おとといの夜 東京に住んでいる娘から久々の携帯メールが入った。
「明日遊びに行っても良い?お母さんお休みでしょっ?」 「そうよ。おいでよ。迎えに行くから 所で何時頃?」 そんなやり取りも お月見料理を作りながら大忙しでしたが やはり 娘の元気な姿を見るのはとっても嬉しくて笑みが溢れちゃいますね。ふふっ♪ そして昨日の事‥‥約束の時間に厚木に向かった。「ん?又めーるだわ。」 娘の方が一足先に厚木に着いて 大好きな本屋さんで時間を潰しているとの事。 「着いたわよ〜!!」って電話をしたら 娘Y子が二ッコリ笑って「やあ!」 これが娘の挨拶。意外と照れ屋なのです。親に似て\(+_<)/ ぷぷっ (^▽^笑)きゃは♪ Y子「お母さん厚木でラーメン食べて行かない?ミロードの一品香で。 高校生の時良くここで食べたんだ。」 あき「ふううん 知らぬは親ばかりなり〜(++;) そうね。もうお昼だし たまにはお母さんもラーメンが食べたい!! お母さんは横浜に住んで居た頃 西口のダイヤモンド地下街の一品香で良く 食べたの。結婚する前だったけどね。何だか懐かしいねっ」 あき「所で叉嬉しそうに本を抱えて居るねぇ。今日はどんな本を買ったの?」 Y子「ふふふっ これだよ。」 「バカ売れ」キャッチコピーが面白いほど書ける本 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4806123471/ref=sr_11_1/ 249-3329603-2058766?ie=UTF8 この本は、商品がバカ売れするキャッチコピーの書き方をまとめています。 著者はコンビニ、飲食店、酒販店、量販店、百貨店などの多岐にわたる 業態の販売促進、マーケティングで実績を出してきた‥‥‥ 生きて死ぬ智慧(ちえ) http://www.amazon.co.jp/gp/product/4093875219/sr=1-1/qid= 1160303859/ref=sr_1_1/249-3329603-2058766?ie=UTF8&s=books 生命科学者による現代詩訳・般若心経絵本。 当代きっての生命科学者・柳澤桂子と生命曼荼羅を描き続ける人気日本画家・ 堀文子が合体! いままでで、最も明晰な日本語と最も美しい映像で般若心 経に込められた「いのちの意味」が感得できる‥‥‥ 〜アマゾンサイトより〜 →自堕落な毎日を反省&戒める為に、時にはこんな本を読んでみようかと(Y子。) (Y子からの今日のメールにて 紹介が有りましたので載せてみました。) 常に本を持ち歩かないと落ち着かない娘です〜 あき「まあ精々 本の重みで部屋の床が抜けないように気を付けたまえ。」(爆笑) こんな取り留めのない会話が嬉しいんですね〜 Y子が食べたのは《味噌タンメン》でした。 DMF A 1/25 +0.7 F5.6 ISO-800 AWB ![]() 私は季節限定の《キノコうま煮そば》あんかけになっていました。 何だか懐かしい味がしました。(*^_^*) DMF A 1/15 +0.7 F5.6 ISO-800 WB-白熱灯3 ![]() あき「さぁ!!帰りは久々の素晴らしい青空だから田園風景でも見ながら 帰るとしようか?」 Y子「いいね良いね〜〜はっはっは!!」 はい!!田舎の風景です〜〜良いでしょう〜?(*^_^*) その後の晩ご飯の掲載も有りますが 又次回にします。 刈り取りを終えた田んぼでは白鷺が戯れていましたよ〜!! DMF A 1/400 −0.7 F11 ISO-200 A WB ![]() こちらは たわわに頭を垂れる稲穂です〜ここまで育てるのは大変な作業ですよね。 ホントにご苦労様です〜!!一反で7〜8俵位採れたかな?忘れたわ。(汗) 実りの秋嬉しい光景です〜 後ろのお山は大山と丹沢連邦ですよね〜 昨日はとっても綺麗でした〜!! ![]() さあ Y子帰りましょう〜〜るんるん♪ Y子「あぁ〜もうこっちに帰って来たくなったよ〜〜!!」 人気blogランキング お気に召して戴けましたらぼちってしてね。o(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2006-10-08 20:46
| 花火/花/風景/旅/散歩
|
Trackback
|
Comments(13)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
何で非公開にしたんだろう ごめんなさいまったく意味はありません、
0
おはよう!
母子で待ち合わせ、いいな~(^_^) 会話もはずむでしょうね♪ ラーメン、お野菜いっぱいで とっても美味しそう!! 麺が太めかな? 稲刈り風景もいいな~♪ 懐かしい~。 美味しいお米ができたのね~。 稲刈りした後の田んぼって、ちょっと寂しいよね(・_・)
あきさん おはよ、
おおおっ 横浜たんめんの一品香だぁ~ 味噌スープが麺に絡んで ホント 旨そうです。やっぱり寒くなると餡かけや味噌を頼む率が増えてきますね。 ねっ、ねねねっ! 店でラーメン撮るのって結構むずかしいでっしゃろ 我ながら「絶品 Club」 は,がんばってるほうだと思うよ。がっはっは。 ラーメンで検索してさかのぼって見たら 2005,10/28 に 匠さんが 麺を箸で持ち上げた時の撮り方をアドバイスしてましたね、思わず「にんまり」してしまいました うちでは麺の持ち上げに関連したネタ物を10/3にやっちゃってたんです。でへっ
♪ ccrkasago様 あららっかさごさん
もしかして間違えて非公開になさっちゃったのですか? 折角ご丁寧に美術系の事も書いて下さったのに コピペして もう一度公開になさっても良かったですね。 やはりかさごさんは相模原ですから この景色には毎日でも遭遇 していますでしょ!!ふふっ 私も第2の故郷になりましたよ〜 山有り河有り 素敵な環境で大好きです。 >ところで堀文子さんを知っているのですか、綺麗な日本画を書く方ですよね、今年は3回箱根の成川美術館に行きましたから良く見ています、いつも展示してありますね‥‥ あそこにおいてある日本画で関口 雄輝さんの日本画が好きで出かけます、 成川美術館は‥‥etc 私も絵を見るのは大好きですよ。箱根は一度だけ行った事が有りますが 余り覚えて居ません。ご免なさい!! 印象に残っているのはやはり東京美術館でしょうかしら。 又久々にフラっと立ち寄りたい所ですね〜 いつも有難うございます。☆
♪ koharu827様 私にはご存じの様に二人の娘が居ますが
それぞれの持ち味があって なかなか話をしていると面白いですねっ!! おネエの方は 子供の時から無類の本好きなので何でも良く知っていて 色んな話題を出して来ます。面白い娘です。 ラーメンとお酒好きは主人に似た様です〜思わぬ所で出るものなのねっ(汗) そう ちょっとは太目でしたね。あんかけって大好きなんです〜私。うふっ♪ >稲刈りした後の田んぼって、ちょっと寂しいよね(・_・) ホントですよね。そんな感じですね〜イナゴ採り良くやりましたっけ(笑) これから その後の晩ご飯はどんな物だったか? これから掲載したいと思います。又見ていただけましたら嬉しいです〜 有難う〜こはるちゃん!! ♪レオンちゃま!! やはり ふふふっ(-_^:) ラーメンと言えば絶品クラブでしょう!! 私もラーメンは大好き〜!!良く休みの昼には食べていますが 主人が一緒ですと 写真が撮れませんの(汗) ですから こんな時しかお外のラーメンは紹介出来ません。 お店で撮るのはホントに恥ずかしいやら なんやらで落ち着きませんね。 難しい所ですね〜!!レオンちゃんのラーメンお箸掴みはみていますよん!! やっぱりお上手ですよ〜参っちゃうなっ!!時間が無いからこっそりみてます。(笑) ラーメン al17 で検索するとGoogleでは自家製のラーメンと隠国(こもりく) で食べたラーメンが紹介されて居たりお弁当/お月見料理/江戸料理などで 検索しても此処に来れちゃって 何だか何時の間にかブログが一人歩きをしていて 驚いています。アクセス分析を見て居て最近面白い!!って思ったのは [朝ごはん]の検索で 色んな検索サイトからのアクセスがダントツに 多い事に驚いています。朝ご飯って興味あるんですね〜あははっ(汗) たいしたもの作って無いのにぃ〜もっとこれから工夫が必要かもね。(。- -。)ポッ 頑張りましょうね〜レオンちゃま。いつもありがと。o(*゜▽~*)oぐはっ
2枚目の、ラーメンの麺の曲がり方がなかなか素晴らしいですが
背景にボケて写っているコップの縁が一瞬、湯気のように見えて 面白いです。 もちろん、ホンモノではなくても、そんな風に見える、 というのが面白いわけです。 レオンさんの仰るように、お店の環境で撮るのは難しいですよね。
♪ p_chansblog様 こんにちは〜匠ちゃ〜ん
連休明けでお疲れじゃありませんか?ふふっ こまめに色んな所に 行かれる匠ちゃんですが 教材になる良いお写真を必ずGet して来て くれますから 本当にいつも伺うのが楽しみです〜!! その場その場での対応も瞬時に閃くのでしょうか?素晴らしいですね。 >コップの縁が一瞬、湯気のように見えて‥‥ ホントに結果的には良かったですか?。娘が「早くしないとのびちゃうよ」って 言うのもあって 最初は邪魔!!ってどかそうかと思ったのですが 置いたまま撮りました。 1枚目はAWBで あっこれは駄目だわと2枚目は 白熱灯ー3に変えました。まあ忙しい写真撮りですよ私。ふふふっ いつも本当に有難うございます。
こんばんわ。ラーメン、おいしそうに切り取りましたね。こっちまで食べたく
なりました。娘さんとの会話、楽しそうでいいですね。田んぼの風景、コン バインを手前に入れた写真がいいですね。一言、コンバインが大きすぎ て主張しすぎているように思います。もう少し小さく入れても良かったか な?と思いました。
♪ hermes_sawa1様 お返事が大変遅れてしまい申し訳
ございませんでした。らーめんはお好きですか?(笑)褒めて戴けて嬉しいです〜!! 田んぼのコンバインはやっぱり一寸私も目立ち過ぎだわ〜〜って 気になっていました(汗) そんな風にアドバイスが戴けると勉強になって 大変有り難いんです〜これからも宜しくお願い致しま〜す♪ 有難うございました。 (*^_^*)
いいですね!
私も実家に帰ってきたばかり。父とは2年ぶり・・・ 母とは一年ぶりに再会してきました。親が元気でいてくれることは 本当に嬉しいし、ちょこっとした帰省であっても楽しみに待ってて くれる人がいるなんて本当に幸せと思いました。育てて もらったんだな~って感じることもいっぱいで・・・ 一緒にラーメン、いいですね!
♪ claraY様 クララさ〜ん久々のコメントが戴けて
とっても嬉しいです〜!!私も御無沙汰しちゃっています。 後でご挨拶に伺わせて戴きますねっ!! 親はいつでも 待っているんですよ〜ホントに何気ない会話でも 元気な笑顔を見る事の嬉しさなのですよね。 家ではもう他界してしまいましたが もっとマメに帰ってあげれば 良かったと後悔しています。幾つになっても子は子供なのですよね〜 可愛いいですね〜お話しながら食べたら ラーメンもホント美味しかったです!! ありがとう〜クララさん♥
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピブログ
和食
レシピ
麺類
ウォーキング
お弁当
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||