先週撮りました。お手入れ無しでもちゃんと春になると
芽を出して 可憐な姿を魅せてくれるミニ水仙は嬉しいですね。 お写真はクリックで大きくなります。 人気blogランキング 励みになります。↑ぼちっと一票お願いします。o(*^ー^*)o ![]() 川に入って撮りました!!未だ流れの速い所は水が冷たかったです〜 流れに逆らって迫りましたら 飛沫が水晶の様に綺麗に見えました。 川を汚さないように 皆で自然を守りましょう(*^_^*) 時間が出来ましたらお料理もUPしたいと思います。 今日はお仕事が残業でした!!頑張って来ましたよ〜(笑) ![]()
by al17
| 2007-03-25 16:50
| 園芸&プランター菜
|
Trackback
|
Comments(13)
![]()
あきさん、お仕事おつかれさまっす!
ほんとうに水晶のよう。美しく撮れましたね! ミニ水仙、毎年買いたいなと思ってはやめているお花です。^^;写真見たらまた欲しくなっちゃいました。来年は……うふふっ。 こちらはまだ当分遊びに出られないので、ネットでミニバラを買ってストレス解消(-_-;)。ミニといっても花の直径5センチほどで、うれしいやら可愛いやら。早く植え替えしてやらなければ……ああ、また用事を増やしてしまいました。
0
![]()
こんにちは、お久し振りです^^
水仙、可愛く咲きましたねぇ~お庭、羨ましい…マンション族なもので憧れます♪ あきさんの画像は、自然の景色も多くて、遊びに来たこちらまでその場に居合わせたような臨場感があって、素敵です。 川の写真、ホント水晶みたい! 美味しそうな魚介類↓の数々、堪りません、食べた~い(笑) ![]()
推薦の手前にあるブルーの花は?右側のピンクは桜草でしょうか日本在来種の桜草は現在稀少品種となっているとか?
聞いたこともあります、我が家の庭にも有ったのですが 何時の頃からか、無くなってしまいました。 川の写真素晴らしい♪どうやったらこんな写真が撮れるのやら? ![]()
推薦〓スイセンの間違いです、失礼!
♪ nora様 こんばんは〜今日はねっ 気合いを入れて晩ご飯の
支度をしながらおやつも作っちゃいました〜おやつは明日仕事から帰って来たら UPしますのでお楽しみにして戴けますか〜?とっても美味しく出来ましたよん うふっ♪ ミニ水仙はとっても簡単ですが 私1年置きに植え替えをしています。結構繁殖力が 旺盛ですから。ミニ薔薇も家にも小さい覆輪が有りますが 今年は咲いてくれるかしら? noraさんはNetで買われたのですね。楽しみですね。可愛いですよね〜=^-^= この辺は川のお水も未だ綺麗なのでお魚が沢山透けて見えたりして嬉しいです〜 鳥追いながら自然に溶け込むのも 心癒されますよ〜 充電しながら行きましょうね〜noraさん!! 夜遅く迄頑張ってらっしゃる noraさんの孤独な戦場が 見えるようで私も心動かされます。励みになりますよ〜 本当にいつも有り難うございます。(-_^:)
♪ RENE様 こんばんは〜こちらこそご無沙汰しておりますのに
お越し戴き大変嬉しいです〜過去ログも捲って下さったんですね〜有難うございます♪ 働きながらですので そこそこしかご紹介出来ませんが 何とか毎日更新で 頑張っています。お庭と言っても狭いですよ〜それでプランター植えが多いんですよ。 私はマンション住まい憧れちゃいますよ〜リッチな感じがしちゃうわ〜!!(笑) この辺はアウトドア派には溜まらない場所かも知れません。 又色々な場所に出向いて 近隣のご紹介をして行きたいと思います。 お料理も褒めて下さって励みになります〜今後とも宜しくお願い致します♪
ミニ水仙の絵、とてもきれいにデザインされてますね。
感心しました。 つまり、あきさんの家はこんなに花に溢れているのですか。凄いなー。デザインできちゃうほど、あるんだ。 下の写真も凄い!寒かったでしょう。カワセミさんを追いかけて、寒暖も忘れるほど?!
♪ 与太郎様こんばんは〜
桜草は秋には零れ種から芽がびっしり出ますが 結構アブラ虫などに 食べられてしまう事も有りますので オルトラン顆粒などを周りに播いて置きますと どんどん増え続けますよ〜!! 原種にお目にかかってみたいですね。 写真の桜草は盆栽の鉢に種が飛んでやっとへばり付いて居るのでヒョロヒョロですが 可愛いのでそのままにしています。(笑) 手前の寄せ植えにブルーデージーが有ります〜多年草なので来年も咲かせたいですね〜 川のお写真は水晶にピンとを合わせました。(笑)後は鳥撮りもそうですが 流れを止めてみたり 流してみたりSSを替えたりすると面白く撮れますよ〜 未だ私は下手なのですけれど〜色々と試みています。 与太郎さんのお写真 とっても素敵ですよ〜♪ 異国情緒たっぷりで 楽しいご紹介です〜いつも有り難うございます!!
すっかりご無沙汰してました。 川の流れる速さ・せせらぎ・そして
冷たさが伝わって来るくらい写しが凄っごく上手ですね~ 昔から比べたら少しは川もきれいになって来てはいるけど、この自然を ず~っと、ず~っと守りたいものですね。 また遊びに来まぁ~す
♪ hanmaondo様 こんばんは〜お風邪はもう良くなられましたか?
大変でしたね。お辛かったでしょっ? 園芸も去年迄は 凄く力を入れて頑張って居ましたが 今年は鳥撮りが 新たに加わって余り手入れの時間が有りませんよ〜およよです(汗 実は 梅と松の盆栽の間に水仙や寄せ植えを置いて この場は引き立て役として 居ます。そんなに沢山は有りませんが毎年楽しめる宿根草が支流ですね〜 又何か咲いたらご紹介しますね。 こちらの川はセキレイさんの3兄弟の館でかわせみさんは見た事が未だないのです〜 いつも行くのは相模川です〜 そうです〜鳥追いでは完全に時間を忘れます私。 あははっ おはずかしいけれど〜本音ですよ(。- -。)ポッ(笑) 有難うございました♪
♪ sizen_jinen様 taktanさ〜お返事が大変遅れました〜ごめんなさ〜い!!
軟らかい朝日が素敵だなって思ったので撮ってみました〜 ブルーデージーも大好きなお花なので ちょこっと覗かせてみました。(笑) 狭いお庭ですが これからの季節は少しずつお花のお手入れもして行きたいと思います。 河原は耳を澄ませると水音がハーモニーになって 聴こえてきますね〜 そんな瞬間がとっても大好きです〜!! 未だ旨く表現出来ませんが 褒めていただけてとっても励みになりました。 taktanの「自然な瞬間」も大好きです。 これからも楽しみに伺わせて戴きますね〜有り難うございました(*^_^*)
♪ uy-rarara様 うわぁ〜〜ららさ〜ん
久々に起し戴きとっても嬉しいですよ〜 河原のお写真は 鳥を2時間も追い掛けて「疲れたわぁ。。。」と 立ち止まった瞬間 誰も居ない静まり返った中で 水のせせらぎはとても心地よく いつしか靴を脱いで 私は水の流れの中に立って居ました。 この水がずっと綺麗なままで居て欲しいな。。。って ふと思いました。 褒めて下さって有り難うございます〜 ららさんの作品も焼き上がりを楽しみにしています〜 又宜しくお願い致します(*^_^*)
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpad 料理と趣味の部屋 ============== アキ ============== ★X はらあき ============== SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 ウオーキングと弁当・スポーツ イベント/モニター料理 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 雑記 本&ニュース 最新のコメント
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから ~風紋~徒然歳時記 a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 神奈川徒歩々旅 文箱(ふばこ) タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
レシピ
おもてなし料理
季節料理
昼ご飯
レシピブログモニター料理
ウォーキング
園芸
和食レシピ
副菜
グルメ
レシピブログ
スイーツ
和食
お弁当
麺類
晩おかず
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||