今日は風邪気味でお外に出ませんでした。
それでベランダからお隣の柿を撮ってみました。手を伸ばすと採れそう(笑) 実はレンズテストなんです。以前に娘が買って置いて行ったレンズセットなの ですが もしかして?私のカメラ(KONICA-MINOLTA αーSweet-D)に装着出来るの では?と閃き 早速試みましたらなっ何と!!ピッタリにカシャッと入りました〜!! 嬉しいのなんのって フィルター迄付いて居ますから。ふふふっ★ TOKINA AF-80〜400 F4.5〜5.6 AT-X840AF マウント固定式 35ミリ一眼レフ用って書いてあるけど使って良いのかな?97年7月にヨドバシカメラ 新宿西口店で買っている様です。(笑)私は50㎜マクロしか持っていませんから 何だ か面白くなって来ました。これは景色を撮るのに向いているのかな?はてな? 夕方なのにフィルターを着けたまま(笑)テストで撮ってみましたらこんな感じです。 人気blogランキング お気に召して戴けましたらぼちってしてね。o(*^ー^*)o DMF A 1/8 ±0 AWB ISO-400 80mm F-20 ![]() DMF A 1/125 ±0 AWB ISO-400 80 mm F-5.6 ![]()
by al17
| 2006-10-31 17:33
|
Trackback(2)
|
Comments(22)
![]()
タイトル : たまには
ということでずいぶん前に手に入れたものの、あまりの重さにずっとお蔵入りさせていたTokina AT-X840をひっぱり出してきました。 *istDS+Tokina AT-X840 *istDS+Tokina AT-X840(旧型) 湯島聖堂脇の児童公園にて やっぱり猫の自然な表情とかは、これくらい離れて(200~400mm)いる方がいい感じに撮れるような気がします。勿論なれている子ならもっと近寄って撮るのも楽しいんですけどね。 それにしても・・・重い・・・っす。レンズ...... more ![]()
タイトル : Tokina
昨日は天気が良かったんで、ちょいと葛西まで行ってまいりました。 使ったレンズはTokina AT-X840、DA16-45にFinepix+HD3030の組合せです。 今回はTokinaのものから・・・・。 観覧車前より・・・コスモスと菜の花が咲いていてちとびっくり。 こっちは構図が良くなかったんで、PICASAでスクエアトリミングしグローとコントラスト調整。 こっち2点はおまけ。 このレンズ、あらためて思いましたが80-200域は本当にいい描写だと思います。 カリカリに...... more
あ、これはなかなかいいレンズがありましたね。
SIGMAは関係なくて、TOKINA(トキナ)AT-X840AFですね。 このレンズは、400mmという超望遠のわりには安価で しかも良く写ると評判が良かったものです(今は新型に変わってます) 私は持ってませんが、これはなかなか使えるレンズだと思います。 ただ確か1kg近くあったので、だいぶ重いのでは? それと、80mm~400mmのズームなので、記事中の75mm ってのは、なにかの間違いだと思いますけど、EXIFが不調 でしたらお知らせください。 それから、F値、つまり絞りの設定ですが、このレンズの場合は、 F20とかに極端に絞り込まずに、開放(F4.5~F5.6)あたりから せいぜいF8.0あたりまでで使うとよさそうです。 それで2枚目のような感じで撮ればいいと思います。
0
このレンズの用途ですが、動物園、運動会、各種スポーツ撮影
などに向いています。 αスイートDに装着すると、最大600mm 相当の超望遠になります。 条件があえば野鳥撮影にもいける と思います。 手ブレ補正が効きますが、それでも1/125秒より下回って、 1/60秒くらいになると手ブレの可能性があって苦しいです。 フィルターは何がついていましたか? UV,プロテクト、スカイライト などの無色透明なやつは、(ちゃんと磨いてから)常時つけておいて 問題ありません。 もし黒っぽいPLフィルターでしたら、これは 常時使うのはまずいので、外して使ってくださいね。
さっき来たばっかりなのに、また来ちゃいました。そしたらアップされててうれし~♪
あきさんもお風邪を引いてしまったんですね(>_<) 冷蔵庫でのお仕事は風邪を引くともっと辛いでしょうから、 今日はあったかくして早めにお休みして下さいね。 写真きれいですよ~。約10年前のレンズってことですよね? それなのに、あきさんのカメラにピッタリとはまったなんて、ラッキ~v(○⌒∇⌒○)v♪ 私は最近、デジタルトイカメラにはまっていますよ。 デジカメなのに、ボケボケできれいに撮れないのなんの(笑) 本当におもちゃカメラで、あきさんのようにきれいには撮れないですが、 写真を楽しんでます♪
♪ p_chansblog様
>このレンズは、400mmという超望遠のわりには安価で しかも良く写ると評判が良かったものです(今は新型に変わってます) うわぁ〜本当ですか?やったぁ!! 良い所に来て戴けて嬉しいですよ〜助かりました。 >記事中の75mm ってのは、なにかの間違いだと思いますけど、EXIFが不調 でしたらお知らせください。 もしかして これは50mmに取り替えてからヒストグラムで画像を出して みたからでしょうか?それとも他に書いてあったのかしら?又調べてみますね。 >極端に絞り込まずに、開放(F4.5〜F5.6)あたりから せいぜいF8.0あたりまでで使うとよさそうです。 はい!!下の画像を見てそう思いました。うふっラッキーです!! しかし重たいですよ〜〜(よっこらしょ!!)です。でも良かったです。 お影様で何物か分かりました。有難うございます〜!!
♪ p_chansblog様 ええっそんなに用途が広いのですか?わぁーーーーー♪
良かったぁ〜!!娘は友達にカメラだけ譲りこのレンズがずっと残されていました。 フィルターは無色透明ですからこのままで良いのですね。良かった!! 野鳥も撮れるなんて夢の様です。 それに撮っていて 驚いたのはリングを回すと被写界深度が変わりますね。 2ケ所でピントが合うのには ええっ て思いました。望遠てそうなのですか? 初めてのレンズですが匠ちゃんの解説で叉楽しみが広がりました。頼もしい限りです。 >1/125秒より下回って‥‥ はい 良く分かりました!!一気に何でも分って嬉しい限りです。 本当にお世話様です〜頑張りますねっ(*^_^*)
今晩は 皆さん良く知ってますね チンプンカンプンの世界です、何のことやらまったくわかりません、分野が違いますね、
♪ whipwhip00様 まぁ!!優しいほいっぷちゃんですねっ
御心配戴きありがとうございます〜 早めに今日こそは寝たいと思います。 >写真きれいですよ〜。約10年前のレンズってことですよね? そうなんですよ〜匠ちゃんのコメントで一気に何物かが分ってしまいました。 さすがにデジタルの巨匠ですよね。凄いお方にいつもタダでご指導戴いてしまって 私って本当にラッキーとしか言い様がありませんよね!! >私は最近、デジタルトイカメラにはまっていますよ。 なかなか綺麗な画像だと思いますよ〜ほいっぷちゃん!! トイカメラ楽しそうです〜!!詳しく無いのでその辺も知りたい所です。 色んなお写真を試みたいですね〜〜楽しく行きましょうねっ(*^_^*) 有難うございました。
あきさん、こんばんわ。
お風邪の具合はいかがですか? あきさんのことだから、きっと玉子酒とかその類をこって作るんでしょうね(^-^) それにしてもすごいレンズですね。 暫くこれでいろいろ遊べそうでうらやましい! 今晩はゆっくり早めにお休みください。
♪ ccrkasago 様 何時も有難う〜お料理じゃなくてご免なさいませ!!
10年前から我が家に眠っていた望遠レンズを私の今使っているカメラに偶然にも ぴったり装着出来てしまったんですよ。何物かカメラ初心者の私には分かりませんでしたが デジタルの巨匠 p_chansblog様に解説を戴けて 用途の広いレンズでなかなか良い 物と言う事が判明しました。はぁ驚きです!!このレンズで叉お外の写真も 練習したいと思います〜有り難うございました。(*^_^*)
♪ hanmaondo様 お早うございます〜ハンマー音頭さ〜ん
ふふふっ そうなんです。鼻水垂らしながら喜んでいますよ。 お風邪の御心配も戴き有難うございます。素敵なレンズだと判って嬉しくて 風邪なんて飛んで行ってくれると思います。匠ちゃんに教えて戴いて良かったです!! 楽しみが増えてラッキーです〜あははっ 有難うございました!!
おはようございます。
AT-X840ですか~、私も持ってますけどいいレンズですよ。 特に80~200mmまでは開放からでも非常にいい感じです。 ただ望遠側(250~400)はF8くらいまで絞ってもしゃきっとしないんですけどね。 TokinaレンズはAFのものでも非常にMFがやりやすい点は評価高いです。 あとでAT-X840の記事をTBしますね。
↑ お、しなしなさんが持ってましたか。
しなしなさんの評価は完璧なので参考にしてみてくださいね。 EXIFは、おそらく50mmレンズ(銀塩換算75mm)に切り替えた 時のやつを見てしまったのかもしれませんね。 リングの件ですが、それはズームリングです。 いままでの50mmは、ズームができない単焦点でしたが、 こんどのは、80mm~400mmの範囲で、画角(写る範囲の狭さ) が変化します。 先にズームリングで 画角を決めてから、 もうひとつのピントリングでピント合わせをしましょう。 AFで使う場合は、ズームリングだけ調整して後は半押しでOKです。
は~~~
レンズも色々あるのですねぇ! まったくカメラ音痴のペガサスには、なんのことやら。。 柿、とっても美味しそうです(ちが! あきさん、また色々なレンズで、素敵な写真を見せてくださいね! ポチっとな~♪
望遠おもちだったのですね。この焦点距離なら、きっと太陽が大きく
撮れますよ。あー、昼間太陽に向けないで下さいね。光が強くて、も しかしたら、メガジリジリと焦げちゃうかもしれません(@_@) 望遠なので、少し暗いとシャッタースピードが遅くなり手ぶれしやすく なります。三脚使える時は、使った方がいいのかも。
♪ koharu827様 こはるちゃ〜お返事が遅れちゃって
本当にご免ねぇ〜〜お風邪の心配を戴きましたのにぃ私ったら もう直ぐにレンズに興味津々になり お仕事帰りに又練習に行ってしまいました。 そうしたら又鼻水がずるずるになってしまいました。 本当に馬鹿ねっ(^_^;)こはるちゃんこそイガイガで大丈夫ですか? お庭の柿はお隣のですが かなりこちらにはみ出していて その分は 家でもいでも良いって事になっていますから半分は家の物!!(笑) こはるちゃんもお大事になさって下さ〜い。 有難うね〜こはるちゃん♪
♪ shinashina-x様 しなさ〜ん素敵な情報を戴き大変嬉しいです〜!!
同じレンズをお持ちでしたのね〜良かったです♪TB もして下さって ご親切が身に染みました!!有難うございます。 今日は会社にカメラ持参で行ってました。(笑)昨日匠ちゃんから色々と教えて 戴いて居ましたので お試しに何処かに行こう!!と張り切っていました。 昼休みに会社で携帯からコメントを読ませていただき 更に情報と知識が広がって 何か素敵に撮れそうな気分になりました。もう風邪の事も忘れて 夢中で車を飛ばしました。良く撮れたかどうかは 未だ見ていませんが 明日良いのが有ったら掲載しますね。 プレビューをしてみたら しなさんが仰る様に確かに望遠側では何だかぱっと しないなぁ‥って思いました。外側のMFをAFにして撮ってみようと思ったら ピントリングが回りません。DMFに設定しているから?Aモードだと利かないの? 私に取って初物です〜初歩的な疑問を書いてしまいました。(汗) 本当に色々と教えて下さって大助かりです。有難うございました〜♪
♪ p_chansblog様 匠ちゃん先生おはようございま〜す!!
昨日はコメントを長く書き過ぎて(汗)辿りつかなくなってしまいました。 申し訳ございません。 >EXIFは、おそらく50mmレンズ(銀塩換算75mm)に切り替えた 時のやつを見て‥‥ 表示の不具合が発生した分けじゃないのですねっ。良かった!! >しなしなさんの評価は完璧なので参考にしてみてくださいね。 はい。TBもして戴き猫ちゃんの画像もみせて戴きました。こんな風に 素敵に撮れるんだって 嬉しくなりました。お二人の先生に教えて戴けて あっという間に 環境に合った使い方を学ぶ事が出来ちゃいました!!感謝です。 > 先にズームリングで 画角を決めてから、 もうひとつのピントリングでピント合わせをしましょう。 昨日お昼に携帯で読ませて戴き おおっ2つもリングを回して撮るんだ!!と 驚きました〜♪ >AFで使う場合は、ズームリングだけ調整して後は半押しでOKです。 あっこれこれ!!ピントリングが回らなかった!!はぁ‥‥ ズームレンズのみ使って半押しでしたか。 教わった事を忘れていました。了解です!!いつも貴重なお時間を割いて下さって 有り難うございます。
AFの時はピントリングは回らないです。
1)まず半押ししてどこかにピントをあわせれば、後はDMFが効いて ピントリングが回るようになります。 2)最初からMFモードに切り替えておけば、ピントリングはいつでも まわせます。 いちおうAFでピントが回らないのは、このカメラ、このレンズに かぎらず、ほぼ全てでそうなりますので注意してくださいね、 (無理にまわすと、モーターや機構に負担がかかってしまうので)
♪ pegasusu8様 お返事が大変遅れちゃって申し訳有りません。
仕事から帰ったらもうばたんきゅ〜〜でした。 今日明日と主人がいないので 気が緩んで楽チンモードです。(笑) お腹が空いて目が覚めました!!あははっやはり人間は寝ないと駄目ですね。 無理した罰が当ったのかも? この柿 丸かじりで結構美味しいですよん。ふふっ♪ カメラの事私も良く分かりませんでしたが こうして良く教えて下さるので 段々と専門用語も理解出来て来ましたから不思議なくらいです。 とっても有り難いと思っています。只自分でカメラを買っただけでは 特に一眼やこうしたレンズ系のノウハウって説明書では分かりにくくて 私の撮った写真を見て戴いて アドバイスをして下さるので とっても分かりやすくて 心強いです。良いお方に巡り会えて本当に夢のように望遠迄使えちゃって なんて嬉しいのでしょう!!これからも色々お世話になって 更に精進して 良いお写真を撮りたいなって思います。ぺがちゃんいつもぼちも有り難うございます。
♪ farfarsideK様 こうちゃ〜ん今迄寝ていました〜ご免なさい!!
今日のお仕事はさすがに体調不良できつかったです。 今葛湯と林檎を食べました。もう元気になりましたよ。ご安心を。 思いがけずに 望遠レンズがこのカメラに合って嬉しかったです!! ええっ太陽を覗かないで どうやって撮るの?影になった時撮るんですか? お目目が焦げたらやだーーーーー!!(☆_★;)ふふっ >少し暗いとシャッタースピードが遅くなり手ぶれしやすく なります。三脚使える時は、使った方がいいのかも。 こうちゃん 私って結構恥ずかしがり屋なんですよ〜三脚はとても駄目ですよ〜 人に注目されるの嫌です〜!!こっそりと撮りたいです。(笑) でも使ってみたい願望は持っています。バチッとジャスピンで決めてみたいですよねっ☆ いつも優しいこうちゃん 有り難うございます〜(~▽~喜)
♪ p_chansblog様 お返事が遅れてしまいすみません。
ぐっすり寝込んでしまいました。(汗) やはりそうでしたか?AFモードも試そうとしましたが >1)まず半押ししてどこかにピントをあわせれば、後はDMFが効いて ピントリングが回るようになります。 これですねっ!!AFで回す為には。なる程。又一つお利口になれましたです。(笑) >いちおうAFでピントが回らないのは、このカメラ、このレンズに かぎらず、ほぼ全てでそうなりますので注意してくださいね、 はい!!了解しました。大切な相棒ですから優しくします。(笑) DMFで撮って居たらAFへの切り替えは使う必要は無いのですね。 AFとは何の為にと言うか 何を撮る時の物?私良く分かっていません(汗) いつもMFモード専門なので。あっ花火はAFで撮りましたよね。確か? こんな私でご免なさい。直ぐに忘れてしまう私。(汗) いつも即答して下さって本当に嬉しい〜最高ですよ♥ 有り難うございます!!
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
お弁当
季節料理
昼ご飯
レシピブログモニター料理
和食
自家製保存食
一人ご飯
レシピブログ
園芸
居酒屋メニュー
副菜
簡単!!
晩ご飯
おもてなし料理
グルメ
和食レシピ
スイーツ
朝ご飯
麺類
簡単5分レシピ
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||