人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2つの橋(相模川)/野草の生い茂る風景

 いつも通勤で通る橋は 相模川に架けられた旧昭和橋(奥)と手前
129号(昭和橋)です。朝はこちらの橋が近道なので利用していますが
帰りは奥の橋の方から降りてこの辺一帯を散策してから帰ります〜♪


横のお写真はクリックで大きくなります〜
毎日更新は致しますが GW中は コメント欄をお休みにしております。
どうぞ楽しい連休をお過ごし下さいますように。。。

夕方にはご飯のUPもしちゃいます〜
お時間が有りましたら 又見て下さいねっ(^0^)」チャオ☆

2つの橋(相模川)/野草の生い茂る風景_b0033423_6261786.jpg

今河原にはこんな野草が花盛りです。
スイバ/ギシギシ/オオバコ系/ヨモギその他河原柳みたいな植物が生い茂
っていて新緑の中からは「ちちちっ ちちちっ♪」って野鳥さん達の歌声が
沢山聞こえて来ます。川のせせらぎを聞きながらお散歩コースを歩いてみませんか?

今日は小鳥さんじゃなくて 野草のご紹介です〜雑草とも言いますが(笑)
食べられる野草が実に多いのには驚きますよ。
特に野草は芽出しの時期に 摘んでお浸しや和え物などにして戴くとパワーも
一杯戴けそうで お店では売って居ませんし香りも豊かで そこが叉魅力です〜!! 
2つの橋(相模川)/野草の生い茂る風景_b0033423_6514234.jpg

2つの橋(相模川)/野草の生い茂る風景_b0033423_6521584.jpg

お尋ねの植物は「ヘラオオバコ」これ〜でした。間違えてご免なさい!!(汗)

人気blogランキング
励みになります。↑ここをぼちっと一票お願いします。o(*^ー^*)o
2つの橋(相模川)/野草の生い茂る風景_b0033423_6523588.jpg

by al17 | 2007-05-01 07:18 | 花火/花/風景/旅/散歩
<< 娘の誕生日 手巻き寿司にしまし... 豚バラ串の炙り焼き/ホタテとイ... >>