我が家の特設ステージに毎日やって来る野鳥さんはヒヨドリ/オナガ
ツグミ/メジロなどですが みんなりんごが大好きなんです〜 昨日は珍客(ムクドリさん)の到来で驚く事態が発生しました!! ひょどりさんとむくどりさんのりんごを巡っての壮絶なバトルが 有ったのです。餌場の上で飛びながらの空中戦!! 一時は ひょちゃんがやられた〜くちばしで突つかれてる〜どうしよう!! 「頑張れ〜ひよちゃ〜ん!!」って 私は思わずひょちゃんを応援してしま いました。 ひよちゃんは逃げたかな?と思ったら 又突撃して来て むくどりさんを 追い払っちゃいました!! でもオナガさんには鼻から席を譲ります。 ツグミさんやめじろちゃんとも毎日順番で取り合いはしません。 そんな光景を毎日微笑ましく眺めていますと 時間の立つのも忘れます。 今日はこれから新宿で娘Y子と待ち合わせをしています。 お昼はフレンチの予約を娘がしてくれているので 楽しみです〜♪ 本当は娘の引っ越しの荷作りのお手伝いで行くのですが。(笑) 4月1日から娘が我が家に帰って来て 一緒に住みます〜 久々に賑やかな毎日になりそうです。 では行ってきま〜す♪ 下↓のお料理も見て下さいね〜いつも素敵なコメントを戴き 皆さんありがとうございま〜す。(*^_^*) お写真はクリックで大きくなります。2m位の位置で撮りました〜 オナガ TOKINA AT-X 840AF ![]() ヒヨドリ ![]() ぼけましたが ヒヨドリさんの飛び物です。 ![]() こちらは朝日を取り込んだ日中シンクロ撮影のテストです。旨く撮れません(汗) 人気blogランキング 励みになります。↑ぼちっと一票お願いします。o(*^ー^*)o α−AF50/2.8マクロ D DMF A 1/125 −1.0 WB-日陰+2 Fー5.6 ISO-100 ![]()
by al17
| 2007-03-28 09:15
| 野鳥/動物/昆虫
|
Trackback
|
Comments(17)
おはようございますぅ~~♪
(・_・) エ? ここあきさんのblogですよねッ! すごぉーーい! 鳥ちゃんをこんな大きく撮ってるしッ! 何時の間に写真も上達して~流石あきさんですね(^^*)w ↓の料理は~~言葉が無いくらい! 素晴らしいーーー♪ お茶漬けの写真はCMに使えますよぉ~凄いなッ。 ホンと、継続は力なりですね。何時も~ありがとう~♪
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
一眼は、シンクロ速度の制限があって日中シンクロは難しい
のですよ。 シンクロ速度とは、フラッシュをONにすると強制的にそこまで しかシャッター速度が上がらなくなる(カメラの)限界のことです。 α Sweet Digital の場合、1/160秒(手ぶれ補正OFF時)、 1/125秒(手ぶれ補正ON時)がそれです。 この写真でも、その限界に達して 1/125秒になってますね。 ところが、じゃあ、フラッシュを使わないとき、この光線状況で ISO100で、f5.6 で、シャッター速度はいくつになってましたか? たぶん、1/125秒よりも速かったと思います。 明るいですからね・・ それが、フラッシュを使うと、シャッター速度が1/125秒に制限されて しまいます、でも、フラッシュを当てた部分は、フラッシュの原理により 1/125秒でもバッチリ明るさが合います。 ところが、背景は、本来もっと速いシャッター速度にならないと撮れない のに、フラッシュのせいで遅い(1/125秒)に制限される、それは つまり過剰に光が入る → 露出オーバーということになります。 (つづく)、
だから、たぶんあきさんも、露出補正をマイナスにしたり、なにやら
工夫されているのだと思いますが、絞り優先Aモードでマイナス補正 とはシャッター速度を早める行為なので、フラッシュ使用時は、 シンクロ速度の1/125秒に固定されて、マイナス補正がちゃんと 効果を発揮しない・・ じゃあどうするの・・ というと、①絞りの設定 ②ISOの設定 ③フラッシュの光量補正 の3つの機能を組み合わせて調整 するしかないんですよ。 夜の撮影で、被写体の明るさだけ合って れば良いのでは、フラッシュ自動でポン、でOKですが、昼の撮影は ここまであげたようなことをちゃんと理解して撮らないかぎり 絶対に上手くいかないんです。 ①、②、③の対策は、それぞれ、絞りを開けると、ISOを高めると、 光量補正をプラスにすると、1段ごとにフラッシュの光が倍増します 倍増というのは、距離が倍(あるいはルート2倍)届くということですね、 原理がかなり難しいですが、基本だけ理解しておけば、あとは 試行錯誤になります、試行錯誤と言っても、原理を理解しないと むやみにカメラのあちこちをいじくっても絶対に合わないです。
あきさん、こんばんわ。
オナガの写りが凄い!! 日中シンクロの練習、ご苦労様です。 上手く行くといいですね。 その内なんとかなるでしょう(笑) ところで、はすげ橋の記事をアップしました。 もしかして、知らずにあきさんが写ってたりして(^^)
鳥たちのバトル、興味深く拝見。我家でもやってましたよ!(~_~;)!
ジョビくん:餌付け”の最中、優先順位一位のジョビくんは近づくセキレイ君やすずめたちに対し体(翼)をぶつけて体当たり。そのたび、「バチッ」って羽音がするんです、すごい気力です。びっくりしました。それと、すずめたちの瞬間喧嘩。蹴り合い”突付き合いは餌場では常時です。一度、餌台で『ヒーヒーッ』と悲痛な鳴き声。様子を見ると!・・一羽がくちばしの横辺りを相手にすずめに咥えられ!!・・悲鳴を上げていたんです。ホントに、、口元を咥えられ、吊る下がっていました。一瞬でしたが珍しい光景を目にしました。ちょっと笑っちゃいましたけど、痛かったかもね(^_^;)!
日中シンクロは、何度も「匠さん」のところに戻って読み返しながら挑戦しましたよ
http://zeltupinn.blog21.fc2.com/blog-entry-499.html 逆光で真っ黒になってしまう影の部分を 明るすぎず暗すぎず しかも 光条と空の青は残したい訳で・・・ 思わず 藤圭子じゃないですけど「どうすりゃいいのさ~、この私」って、歌ってしまいました あはっ。
♪ happy_riko様 こんばんは〜rikoちゃ〜ん☆
お泊まりでお出かけをしていました。お返事が大変遅くなりました〜すみません。 <お茶漬けの写真はCMに使えますよぉ〜凄いなッ。 うわぁ〜〜rikoちゃんにそんな風に褒めていただけるなんて もうふわふわのタンポポの綿毛みたいに 何処かに舞い上がって 行ってしまいますよ〜(笑)これからも楽しみながら頑張らせて戴きます。 有難うございました(*^_^*)
♪-03-28 10:38 鍵様 鍵ちゃんお泊まりでお返事が遅れてご免なさい!!
三脚は持って居ないので 手振れ補正だけを頼りに鳥さんは撮っていますが 餌付け仲良く慣れたので 比較的家で撮るのは接写が容易です。 鳥さんにも心は通じるものですねっ(笑) いつも暖かいお言葉が戴けて 本当に励みになっています。 有難うございました。L(@^▽^@)」
♪ p_chansblog様 こんばんは〜沢山の心温まるレッスンを戴き
心から感謝を申し上げます。 <一眼は、シンクロ速度の制限があって日中シンクロは難しい のですよ。 シンクロ速度の1/125秒に固定されて、マイナス補正がちゃんと 効果を発揮しない・・ そうでしたか。。。このカメラですとかなり難易度が高そうですね〜 返って普通のデジカメの方がやりやすいですか? でもクリアーするまでここはあきらめずに 注意点を頭に叩き込んで 一眼レフで再挑戦してみますね。有難うございました。
♪ hanmaondo様 こんばんは〜お返事が大変遅れました。すみません。
いつも褒めて下さって励みになります〜 同じカメラをお持ちのハンマー音頭さ〜ん お願いですからやってみて 戴けませんか?私よりもずっとカメラ詳しいですし 見てみたい!! <ところで、はすげ橋の記事をアップしました。 もしかして、知らずにあきさんが写ってたりして(^^) ええっ!!八菅迄来られたのですか?やばい!! さては〜ハンマー音頭さんに あきがぼけーっとお写真を 撮っている所を盗撮されたかしら?(笑)でもこちらは 滅多に行かないんですよ〜セキレイさんとモズ位しか居ないんです。 ドキッとしたわよ〜あははっ シンクロは又機会を見てやってみますね。 有難うございました。o(*^ー^*)oむふふ ♪ 与太郎様 こんばんは〜お返事が遅れてばかりでご免なさい!! カメラは本当に奥が深いですね。知らない事が沢山有り過ぎて そこが叉試してみたい!!なんて色々と触りたくなりますね。 オナガはそちらには居ませんか?図鑑の調べではかつては 生息していた様ですよ。黒いお帽子と長〜い尾が特徴的で 中々綺麗な鳥さんですが 鳴き声がぎーーーーってうるさいです。(笑) 有難うございました♪
♪ うっこさ〜んこんばんは〜お返事が遅れちゃってすみません。
やはり餌さ場での争いが有るのですね〜もうハラハラドキドキしちゃいますよね。 すずめちゃんも喧嘩をするんですねっ!!あははっ家にもスズメは沢山来ますが 周りに飛び散った餌なども有るので 皆で仲良く食べて居ます。 これからは どんな鳥さんがやってくるかしら? 変わった鳥さんが来たら 教えて下さいね〜有難うございました(*^_^*)
♪ レオンちゃま〜お返事が大変遅れちゃってすみません!!
レオンちゃまはさすがに飲み込みが早いですね〜♪ とっても良いシーンを素敵に捕らえられ 驚きました!!と同時に ひたむきに頑張っていらっしゃる熱意が素晴らしいと思いました。 あきも時間のある時に又やってみます。有難うございました。(*^_^*)
ねむたいよ ヒヨドリもオナガトリも良く撮れてますね、練習のたまものですね、真似がしてみたいですね、
♪ ccrkasago様 こんばんは〜かさごさ〜んもう私も寝なくてはいけない
時間ですが〜主人が出張なので〜今日はコメントのお返事が遅れて居ますので 一気に追着こうと楽しみながら書かせて戴いてます〜 段々と慣れて ちゃんと餌をくれる人の事はわかるようですね。 そうなると本当に可愛いですね〜お写真もちゃんと側で撮らせてくれますから 普通のレンズでも撮れそうな距離ですよ。 かさごさんも餌付けを毎日続けたらそうなりますから その内望遠じゃ無くても撮れますよ〜!!いつも有り難うございます〜♪ おやすみなさ〜い かさごさん♪
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
麺類
お弁当
レシピ
ウォーキング
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||