忘れちゃったのね?休肝日(_ ..)_バタッ!!
親父みたいによ〜・・・ならぬつもりがなっていた★ 皆様も酒は呑んでも 飲まれないように・・・程々になさって下さいませ。 雰囲気を楽しみながら 少しだけよ〜ん ねっ♪(-_^:) 実は・・・画像で迷ったのですよね。やっぱりこれかしら?入れ替えました。 ![]() 金目鯛の合わせ味噌仕立てです。 いつもはお醤油味で煮付けますが 今日は初めてお味噌で煮てみました。 なかなか美味しいと思いましたが やはりこってり醤油味の方が良いかもね〜♪ ![]() 冷やし中華 胡麻ダレ味です。 ![]() お味噌汁は毎日何か作ります。 お豆腐・ワカメ・水菜が入っています。 人気blogランキング 頑張りますので〜クリック応援して下さいねっ♪有り難うo(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2006-09-07 19:43
| 我が家の晩ご飯
|
Trackback
|
Comments(15)
はいっ! いくら呑んでも 呑まれませんが ガンマー何とかがどうとかで
お酒ではなく 涙を呑んでおります おやじは一滴も呑まない人でしたが、2番目の姉と私だけ母方のおじさんに似たんだそうです(親戚一同) 匠さんのレッスンで「一緒に上手くなろうね♪」って言ってたのに・・・ ず~っと先に進んでしまったようですね、「湯気まで旨そうだよ。」 参った
0
> レオンちゃま こんばんは〜♪あらまっ遺伝子は思わぬと所に飛び火を
する物なのですね〜(笑) でもレオンちゃまは未だお若いですから これからある程度セーブ出来たら 大丈夫ですよ〜ふふっ♪ >匠さんのレッスンで「一緒に上手くなろうね♪」って言ってたのに・・・ そうよそうよ〜レオンちゃまこそ何で先に行っちゃうのぉ?あたし焦っていますわよ〜 匠ちゃんのレッスンで此処までこられて感謝しなくてはねっ レオンちゃま!(*^_^*) でも最近難題を出して来られますから 焦っちゃいますよね〜でも頑張りましょ!! 霜月さんとema さんみたいっふふふっ☆楽しいコメントをいつも有り難う〜♪ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
す、すいません、休肝日忘れてました....(笑)。
あんなステキなお猪口に入れられたお酒、ついつい呑みすぎてしまいますよ。 我が家も、みそ汁は必須。焼きそばにもうどんにも付けて、主人に笑われてます。 でも、実家ではスパゲティにも付いてくるんですよー。 ほんわか上った湯気が美味しさアップ!
あはは、あんまり役にたってないレッスンですみません(汗)
じゃあ、今回はちょっと真面目に。 1枚目は2枚の写真がくっついたようなイメージですね。 でも、ピント位置が奥のお酒、それはそれでいいんですが、 深度が浅すぎて手前の料理を「もっとはっきり見たい」という ストレスになります。 それはあきさんも承知の上で2枚目の 写真では、はっきりした金目鯛を載せたわけですよね。 う~ん、それじゃあ、1枚目の下半分は何の為にあったのだ? ということになってしまいますよね。 2枚目を載せるつもりならば 1枚目は、下半分を料理全体ではなく半分くらいにカット(トリミング) するとか、撮る時にも、料理に目がいかないように、半分くらいに とどめておくか、あるいはもっともっと近接撮影して前ボケで もっと目立たなくしてしまうという方法があると思います。
3枚目、冷やし中華の撮影は技術的にはOKです。
ただ、いつも同じようなフレーミングになりがちなので、 毎日の料理を淡々と記録する用途での構図としてはOKなのですが 毎日の更新を見にきてくれる読者の為にお見せする写真としては もっともっと撮り方のバリエーションを持たせて飽きさせないように する工夫が必要です。 調理中の写真も、というも言っているのもそういう意味です。 最後の湯気の撮影ですが、これも狙いはいいのですがもっと しっかり撮りましょうね。 1)背景をもっと黒い(暗い)ところにすれば湯気が目立つ 2)湯気にはAF(オートフォーカス)ではピントが合わないので この写真のようにおわんにピントを合わせざるを得ない、 しかし、それだと湯気がくっきり見えないから、MFあるいは DMF(AFで合ったらMFに以降する、あきさんのカメラの 特殊機能)を生かして、きちんと湯気にピントを合わせましょう。 3)構図がやや傾いています 食べ物、とくに水分の入ったものや飲み物などでは、構図を 傾けてしまうと「こぼれそう」という印象が強く不安定、不安感 が出ますので、特に水分系はきっちりまっすぐに。
ドクターからも一言!
酒は飲んでもいいけど、飲まれるな。人に迷惑の掛からない飲み方を しましょう!お酒が主食になるような食生活はダメです。御飯をしっか りと食べましょう。 あの人は今日はこなかった。いつ来るの・・・・
料理がおいしそうなので酒を我慢せよと言うのは飲兵衛には拷問のようになってしまいます。御主人はつらいのか?、幸せなのか?大変ですね。
>09-08 08:02 鍵様 お早う御座います〜
お待たせしちゃいましたね。ご免なさ〜い♪ 鍵様もかなり行ける口とお見受けしておりますよ。 ふふっ 迎え酒は駄目ですよ〜!! でも健康でご活躍 何より嬉しく思っています。 いつも褒めて下さって 有り難う御座います。頑張りますからねっ♪
>まゆみちゃん いつも楽しいコメント嬉しいです〜♪
ふふっ 毎日の晩酌は手酌ですか?それともご主人と差し向かいで・・・? きっとそうよね〜まゆみちゃんの美味しいお料理で楽しく呑まれたら 休肝日何て忘れちゃうかもね〜(*^_^*) 酒器も褒めて下さって何時も嬉しいです〜 お互いに頑張りましょう!!有り難う〜まゆみちゃん♪
> p_chansblog様 お返事が遅れちゃいました〜すみません。
「何と仰るうさぎさん!!」いや匠ちゃん。(笑)本当に何も分からない1からの ご指導恐れ入ります。 ご指摘の件ごもっともですね。お写真も実は迷いましたが今日は入れ替えました。 急いでUPして選ぶ時間も余り無かったのですが こちらにしてみました。 もうちょっと・・惜しいところで酒器がピン甘なのが気になりましたが 作画意図的にはこちらが良いでしょうか? 3枚目・・・ >もっともっと撮り方のバリエーションを持たせて飽きさせないように する工夫が必要 はい!! 又何かパターンのバリエを考えてみます。 DMF特殊機能は未だ使ったことが有りませんですが? 今度セットしてやってみますね。湯気をくっきり ハッキリですね。 >とくに水分の入ったものや飲み物などでは、構図を 傾けてしまうと「こぼれそう」・・・ はい!!真っすぐに水平を狙います〜 今日も沢山教えて下さって有り難う御座います。 よっしゃ〜〜もっと楽しく見ていただけるように頑張ります。 いつも素敵なレッスン 有り難う〜匠ちゃん♪
> farfarsideK様 おおぉ〜〜!!今日は白衣を纏って登場のこうちゃ〜ん♪
格好いい〜〜♡ええっそう言う事じゃ無くて〜〜\(+_<)/ お医者様の立場からの 真面目な忠告ですね。有り難う御座います♪ こうちゃんは様々な アルコール依存症の患者さんにも接してこられて 度を過ぎるとこうなると言う恐ろしい実態も見てこられて居るのですよね。 沈黙の臓器「肝臓」・・・心新たに大切にしたいです。 レオンちゃま聞いてます? >あの人は今日はこなかった。いつ来るの・・・・ あきのこといつも待ってて下さるの?ぐはっ うれし涙です。ごめんちゃい!! いつも有り難う御座います♪
> koharu827様 こはるちゃ〜んおっはぁ〜〜ふふっ♪
鯛の煮魚はお醤油味が慣れ親しんでいる為 やはりお味噌より醤油の甘辛が 良いですね〜鯖などは味噌が合いますけれどね。 みんなお気に召して戴けて嬉しい〜〜水菜の入ったお味噌汁も美味しいですよ〜 サラダを作らない日は お味噌汁に野菜を入れるようにしています。 こはるちゃんいつも有り難う〜o(*^ー^*)oむふふ が〜ん〜ばっ♪
> hermes_sawa1様 遅くなりました〜すみません。
「酒飲みにしか分からない心」って良く言いますよね〜 hermes様は きちんと休肝日を決めていらして 偉いと思います。 主人はビール中1缶と蕎麦焼酎の黒豆茶割2杯が晩酌の量です。 この量は自分で決めた量で 仕事の疲れを拭うように 楽しんで呑んでいますよ。 私は黙って見ているだけです実は・・・・ 自分の意志が大切ですから。 お酒を休んだ日はいびきが無くてとても静かなのですよね。それも身体に負担が 掛からなくて良いように思います。 いつも有り難う御座います♪
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピ
レシピブログ
和食
ウォーキング
麺類
お弁当
スイーツ
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||