先日会社の帰り神奈川県立愛川公園迄ドライブをして来ました。
もう4時過ぎで 辺りは暗くなりかけて居ましたが 我が家に眠っていた望遠 レンズTOKINA AT-X840AFをαーSweet Dに装着出来た事が嬉しくて お試し したいと思いました。もっと晴れた明るい時間にすれば良かったですが。。。 この場所は近くなので会社の帰りには丁度良いドライブコースで良く来ます。 以前にも紹介しましたね。 丁度ロードトレイン愛ちゃん号が広場に戻って来ました。カシャッ!! DMF P 1/160 −0,3 F5,6 AWB ISO-400 70mm ![]() 公園を抜けて行きますと橋があって そこでも愛ちゃん号に遭遇しました。 宮ヶ瀬ダム下迄これに乗って行けるから小さなお子ちゃまが居ても楽チンです〜 DMF A 1/160 −0,3 F5,6 AWB ISO-400 90mm ![]() この橋の上から左手前を覗きますとこんな素敵な滝が見えます〜 DMF A 1/13 ±0 F5,6 AWB ISO-400 90mm ![]() 行き止まりは巨大ダムです。最上部はこんな風になっています。今日も放水時間には 間に合いませんでした。(汗)望遠で覗いてみました。 ここからエレベーターに乗ってダムの上に出られます。 今度はその辺りをご紹介したいです。もっと明るい晴れた日にねっ!! DMF p 1/130 ±0 F5,6 AWB ISO-400 130mm ![]() ああぁもう5時だわぁ〜〜帰らなくっちゃ!! 人気blogランキング お気に召して戴けましたらぼちってしてね。o(*^ー^*)o DMF A 1/20 ±0 F5,6 AWB ISO-400 100mm ![]()
by al17
| 2006-11-04 08:18
| ウオーキングと弁当
|
Trackback
|
Comments(22)
おはようございます。
AT-X840活用されtますね。 ダムとかって15年位前に黒部ダムに行ったきりだなぁ。 振り返ってみると、写真撮るようになってから遠出したことない(笑)
0
♪ shinashina-x様 しなさ〜ん 色々と教えて戴きまして有り難うございます〜♪ お陰さまで楽しみが増えましたよ〜!!入れ違えでTBをさせて戴いちゃ居ました。 未だまだですが 興味津々で色々な物を撮ってみたいです。ねこちゃんも〜あははっ 早く しなさんみたいに素敵に撮れるようになりたいんです。 宜しくお願い致します〜(*^_^*) 又何かお気付きの点が有りましたら教えて戴けますか? たまには遠出して下さい。(笑)こちらは東名厚木インターで降りて412号に乗れば まっしぐらですよん!!厚木から30〜40分で横浜に行くより近いですよ(笑) 巨大トランポリンも有るし 直ぐお隣は服部牧場でお子さまを遊ばせるには 最適です〜今度はこちらにいらしてお写真を撮って見せて下〜さい♪
♪ charm55様 藍ちゃ〜ん 本当ですか〜きゃぁ〜〜嬉しいです!!
そんな風に観て戴けるなんて最高です〜るん♪(。- -。)ポッ ここは深い山里です〜厚木から30分位の所なのに目の前は小高い森林に被われて います。素敵な公園が出来て良かったです。 >(ブレンダ・リー、アップしましたよん♪) 藍ちゃん 早速リクエストに答えて下さって有難う!! もう直ぐに聞きに行かせて貰いました。凄く懐かしくって 何度でも聴きたいです。 後でお邪魔させて戴こうと聴き逃げしちゃってすみません。(悪ですね私) 今からお礼に伺います〜o(*゜▽~*)oぐはっ 有難う〜☆
こんにちは。初めまして。
しなしなさんの所からやって来ました。 宮ヶ瀬ダムの記事だったのでコメントさせて頂きます。 ロードトレインの写真を見てもしやと思ったらやはり愛川公園でした。 宮ヶ瀬は初めてヤマセミを見た思い出深い場所です。 こちらを拝見していたらまた行きたくなってしまいました(笑) 今年も寒くなる前に一度行こうと思います。
♪ hammer0011様 初めまして〜拙いブログにコメントを戴きまして
嬉しい限りです〜!!まぁっしなさんの所からいらして下さったの ですか。有り難うございます〜!! >宮ヶ瀬は初めてヤマセミを見た思い出深い場所です。 この町の鳥は「カワセミ」となっていますが ええっ!! あの白黒のまだらちゃん「ヤマセミ」を見かけられたのですか?最高ですね♪ 私は一度も遭遇した事が無いのです〜(汗)ポイントはどの辺でしょうか? 教えて下さいませ〜せめて見るだけでも 欲を言えば撮りたくて(笑) 是非 何度でもいらして下さいね〜クリスマスの点灯式の日も良いですよ〜!! 有難うございました。
おひさっ・・・♪
>その内鳥撮りも行くわよ〜〜!! 頼もしいお言葉ですね♪ コレだけ綺麗な画を撮っていたら鳥さんもバッチリですよ・・・d(-。^)☆ 僕も神奈川県立愛川公園には2度ほど遊びに行ったことがあります 人生初の○マちゃんは此処で見ました。 運が良ければ見れますよ、もっとも100m以上先の米粒○マちゃんですけどね(笑)
♪ koharu827様 こはるちゃ〜んこんにちは〜
ふふっ乗りにいらっしゃいよ〜一枚目のお写真のお隣に大きな石の柱の噴水があって その右側には小高い丘になっています。(風の丘)その天辺迄愛ちゃん号はくねくねと 登って行っちゃうんですよ〜凄い小回りが利いて馬力が有ります。 2コースあって どちらも楽しいです〜!!ドーム型の巨大トランポリンが きっとお子ちゃまに大受けかな?それとも牧場かな? 機会があったら来て下さいね〜いつもありがとう〜こはるちゃん♪
♪ Dokudami様 dokuちゃん 本当にお久しぶりですねぇ!!
Dokuちゃん東京から2回も来てるんですね〜それでヤマちゃんを見ちゃった!! ふふふっ どうして◯マちゃんて書くの?Dokuちゃんのいつも朝撮りの ポイントは遠いんでしょうね〜だから近場で探すわよ私。石小屋の方かなぁ 今度町で聞いて来ようかな?なかなか良い案でしょっ!! でも聞いても教えないよ〜〜あははっ(見つけてから言いなさいって?)Y(>_<、)Y お写真も褒めて下さって有り難うございます〜未だお試しですから(汗) 鳥撮り専門のDokuちゃんに撮り方教えて戴かないとホバが撮れません。 いや其れ以前の問題でしたね。(爆笑)ありがとう〜Dokuちゃん(-_^:)
♪ farfarsideK様 まぁこうちゃん今日はお仕事お休みじゃ無かったのですか。
またまたお上手に褒めて下さってやる気にさせて下さいますね〜ふふっ 本当に毎日感謝致しております。こうちゃんみたいに素敵には撮れませんが 手持ちで何とか頑張っています〜!!こちらでも結構近場でも癒し処や 景色の良い所が沢山有りますから これから紅葉が終わらない内に 出掛けて撮って来ますね〜 >体調は大丈夫ですか? はい!!お医者様にそういって戴けましたらもう処方箋を戴いたも同然です。 即 治りましたよ〜明日から元気にお仕事に行きま〜す。有難う〜こうちゃん(-_^:) ![]()
あきさん。
ヤ○ちゃんは、人に対してとても敏感です この公園では近くに寄れないし、かなり有名な場所なのでそれとなく書き込みしましたが 基本的にヤ○○ミの生息場所や撮影場所はよほどの事が無い限り人には話しません。 特に場所が特定できるような記事もご法度です なので検索に引っかからないようにヤ○ちゃんとしました。 あきさんが、もし見つけたとしても決して人には話さないで下さいね 興味本位で訪れる人が居ると鳥に対してとてもストレスになります ヤ○ちゃんに対してはデリケートな接し方が必要とされます 是非この事をご理解下さい。 当然ここの撮影ポイントは知っていますが誰にも教えた事は無いですよ これからも…そして例えあきさんと言えどもね・・・m(__)m
♪ Dokudami 様 Dokuちゃん なるほどね〜本当に鳥達を心から愛して止まない
Dokuちゃんですね。はい。軽はずみな行動は致しません!! >当然ここの撮影ポイントは知っていますが誰にも教えた事は無いですよ これからも…そして例えあきさんと言えどもね・・・m(__)m そうとなったら5時起きで毎日丁度良いです私。 一人で探し捲りますが 一人だと危ないかしら?もっと近場も有りますから 後は町の情報を頼りにします。いつかきっと巡り会えますように。 祈っていて下さいね。どくちゃん。自分だけしか知らないポイント見つけようっと。 有難うございました。
こんばんは。Newレンズ、楽しまれてますね。一眼レフの醍醐味ですから。
私のようになってくるとやや病気ですが(汗)。 でも、しなしなさんでも重いと感じられるレンズを使われているなんて凄い ですよ。頑張れ、あきさん!
al17さん>
野鳥の生息域を特定出来てしまう様な書き込みには確かに問題があると思いますが「宮ヶ瀬」は広範囲の地名であり、また「神奈川県立宮ヶ瀬ビジターセンター」のHPには丹沢近辺で見られる鳥として表記されているため記載は問題無いと判断、コメント内に野鳥の名前を出させて頂きました。 問題があると判断された場合には御面倒かとは思いますが、管理人判断にて削除の方どうぞ宜しく御願い致します。
al17さん。
マイ・ブログを始めた時にリンクして頂いて、お返事せずじまいの不義理のすずめです。 なかなか時間が取れず、しかもPCにうといもので、自分ので精一杯だったのがいい訳です。 おそばせながら、リンクさせていただきました。 厚木の奥に行ってみたいと思いながら行きずじまい。あーなんてもったいない。こんな良い所があったのですね。 じつは、私は川が大好きなんです。 子供と言うより私が喜びそうな場所です。次の帰国の時に行ってみたいです。 それと、「うなたま」。うなぎ好きの私をそそる一品です。 早速作ってみます。
♪ blogyokohama様 うわぁ〜じろちゃ〜〜ん嬉しいです〜!!
みなとみらいの万葉の湯は良かったですよ〜主人が急がすもので 夜景を見られなかった事と中華街のふかひれまんを買えなかった事が とても心残りでした。(笑) 最近腕が痛いのは お仕事もかなり重い食材を扱って居ますから そのせいかと思って居ましたが ああっこれは重いレンズを手持ちで 撮っているせいかも知れない?と今分かりました〜!! 私 腕は凄く細いんですよ〜でも夢中になっていると重さ何て忘れています!! 危ないですね〜車に引かれちゃっても分からないかも〜?(@_@) >私のようになってくるとやや病気ですが(汗)。 ふふふっ 私は何年か後はきっと下手なままであの世に逝きそうです!! 励まして下さって有り難うございます〜 いつか素敵な横浜の夜景を撮りに行きたいと思います〜 じろちゃんが撮られるポイントが心の中に残っていますから 真根っこしちゃおかなっ?頑張りますね〜!! いつも素敵な横浜を有り難うございます。じろちゃんL(@^▽^@)」
♪ hammer0011様ご心配をお掛けしちゃったのは私のコメントが
突っ込み過ぎたからですよ〜 町の鳥として 何が相応しいか 何年も前ですが「公募」が有り応募して カワセミのテレホンカードを戴いた事がありました。 「町の鳥」として唱っている訳ですから 広範囲での表示は差し支えないでしょう? 私みたいにポイントうんぬんと言うのがやはり良く有りませんでしたね。 反省です〜ご免なさいね。 hammer0011さんには何も問題は有りませんよ。 Uターンして下さって お礼を申し上げます。有り難うございました。
♪ suzume-no-oyado様 すずめさん 思い出して下さって有り難うございます〜
私もずっと御無沙汰じまいのままでした。こちらこそ失礼致しました〜 リンクも戴きとっても嬉しいです〜私も2月から働きながらの更新でなかなか お邪魔出来ませんが これからも宜しくお願い致します〜!! 日本を思い出されて 懐かしんで頂けて良かったです。 この近辺はダムから放流される川も勿論ございますよ〜♪ 山有り川有りの自然美が素晴らしい憩いの場所が沢山有ります。 帰国の際はどうぞお立ち寄りになって下さいねっ(~▽~喜) うなたまスパもお気に召して戴けて ええっお作り戴けるんですか? 嬉しいですよ〜是非お味を見てらして下さい。(笑)有り難うございました♪
♪ sizen_jinen様 taktanさ〜んお返事が遅れました。ご免なさいねカら!!
未だこのレンズに慣れていませんが これから沢山色々撮ってみたいです。 初めて手にした望遠は重たいです〜(笑)葉っぱ良いですか?ふふっ 嬉しいです!! taktanみたいに撮ってみたいです。(*^_^*) 頑張りますね。有り難うございました〜♪
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
お弁当
昼ご飯
自家製保存食
和食レシピ
スイーツ
簡単!!
一人ご飯
晩ご飯
レシピブログモニター料理
居酒屋メニュー
季節料理
園芸
レシピブログ
簡単5分レシピ
和食
朝ご飯
おもてなし料理
副菜
グルメ
麺類
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||