久々のリクエスト料理は 当ブログに毎日お越し戴いて居ます
seisui 様からのオーダーです。seisui 様お待たせです〜(-_^:) 「私ゴーヤが大好きなんです〜〜♪」 「はい!!承知致しました。それではゴーヤをニューバージョンで お届けです〜 あはっ(・_◎)ご覧戴きたいと思います〜 お楽しみ戴けます様に無い頭をちょっとひねりましたo(*゜▽~*)oぐはっ 皆様もどうぞ〜仰ってみて下さいね〜 できる範囲で作らせて戴きます。 《ゴーヤ&カラフル野菜と牛肉のゼリー寄せ》です〜 茹でた人参/ジャガイモ/アスパラ/ロースハムなどを塩胡椒し ワイングラスに詰めます。 その上にマヨ/オリーブ油/クレージーソルト/玉葱の絞り汁/ レモン汁/を混ぜてかけます。こんな感じです。 カメラは KONIMINO α−Sweet D レンズは α−AF50/2.8マクロ D DMF A (絞り優先で撮って居ます)F5.6 ±0 ISO-800 50mm 全て手持ち撮影です〜(動作を加える時には片手撮影です。)部屋の照明外は ちっちゃいスポットライトを照射しています。 ![]() 上記の画像で一旦棒寒天半分を煮とかして冷めて来たら野菜すれす れ迄」流し込み冷蔵庫で固めちゃって下さい。 それから次のステップです。 牛肉も細かく切ってニンニクと生姜を入れた湯でさっと茹で零しますが 茹で汁は又使いますのでこしてとって置いて下さいね。 最初の1段目が固まったら→牛肉→トマト→そして半月の薄切りゴーヤを ごま油で炒めて塩胡椒を軽くしてその上に載せましょう!! →こしておいた牛肉の茹で汁とコンソメ少々などで味付けし残り半分の 棒寒天を煮溶かし冷めかけた所で流し込みます。 又冷蔵庫で固めて→卵にちょっと麺汁を落としてさっとソフトな炒り卵を 作り載せましょう。パセリを飾ってはい!!どうぞ〜召し上がれ〜(*^_^*) 元気モリモリゴーヤが旨い!!seisui 様如何でしたか? リクエスト有り難うございました〜またどうぞ(*^_^*) ![]() 《渡り蟹のスープ》です〜 蟹は焼いてからコンソメ/塩胡椒/牛乳/生クリームです。 香菜を散らしました!!実にコクが有って美味しいです。 蟹を焼いたからかな? 人気blogランキング ↑ここをぼちっと一票お願いします。有難うございます〜o(*^ー^*)o こちらの画像はクリックで大きくなります。 ![]()
by al17
| 2007-05-10 17:16
| リクエスト/イメージ料理
|
Trackback
|
Comments(20)
あたしもゴーヤーが大好きです!
かなりゴーヤー料理をしてきましたが、こんなオシャレに変身させたことはありません。 さっすが、あきさんですね!! 手間はかかりますが、とっても美味しそう〜。 ワタリガニのスープも、ダシが出て止まらない美味しさ。 香菜って、もう生でバリバリ食べたいくらい好きなんです。 あたしには、大盛りでお願いします(笑)。
0
あきちゃん、こんばんは~
ゴーヤはちょっと苦手(お子ちゃまでごめんね)だけど、このグラスサラダ素敵ね~ ゴーヤの代わりにきゅうりでもいいよね? 寒天を2回に分けて流し込むんだね~~ 今度真似っこさせてね☆-( ^-゚)v
♪まゆみちゃ〜ん お早うございま〜す!!
うわぁ^^嬉しいなっ♪まゆみちゃんのゴーヤ料理は今迄沢山見せて 戴きましたので大好きな事は 分って居ましたよん♪ふふっ 山菜や 香草もお好きなのですよね〜(*^_^*) こんな冷製の調理方法も これから夏に向けて良いでしょう? 私 ゼリーとスープでお腹が一杯になってしまいました。 どちらも美味しくて夢中で食べちゃいましたよ〜!! まゆみちゃんもどうぞお試しになって下さいませ。 いつも素敵に褒めて下さって有り難うございます。(*^_^*)
♪ srakkoちゃ〜ん おはよ〜!!
らっこちゃんは ゴーヤが駄目だったのよねっ うん胡瓜でもインゲンでも 良いですよ〜2段に固めますが 卵焼きは最後に載せるだけなんです〜 ゴーヤも薄く切って ごま油で炒めますと意外と食べられます。 私も最初は嫌いでしたが 卵焼きとの相性が凄良いのでこうしますと 本当に見違える程美味しく戴けちゃうので一度ゴーヤでお試しも良い かと思いますよ。 <今度真似っこさせてね はいはい どうぞ〜です^^材量が揃ったら見た目より簡単に出来ます。 毎日見て下さって 本当にありがとう〜らっこちゃん(-_^:)
♪ feigaoさ〜んお早うございま〜す!!
そう 私も最初大嫌いでした〜 それは調理方法にありました!!余り分厚く切ると駄目ですね私。 普段は必ずごま油/サラダ油を混ぜて炒めます。別に卵もふわっと焼いて 仕上げで一緒にしますが これはお味噌味もなかなか美味しいですよね!! はまってますの?ふふふっ 不思議なもので やみつきになりますね。 冷製ゼリー寄せも どうぞお試しになって下さいね〜♪いつも有り難うございます♪ では お仕事に行ってきま〜す♪今日も頑張りましょう!! ![]()
おはようございます~
OH!なんとオシャレなゴーヤー料理!\\(^^)// こんなオシャレなゴーヤー見たことないですよ~ ゴーヤーも喜んでるでしょう~♪ 感謝!感謝! 食べるのが、勿体無いくらい、ステキ! あきさんの手は、魔法の手ですね~ 焼き物の細かい事教えてくださって ありがとうございますm(_ _)m とてもわかりやすいです。今度、あきさんの 言葉を、しっかり頭に入れて土と向きあぅて 頑張ります! ゴーヤー料理、もったないけど「いただきま~す」
あきさん、すごーい!料理の先生みたい。リクエストにちゃんと答えて、ささっとオーダーの料理が出てくるなんて、何だか目玉焼きしか作れない僕には匠の技の様に、あるいは仙人の様に思えてきます。料理はセンスとは、よく言う言葉だけれど、才能だけでは現せない素晴らしさがありそうです。凄いです!
こんにちは♪
ゴーヤーをゼリー寄せにしてしまうなんて~w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオ!! 私も沖縄出身だけあって、ゴーヤーは大好きだけど、 こんなの食べたことないですよ~! とっても手が込んでいて、アイディアたっぷり。 お見事です、あきさ~ん♪
ゴーヤは、沖縄で、ゴーヤチャンプルを食べたときは美味しかったのに、
自分で炒めてみたら、苦くてペッペ!でした あのゴーヤで、こんなにチャーミングなお料理を・・・さすがにあき先生です~。 渡り蟹のスープ、これも見るからにイケてます! すみません、ちなみにこちらの素晴らしいお写真は、どんなカメラ(一眼ですよね?)で写されたのですか? 差し支えなければ、教えて下さいね!
♪ yashimai様 大変お返事が遅れました〜会長こんばんは。
どちらも大好きですか〜〜良かったです〜^^ 会長のお宅ではそんなにゴーヤブレイクしちゃってるの? きゃぁ〜〜それで分かりました〜!!バスケもゴーヤパワーでしたのねっ♪(笑) 身体に良い物はどんどん取り入れて これからも頑張って行きましょうね。 有り難うございました〜L(@^▽^@)」
♪ seisui様 こんばんは〜お待ちしておりました!!
オーダーを戴いたご本人様ですもの〜〜L(@^▽^@)」 <食べるのが、勿体無いくらい、ステキ! あきさんの手は、魔法の手ですね〜 お気に召して戴き 私もとっても嬉しいですよ〜もう最高!! どうぞ召し上がれ〜〜\(^O^)/\(^_^ )/カンパーイ☆″ これから こんな楽しみ方も是非お試し戴きたいと思います〜 又食べたい物が有りましたら遠慮なく仰ってみてねっ♪ 陶芸は私も未だ未熟で 自己流なので余り参考にはならないかも 知れませんが 楽しく作って行きましょうね。 私も時間を見つけて 又何とか陶芸も頑張ってみます〜〜 有難うございました〜O(≧▽≦)Oいえーい!!!
♪ farfarsideK様 こうちゃんこんばんは〜
うわぁ〜〜そんなに褒めて戴いちゃったら これから何をお出ししたら 良いか もう震えちゃうじゃないですか〜とっても嬉しいです♪ アレンジや創作は 夢が膨らんで大好きなんですよ〜ふふっ こうちゃんは目玉焼きを作られる時があるんですねっ!!初耳でした〜 センスは無いので せめて団扇でも仰いで下さいませ。(爆笑) これからも頑張ります〜 こうちゃん有難うございました(*'▽’)/
♪ whipwhip00様 ほいっぷちゃ〜ん沖縄さんさ〜んいらっしゃいませ〜(^0^;)
嬉しいですぅ〜本場のお方がいらして下さって〜♪ 戴いた琉球グラスは とっても大切に磨きを掛けて使っていますよ〜 可愛いぃ〜愛情一杯のポシェットも 携帯を入れて居ます〜♪ ゴーヤも私沖縄には一度も行った事が無いので 本場のゴーヤチャンプルーを 食べた事が無くて(汗)偉そうにこんなの作っちゃって良いのかしら?とも 思いましたが 褒めて戴いてホットしました〜(汗) お味の方はテリーヌみたいなさっぱりした食感ですがお肉のジューシーさも 有って 2層の味が楽しめます〜割と簡単ですので是非お試しになって下さいね。 夏場に向けて 冷たく冷やしてこれからが旬ですね。 有難う〜ほいっぷちゃん(^0^)」チャオ!
♪pegasus様 ぺがちゃんこんばんは〜
駄目ですよ〜先生なんて。もう嬉し過ぎますって!!あははっ(>w< ) 沖縄も行った事無くて(汗)です〜ゴーヤはなか綿が苦いので綺麗に取り除いたら 私流ですがゴーヤは 薄く切って香ばしい香りの胡麻油を使う事で マイルドになる気がしますし 一段と美味しくなりますね。 お尋ねのカメラの件ですが ハイ!!一眼レフです〜 メーカー名やレンズの事は記事に追加させて戴きましたので ご覧下さいませね。いつも素敵に褒めて下さってありがとうございます(^_-)-☆
♪ tablemei2様 こんばんは〜まあっmei さ〜んありがとうございま〜す!!
<ゴーヤが見事に変身しています、感激☆ ワタリガニのスープも美味しそうだことっ!! 2度もお出まし戴いちゃったのですね〜恐縮です〜!! へぇーん L(‘▽‘)/ しぃーん☆トウ〜〜っって呪文を唱えましたら こんなスタイルになりました〜(~▽~*)/きゃはっ O(≧▽≦)Oいえーい!!!meiさんの斬新なアイディアには負けますが 考える時間ももうお料理が頭のなかでスタートしているのですよね〜 これからも一緒に頑張って参りましょっ!!有り難うございました(^0^;) ![]()
カメラは KONIMINO α−Sweet D
レンズは α−AF50/2.8マクロ D DMF A (絞り優先で撮って居ます)F5.6 ±0 ISO-800 50mm >全て手持ち撮影です〜(動作を加える時には片手撮影です。)部屋の照明外は ちっちゃいスポットライトを照射しています。 なるほど!手持ち撮影とは思いませんでした (ノ゚⊿゚)ノびっくり!! このカメラはまったく知りませんでした 参考にさせて頂きます! 詳しく教えてくださり、有難うございました~♪ (^人^)感謝♪
♪ぺがさす様〜おはよ〜ぺがちゃん!!
カメラは買う事にされたんですか? 私のカメラは匠ちゃんの お勧めのカメラとレンズです〜1眼レフはレンズは別に買うので ちょっとその辺がお高いんですが 使い勝手はとても良いですし 写りも綺麗で良いですよ〜素敵なシーンを一杯撮って下さいねっ(*^_^*) いつも有り難うございます。(-_^:)
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピ
レシピブログ
和食
ウォーキング
麺類
お弁当
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||