晩ご飯の掲載をするにはお時間が足りませんので おととい光条撮りの
練習をしましたので 手短に(笑)UPさせて下さいませ。ダイナミックですよん♪ 時間が出来ましたら晩ご飯も何とかUP したいと思っております。 望遠リングを大きく回して 大きな太陽をGetしました。 朝10時の太陽です!! でも本当は怖かったんですよ〜目が見えなくなったら大変だから 心持ち狙いを一瞬だけずらし後は感でシャッターを切りました。 TOKINA AT-X840AF DMF A 1/320 +1.3 AWB F11 ISO-400 150mm ![]() お口直しに我が家の光条です〜〜(笑) なかなか会えない北米で暮らして居る孫のらいずです〜 今 電話でお話をするのが一番の楽しみです。 一番可愛いぃ時期ですが なかなか遠くて行かれません。。。。うううノ(´д`)\ 人気blogランキング お気に召して戴けましたらぼちってしてね。o(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2006-11-15 18:25
| ウオーキングと弁当
|
Trackback(1)
|
Comments(21)
![]()
タイトル : 初級編:光条を撮る~カメラの原理について
U嬢「匠さん、光条って、絞ると出るんだっけ?」 ・・・うん、そうだよ。 光条(光芒)は、点光源を撮る場合に、できるだけ広角で かつ、できるだけ絞ると発生する。 U嬢「どれくらい絞ればいいのかな?」 ・・・さて・・ まあ、レンズや撮影条件によっても違うと思うけど・・・ じゃあ、50mmの標準レンズを使ってみよう、で、絞りはF8くらい。 つまり、かなり控えめな設定だ。 本来ならば、20mmくらいの広角レンズを使って、絞りをF16にするなど、 極端な設定がいいんだけどな・・ じゃあ、...... more ![]()
ありゃっ・・・♪
予告の鳥さん期待してきたのに(笑) でも可愛いから許す(爆)
0
らいず君かわいい!簡単に合えないのは淋しいですね。
大きくなあれ と そのままでいて と複雑でしょ。 光の写真、すごいですね。あきさんってほんとうに勉強家。 出来ることをやればいいやという私はおおいに見習わなくてはいけません。でもなかなかそれもできない怠け者なのよね・・・(ーー゛) あ、そうそう先日厚木の洋風懐石のお店に行きまして画像をアップしたらかさごさんが同じものをあきさんちで見たって。どれどれ?ほんとだ~! ここ、おいしかったですね、特にお肉が。 厚木は色々おいしいお店がありますね。
まぶしいです~ヽ(≧Д≦;)ノ
でも、太陽とっても綺麗ですね。一瞬の勘で撮るなんてすごいです! らいず君、可愛い~♡夫が見て、女の子みたいに可愛いねって言ってましたよぉ♪ あきさんに教えてもらった「豆腐の味噌漬け」 チーズみたいな味わいなのは、お味噌が発酵してるから? とっても美味しかったですよ~! 夫も大好きみたいで、いつも好きな物は最後に食べるんですけど 最後の一口は、このお豆腐でした~(*^▽^*)ノ
冬場・・・なんで大丈夫でしょうけど、AT-X840のような望遠レンズで太陽はやめた方がいいですよ。まじめな話、目にも良くないしカメラのCCDにも良くないッス。
お孫さんの写真・・かわいいですねぇ。 うちの息子とは違って素直そうですし(笑)
らいず君かわいいですね。賢さが表情に出てますね。日本中の子供たちがこんな良い笑顔でいてほしいです。
広角でさくっと撮りましょう・・ 望遠ではしなしなさんが言われる
みたいに苦しいかも。
♪ Dokudami 様 どくちゃ〜んこんにちは〜!!
予告の鳥さんは 家の前の林には一度も来た事が有りません!! 今毎日見かけるのはひょちゃんとめじろです〜 めじろちゃんは凄い敏感でちっこいので 直ぐに逃げられちゃいます。(笑) 此処で一杯練習をしてから 核心にに迫りたいと思います〜 なんせ私はどちらも未だ一度も見た事が無いのですから いつGet出来るか 楽しみにしていて下さいね〜本当に撮れる日が来るかしら?(かなり弱気になってます。) らいずは2歳と5ヶ月になりました!! このくらいの時が一番可愛いですよねっふふっババ馬鹿とは私です。(笑) いつも素敵なシーンを見せて下さってありがとうございます(*^_^*)
♪ blogyokohama様 じろちゃんこんにちは〜♪
私も怖かったです〜Y(>_<、)Yでも好奇心の固まりの私は一度自分で やってみないと気が済ないタイプです。太陽も爆発しちゃいました!! BOM!! PAN☆’’がははっ(O_o) 今度は50mmでもっと優しく哀愁を込めて。。。。撮ってみたいですねっ さぁそんなシーンに巡り合えたらお慰みですが。(笑) じろちゃん ありがとうございました。素敵な横浜を これからも楽しませて頂きます〜(*^_^*)
♪ peko-nanamama様 こんにちは〜
褒めて戴けて嬉しいです〜もう孫の事となると自分が褒められたと錯角するくらい(笑) 「ばぁ〜ばぁ〜遊びにおいで〜〜!!」って良く言うんですよ〜 それだけでうるうるしちゃっています。涙もろくなりにけり。。。。お年ですね。 >あ、そうそう先日厚木の洋風懐石のお店に行きまして画像をアップしたらかさごさんが同じものをあきさんちで見たって。どれどれ?ほんとだ〜! やはりお肉が売りらしいですよ!!オーナーがそう仰っていました。 私も早速ななままさんのメニューを朝出勤前に拝見させて頂きました!! 偶然とは言え こちらも大変驚きしました〜 おいしかったですよね〜うふふふっ 有難うございました!!\(+_<)/
♪ whipwhip00様 こんばんわ〜〜いつも有難うございます〜
らいずはスカウトされて今度モデルでビューをするって言っていましたが こんなに ちょこまかして 全然ジッとしていないらいずに 出来るのかしら?(汗) でも密かに楽しみにしています。あははっ それこそババ馬鹿!!ですねっo(*゜▽~*)oぐはっ 光条のお写真は 本当に見る度に眩しい〜〜!!って 思います。 おめめが非常に疲れるお写真でした!!(汗) 今度はもっとほわんと撮りたいですね。 色々とやってみないと分からないので勉強にはなりましたね。 色々試みて行きましょうね。ほいっぷちゃん!!o(*^ー^*)oむふっ♪
♪ shinashina-x様 ご忠告戴き本当に有難うございます〜!!
ちょっとやばいかな?って思いながら試みました。(汗) では今度は望遠は止めて 50mmで夕方でもソフトな太陽を撮ってみますね。 お馬鹿なあきちゃんは 何をしでかすか分かりませんですよ〜 カメラとおめめを大事にします〜いつもお写真の神髄を見せて頂き 息が止りそうです〜しなさんお仕事の合間を見ながら叉華麗なショーを お願い致します。ご心配戴き本当に有り難うございました♪
♪ yashimai様 らいずを褒めて下さって有難うございます〜
赤ちゃんの時から 余り眠らないいつも動き捲っている元気な子です〜 とにかく笑い上戸なんです〜涎をたらしながら。(笑) 子供の虐待や虐めの問題がクローズアップされない日は無い昨今ですものね。 子供達には いつも笑顔で居られるような環境であって欲しいと私も願っています。 いつも有難うございます。(*'▽’)/ ♪ p_chansblog様 匠ちゃん 早速TBも戴きまして 本当に有難うございます〜♪TB戴きました記事は前にも読ませて頂きましたが 再度確認をして見ようと思い立ち今朝出勤前にGoogleで「匠 光条撮り」で こちらの記事をGet出来て読ませて頂きました!! 今度は何でも事を行う前に 再確認をさせて戴いてからやった方が良さそうです。(汗) 物忘れがひどいので 直前に読ませて頂きます〜(爆笑) >広角でさくっと撮りましょう・・ はい!!では叉違った光条を撮らせて頂きます。余り眩しくないやつを。(笑) いつも素敵な解説と作例が素晴らしくて引き込まれます。 この所余りお邪魔出来なくてすみません。これからもご指導宜しくお願い致します。☆
かわいいですね、らいずくん♪
いつまでもこんな笑顔でいてほしいですね。 ところで、あきさん、ひとつ余計なおせっかいをやきますが、 お子さんの写真、あまり出されない方がいいかと思います。 ネットにはいろんな人がいて、 かわいい子どもの写真を児童ポルノに使ってしまう人もいるからです。 以前、あるブロガーさんがご自分のかわいいお子さんの写真をブログに載せて それを悪用されてかなりショックを受けられ、ブログを閉鎖されてしまったことがありました。 くれぐれもご用心をね。
♪ hannah5様 いつもらいずを可愛がって戴きまして有難うございます(*^_^*)
ずっと笑顔で育って欲しいですね。 それにしても 凄いお話に驚いちゃいました!! ご忠告有難うございます、これからも宜しくお願い致します。 詩織さん 又素敵な詩を楽しませて戴きます。頑張って下さいね♪
♪ hanmaondo様 こんばんわ〜〜ちょっとお目目に良くなかったでしょっ
眩し過ぎてご免なさいませ。(笑) お嬢様お二人でしたら両手に花ですね〜これからが楽しみですね!! なかなか女の子は撮らせてくれませんよ〜家も娘二人ですが 子供の頃やたらと嫌がりましたものね。ふふふっ いつも有難うございます♪
いつもお腹をたらふくにさせてもらい。ありがとう。実は、ついにハッカーに
パスワードまで破壊され、自分のブログにログインできません。更新不可能状態です。悔しいけれどエキサイト株式会社に言っても協力してもらえるか否か分からず困惑しています。このまま半年すれば、利用不能になりますしね。参ったさんの成田さんです。
♪ warau_1様 まあお久しぶりです〜笑うちゃん!!
私も御無沙汰をしてしまいご免なさいね。 ええっ!! そんな事って有るんですか?かなり悪党のハッカーですね。 そうして得るもの 目的は何なのでしょうか? 折角のこれまでの足跡が 消される事になったら 悲しいですね〜 >パスワードまで破壊され、自分のブログにログインできません。更新不可能状態です。 お辛いですね。何とかならないものでしょうか。 >参ったさんの成田さんです。 そんな冗談はあたしには言えません。お気の毒です。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン お知らせ有難うございます。笑うちゃんの力量に期待しましョ!! 頑張れ〜笑うちゃんファイト!!
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
お弁当
季節料理
昼ご飯
レシピブログモニター料理
和食
自家製保存食
一人ご飯
レシピブログ
園芸
居酒屋メニュー
副菜
簡単!!
晩ご飯
おもてなし料理
グルメ
和食レシピ
スイーツ
朝ご飯
麺類
簡単5分レシピ
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||