皆様お早う御座いま〜〜す♪
毎日暑いけれど 一緒に頑張らせて下さ〜〜い!! 昨日はUP する時間が無くてご免なさいねっ(-_^♪ それでは行きましょっ 今日はですね〜先日札幌の親戚から送られてきた南瓜を使っての 《南瓜のパウンドケーキ》で〜〜す☆ あきお得意の例によって 秤を使わない簡単ケーキです。 うふっ 美味しいですよんL(@^▽^@)」 まずはお粉のご紹介です。(これを使って作りました。) 選んだ訳は小麦を丸ごと挽いているから 通常の小麦粉に比べて 食物繊維約2.5倍 鉄分は何と!!3倍と書いてあります。 この他にパン用もあります。 これは是非使わない手は無いですよね〜 ![]() ☆材料と作り方 A材料-----常温で戻した切れてるバター6個(1切が10g) 卵(2個) 牛乳(大匙3) 蒸して潰した南瓜 (1CP半) レモン蜂密 (大匙2) 三温糖(1CP) ショートニング(小さじ1) ☆A材料をホイップする際 バターを先に。卵は別にホイップして お砂糖はふるいに掛けながら入れ込んで全てを混ぜてホイップします。 B材料-----全粒粉(1CPと8分目) ベーキングパウダー(小さじ山盛り) ☆A材料の上でB 材料を振るい入れながらさっくりと混ぜる。 ※オーブンは余熱をしておきます。 ※パイレックスの焼き型を使いました。オーブンシートは型からはみ出す ように敷いて 材料を流し込みます。焼いた後取り出しがらくちんですね。 C材料-----(トッピング用) カシュナッツ(一粒を3等分に切ってお好みの数だけ) 干しぶどうも好きなだけ〜〜少し上から押したら落ち着きます。 D材料-----卵の黄味1個分を小さじ1のお菓子用ブランデーで溶いて ケーキの焼き上がり15分前に一旦オーブンから出したケーキに 刷毛で塗って 焼きを続行します。ち〜〜〜ん!!あらっ出来ちゃった♡ ☆焼き時間の目安-----オーブン150度で30分→アルミホイルを被せて15分 一旦出して黄味を塗り→アルミを取って15分焼きます。 ![]() 人気blogランキング 頑張りますので〜クリック応援してねっ いつも有り難うo(*^ー^*)o ![]()
by al17
| 2006-08-24 10:27
| 和洋スゥイーツ/副
|
Trackback
|
Comments(12)
こんにちわ~☆
これはかなりおいしそうです!見た目もとってもステキ☆☆ おしゃれなカフェにでも売っていそうなケーキですね~。 あきさん、ご飯だけじゃなくてお菓子作りも本当お上手です~。
0
料理の腕は申し分ないし、写真的にももうかなり上達されています。
料理に対してアドバイスできる部分は無いけど、写真はまだあります、 この次の課題は、「臨場感」かな・・ いきなりは難しいかもしれませんが、作っている最中(途中)の写真に 挑戦していきませんか・・ ?
簡単にてきぱきと、こんな手作りのおやつが作れちゃうなんて
凄いです!こんな愛情の込められたおやつを出されたりしたら もう最近の悪ガキの様にすれる事が出来なくなりますね。おい シイ料理とおやつと純粋な子供、実はこんな所から進めていか なくては行けないのかも。 ![]()
こんにちは!
あら~っ、美味しそうなケーキが!! 南瓜も大好きだけど、南瓜のパウンドケーキって~! おいしそう! 黄色がとっても綺麗~♪ これ一人で食べてよかったら、全部食べ尽くすかも。 笑 ひゃ~ おやつにいただきま~~す!
> halina様 こんにちは〜〜♪まあっそんなに褒めないで下さいよ〜(汗)
harinaさんの方が遥かに上手ですよ〜!! 私はこの所ケーキ類は余り作ってないのですから。なんせ会社の社食に 必ずケーキかフルーツ系がついて来るんですもん。家でも又作ったらもう カロリー摂り過ぎちゃいます〜お腹周りが気になって最近ヤバイです〜(笑) でも時々は甘さ控え目で〜楽しく作らせて下さ〜〜い♪ 褒めて戴けて嬉しい〜はいっ ご飯も頑張ります〜有り難う〜halinaさん(-_^:)
キャ~。鳥肌が立ちました。しっとりさが伝わってきます。鉄分3倍はmamanは必要不可欠。あ、そうだ、そうだ。全粒粉という手がありました。病院いっても、看護士泣かせ。。。ガラス管のような血管だから、点滴無理ね。。。泣きたくなりますよ。かぼちゃのカロチンと鉄分豊富な全粒粉使うといいですね。ありがとうございました。リンクもありがとうございました。と~ても、うれしいです。
> p_chansblog様 匠ちゃんこんにちは〜R こちゃんとのデートの様子が
とても素敵に語られていましたね。普通のお方はあそこまでですね ハラ ハラする裏心情迄語る正直物っていませ〜ん!!(爆笑)ありのまま本音で語り 彼女も又それを理解して笑顔で賞賛していますね。 ここが素晴らしい!! あははっ あっそうか料理でしたね。すみません元へ・・・(笑) >この次の課題は、「臨場感」かな・・ あぁぁーーーー来ましたよぉ〜難関がぁ〜〜!! 手始めはどうしたら良いのぉ〜 お料理中なんて巻き寿司の講習以来やっていませんもの((^_^;))aseaseです〜 そこに臨場感と来たらやはり動画っぽさを要求されるのでしょっ? もう泣いちゃおっかなっ わ〜〜んノ(´д`)\ 難しいよぉ〜 だって片手撮りは必死ですし〜シャッタースピードも駆使して使い分けないと 動いてる雰囲気出せないでしょうし〜・・・・困りました。 どうすりゃいいの/\さ♪ 思案/\橋〜〜〜と来たもんだわぁ〜 すみません。はい!!何とか勉強しまして ちょこっとでも 触れさせて戴きます。有り難う御座いました。 あらっどうしましょったらどうしましょ〜〜〜(-_^♪
> farfarsidek様 こうちゃんこんにちは〜♪
料理が趣味で良かったです〜そんな風にウエートを大きく捕らえられた子育て論て なかなか聞かれませんもの。嬉しい限りですね〜 私も原点はやはり食だと思います。特に子と一緒に作る楽しさも又良いものですよ。 これからこうちゃんのお子ちゃまも きっとママと体験される事でしょう。 手作りの楽しさをこうちゃんパパも一緒に味わって下さいませ。 触れあいの場としてキッチンを活用したら 最高だと思います〜♪ それを見て 子も又同じ道を歩んでいきますね。 こうちゃん褒めて下さって有り難う〜頑張ります!! ![]()
> こはるちゃ〜ん こんにちは〜秤を使わないケーキ作りどう?
喜んで戴けて嬉しいです〜やはり北海道の南瓜は抜群に美味しいですね〜 一個味見で2個会社に持って行っちゃいました〜〜これ旨い!!って言ってくれたよ。 良かった〜〜簡単だからお試し下さい〜そうそう皮は使っていません。 あははっ♪こはるちゃん食べ尽くしてくれるの?でも後2個しかないよっ ふふっ♪ これはこはるちゃんの分だねっ どうぞ召し上がれ〜〜!!有り難う〜〜♡
> maman-maman様 何と嬉しい鳥肌ですか〜〜(笑)こちらも
これはコメントが素晴らしくてこちらも鳥肌毛羽立っております〜〜(笑) 状況的に貧血タイプなのでしょうか? 私も多少有りますから こんな所でも まぁちょっとでも たしになれば良いかなと?と思っています。 全粒粉は健康志向が高まって出てきたのでしょうね。今では何処のスーパーでも 見かけるようになりましたね。味も小麦粉よりも芳ばしいですし 勿論お料理にも 使えますから 嬉しいですよね〜どうぞお試し下さいませ。有り難う〜♪
>nora 様 こんにちは〜〜♪nora様も健康志向でいらっしゃいますね?
全粒粉は去年は見かけなかったような気もします〜♪ こんなのが出ちゃうと やはりこちらを買ってしまいますよね。 見た目でも皮の微粒子が見えますから 嬉しくなりますよ〜体に良くて 美味しいし言うこと無しですね。南瓜のケーキはこれでも甘さ控え目です。 市販の物がどれ程砂糖が入っているか良く分かります。やはりおやつは 手作りが一番ですね。冷やしても美味しいケーキですよね。 どうぞお試し下さいませ〜有り難う御座いました♪
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピ
レシピブログ
和食
ウォーキング
麺類
スイーツ
お弁当
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||