皆様こんばんわ〜♪昨日は柚子とアロエの化粧水作りをご紹介させて戴き
続編で今日は柚子の汁と皮の使い道をご紹介する予定でしたが お仕事でしたので 未だ〈柚子ポン酢〉だけしか出来ておりません。(汗) 後〈柚子胡麻ドレッシング〉も作って纏めてUPさせて戴こうと思っていますが 晩ご飯を作りながらですので 今日もしかして?間に合いそうも無いのです〜Y(>_<、)Y そこで 勝手ながら昨日の晩ご飯を先にUPさせていただく事にしました。 コメントのお返事と詳細は後で時間が出来次第入れさせてくださいませ。 いつもご免なさ〜い!! 《香ばしいサラダ》 生春巻きの皮を揚げたものと 揚げニンニクをトッピングです。ドレッシングも 勿論自家製です〜!!後で追加しますね。 人気blogランキング お気に召して戴けましたらぼちってしてね。o(*^ー^*)o ![]() 《揚げワンタン》こちらもカリット美味しいですね。クレージーソルトで。 ![]() 《骨まで愛して秋刀魚》 圧力なべで調理です〜骨迄食べられます。 ![]() 昨日の3時のおやつは鏡開きでしたので お供え餅をサラダ油で揚げて 黒豆しるこにしました!!スジャータを掛けたらマイルドでGoodでした!! ![]()
by al17
| 2007-01-12 18:24
| 晩ご飯
|
Trackback
|
Comments(8)
なるほど、しるこ系にも、コーヒーフレッシュが合う・・
まあ、実際にやってみるまでもなく、それは十分予想はできますが、 問題はそういう発想、創造性だよねえ・・ さすがに料理の経験と 知識がモノを言っていると思います。
0
こんばんは。
レモンの使い方がgoodですね。秋刀魚に大根おろしまでは普通の家庭料理ですが、レモンが付くと別の次元になりますよね。 スジャータに感心しました。スーパーマーケットでスジャータが品薄になるかも。(笑) ![]()
今晩は また肥る大好物が載っている困ったなー遅いのに食べたいよ、ストレスたまっているのかなー
甘いものとストレスは無関係ですよね、 ![]()
こんばんは♪
私も今日は黒豆を煮てみました。微妙に豆が崩れてしまいましたが味的には懐かしいあんこ風味になりました。 お餅がないので、代わりに小さいすいとんでも作って入れてみようかと、、、ささやかな日本気分を味わう為に♪ 旦那は甘い豆は食べたことがないのでぎょっとしていましたが。スジャータも、、、残念ながら売っていないけど、生クリームで代用しますぅ。 あと、、、あき師匠(師匠と呼ばせていただいてよろしいでしょうか?)私が魚を煮ると皮がはがれてしまうのですが、、、なぜでしょうか。 煮魚は大好きなのに見た目が悪すぎて、、、ご教授願います。
♪ p_chansblog様 匠ちゃんこんにちは〜
あははっ匠ちゃんさすがに 良くパッとそこに行きます事(笑) かき氷にも 確かこんなバージョンが有りましたね。ふっと目の前に 浮かんだのです〜余り甘くしたく無いし お手ごろの分量の入った スジャータにもうさっと手が行きましたよ〜(笑)私の発想何てろくなものでは 無いのです〜単純な閃きなのですから(汗) 匠ちゃんみたいに 研ぎ澄ましたお料理はずぼらな私には 出来そうも有りません。毎日の事なので楽しみながら 余り気負い しないで 生きてます〜(笑) こんな私でも良いですか?(爆笑) いつも有難うございます(*^_^*)
♪ yashimai様 こんにちは〜
まあっいつもながら ホントに嬉しくなります〜!! 思いっきりテレビみたいに 人気度が上がったら最高ですが 私は 何事も極めた事が無くて 日々の日記として綴っているだけ のような気が致します。 もっと力を入れないと本当は みなさんに申し訳ないですよね。何とか少しでも頑張ってみたいと 思います。いつも有難う〜♪
♪ ccrkasago様 こんにちは〜ふふっ 相当甘い物がお好きと
お見受けです〜 でも余り甘く無いし黒豆ですから大丈夫ですよ。 自分で煮ますと甘さの調節が出来て良いですね〜 甘いものを食べないと 私完全にストレスが溜まりますよ。 絶対関係有ると私は思います。(笑)ですので〜我慢は百害ですから 気にしないで戴きましょうね。いつも有難うございます♪
♪ pupa様 こんにちは〜遥々ようこそです〜
黒豆と骨ごと召し上がれるお魚は妊婦さんにとって強い味方ですね。 早速お試し下さって有り難うございます。 煮崩れは いずれも火力が強過ぎかと思われます。 それと 余りかき回したりひっくり返したり 途中で なさらない方が 良いですね。 お魚は仕上げ間近くなりましたら 周りの汁をお玉ですくって何度もお魚に回しかけて照りを出しながら 仕上げますと 型くずれや皮のはがれが出ませんね。 師匠なんて(笑)駄目だめ ですよ〜〜!! 亀の甲より年の甲 ただそれだけですもん(笑) 次回はその辺に留意してみて下さいね。有難うございました!!
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpad 料理と趣味の部屋 ============== アキ ============== ★X はらあき ============== SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 ウオーキングと弁当・スポーツ イベント/モニター料理 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 雑記 本&ニュース 最新のコメント
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから ~風紋~徒然歳時記 a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 神奈川徒歩々旅 文箱(ふばこ) タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
レシピ
おもてなし料理
季節料理
昼ご飯
レシピブログモニター料理
ウォーキング
園芸
和食レシピ
副菜
グルメ
レシピブログ
スイーツ
和食
晩おかず
お弁当
麺類
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||