人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホッキ貝のバターチーズ焼き/あん肝の紫蘇ポン酢他

 詳細が大変遅れちゃいました。誠に申し訳ございません。m(_ _)m

《ホッキ貝のバターチーズ焼き》
ホッキ貝が珍しく殻付きで売っておりましたので 鮮度も良さそうでしたし
3個買って来ました。ノロウイルスで過敏になっている今 やはり加熱で
安全策を取りました。
一旦グリルで丸ごと軽く焼いて 上蓋を外して白ワイン/塩胡椒/ピザチーズ
バター/あおさを振り掛けてオーブンで焼きました。
和洋どちらにも合あいますね〜
焼き上がったら 一度まな板に取り出し食べ易いように切って又
元の位置にそっと戻して食べました。これはトッピングをする前に
やるべきでした。慌ててうっかりやってしまいました〜!!(汗)
(添え付け)
ピーマン/パプリカ/胡瓜のソテー----クレージーソルとのみで味付けました。
お味は磯の香りとバターチーズ味が絡んでとても美味しかったです〜
ホッキ貝のバターチーズ焼き/あん肝の紫蘇ポン酢他_b0033423_711634.jpg


人気blogランキング
お気に召して戴けましたらぼちってしてね。o(*^ー^*)o
《あん肝の紫蘇ポン酢他》
あん肝は和出し汁にさっと潜らせてから 紅葉おろしと一緒に少し七味をかけて
青じそポン酢で戴きました。
その奥は芽株/山菜のポン酢和え/奴です〜
楽しく想像して戴きましたレオンちゃま 鋭い視線が素晴らしいです!!(笑)
ホッキ貝のバターチーズ焼き/あん肝の紫蘇ポン酢他_b0033423_7112260.jpg

by al17 | 2006-12-20 07:12 | 我が家の晩ご飯 | Trackback | Comments(8)
Commented by farfarsideK at 2006-12-20 17:13
今日はこれからまた飲み会です。今日は、送別会なのです。ほんとは
あきさんの今日の写真の様な素敵な料理を食べながら美味しく日本
酒をちびりちびりとやりたいのですが。いってきまーす!!
Commented by al17 at 2006-12-20 18:50
♪ farfarsideK様 まあっお上手ぅ〜こうちゃん!!
後ろ髪を引かれるような お言葉を残して立ち去って行くのですねっ ふふっ
有難うございます〜!!余り飲み過ぎないようにね〜
又 頭が痛いよ〜って泣いても知りませんからね〜(笑)
いつも 励まして下さって本当に有難う〜行ってらっしゃ〜い♪
Commented by yashimai at 2006-12-20 21:46
あきさん こんばんは。
今日の料理は、色々なお酒に合いますね。季節にあっていて、実に美味しそうです。こんな料理なら風邪引きませんね。そばにいい食材を手に入るお店があるんでしょうね。そのうち、スープカレーなんてどうでしょうか?
Commented by レオン at 2006-12-20 23:41 x
あん肝~、うまいんだなぁ もみじおろしもいい。
その先は芽かぶたたき?それとも「ギバサ」
細竹の子山菜あえ小鉢、問題はその先
何なんだろう・・・、 ピンクは紅鮭か海老と踏んでるんだけど
緑野菜も見えるし
お預けされてるワンコの気分が解ったような気がします 
Commented by al17 at 2006-12-20 23:51
♪ yashimai様 いつも嬉しいコメントが戴けて励みになりますよ〜!!
有難うございます。

>今日の料理は、色々なお酒に合いますね。
そうですね。ビールを飲んだり焼酎を飲んだりしますから 和洋どちらにも
合うようにすることが多いですね、食材は 地域一番の大型店(以前自分が
8年在籍していた)で買います。こだわりの商品が多い事と鮮度が良い事かな。

>そのうち、スープカレーなんてどうでしょうか?
はい!!有難うございます〜リクエスト頂戴致しました!!嬉しいです〜
スープかレーと言ったら 北海道にこだわりの美味しいお店が有りますねっ(汗)
食べた事があります〜ふふふっ 近日中に作らせて戴きますが これは初挑戦と
なりますってみます〜有難うございました。



Commented by al17 at 2006-12-21 00:39
♪ レオンちゃま お待たせしちゃってすみませ〜ん!!
想像力が素晴らしくって こちらもいつも逆に楽しませて戴いちゃいました(笑)
今日はお酒は何にいたしましょっ?
ええっ もう出来上がってお休みになってしまったの?
ご免なさいね〜家の主人ももう高いびきで寝てしまいましたもの。(笑)
>「ギバサ」って?始めて耳にした言葉です。どんなものか知りたいでス。
いつも有難うございます!!おやすみ〜☆
Commented by レオン at 2006-12-22 00:23 x
http://www.kodamajozo.co.jp/slow/slow_7.html
がっはっは、調べてみたら「ギバサ」は秋田弁らしいよ
ホンダワラ科のアカモクという海草だそうです
めかぶ叩きより少しシャキシャキ感があり生姜醤油でいただくと
旦那の そば焼酎にもピッタリです
Commented by al17 at 2006-12-22 06:42
♪ レオンちゃま〜おはよう〜〜☆
「ギバサ」って秋田弁でしたか。ふふっ 調べて下さって有り難うございます。
秋田が故郷のお隣の奥様に聞いたら知っていたかも?
見て来ましたらとっても 主人が好きそうな岩海苔みたいなものなのですね。

>めかぶ叩きより少しシャキシャキ
なる程 ここが岩海苔とはちょっと違うのかな?
生姜醤油で戴いてみたいですね。主人にも知っているかどうか
聞いてみますね。青森の人なので〜す。あははっ お世話様でした〜レオンちゃま。
<< 仕事帰りの癒しは河原で道草をす... 一杯の味噌汁から。/カレイの煮... >>