今日は簡単でとっても美味しいおやつと
お茶受けにも是非戴きたい南瓜煮のご紹介です〜 どちらもシンプルですが お味は最高ですよ。 今日は会社に行ったら「どう?体調は? 大丈夫?そう 良かった!! じゃぁ〜4時まで残業をお願いしても良いかなぁ?」 そう言われると・・・昨日ドタキャンして皆さんにご迷惑をお掛けして しまったし 「はっはい!!分かりました。」と笑顔で応えてしまう私です。 でも大丈夫でしたよ〜ご心配をいただき有り難う御座いました。(*^_^*) お返事は少しずつ書かせていただきますね。 《バナナフリッター》 1, ◯全粒粉100g ◯ベーキングパウダー少々 ◯砂糖50〜60g位で割と控え目です。 2,1,の材料を牛乳100cc.・卵1個・サラダ油少々。バニラエッセンス2滴 を入れて混ぜる。 3.◯バナナ3本は皮を剥き両サイドを落とし 真ん中から切ります。 4,◯2,の中にバナナを絡ませて 中温できつね色に揚げる。 5,◯揚がったら熱々の内に パウダーシュガーをシャカシャカ振りかけます。 とろりんとなったバナナって以外と美味しくて お子ちゃまのおやつにも最高ですよ!! ![]() 《レーズンを振りかけた・・・南瓜の甘辛煮》 美味しい南瓜に巡り会うと ホントに栗みたいに美味しいですよね〜 良く栗南瓜って言いますものね。ふふっ ホクホクがたまりま〜せん♪ やはり和出し汁。砂糖・味醂・薄口醤油で薄味仕立てが一番ノーマルで美味しいかも? バリエーションでは コンソメキューブだけで煮ても結構美味しいのですよね。 レーズンは後載せの方が良いかな?お好みでどちらでも良いと思います。 皆さんもご存知かと思いますが 今日はこんな物を是非おやつとして 幼稚園や学校から帰って来くるお子ちゃまに用意して置いて上げたら良いかなって 思いました。(*^_^*) 人気blogランキング 頑張りますので〜クリック応援して下さいねっ♪有り難うo(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2006-09-14 18:49
| 副菜/スイーツ
|
Trackback
|
Comments(8)
あきさんご復帰とのこと、安心しました。
やっぱりいつもパワフルなあきさんが好きです。 (いつもエネルギーいただいています、笑) バナナフリッター、カリッとおいしそうですね~♪ これはあつあつで食べないと!生地のお砂糖は 少し目でいいですか? かぼちゃの干しぶどう、どうしたらこういう風にかぼちゃに くっつくのかしら。。と考えてしまいました。(笑) 和洋の味付けでこちらもおいしそうですね☆
0
復帰してもまだまだムリはしないで下さいね。
やはり元気な姿を見るのが一番嬉しいですから。きっとみんなそう 思ってるハズです。いつ見ても、素敵な料理ですね。いったいどれ くらいのレパートリーがあるのでしょう。凄いです。
バナナフリッターはいいですね。
カリカリ感を強調する撮り方・・って、別にそんなのは無いのですが(汗) どうやったら美味しく見せるか、とういう部分ですね・・ たぶん1枚目はもっと、細かく解像していたほうがいいと思うのです ならば、めちゃくちゃ明るいところで絞りを11くらいまで絞って撮る、 すると、被写界深度が深くてシャキっと写ります。 露出補正も わずかにプラスを強くして明るくするのが良いでしょう。 2枚目のとりかたはこれでいいと思います、十分美味しそう・・
あきさん先日はコメントありがとうございました。体調はすっかりよくなりましたか。
私も今日歯医者で麻酔をしました。「ドキドキしたら右手あげてくださいね~」とか言われただけでドキドキしちゃう。 今の麻酔ってあまり痛くないんですね。でも本当に注射しはじめたら心臓がドキドキ(>_<)そういう作用があるんですね、きっと。 麻酔ってないと困るけど危険もあるんでしょうね。 私も一眼レフが欲しいのですが難しそう。こちら設定を記載して下さっているので嬉しいです。 的確なアドバイスもいただけていいですね。
♪ halinaさ〜んお待たせです〜ふふっ実はねぇ今日から日曜日迄
主人が出張に行って 私束の間の独身貴族なのです〜♪ 今日も残業で忙しかったですが 体調はもう完璧ですよん!!有り難う御座います。 仕事帰りに本屋さんでずっと立ち読みしちゃいました。本屋さんは楽しいぃ〜 只読みしていても目立たないように そんなときは大きな本屋さんに行きます〜ふふっ♪ でも未だ晩ご飯を作っていません。お腹減ったよ〜何か作らなくては死にそうです。 主人が居ないと極端に時間にルーズになって悪い癖です。Y(>_<、)Y フリッターですが 砂糖のグラム数を書いてなかったので入れておきました。 全粒粉を使うとやはり 皮が芳ばしくて美味しいですよ〜サクサクが嬉しいです〜 包丁で切る時パウダーシュガーが手に付いたりで お写真が良く撮れませんでした。 南瓜& レーズン 又は小豆も合いますね。これはやはり緑茶で戴きたいです〜♪ レーズンはむぎゅっ!! って押し付けました。(笑) どちらも素朴で 直ぐ出来ちゃう所がイイですね〜いつも有り難う♪
♪ farfarsideK様 こうちゃん先生〜〜嬉しい所見を戴きまして
もう白衣を見ただけで元気になってしまう私なんです〜〜あははっ♪ 内科のお医者様にお世話になるのは これまで健康診断位ですが でも麻酔が効き難いって大病したら不安です。 どうしたら良いのでしょうか?今日は主人が居ませんから 本屋さんで 遊んじゃいました。陶芸・写真・料理本 本屋さんにも癒しが一杯ですね〜 たまにはこんな時間の使い方が嬉しいです〜 こうちゃん 料理のレパートリーは∞ですよ〜ふふっ♪ その日の気分で 食材を眺めて居たら仕上がりの映像が浮かび上がります。 レシピのない料理が 一番面白いですね〜 発想が自由に活かせて夢が広がりますから。いつも素敵に褒めて下さって そして元気の出る処方箋を下さって 有り難う御座います☆ ♪ p_chansblog様 お待たせいたしましてご免なさい匠ちゃん♪ フリッターはとても美味しく出来たのですが お写真を撮るのが下手!! でしたね〜(汗) パウダーシュガーを揚げ立ての熱々ドーナツに掛けて カットするには 竹串か何かで押さえて切るべきでした。中のバナナがとろりんで 外の皮はふわっかりっ!! ううっシュガーも手に付いてしまった!! 本当は一寸冷めてからの方が切りやすいですね。でも熱々が食べたい!!(笑) お写真はもう焦りました。配置も良くなかったですね〜匠ちゃんにご指摘 戴いた所 今度はF11で深度を深くHi キー表現ですね。了解です〜 次回リベンジ致しますね。今日も有り難う御座いました。
> peko-nanamama様 ご心配いただき有り難う御座います〜もう体調は万全です♪
うわっ麻酔が余り痛く感じないのですか?良いですね〜 私は過敏症なので もの凄く痛くていつもポロって涙が零れちゃいます〜ああぁそれなのに・・・ こんな痛い思いをしても何故効いてくれないんでしょ!!って言っちゃいました。(笑) 私のような例もありますので要注意ですね。 一眼レフは カメラとは別にレンズも買わなくてはいけないのですよ。私は主にお料理 を撮るので匠ちゃんに全てお任せで〜レンズは50㎜mマクロを使っています。 簡単にオート機能も満載ですが あえて絞り優先にして教えていただきながら 撮っています。 最初はちんぷんかんぷんでしたが 覚えて慣れて来きましたら 凄く楽しいですよ〜↑ p_chansblog様のブログで一緒にお勉強しましょう♪
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
麺類
グルメ
自家製保存食
居酒屋メニュー
季節料理
おもてなし料理
簡単!!
一人ご飯
和食
簡単5分レシピ
副菜
お弁当
朝ご飯
和食レシピ
昼ご飯
晩ご飯
スイーツ
レシピブログモニター料理
園芸
レシピブログ
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||