いつも国道129を八王子方面に向かって一寸走ったら直ぐ
会社に着きますが 駐車場には送迎バスが待機していてくれます。 私は そのバスに間に合わない事が多くて10分位ですが 毎日全速力で走ります。私って馬鹿ね。(笑) お仕事はかなりハードでしかも冷蔵庫内の仕事ですから大変ですが お仕事自体は食品のピッキングですので 凄く面白いんですよ。 それに皆さんとても優しくて良い人ばかりなんです〜 社食も豪華で美味しいし そこが嬉しいですね。 帰りは どっと疲れが来ます。庫内の温度はなんせ6度ですから 外に出ますとお顔がみんなぽっぽっと 酒を飲んだみたいに赤くなります。(笑) ちょっと寄り道をして河原で深呼吸をしながら 山や川そして野の花を 眺めたりしていますと沢山の水鳥や野鳥が飛んで来ます 頭の上を翼を大きく広げて羽ばたきもせずに旋回する鳥さん 名前は分かりま せんでしたが その堂々たる姿をジッと見上げていたら 疲れなんて吹っ飛んで しまいました。私も飛びたい〜〜!!(笑) 鳥の名前は《トビ》だそうです。鳥追いのDokudamiさん早速教えて下さって 有難うございます。シルエットを見ただけで分っちゃうなんて凄いです=^-^= ![]() こちらもカワウの様な鳥さんが5〜6羽いましたし白鷺も飛んでいましたよ。 一日ここでのんびりと時間を気にしないで 過ごしてみたいと思いました。 人気blogランキング お気に召して戴けましたらぼちってしてね。o(*^ー^*)o 《ツグミ》 ![]()
by al17
| 2006-12-21 01:25
| 花火/花/風景/旅/散歩
|
Trackback
|
Comments(12)
そんな寄り道は良いですね。一人になって自然と向きあう。
思いがけない自分の心と出会ってしまったり、日常では想わない事を想ってしまったり、感じたり。自分の中の未知の部分を感じたりします。 最近早朝に海に行く事にハマッていて、日の出を見るのがとても気持ちが良いんですよ。ブログでもアップしていますが、自然は大切ですね。
0
お仕事お疲れさまです、あきさ~ん。
毎朝、全速力で走っているんですねぇ。健康的です(笑) 冷蔵庫でのお仕事なので、体調崩すときついですよね。お気をつけて下さい! 一枚目の写真、とってもかっこいいです!! お仕事終わって、自然を満喫して癒される瞬間は最高でしょうね♪ 素敵な場所に寄り道できるのが羨ましいです。 今の時期は一日ここでのんびりは風邪を引いちゃいそうなので、 春頃がポカポカ気持ち良いかもしれませんねぇ♪夏は暑すぎるし(笑) ♪ hilaling様 お早うございま〜す。ひらりんさん♪ 大自然は皆に優しくて 温かな気持ちにさせてくれますね。 一番ピュアな心になれる時ではないでしょうか。 このままずっと平和で この場所もこのまんま何時迄も残っていて 欲しいと思いました。 素敵な動画を見させて戴き感激です!! 駿河オフ会の野焼きの模様も 良かったですよ〜 私も七輪陶芸で 焼き上がった真っ赤な炎でキラキラ光る器を水にじゅっと 浸ける醍醐味を味わった事が有ります。思わず見入ってしまいました!! やはり強度の強い道具土などを混ぜ込みましたか? NHKに投稿され放送されたなんて凄いですよ〜素敵でした!! 有難う〜ひらりんさん(*^_^*)
おはようさん 河鵜 か海鵜は大食ですよ、
近頃 川にきらきら光るロープが張ってあるでしょ、 漁協の方が鵜が小魚を食べるのを防止する対策だと聞いたことがあります、 鵜は一日で一匹が500gの鮎の稚魚を食べるので魚が釣れない為に予防しているのだそうです、 鮎がたくさんいるから食べにくるこれは自然ですよね、 餌があるから増える増えて困ると過激に対応する今度は保護する自然界を支配しているのも人間ですよね、自分に置き換えると怖い話です、
♪ whipwhip00様 ほいっぷちゃんお早うございま〜す。
はい。仕事前にかなり体力を使ってしまいます。(笑) でもウオーミングUPになって良いかも?と思ったりします。 仕事場でもハードに動かないと じっとしてしていたら指先迄 ジンジン冷えて痛くなりますから 毎日ジムに通っているつもりで 動きます。お陰で風邪一つ引かずに筋肉モリモリになりましたよ〜(笑) 何でも物は考え様ですねっ しかし 終わったとたんにドテッと気が緩み 開放感の有る場所に いつしか足が向いているのですよね。これも自然の心理なのでしょうね。 私 この時期に河原に立っても温かく感じるから不思議です。 車で遊びに来て 車中で寝ている人が結構多いのは何故でしょう? 1枚目の鳥さんをレンズで追い掛けたらグルグル旋回するので目眩がしました!! こんな事をしてリセットして家に帰るのも良い物です。 いつも有難うございます、
♪ ccrkasago 様 かさごさんおはようございま〜す!!
ヒモが張ってあるのを見た事が有りますよ。 本当はそんな風に人間が自然界をコントロールしてはいけないと思いますよね。 鳥達は未踏の 安全な地を求めて 段々いなくなっちゃうかもね。 しかし現実では人間による様々な迫害が色んな場面で見られますね。 野生の動物達も必要に応じてカットされ 野良猫や野犬なども 元を辿れば可哀想な話。。。人間の侵す過ちは大きいですよ。 いつもありがとう〜かさごさん。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あきさん、こんにちは♪
低温室でのお仕事毎日大変ですね お体大切に頑張って下さいね(^^♪ もっとも6度なら、真冬の河原より暖かいです(笑) 早朝はマイナス5度なんてざらですから、0度とかだと今日は暖かいぞ・・・ なんてね・・・(爆) 鳥さんの名前。 一枚目の鳥さんは 『トビ』 です。 二枚目は、オイラ・・・ぢゃ無かった(笑) 『ツグミ』 だと思います。 (チョット小さいので自信が無いですけど)・・・(;^_^A
♪12-21 10:16 鍵様 お忙しい大変な時に来て下さったのに
ご飯じゃ無くて あははっご免なさい!!後でUPさせて戴きますね。 いつも有難うございます。励みになりますよ〜 お仕事頑張って下さいね。有難うございました。(*^_^*) ♪ Dokudami様 どくちゃ〜ん有難うございます〜!! 早速鳥さんの名前を教えて下さって嬉しいです〜(^3^) 飛び方はトビと全く同じでしたが 真上に来ると物凄く大きく感じましたし お得意の鳴き声「ピィ−ヒョロロ」って鳴かなかったので(笑) 違う! じゃ何だろう? って図鑑も見ましたが分かりませんでした。 2枚目はツグミですか?お腹とお顔は確かにごま塩でそっくりですが 私は畑を歩いている所しか見て無くて こんな風に水面と平行して飛ぶ所 は初めてみました。遠かったけれどもっと大きな鳥に感じました。不確かな目の 私です〜まだまだ名前にうとくてすみません。又教えて下さいね。良かった!! 毎日出勤前の鳥追いをなさっているDokuちゃんですから 早朝の河原の様子は知り尽くされていますね。 ご苦労の成果 さすがですね〜!! 魅惑のかわちゃん始め最近では珍客到来で楽しませて戴けて 嬉しい限りです。 有難うございました。(-_^:)
たぶん、いつもと変わらない事を当然のように記事にしたのかもしれませんが
なんとなく、イメージと違ったあきさんが垣間見れたような気がします。 職場まで、全力で走ることとか(笑)。 カメラを持って職場に行かれるのですか?カメラを持って走るの あたしだったら疲れちゃいます、あははは。 ホント、大空を飛ぶの、憧れますよね。何度か、空高く飛んで気持ちいい〜っていう夢を見たことがあります。 あれが現実になったらどんなにいいだろう...と。
♪ まゆみさま こんにちは〜ふふふっ 本当はお淑やかに
みられていましたか?(笑)怪我をしてからスポーツは遠ざかっていますが ママさんバレーや水泳 ゴルフと本来はスポーツが大好きなのです。 遅刻しそうで走る今とは大分違いますね(笑) 作業服は毎日家に持ち帰る事になっている為 バッグはカメラを入れたら そりゃあ凄く重たいんですけど それでも頑張って走ります。後5分早く 来たら良いのにねぇ〜あははっ 最近慣れて息切れもしなくなって 体力が付いたかも知れません。 何でも身体に良い事と思ってやっています。 私も飛ぶ夢を良く見ますよ。気持ち良いですねっ これは現在の状況から 脱出したいと言う願望があると見る夢と本に書いてありましたが そうなのかしら?まゆみさんいつも有難う〜!!
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
レシピ
麺類
ウォーキング
お弁当
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||