今日は頑張って「昼ご飯」と「晩ご飯」をUPしています。
晩ご飯の方も見て戴けたら嬉しいです。 「昼ご飯」です〜!! ケンタロウさんの「豚肉と厚揚げのココナツカレー」を娘が作ってくれました。 今回のカレーはスカパーのFoodiesTVチャンネル「白金台三丁目食堂」 と言う番組を娘が見ていて「お母さん 今日のお昼はこれを作るよ!!」 って オフィシャルブログなのでレシピが印刷出来るらしくて私に見せました。 「へぇ〜!!TVの料理レシピが印刷出来るなんて良いね〜♪」と 私はびっくりしました。 今回も私は盛り付けのみの参入で恐れ入ります〜(笑) ケンタロウさんの《豚肉と厚揚げのココナツカレー》4人分 豚ロース薄切り肉……120g 厚揚げ ……1枚 しめじ ……1パック インゲン ……1袋 ニラ ……1束 ニンニク ……2片 生姜 ……1片 サラダ油 ……大匙1 酒 ……大匙1 カレー粉 ……大匙1と1/2 ココナツミルク ……1缶(約400g) オイスターソース……大匙1と1/2 砂糖 ……小匙1/2 塩 ……適量 一味唐辛子 ……適量 温かいご飯 ……4人分 香菜 ……適量 (作り方) 1、厚揚げは横半分に切ってから縦5mm幅に切る。しめじは小房に分ける。 インゲンはへたと筋をとって斜半分に切る。ニラは5cm長さに切る。 ニンニク、生姜はみじん切り。豚肉は一口大に切る。 2、フライパンを熱してサラダ油をひき、ニンニクと生姜を炒める。 香りが出て来たら豚肉を加えて強火で炒める。 豚肉の色が変わったら、しめじ、インゲン。厚揚げ、ニラの順に加える。 3、全体に油が回ったらカレー粉を加えて炒めあわせ、馴染んだら酒を加えて ざっと炒める。オイスターソース、ココナツミルク、砂糖、塩小匙1/2を加え 強めの中火で4〜5分煮る。 4、器にご飯を盛って3を掛け、ご飯に一味唐辛子をかけ、香菜を散らす。 はい!!レシピと通り作りますと こんな感じです〜!! 香菜の嫌いなお方も有るかも知れませんが その辺はお好みでどうぞ〜 なかなかさっぱりと美味しく戴けるカレーでした。Goodです〜!!(*^_^*) お写真はクリックで大きくなります〜(-^〇^-) ![]() 昼食後はいつものコーヒーを飲みます。娘はブラックで。私はミルクをたっぷ り入れちゃいます。 コーヒーカップ&ソ−サはあき作です。 カップは紐を重ねていつもの手作りです。ソーサは植木の置皿を使って型抜きし いせ込みました!!釉薬は紫瑠璃色で金彩を所々に掛けましたが 金色が出たの はほんの一部分で中の方だけでした!!これは2度目焼きにして温度を下げて焼か ないとやはり駄目なのかもね。失敗作です〜(笑) 人気blogランキング ↑ここをぼちっと一票お願いします。有難うございます〜o(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2007-05-09 18:09
| 昼/麺類/一人ご飯
|
Trackback
|
Comments(20)
豚肉と唐揚げのカツカレー(笑)に見えました>料理名
実際にあったら・・・くどそう(笑)
0
あきちゃん、こんばんは~
お料理どんどんアップされて、凄いですね~ ☆⌒(*^-゜)bグッ! FoodiesTVチャンネル・・・早速検索かけてみましたよ~ いろんな料理家さんのレシピが拝見できて便利ですね~ しっかりブックマークにいれさせてもらいました~ カップ&ソーサー素敵です(人´∀`)~♡ カレー皿もあきちゃん作ですか? 明日はいよいよ風船作りに挑戦です~~ v(≧∀≦)v
こんばんわ!
お嬢様作のカレー、あきさんの盛り付けで素敵な合作ですね。 カレーの具で厚揚げって食べたことがないから気になります。 あきさんの記事を少しずつ読ませていただいてますが、お料理がおいしそうな上に盛り付けがものすごく素敵ですね! 小さな小鉢をたくさんお盆に載せて、とても華やかでおいしそうで素敵だな~って思ってみています。 私はこんなに小鉢と料理を用意できませんが、休日にがんばってみたいなって思いました。 お手製のカップ&ソーサー、とても素敵。いい色、形ですね。 いつものコーヒーがますますおいしく感じられそう。
♪ shinashina-x様 しなさ〜ん おはようございま〜す!!
<豚肉と唐揚げのカツカレー(笑)に見えました もう爆笑しちゃいました〜本当にあったりするかも!!(^▽^笑)きゃははは 色んなカレーが今はブレークしていますね。焼きカレーも美味しそうだし スープカレーも良いですね〜 しなさんもたまには お作りになられるんでしょう? たまにはそんなシーンも見せてくださ〜いo(*^ー^*)oむふふ 大桟橋の夜景には痺れました〜〜!!有り難うございました♪
♪ srakko様 らっこちゃ〜んおはよ〜!!
そうそう画像が溜って一気にUPを掛けています〜昨日は調整休が思わぬ所で 入りお休みとなり今日は公休なのでどこかに行こうかと思ったら午後から 荒れ模様の天気との事。昨日出かければ良かったけれど 車が点検で無かったんです〜 <FoodiesTVチャンネル・・・早速検索かけてみましたよ〜 ねっねっ 素敵なチャンネルでしょっ!! 一日中お料理ばっかりのチャンネルなので色んな人が出て来ますから 楽しいですよ〜喜んで戴けて良かったです〜〜〜^^♭ カレー皿は既製品ですよ〜コーヒーセットのみあき作ですよん!! <明日はいよいよ風船作りに挑戦です〜〜 ええっこれ何??興味津々見に行かせて戴きます。(~▽~*)/ いつも有り難うございます〜L(@^▽^@)」 ![]()
こんばんは。
ココナッツ入りカレー美味しそうですね~ ココナッツミルクで、ジャガイモを煮ると美味しいですよね。 でも、カレーには、入れたことないので今度やってみようかしら~ カップ&ソーサー!いい色ですね~ 形も飲みやすそうですし.... >紐を重ねて・・・・ とありますが、あの紐状にクルクル伸ばして どんどん上に重ねていって作るやり方ですか? そのやり方で、花器を作ろうと頑張っていたら まっすぐならず、 どんどん広がり、ずん胴型に作りたかったのですが まるで、どんぶり?ラーメン用になっちゃいました~(^^; いつも体験教室ばかりなので、いつまでも初心者で.... コツ教えていただきたいです~ 宜しくお願いしまーすm(_ _)m
♪ 風見鶏様 おはようございま〜す!!
お肉と厚揚げが入って 私もどんなんかな?と興味津々で 戴きましたが相性が良くて 結構コクの有る美味しさでしたよ〜 それなのに さっぱりと感じヘルシーカレーでした。 色々と見て下さって嬉しいです〜 盛り付けが結構楽しいんですが 器をもっと色々と作らないと 足りなくて 和洋混ぜまぜで今使っています。(汗) うわっ!!お料理を休日に頑張って戴けるんですか? これはお楽しみにしたいです〜(^0^) 陶芸も早く復活したい所ですが 中々時間が無くて焦っています〜 これからも宜しくお願い致します。有り難うございました♪
♪ 風来坊さ〜ん いつも有難うございます〜
風来坊さんもとっても可愛いぃ〜お子達に囲まれて幸せそのものですよ〜♪ 南の島との交流も有ったり 素敵なライフスタイルでこちらも羨ましいです。 娘もお料理好きで お手伝いもどんどんやってくれるので助かって居ます〜 陶芸もじっくりと腰を据えてやらないと駄目ですから はぁ。。。いつになったら 又出来るかな(汗)何とか頑張ってみたいです〜 いつも有り難うございます(-_^:)
テレビでよく料理のレシピーが流れるのですが、それをメモするのって結構大変ですよね。すぐに消えてしまったりしますからね。でもオフィシャルでブログで記載されてると、凄く便利ですね。このカップはあきさんの作なのですか?凄いですね!素敵な色合いです。昼下がりのコーヒーブレイクは器の素朴な感じを楽しみながらゆっくりとのみたいですが、そんな時こんなカップだったら、もう最高です。
♪ seisui様 こんにちは〜
とっても美味しいカレーでした!!是非お試し戴きたいと思います。 手捻りの紐作りですが お尋ねの件に私なりの経験からお答いたしますね。 真直ぐの花瓶でしたら 先ずこより紐は同じ長さ/同じ太さの物を何本も 丁寧に作ります。一段ごとに重ねる度に中からも外からも親指で下の段に 少しずつ紐の半分位を崩しながらろくろを回しながら馴染ませて行きます。 こより紐は余り太く無い方がいいです。一段ずつ丁寧に輪っかにして積む事。 どうしても最初は広がり易いので回す時にきちっと手を添えて下さいね。 特に中をなめす時に広がり易いので真直ぐのへらを垂直に使って少しずつ やって下さい。言葉だけでは旨く伝えられませんが 丁寧な紐作りが均等 な厚さに綺麗に仕上がるこつかも。後は馴れですから頑張って下さ〜い!! リクエスト戴いたゴーヤ料理 今日か明日にUPしますので見てねっ(-_^:)
♪ farfarsideK様 こうちゃんこんにちは〜
本当に今迄はTVを見て書き写すなんて指南の技でしたよね〜 今はレシピが取りだせちゃうんですからこれは料理本が要りませんよね。 <昼下がりのコーヒーブレイクは器の素朴な感じを楽しみながらゆっくりとのみたいですが、そんな時こんなカップだったら、もう最高です きゃーーーー!!そんなこうちゃんを想像してしまいました!!(^_^;) そしてお側に素敵な美人奥様と可愛いぃ〜可奈子ちゃんが寄り添って。良いなっ♪ いつも拝見していて 幸せ気分を戴いております。 こうちゃん褒めて下さってありがとう〜陶芸も何とか時間を作って頑張りたいです〜!!
いつもながら、お嬢さんと和気藹藹で
いいですね〜。 自作のカップ&ソーサー、すぐれものじゃないですか。 これで失敗作? うまくいったら、どうなるの? よくある素人の趣味陶芸では、あつでに 出来ていて、保温にはいいけど、重すぎる のが通例です。 それとも、あきさんの撮影の腕がものすごく あがったとか?!
こんにちは♪
ずっとさかのぼって連休中のお料理も見せていただきました どれも全然手抜きナシで(きっと上手にぬいていらっしゃうのでしょう) 美味しそうでした! 大したこともせずサボってばかりいるのに 文句ばかり言っている自分に反省^^; さすがあきちゃまの血をひいて おじょうさんも素晴しい料理人♪ あきちゃま作のカップ&ソーサー 美しい色が出るのですね~紫瑠璃色 ごとそうさまでしたぁ♡
♪ hanmaondo様 こちらにもコメント有り難うございます!!
あらっどうしましょっ 実は色掛けが思うように金彩が発色しなかった事が 気に入らない所なんですよ〜夜空に星が瞬くような。叉は松健サンバみたいな 光り物がぁ〜〜ほほほっ(>w< )形や厚みはいつもこんな所が使い易いですね。 たまにはざっくりと 荒削りの重たいやつも作りたいと思うのですが どう言う訳か これも性分なのでしょうね〜いつの間にか磁器のように 薄く仕上げてしまいます。焼成費用はg×2なので安くて良いですけれど。あははっ 今度の所は家で作って 焼きだけお願いしていますので月謝は有りませんね。 もしもし ハンマー音頭さん 詳しいじゃないですかっ!! もしや?陶芸された事お有りじゃ?薄情しなさい!!(笑) これからも娘と楽しくやっていきます。いつも有り難うございま〜す。
♪ onryou315様 まぁ嬉しいです〜onrちゃま〜〜
ずっと遡って見て戴けたなんて本当に有り難うございます〜♪ お仕事をしながらの毎日更新はかなり睡眠時間が減りますが 娘が帰って来てくれたので その辺はおお助かりですよ〜 お料理も大好きですから毎日冗談を飛ばし合ながら楽しく過ごして居ます。 紫瑠璃色のコーヒー&ソーサはお写真で見るとブルーに写って居ますが 実物はもっと渋くて素敵な色なんですよ〜ちょっとお写真も下手でしたので 後で入れ替えます〜!!これからも美味しいUPをしますのでお楽しみに なさって下さいね。頑張りますので宜しくお願い致します。(^0^)」チャオ!
焼き物もやるんですか 才能はどんどん使って人生を楽しんでいる
akiさんはそんな印象です、最高です。
♪ ccrkasago様 かさごさ〜んいつも有り難うございます!!
焼き物は8年位やって居たのですが去年〜さぼっていて なかなか手が出ないんですよ〜時間が沢山無いと落ち着いて作れませんから もっと何とか作れるように持って行きたい所です。 今ご紹介出来るのは 大分前に作った作品ばかりですよ。 褒めて下さって有り難うございます〜かさごさんの高山も素敵でしたよ〜♪ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
05-10 16:08鍵様 了解です〜
楽しみにお待ち致します〜お知らせ有り難うございます。(*^_^*)
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||