくりと時間を掛けて
作ってみたいです〜!!
お料理も頑張らせて戴きますよ。
有り難うございました〜♪
Commented by sankanjin at 2009-01-10 02:58
素敵なコーヒーカップですね。あきさんが創るカップってどんなのだろうって想像とは違っていました。葉っぱのお皿が可愛いですね。信楽の土なのに磁器の様な雰囲気もありますね。
繊細な感じ。息子もこのお皿に似た様な銘々皿を作っておりましたよ。息子のは葉っぱ色!!
って、、渋いグリーンです。
私も土ものが温かみがあって好きです。
でも、お皿もカップも難しいですよね。
取っ手も持ちやすさとかあるし、カップの口作りも唇に触れた感じとか飲みやすさとか、、、
意外と奥が深いと思っています。
このカップとお皿は別別にも使えそうでいいですね。欲しくなっちゃいました。
Commented by al17 at 2009-01-10 22:03
★ sankanjinママさ〜ん こんばんは^^

お返事が遅れましてすみません。
私って どうしても磁器っぽい作りになってしまうんですよね。
本当は土の風合いを生かしたざっくりとした物を作りたいんですけれど。
これも性分なのでしょうね。(笑)
本当に使い勝手も考えないと いけませんね。
息子さんも ご主人様も陶芸をなさるんですね〜お店では手作り器でお料理
が頂けるのかしら?温かくて素敵です〜^^

素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
<< カレイの煮付け/ゴーヤと卵のオ... 美味しいみそとんかつが出来ました!! >>