人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自家製10味唐辛子です〜あきのオリジナルです。必見!!

 今日のご紹介は 香り豊かで栄養が有って 何に掛けても美味しい
10品目の我が家のオリジナル唐辛子です〜!!

贅沢な一品ですが 一度使ったら病み付きになる唐辛子なんです〜!!
皆さんにも是非作って戴きたくて ご紹介します。(*^_^*)

材料さえ揃えて頂けましたら 後はコーヒーミルで材料を粉砕するだけです。
そして 辛さは唐辛子の量で加減して頂けましたらOKです〜!!

では先ず10品目の材料のご紹介です。(右の奥から)

◯にぼし粉
◯鷹の爪
◯乾燥柚子(自宅で皮をスライスして干しても良いですし これはお店でも
 乾燥した物が売っています。
◯糸青海苔叉は青海苔(お好み焼きや焼そばに掛けるあれです。)
◯オレンジの皮(これは自宅で柚子同様にスライスして干してみじん切りに
 して下さい。)

(左側奥から)
◯山椒の実(中華調味料&食材売り場)に有ります。
◯醤油味付きの白胡麻叉は普通の煎り白胡麻
◯あさの実(これは小鳥さんの餌売り場に置いてあります。)
◯蕎麦茶(お茶売り場にて)

(追記)
※時期的におみかんが無かったので入れられませんでしたが
おみかんも見つけたら 皮を干して加えて下さいませ。

自家製10味唐辛子です〜あきのオリジナルです。必見!!_b0033423_15384384.jpg

先ずは干したオレンジからミルに掛けましょう。
余り粉にしないで下さい。こんな感じです。
ちなみに我が家では「スタバのコーヒーミル」を使っています。
固い物から順番にミルに掛けて行きます。掛け過ぎて粉にならない程度に
お願い致します。全て混ぜましたらお次へ。 
自家製10味唐辛子です〜あきのオリジナルです。必見!!_b0033423_1539129.jpg

炒りごまの白を1カップ粉砕せずに そのまま最後に混ぜ込みます。
フライパンでちょっと煎り直したら 更に美味しくなりますよ。
自家製10味唐辛子です〜あきのオリジナルです。必見!!_b0033423_15385767.jpg

出来上がりです〜贅沢で香り豊かな《10品目の唐辛子》
如何でしたでしょうか?もうちょっと粗く粉砕しても良かったかも。

用途は皆さんのアイディアで色々とお使いになってみて下さいね。
自家製10味唐辛子です〜あきのオリジナルです。必見!!_b0033423_1539313.jpg

出来上がりましたら 乾燥剤を入れてパチンと密封出来る容器に入れて
冷蔵庫で保管しましょう。(*^_^*)

人気blogランキング
↑ お気に召して戴けましたら応援ぼちをお願いします〜o(*^ー^*)o
自家製10味唐辛子です〜あきのオリジナルです。必見!!_b0033423_15394664.jpg

by al17 | 2007-06-10 16:24 | 自家製保存食 | Trackback | Comments(18)
Commented by srakko at 2007-06-10 17:50
あきちゃん、こんちゃ~(*^▽^*)

10味唐辛子まで自家製なんだね~
すご~~~い(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

何に使おうかな?
やっぱり、おそばが一番かな?
Commented by izumi-hikari at 2007-06-10 20:16
素敵なお手製の調味料ですね
なんだか中国の市場を覗いてるような気分になります
あれもこれも なんでもお手製っていいですね
羨ましいです これ とってもいい香りがして美味しそうですよね
Commented by shinashina-x at 2007-06-10 21:31
かみさんの実家で出てくるオリジナル七味(ご近所さん作)が美味しいんですよね。
辛すぎずでも風味が豊かで・・・。

この10味唐辛子もそうなんだろうなぁ。
Commented by seisui at 2007-06-10 23:06 x
こんばんは
自家製唐辛子って、とても気になってました~
とても体に良さそうですね~
冷蔵庫保存で、どれぐらいもつのでしょうか?
・・・・・というか、あきさんのとこでは、あっという間に
使ってしまうのでしょうか~?
>フライパンやはり持ち手は、取り外しが便利そうですね。
 収納も考えて、聞いて良かったです。
 ありがとうございましたm(_ _)m
Commented by al17 at 2007-06-11 06:39
♪ srakko様 らっこちゃ〜んおはよう〜!!
本当はみかんの皮も入れたい所なのですが時期的に
今みかんが無くて これだけにしておきました。(笑)
今日のお料理紹介では早速10味唐辛子をソースに
使いましたので夕方ご紹介しますね〜!!
辛党の家族も「すんごく美味しいし辛さも丁度いいよ。」
って喜んでくれました〜
らっこちゃんも時間が出来ましたら作ってみて下さいね。
いつも有難うございます〜(*^_^*)
Commented by al17 at 2007-06-11 06:49
♪ izumi-hikari様 いずみちゃんおはようございます!!

<なんだか中国の市場を覗いてるような気分になります
本当ですねっ きゃはっ\(+_<)/並べて眺めているだけでも
嬉しくなります〜余りにも美味しいので今日親戚にもお裾分け
の予定です。実家では7色で作っていましたがそこにプラスα−
して更に美味しさを追求しちゃいました!!
病み付きになりますので どうぞいずみちゃんもお試し
下さいませ。有難うございました(*^_^*)
Commented by al17 at 2007-06-11 06:58
♪ shinashina-x様 しなさんお早うございます〜!!
そうそう 私も実家の兄の作った7色唐辛子が余りにも
香り豊かで美味しかったので 自分なりの旨さを追求しましたら
何と10味唐辛子になりました!!家族も絶賛です〜
簡単ですのでしなさんも是非作って下さ〜い♪
時期的におみかんが無かったので入れられませんでしたが
おみかんも見つけたら 皮を干して加えて下さいませ。
有難うございました!!(*^_^*)
Commented by al17 at 2007-06-11 07:13
♪ seisui お早うございます〜
フライパンの決断が出来ましたか?(笑)良かったです〜
取っ手が取れるだけで ホントに何かと便利に使えます。
楽しくお料理しましょっ♪
<冷蔵庫保存で、どれぐらいもつのでしょうか?
良い風味が出ている内はOKとしましょうか。(笑)
何にでも掛けたくなりますので そこ迄考えていませんでしたが
にぼし粉なども入れていますから 多少早めに使った方が
良いかも知れませんね。
是非ともお試し戴きたい一品ですよ〜!!
有難うございました。(*^_^*)

Commented by pegasus at 2007-06-11 08:08 x
素晴らしい!
7味ならぬ、10味唐辛子。これは絶対に美味しいでしょう!
おそばに振り掛けたいですね♡

※ムサカ、ギリシャですよねぇ。。ギリシャのクレタ島に住んでいたとき、頂きましたぁ
 (すっかり忘れてたんですねぇ。σ(・・*)、ボケが入ってます~
Commented at 2007-06-11 09:55 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by farfarsideK at 2007-06-11 12:27
この調味料は自家製なんですね。凄く奥深い味がしてきそうですね。なんでも自家製で作ってしまうあきさんって、ほんと凄いですね。今日はexciteはいかがですか?なんだかまだまだ本調子ではないようですね。上手く画像がサクサクと出てきません。何度となく再読み込みをしなくてはダメそうです。とほほ
Commented by p_chansblog at 2007-06-11 12:37
むう・・ スパイスマニア(笑)の私としては黙っては見逃せない記事です。

すごいなあ・・ これ一度やってみたかったのですが。 なかなか材料を
そろえるのが大変ですよね。 一度調合してしまうと、味の好みが
合わなくても作り直すのは大変だし。

家の近所に古くから続く露天で唐辛子を調合してくれる店があるの
です、一度そこで買おうと思いつつ、機会を逸しています。
七味唐辛子って、たいがい在庫が沢山あるし、買いづらいんですよ。
でも、この自家製調合、いつか機会があれば是非やってみたいです。
(その前に露天で何度か買って比率を研究しなくちゃ・・笑)
Commented by al17 at 2007-06-11 16:35
♪ pegasus様 こんにちは〜ぺがちゃん!!

<7味ならぬ、10味唐辛子。これは絶対に美味しいでしょう!
はい!!って自信をもって言える出来ですよ〜
先程親戚にもお裾分けして来ましたが 蓋を開けるなり
「あら〜んいい香り♪」って言われました〜
ミルを使ったらあっという間に出来ちゃいますので
嬉しいですね〜出来上がると意外に少ないので
今度はもっと沢山作ろうと思います。
お蕎麦や漬け物そしてソース類にも面白いですし
ご飯に掛けても美味しそうです。
ピリッと唐辛子の辛味と素敵な香りがたまりません。

<※ムサカ、ギリシャですよねぇ。。ギリシャのクレタ島に住んでいたとき、頂きましたぁ
ええっまぁっ!!そうでしたか〜本場のムサカはさぞや
美味しいんでしょうね〜夢みたいに素敵な所にお住まい
でしたのね。国際派の上層マダムですね。ぺがちゃん素敵♥
いつも有難うございます〜(*^_^*)
Commented by al17 at 2007-06-11 16:45
♪06-11 09:55 鍵ちゃ〜ん
いつも有難うございます〜
美味しくて もう普通の七味は使いたくないですよ〜!!
ただ辛いだけなんですもん。(笑)でも勿体無いから
少しずつ混ぜても良いかな?っては 思っているのです。
最初だけちょっと揃える迄 面倒かな?あははっ
鍵ちゃんも是非ともお試し下さいませ!!
今日のUPではソースに混ぜて登場致します〜
どうぞ又ご覧戴けましたら嬉しいです。(*^_^*)
Commented by al17 at 2007-06-11 16:55
♪ farfarsideK様 こんにちは〜こうちゃん!!
本当にこれを食べたら 普通の七味を誰も使わなくなります〜
実家で貰って来たのは余り辛く無かったので 私は
この位入れてみましたら 家族も
「凄く美味しく出来てるし 辛さも丁度良い!!」って
喜んでくれました〜もっと一杯作らなくっちゃ!!\(+_<)/
こんな事をしている時が私一番幸せかもよ〜うふふっ♪
いつも褒めて下さって嬉しいです。頑張りますねっ!!

パソの調子が悪いのは私のだけじゃなかったんですね。
早く改善されると良いですね〜
いつも有難う〜こうちゃん。(*^_^*)
Commented by al17 at 2007-06-11 17:09
♪ p_chansblog様 こんにちは〜匠ちゃん!!
あははっ やはりそう来なくっちゃ!!匠ちゃ〜ん♪
和のスパイスも何かと便利に使えて重宝ですね。
むしろ洋よりも遥かに使い出があると思います〜
味よし 香よし おまけに栄養面からも滋養強壮にも
なったり これってご飯に掛けても美味しいです!!
ただ匠ちゃんは お魚嫌いなのでにぼし粉を乾燥のホタテの貝柱
とかに替えたら良いかと思います。
辛党の家族が これだけ入れた鷹の爪で丁度良いと
言っていますので 一度材料の半分程度をブレンドして
食べて見て 後は好みで「これを多くしてみよう」とか
少しずつ追加して行く形で宜しいかと思いますよ。
このままお写真の通り作って戴けたら 間違い無く
美味しさの保証は致しますよ。是非とも匠ちゃんの食卓に
常備して頂きたいです〜!!有り難うございました。(*^_^*)
Commented by p_chansblog at 2007-06-13 15:08
う~ん・・ そこまで魚を食べれないこともないんですよ。
煮干、好きですよ。 全然大丈夫。 

今すぐに作るというわけではないけど、必ず挑戦します。

レシピは、たとえ料理上手のあきさんの・・ とは、言え、
せっかく自分で作る以上は、そこに創意工夫を入れていきたいです。

たとえば・・ ドライフルーツを入れた「洋風七味」とか、そんな風に
工夫していつか作ってみたいです。 

Commented by al17 at 2007-06-13 17:41
♪p_chansblog様 匠ちゃんこんにちは〜!!
ネギトロはお好きといつか伺いましたが 煮干しもOKなんて
良かった〜!!家の娘と同じです。(笑)

<せっかく自分で作る以上は、そこに創意工夫を入れていきたいです。

たとえば・・ ドライフルーツを入れた「洋風七味」とか、
そんな風に工夫していつか作ってみたいです。

匠ちゃん 既にイメージがおつむに入ってますね(笑)
ドライフルーツねぇっ うん!これは行けるかもよ〜!!
楽しみに気長に お待ちしていますよ〜絶対に作って下さいね!!
いつも有り難うございます♪
<< 美味しいみそとんかつが出来ました!! ギリシャ料理で有名なムサカ/冷... >>